Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
木造アパートと木造校舎に生きたジジイです。「この住民は今どこに・・」まだ幽霊にはなっていません。地方の住宅街の一軒に、高齢者世帯として生きています。この映像は懐かしくもあり、悲しくもあります。大学時代に新小岩で下宿し、社会人になって間もなく北上野、そして元彼女は本所のアパートにいた。その三軒とも、玄関を入るとタタキと下駄箱、そこで靴を脱ぎ階段、廊下を通り自分の部屋へ。玄関脇に共同トイレ、下宿時代はボットンだった。本所のアパートは四畳半の片隅に床の間ほどのスペースのシンク、一口ガスこんろ、近くの風呂屋に通う。それでも多くの若い東京住民には普通だった。周辺は主婦や子供たちもたくさんいた。その残骸も、やがて朽ち果てて消えるのですね。
僕はちょうど木造校舎と入れ違いでした。校庭に昔の木造校舎があって図書館に転用。校舎が新築、のような。学校の怪談という映画があるのですが、まさに同じシチュエーション。加賀美さんは校舎に住まいともども、こんな感じの空気感の中で青春時代を送られたのですね。>三軒とも、玄関を入るとタタキと下駄箱、そこで靴を脱ぎ階段、廊下を通り自分の部屋へ。多少間取りなど違えど、西新宿にいまだ残る古き良き時代のアパートのままですね。一口ガスこんろというのが学生使いを感じさせます。>近くの風呂屋に通う。それでも多くの若い東京住民には普通だった。周辺は主婦や子供たちもたくさんこのアパートにも、家族もいれば学生OLもいたんでしょうね。高度経済成長時代。やがて、世帯を持ち、郊外や地方へと。再開発計画が進まずに、西新宿の懐かしい景色がそのままこの時代まで残されたままでした。近い将来、激変すると思いますので、その時はこの動画を思い出してみて下さい。貴重なお話、ありがとうございました。
めちゃくちゃ楽しかったです!BGMも合ってるしこちらの見たい目線が 全て一緒!最高でした!
そこま楽しんで共鳴していただき、誠にありがとうございます。たんに歩くお散歩動画は僕自身が退屈してしまうので、普段やっている廃墟探索のテイストを路地裏散策に入れてみました。次の動画も良かったら是非観て下さい!
私が高校生だった1970年代中頃は、このような新宿のアパート住まいの大学生が普通に沢山いましたよ。
自分も若かかりし頃似た様な処住んでました、北新宿でしたが・・・・
これらのアパートもかつては学生が多く住んでいたのでしょうね。たまの歩行者が若い女性ばかりで、もしかしたら今は歌舞伎町に勤めている人が多いのかなと思いました。
4:05 電気メーター、最新のスマートメータがついてます。交換時期が2030年7月とシールが貼られているので、このメーターが取り付けられたのは2020年8月でしょう。電力会社は法定で10年毎に交換が義務付けられてますので。ということは、このお宅は電気使用に関して東電との契約が生きている状態です。人は住んでないかもしれませんが、契約者は現存することを示唆していますので廃屋とは言えないですね。廃屋で電気も止められたならメーターも外されます。廃屋に東電がメーターを付けっぱなしにしてブレーカーまで配電した状態にはしないはず。
なるほど。昨今の電気メーター事情はそんなことになっていたのですか。非常に参考になります。10年毎に交換の義務があるとは知りませんでした。>廃屋で電気も止められたならメーターも外されます。廃屋に東電がメーターを付けっぱなしにしてブレーカーまで配電した状態にはしない人は住んでおらず、見かけは廃屋だけれども、実態はそうでないと。相続が拗れて親族が持て余しているのでしょうかね。
