【ハムスターの爪切り】診察中、可愛いハムちゃんの気持ちを察してみました。
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 今回はジャンガリアンハムスターちゃんの爪切りの様子と診察風景をお届けします。三ツ池動物病院では犬猫以外の動物も来院されます。
ハムちゃんのつめはとても小さいので切るのも大変、伸びてしまった場合ご自宅で切るには暴れてしまったり、抑えるのが大変で難しいかもしれませんね。
正常な長さの場合は来院ストレスの方が大きいと判断して必要ないですよとお話しすることもあります。自分の家のハムちゃんの爪の長さは正常なのか、伸びているのか動画を見て判断してくださいね。
動画の最後には獣医師の余談とハムちゃんの気持ちを代弁する動画になっています。
ハムちゃん、かわいいのでアテレコ?するのが楽しかったです。
楽しんでもらえたら幸いです!
三ツ池動物病院は
インフォームド・コンセント (=医師が病状や治療方針を分かりやすく説明し、患者の同意を得ること)の徹底を図り、ペットに優しく、飼い主様にご納得いただける診療を心がけております。 また、トリミングとホテルも併設しておりますので、ペットのトータルケアは当院におまかせください。
三ツ池動物病院では獣医師・看護師募集中です!
気になる方はお気軽に病院にご連絡ください!
↓当院の働く様子がご覧になりたい方はこちら↓
動物病院が連休中の時のバタバタの動画
↓☆大型連休動物病院も休みたい だからこそ Let's work as a team!☆↓
• 【連休中の動物病院に密着】定点カメラで動物病... ...
動物病院の一日全部みせます
↓☆【動物病院ルーティーン】動物病院の一日を密着、定点カメラを設置しました。動物鍼灸治療も!↓
• 【動物病院ルーティーン】動物病院の一日を密着... ...
↓三ツ池動物病院のHPはこちら↓
www.mitsuike-a...
↓獣医さんのまったりラジオ↓
毎週木曜夜10時~(youtubeのコメントの質問に答えていたりします)
stand.fm/chann...
#ハムスター #かわいい #爪切り
必死に抵抗しながらうんこを捻り出す生物…愛おしい
ハムちゃんって焦るとኃンቻするとこかわいい
俺の家のハムスター4年以上生きてくれて感謝してる
凄い😭🤍
というか男のひとがハムスター飼ってるのギャップすぎて可愛い笑笑
凄い。実はモルモットとかじゃないですよね?
キンクマハムスターですか?
2年間、精一杯生きてる。可愛い。
この前動物病院の先生から「どじょうみたい」と言われたので、他のハムちゃんはどのくらい暴れるのか見にきました。
大人しくてとっても良い子ですね🐹
ハムちゃんイヤイヤしながら💩ポロポロきててかわいい🤣
60gってでたとき平均よりちょいぽちゃでニコニコしてしまった😊
噛んだりしない、凄くお利口はむちゃんですね❤️
爪切り終わったあと優しく頭を撫でるとこでほっこりしました!
ハム飼ってたとき、寿命2年くらいだから、具合悪くなったりしても自然な流れだと思って健康診断とか病院に連れて行かなかった…この飼い主さん優しい…
でも、病院連れていって死んじゃうこともあるからなぁ
うんち、ぽとっと出るのも
かわいすぎます!😁
獣医さん看護師さんの
技術が素晴らしい‼️
凄いウンチ出る💩笑
ハムちゃん頑張って😭
ちっちゃなお手手に
ちっちゃなうんち
全て可愛い!!!!
最近は猫犬以外にもいろんな動物飼ってる方が多いからか
いろんな動物も病院でみれるんですね
まだまだ勉強中と書いてありましたが
一日中いっぱい動物みてて他にも仕事こなしてるのにすごいです。
動物飼った事ないのでハムスターも病院で診てもらえるの初めてしったし他にも診れる事初めて知りました!
犬でさえ爪切り怖いのにハムスターの爪切るなんて凄過ぎ!\(ᯅ̈ )/
お手手が小さい〜!!!
この間ひまわりの種チョコ食べたんだけど、ひまわりの種めちゃくちゃ小さくて
「こんな小さいの一生懸命持って食べるハムスターとかリス可愛すぎんか...?」って1人で萌えてた😂
ハムの気持ちを考えるあなたが可愛いよ(*≧з≦)
愛らしい〜。癒し動画😊
ハムちゃん😸✌️かわいいね❤️
この間ハムスターを見てくれると言う病院でうちのハムちゃんは顎の下が腫れてきたような気がしたので見てもらいに行きました。うちのハムちゃんはすごい元気ですばしっこいと伝えていたのですが先生がハムちゃんをチェックしてだっこしてたら診察台の上で見てなくて危ないという前に床に落ちてしまいあらあらで先生は終わってしまい本当に怖かったですしこんな病院に連れてきてごめんって思いました。
数日後になくなりました。
こんな素敵な先生がいる病院がもっと増えて欲しいですし飼う前に近くの病院が適切かもっと自分も勉強すべきでした。
ひっくり返されてる時可愛すぎる、、、、、
イエロージャンガリアンさんですな!!🐹
うちも、ロボちゃんとか、イエロー、ブラック、とか…7匹位を合計7年くらい飼育してました。
大体、、3年~3年半位最後は、ヨタヨタで毛並みも悪くなり…
ショップでお迎えでしたが、そこはキチンとしていて、ハムスターも見て下さる獣医さんの紹介を受けていました。
あぁ……懐かしい。そうそう!危機を感じると💩生産機のよーに排便するんですよね💦
けれどこの可愛さ💕思い出します。
面白いくらい、みんな性格が違って、一緒に過ごした日々は、楽しかったな
ぶちゃいく〜!けどかわいい(笑)
愛されてるなぁ
4年以上一緒にいてくれたジャンガリアンのさくらを思い出しました(*^^*)
爪がよくのびのびになる子で、たまに保定して爪切りで切ってあげていました✂︎
最期はヨボヨボで爪の伸びも遅くなってましたけど、最期まで人に触れられるのが好きなハムスターだったなぁと…。(手の中で眠るように星になりました)
すごく愛されていたんですね😊❤素敵🐹✨
5:04
すっごい顔
ハムちゃん、よくがんばりました☀️
うちのハムも大人しくて人馴れしてるから、動物病院行ったとき
先生やスタッフさん達がめっちゃキャッキャ❤️してましたw
ハムスターの寿命は2年って言うけど小学生の時に飼ってたハムスター、2匹とも3年生きてくれてたなぁ…
うちのは四年半生きましたね。通気性がいい家だと半年ほどで死んでしまったので寿命は温度に依存する分が大きいのかな?四年半生きた方は家にいない時も常に23度ほどを保っていました
小学生って飽きやすく放置気味になるけど、それだけ長生きしたってことはちゃんと飼って可愛がってた証拠だよね
ちな、私は長くて2年半だった…
5年くらいは生きるものかと思ってたらそんなに短いのね、、儚いなぁ、、、
ハムちゃんの代弁が可愛すぎるんよ…
へぇかわいいぃぃ〜〜〜🥰
あいすちゃん、可愛いですね❤
爪切ってる時にタピオカがポロッと😳
本人(人?)もドキドキですものね💦
くっそぉぉRUclipsとじて寝ようと思ったのに…サムネが可愛すぎてつられたぁ
うちにもじじはむも抵抗しながら💩捻り出します。たまに💩半分だしたまま散歩してます。はむってなんでこんなに可愛いんだろう。
可愛い。。
かわいい😊❤️
すごいおとなしいですね。
うちの子は魚のようにビチビチ跳ねてたのでお腹とか見るの大変でした
サムネの顔が愛おしい( ´_ゝ`)
昔飼っていたジャンガリアンハムスター、爪切り自信なかったから大人しくお医者さんにやってもらったなぁ。
ハムちゃんお疲れさまでした。
寿命が短いのが辛いのであえてお迎えするのを避けてましたが、
病気の事も考えないといけないんですね...。
ハムスターも爪切りするんだ!~。この動画で初めて知った!。
ひょっ😱爪がちっちゃい! ハムちゃんお疲れ様。夜中に一生懸命走ってるのは、運動不足解消だけじゃなくてそんな理由もあったんですね。
小学生の頃に飼ったハムスターは育てるのが下手過ぎたのか、早くに亡くなったのでもう動物は飼わないようにしています。お庭に埋葬してあるけど、天国で元気にしてるだろうか。
爪を切られてる時のぽやーとした顔が可愛いですね❤️
あいすちゃん〜🍨いい名前ですね〜💗
うちのハムちゃん飼って2年6ヶ月経つけど長生きしてくれたらいいなあ……
うちにも4年生きたジャンガリアンの男の子居たけど爪切りしたこと無かったわ…こんなに小さなお爪はさすがに病院だなぁ
🐸「あら🙂以外とおとなしい子なのね🐹」
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいい
せっかく可愛い感じで取ってもらったのにエンドカードそこそこぶちゃいくで笑った
5:03 5:03 ここの顔たまらないですね☺ 小さいと色々大変ですね。体重の測り方が小麦粉みたいでかわいい😂
でも、愛されハムスターを見るとどうしても脳裏に実験用のマウスが浮かんでしまう…。😿
………じゃあ。
っつって返すとこで笑った( ´ ▽ ` )
ハムスター🐹寿命2年… ツラくて飼えないなぁ(,_,*)
わたしの子は4年生きたぜ!