@@kailas6656 持て余しているが基本料金だけ払うなら少額なので気にしていないか、たまに掃除などに来たいから基本料金だけ払っているかもしれないですね。見た感じ放置状態にみえますが。
ホームズに賃貸物件で載ってましたよ。東京都新宿区西新宿8丁目3-9紫雲荘2Kで4.5万円。西新宿ではかなり安い。中の写真のはキレイだった。
まだ入居者を入れているとは驚きです。紫雲荘って西新宿8丁目の旧住所表記看板だっためちゃ古いやつですね。あれがまだ募集中とは・・・>2Kで4.5万円。西新宿ではかなり安い。二部屋のキッチン付では安いかも。車や電車の騒音は皆無だし、中庭があったりで、割り切れる人にはお勧めなのかな。
男一人だし、家賃も手頃、風呂が付いていたら住むかもですね❗
@@tadaootsuka7739 さん。学生や余生の老後の一人生活だったら十分アリですね。
@@tadaootsuka7739 あの手の物件は風呂はないと思う。都会のど真ん中だが、買い物とかが不便そうだ。流し場とトイレが共同だったりする。
@@wurry77さん仰る通り、ほぼ都会の真っ只中にありながらも❝陸の孤島❞の様な地域ですね。今は事情があって遠方に住んでいますが、戻れるならやっぱり土地勘がある中野の杉並寄りかな❓でも、確かあの辺家賃メッチャ高いんですよ❗😱😫🥶
17:29 ステキ!!!!オシャレ!!!!住みたい!!!!木でできた水色の窓枠と格子がおしゃれでステキ!!!!木枠の窓なんて今の時代もう存在しない!エモい!!!!!!!!階段を挟んでシンメトリーな造りもめちゃかわいい!!!!防犯に一切考慮しない脆弱な玄関の扉がまたかわいい笑よく考えたら最近ドアノブ回してないなあ…ドアノブの扉、少なくなったなあ。
僕も学生の頃だったら、人生経験として住んでみたいかなと思いました。地元の職人の大工が腕を振るった工芸品のような造形。魅力的ですよね。>ドアノブの扉、少なくなったなあ。レバー式が多いですよね。レバー式のアパートに住んでいた時、深夜にレバーが静かに動き出したことがあります。鍵をかけ忘れていて、慌ててロックしました。ドアノブだったら気づかずに、強盗に押し入れられたかも・・・。
カイラスさんぽんばんみお久しぶり😊またまた、素晴らしい廃棄ですねその、怖い曲も好きまちしていてその廃棄の曲にぴったりですよ👏👏👏👏👍カイラスさん。ブルーライト目に悪いからあまりユウチュウバ休めていました。その新宿の廃棄すごすぎるまるで、タイムスリップしたかのような、世界日本の昭和ですね。カギ閉められあきませんしたね😢入れないのがくやしきですね。カイラスさん。ゴーストすぎて怖いすね人あまりいないのも怖過ぎた。行ってみたいな。東京に。ゴキブリ怖いし幽霊怖い。😅心霊写真もうつりそうな場所ですね?怖い。車ある廃棄て、人がいるみたいで、入れな過ぎる廃棄だけどね。カイラスさんて、勇気あるしすごい👏👏👏👍カイラスさん。一花さん、の事ですがいるんですかね。彼は。心配でした。
どうも、こんばんは。本当にお久しぶりです。お元気そうで何よりです😀 目をいたわってネットから離れていたんですね。都会には影のような場所があって、複雑な権利関係などにより、昔のままの姿が残されており、郷愁を誘い引き寄せられてしまいます。北海道の人がこういった場所に来ようとすると、まずGの恐怖を覚えるでしょうね。ただ、年月の経った廃墟には以外といないです。日の浅いとその限りではないですが。菊咲さん、廃墟はもやらないようですよ。名前を変えて名所を巡る動画を精力的にupしているようです。
カイラスさんの映像を見てると当時の居住者の平穏な生活が垣間見えるのと悲哀、郷愁、等々の感情がゴチャゴチャになった感覚になるんだけど、不思議と心が落ち着くんだよね。
お疲れ様です。壊されずに残っている事に驚きますね。70〜80年初頭のアパートですね。かっては、たくさんの人で賑わったであろうに。一部、今でも住んでいる人がいたのには驚きました。このアパートの舞台は中村雅俊の青春時代のドラマですね。しかし、カイラスさんのカメラワークいつも素晴らしい
どうも、こちらこそコメントありがとうございます。再開発の遅れゆえ、廃墟みたいなアパートが保存されているかのように残されるという奇跡。並んで何棟も。>今でも住んでいる人がいたのには驚きました。再開発の予定があって立ち退きのこともあるので、新しい人は入れず出ていく一方だった結果、ここで人生を終える予定だったご老人の方々が残ったのかも。新国立競技場横のオリンピックのために取り壊しになる団地に行ったことがあるのですが、そこも似た感じでした。>このアパートの舞台は中村雅俊の青春時代のドラマですね。俺たちの旅とかありましたね。僕は子供過ぎてチョイ見していたぐらいですが。ああいう学生のお兄さんが夜にお酒を飲んで語り合っていたイメージです。男同士が夜通しアパートで語り合う、学生時代にしか出来ないですね。>しかし、カイラスさんのカメラワークいつも素晴らしいありがとうございます。通常のお散歩動画だと僕自身が飽きてしまうので、試行錯誤しながらやっています。
思い出は土地の染み込んだ土の中にあります。ってほんとですよね。建物は無くなってもそこに行くと思い出す景色、音ってあるもんですよね。
これだけの広い土地にアパート。大勢の人達が長い間この地で時間を過ごした思念のようなものはそう消え無さそうですよね。住んだ場所って、本当に刻み込まれた特別な何かがあります。
廃屋スレスレでも廃墟ではない物件を動画に記録するのは尊いと思います。しかも急がないと消滅してしまう物件が東京都内にかなりあります。奮闘してください!字幕はもう少しゆっくり目にお願いします。
都市部の場合、廃屋化、即解体の運命ですからね。ここは再開発の遅れもあって事情は異なりますが。ご希望通り、都内の消えゆく物件を捕獲していきたいと思っています。>字幕はもう少しゆっくり目にお願いします。承知しました。確かに、読みづらいところがあったかもしれません。
素晴らしい。懐かしさ満点。廃墟探訪にご一緒したいですね。
ありがとうございます。どこかの廃墟で会うことがあったら、一声かけて下さい!
幼少期はこんな廃墟の様なアパートに住んでましたよ今はちょっと良い所と言われてる世田谷区ですが 緑荘みたいなアパートはけっこうありましたこの10年ぐらいでどんどん建て直されてますね懐かしさを感じたのは私だけでしょうか?w面白かったです♪
世田谷も今は区画整理されて整然とした街並みですが、バブル期以前はモルタルの緑荘みたいなアパート、結構あったんでしょうね。>この10年ぐらいでどんどん建て直されてますね都心回帰で、世田谷区も再開発されているのかな。下北沢の駅前とかもそうですよね。闇市みたいなゴチャゴチャ感が良かったのですが。お楽しみいただき、ありがとうございました。他の動画も良かったら視聴してみて下さい。廃墟探索のはちょっと怖目ですが、路地裏系は懐かしさを感じられると思います。
お疲れ様です!クレージュ‼️そういえばありましたね😆その頃は興味もない年だったけれど、街でよく見ましたねー。あの廃墟のようなアパートは、昔祖父がやっていたアパートに似ていました😆共同トイレ、共同台所、極狭部屋でしたが、家族で住んでおられる方もいましたね。後に、1人か、2人いましたが出て行きたくないと、ご老人がおられました。スミマセン💦何か関係ないですね笑 つい一気に思い出してしまいました😆🙏🙏🙏