ま、個体差だけど。意外と飼うと可愛すぎてキュン死するんで!
ペットショップの店員さんと喋ってたら8年生きたって人いるって言ってたら❤️
ハムちゃんの爪切り怖すぎる…すごい技術ですね
昔うちにもあいすちゃんと同じ色の子いました~
お腹の皮膚炎、腫瘍、回し車で骨折し足が一本ない子など色々いましたが、みんな元気に3年以上生きてくれました^^
自分でジャンガリアンの爪を切ったときのことを思い出しました。ジャンガリアンはもがいて暴れて爪はちっちゃくてよく見えないし…切り終わったときは目がシパシパして痛かったです。無事に切ることができてホッとしました。
フェレットとモモンガを飼ってますが、実際健康なときはみてくれますが、いざ病気になったら診てくれない(診れない)病院も多いです…診療科目に入っている近所の4件ほどは、診てくれませんでした。なので病気のときは遠くに通ってます。
どこまで診れるのかかかってみないと分からないのはなんとかならないのかなぁ…
うちは猫がうっかり管理不足で襲ってしまい慌てて病院に連れていきましたが傷一つなくて先生にびっくりされました・・・( ´・ω・`)この間そのハムちゃんは永眠しました・・・3年生きたけどやっぱり寂しいのでもうお迎えする気にはなれないかな
うんちしちゃうのかわいい
ゴールデンは爪伸びる早いんですかね
最近めっちゃ痛い
うちの子は手乗り難しそうだな〜
昔飼ってたハムの爪切りした時流血したのはちょこ切りしなかったからか😢
ハムスターは長生きで2年とわかってるからこそ、生きてるうちはめいっぱい可愛がって、好きなものも見つけてあげて、たくさん香り嗅いでます🥰
動物病院で犬ばかりが多いけど、いつも診察中うんこしまくってたから、診察台にうんこポロポロ申し訳ないなって🥲
小さい動物は、病院連れていくと、ショックとか、ぐったりするからなぁ、あんまり病院連れていきたくないなぁ(死んじゃう子もいるから
ハ.ハムスターに爪切り?😳😲
小学校の頃からハムハムを飼育してて、小学校〜中学校の頃は自分で人間用の爪切りで爪切りしてたんですけど、今は怖くて出来ません(´°ω°`)
小さい手の爪切るの大変そう💦
かわいい・・・・・・💘
爬虫類とかも診察に来るのですか⁉️
ኃンቻがቺリቺリ…
ハムハム探検隊かと思ったら違った
千と千尋を思い出してしまったw
ちゅう
でもハムスターの治療意外に高いからね
ハムスターは安い分治療費がやばい
ハムスターの寿命2年ってジャンガリアンとかロボロフスキーの小さい子たちだけでは無いんですか…??
ゴールデンとかカラーはもうちょっと長生きだと思ってました💦
フトアゴヒゲトカゲとかの爬虫類をお迎えしたいのですが、爬虫類を診てくれる獣医さん少ないです…😭
あのめんどくせー小屋ごと病院連れて行ってるのすげぇ。あの形の小屋ってすごく運びにくいんだよなあ……
うちのおじは犬猫の医者ですが、ハムの爪!いうたら、どこに爪があるだ?からはじまり、→老眼でみえん、早速がぶっとやられて逃げていきました。だめだこの医者…。冬眠してないのかーとかいうし。させるなっつーの。
ん?蓋をそのタイミングで閉めたら…蓋の重さも入ってしまう
1:34 重さ蓋付きで0やで
爪切り診察料、いくらかな?
平均寿命が2年でもその間に病気したり腫瘍ができたりって、ほんとその類はたちが悪いな👿💢
ハムスターにストレスがかかると思いますよ