引き続きの連続視聴、誠にありがとうございます😃パステルカラーのクレージュタクト、本当によく走ってました。あんなに多かったバイク乗り、今何処に?😭若くして地方から都会に出た人達は、こういったアパートに郷愁を感じるのではないでしょうか。老いて、再び似たようなアパートに住み、最後を迎えるとか。リーママ さんのお祖父様、様々な人生模様をみてきたのでしょうね。
6:38に出てくる木造の廃屋、少なくとも築60年以上ですね。ホーローの看板に書かれた電話番号の市内局番が2桁、東京の市内局番が3桁になったのが1960年の2月です。
市内局番が3桁になったのが1960年とは知りませんでした。広告料などとっくに貰っていないだろう住人。日常に看板が溶け込み過ぎて、全く気にならないのでしょうね。僕らは珍しくて見入ってしまいますが。
40年前「お昼のワイドショー」という番組で、司会の砂◯啓◯が西新宿の幽霊アパートの押入れに潜入検証したところ 、不可解現象が起こり逃げ出したというのが子ども心に怖くて今でも覚えているのですが、まだ西新宿にはあの時のようなアパートが現存しているのですね。土地勘のない岩手県民ですので、てっきり既に再開発され尽くしているイメージでした…。
そういえば昔はお昼のワイドショーで夏頃に心霊ネタよくやってましたね。アクシデントと称して、大抵スタジオの照明が落下してアシスタントの女性が悲鳴をあげるような演出があったり。>西新宿の幽霊アパートの押入れに潜入検証したところ 、不可解現象が起こり逃げ出した僕のある動画の副題に「押入れの闇」というのがあるんですが、押入れって恐怖を掻き立てますよね。子供なら相当なトラウマになったはず。わかります。>手県民ですので、てっきり既に再開発され尽くしているイメージでした…。西新宿は再開発が遅れていて、進み出したのはここ最近です。駅前西口のヨドバシカメラ付近でさえ昔からのまんまでしたから。ここ一帯は、古いアパートに立ち退きが難しい老人が多く住んでいたため尚更遅れているのかも。
動画で紹介されていた場所に行ってきました。1つ目の入れそうな廃屋は草に覆われてしまい、外観がほとんど確認できませんでした…西新宿八丁目のアパートの並ぶ通りは着々と開発が進んでおり、旧アパート→新築→旧アパート→・・・という奇妙な景観が楽しめました。あの緊張感がたまりません。トゥクトゥクはまだ残っていました。
僕の動画に影響を受けて、わざわざその場所に行っていただけるなんて、撮って来たかいがあったなと思う瞬間です😊夜逃げの家とかには行かれても困りますが😝中野のあの家、今の季節だと生い茂って大変なことになるんですね。あの廃墟アパート群にも、終焉の時が近づいて来ていますか。心苦しいというか...。トゥクトゥク付近は真っ先に再開発されると思っていたので、まだあったことに驚きました。詳細なレポート、ありがとうございました!
柏木といわれたころ、学生時代の友人の引っ越しを手伝いました。柏木→百人町
柏木時代には学生も多く住人としていたんでしょうね。中庭でフォーク・ソングとか歌ってそう。昔を思い出していただいて、僕も撮ったかいがありました。演出上、ホラーっぽくなってますが。コンセプトとしては郷愁です。
夕方に頃になると、キレイなお姉さまがたくさん歩いていましたヨ。
柏木は北新宿に入ります。もしくは東中野。百人町は大久保として区域わけされています。
@@kthashi5816 さん。北新宿になりますか。で、ほぼ中野ですね。道理でいつのまにか中野に入っていたはず。とても参考になりました。ありがとうございます。
@@ヒロ-n5r3c さん。歌舞伎町勤めのお姉様ですか。今は寂しげな通りですが、当時の雰囲気が伝わってくるようです。
カイラスさん、こんばんは新宿のミステリーゾーンの動画配信ありがとうございます。いきなりのトゥクトゥク登場カッコイイですよね。現役で活躍していそうですね。そして、屋台が処分されないままになっていて草ヒロならぬ草屋台でした。スポーツカーのシルビアもそのままになっており持ち主がいるのかわかりませんが盗まれてもおかしくないですね。朽ち果てたアパートは一部、人が住んでいそうですね。ジャパニーズホラー感が出まくりのアパートみたいです。多分、風呂なしトイレキッチンが共同っぽいですけど、これでも家賃が高いのですか?それにしても都会と言われる場所も廃墟が沢山あるのですね。カイラスさんの動画でよく分かりました。私が思うにここは都会の中にある闇の廃パラダイスでした。廃墟マニアには堪らないですね。
はまのみほさん。どうも、こんばんは。ツイの方でもコメント、ありがとうございます。トゥクトゥク、ここや広尾の路地でもトゥクトゥクなら快適かも。バンコクで活躍するはずです。>草ヒロならぬ草屋台でした。数年前、ここは現役稼働中の屋台のおそらく違法駐車場になっていました。廃れゆく屋台文化。こんな場所で知ったカイラスです。>持ち主がいるのかわかりませんが盗まれてもおかしくない勿体ないです。FRのコンパクトサイズでハイパワー、国内だけの販売。ある日こつ然と無くなってしまわないことを祈るばかり。こういった車の窃盗団とか普通に多いので。>ジャパニーズホラー感が出まくりのアパートみたいです。ジメジメ感。血が染み付いていそうな畳。顔が浮き出て来そうなモルタルの滲み。得体の知れない隣人。心惹かれますね。どんなストーリーが詰まっているのだろうかと、僕は古いアパートを見ると街中でも見入ってしまうほど好きです。>風呂なしトイレキッチンが共同っぽいですけど、これでも家賃が高いのですか?おそらく、再開発は前から決まっているので、長い間新規の住人は入れていないはず。ここで全うするような老人ばかりだし、家賃は長期据え置きだと思います。>私が思うにここは都会の中にある闇の廃パラダイスでした。散歩がてら手軽に昭和にタイムスリップ出来るような作られていない空間、そんな場所は本当に心安らぎます。
幽霊アパート集落周辺でもサラリーマン風の男性が歩いていたり、普通自動車が駐車場に止まっていたりと、近くには日常風景も残っているんですねッ!!ちなみに非日常と日常が混在しているカオスな地域かぁ〜♪
映像観ていて思い出したのですが、以前淀橋界隈に在住していた四半世紀前。既にバブル崩壊が始まっていましたので、この映像に在住していた方々も土地、建物など所有物全てが値崩れしたため、何も持たずに転居された可能性大ですね!?唯、人知れず孤独死した方の話も聞いたことがあるだけに、確実なことは言えませんけれど。あと余談ですが、柏木という地名は昭和まで残っていた様ですけど、JR中央線の駅名としては早々に大久保駅と改名。また、角筈や淀橋も消えた地名ですが、いずれも新宿駅から徒歩圏内。かつ先程もコメントしましたが、日常と非日常が入り交じっています!!
再開発の遅れがこのようなともすると歪んだ風景を生み出したのかもしれません。一歩路地を抜けると、言われる通り、そこには都会の日常があります。
かつて淀橋浄水場があった付近は、ほんの数年前までは特異な景観を結構残していました。銭湯の横に学生寮みたいなアパートがあったり。僕が行った時は、ホームレスが気持ちよさそうに寝ていたり、数十年前のスクーターの廃車が捨ててあったり。一切合切取り壊されると、巨大オフィス街が出現してしまいました。スクラップアンドビルドで、また半世紀経てば、そういったことが繰り返されるのかも。
カイラスさんごぶさたしてました。いろいろあって、視聴遅れて済みません。シルビア懐かしいです、初代のシルビアが、ノオリに浮かんできました!
田上安夫さん。取り込んでいて視聴が遅れようとも、観て下さり感謝感激です。初代程貴重ではありませんが、レアなシルビアを置いて行かざるを得なかった家主の気持ち、案じてみて下さい。
それも土浦ナンバーでしょう。土浦といえば茨城県ですから中野からは遠く離れており、単純に考えればそれ程深い縁で結ばれてはいない筈です。何か深い訳があるのでしょう❗
こんなところでも、周りの路地には普通に人が歩いていて、なんか不思議。
かなり奇異な景色ですが、通行人にとってはいつもの日常だから普通に歩いているのが面白いですよね。
通行人の若い娘達は、恐らく歌舞伎町で❝夜系❞の仕事に従事する娘達でしょう。因みに、K国街に一昔前程の賑わいはない様ですが、それでも新大久保からは然程遠くないので西新宿には一定数のK国人が住んでいるでしょうね。
@@tadaootsuka7739 さん。確かに三十路に近いにしてはミニスカで服は派手でした。昼過ぎに出勤だったのかもしれないですね。新大久保は歌舞伎町に近く、元は長屋の武家屋敷が多かったためそれがアパートに転用され、K国人のホステスの人達が多く住んでコリアンタウンが形成されたとか。それは西新宿にも言えるでしょうね。
新宿や中野にこんなディープな廃墟群があるんですね。雰囲気良すぎです。以前世田谷区のアパートに住んでいた時は近くに廃墟が出来たら直ぐに取り壊されて新しい物件が建設されていたものですが、近年は再開発も間に合わなくなってるんでしょうかね🤔
横から失礼します。 ✋😅道路の拡張や区画整理事業が行政の計画通りに進まないエリアとか、元々の地権者が既に他界して子供や孫・曾孫・玄孫に相続されていたりで、土地の買収をしたくても、相続人同士でも遠い遠い親戚だったりで名前も顔も知らない親戚だったりして、役所や大手デベロッパーですら買収が進まない場合が多くて、諦めたりするらしいです。増え続けて放置状態の空家で崩れ掛かってるような廃墟も同様で、相続人が数十人も居て相続人本人も知らない内に相続してたりして、もちろん固定資産税も滞納が続く訳ですが、日本の役所仕事は『縦割り』で、尚且つ公務員の得意な『取り易い所から取って、取り難い相手や行方が解らない相手は放置』が繰り返されて歴史の闇に埋もれてしまうようです。建築基準法やら何やらで、公道に接した土地の面積が足りないとか、公道に接した地権者が立ち退いてくれないから奥側の地権者も処分できないとか・・・
新宿や中野などの小さい路地に建てられた住宅は一定の道路幅に接していないために、建て替えられずに個別では売れずに、家主が亡くなるとそのまま放置のケースが多いです。ガラクタトラぢロゥさんもおっしゃっていますが、書類上の親族が数十人いて、拗れて相続が進まないなど。それゆえ、このような景色が拝めるのですが。世田谷はわりかし整然とした街並みなので、スクラップアンドビルドが滞りなく進むのかもしれませんね。
@@kailas6656 ろ
96年頃の夏休みだったか、高校生のときに大阪から福島県の自宅へ在来線で帰る際、一泊しようと新宿5丁目あたりの安宿に泊まったが、ボロアパートを宿に変えただけといった建物だった。おそらく日雇い労働者が主な利用者の宿で、宿泊費2500円程度だったと記憶している。雑魚寝ではなく部屋は用意されていたが、鍵は弱弱しい真鍮のフックを輪に引っ掛けるだけで、蹴破られて強盗や暴漢が入ってきたら終わりだな‥と怯えながら寝たのを覚えている。その当時の店の主は既に老人だったので、その後の再開発でボロ宿は次々に消えていったか紹介の幽霊アパートとして僅かに残っているのだと思った。色々当時を思い出させる動画でした。
当時の新宿5丁目というと、廃墟だらけのスラムみたいな街並みだったのでは。あのひろゆき氏が訴訟逃れでダミーのボロアパートを借りていた場所でもあります。ひろゆき+新宿5丁目で画像検索をすると、僕のブログ記事が引っかかります。ボロアパートを安宿にしているなんて、その経営者は凄い発想ですね😨 生きる術だったのか。フックの鍵じゃ、ひと蹴りで開いてしまいますよね。高校生にとったら生きた心地はしなかったのでは。>紹介の幽霊アパートとして僅かに残っているのだと思った。周囲にもっと並んでいたのでしょう。ガクブルの青春時代を思い出せてもらえたなら、幸いです😭
今回もすごい物件でしたね。ほんとに幽霊出そうなアパートでした。しかも一部住んでる人がいるなんて、家賃どれぐらいなんだろう。昔、東中野の某有名大学付属高校近くに風呂なしトイレ共同猛烈廃墟みたいなアパートがありまして友人が家賃安いからって住んでましたけど強烈な物件でしたよw玄関ドアの鍵が内側はフックで引っ掻けるやつで外側は南京錠でした。今回の幽霊アパートを超してしまうレベルかもしれませんwちなみに畳四畳ワンルームで家賃16000円だったかと。まだ存在するならカイラスさんに見てもらいたい物件かもですよ。これからカイラスさんの次の動画観てきますね。ではまた。
動画に出てきたなかのひとつ「紫雲荘」はsumoで入居者募集をしているようです。2Kで4万円だとか。再開発が近そうなのでてっきり入居者募集はやっていないと思っていました。正直、二十代の頃のフリーターだったら、ネタとして入居していたかも。>風呂なしトイレ共同猛烈廃墟みたいなアパートがありまして友人が家賃安いからって住んでました中野も住宅街はゴミゴミしていて、今も昔の風景が残ってますよね。今回の動画も後半は中野でしたけど。鍵がフックに南京錠は強烈です。廃墟寸前のアパート、住人直々部屋も紹介してくれると面白そうな動画が撮れそうです。
毎回、ドキドキします。休憩を入れながら見てます、
休憩をして一息つてまで夢中になって観てもらい、感謝の言葉しかありません。これからもよろしくお願い致します。
休憩入れながらなんとなく気持ち分かりますよ(笑)ドキドキ感がたまらんでしょwww
古いアパートはオーナーが取り壊したいけれど、一部の住人が(退去費用目的?)居座っちゃって、取り壊しができないのかも知れませんね。一定期間住むと「居住権」と言うものも出てくるそうですし。ところで話は変わりますが、最近若い女性達の間で古民家に住むのが流行って居るんです。( 古民家=OK 古屋=NO )勿論古民家のままでは地震や火事等の危険がある為、消防署から警告等あるみたいですけど。でも手直しをして一定の基準をクリアすれば、古民家や古屋でも居住OKだそうです。しかし「古民家」と「古屋」の具体的な違いって何なんでしょうね?
古いアパートの方ですが、詳細の動画を観ればわかりますが、おそらくホームレスだと思われます。ホームレスお泊りセットなどの所持品が、今までも廃墟で見て来たグッズにそっくりなんです。古民家はリノベーションしてあって、明らかにお洒落な女性などをターゲットにしていますよね。場所も交通の便が良くて昭和の風情を味わえる、下町や京都の長屋だったり。「古屋」は「昭和枯れすすき」の歌の詞のような世界観滲む朽ちかけの古いだけの木造家屋じゃないでしょうか。リノベーションしてあっても、冬は寒くて夏は冷房が効かなそうで、不便ですぐ出て行きそうな。
怖いね。都会に取り残されたエアポケット。よく見つけましたね。 18:33 アパートの部屋の入り口が引き戸、ありましたね。 凄く面白い!
再開発から取り残された新宿の端っこ。あるもんですね。アパートは郷土資料館のようでした。
8:01未だにあるならちょっと見に行って見たくなるw
撮影したのは一年弱前ですが、この頃より更に高騰してますよね。ネットのニュースでも頻繁にみます。無事でいてもらいたいものです😭
今晩は新宿や中野にまだまだ廃墟があるのですね建物だけそのままで何かに利用するつもりだったたのか?今ではもしかしたら再開発されてるのかもしれないですね
どうも、こんばんは。都会の密集地帯に廃墟は生まれやすいです。一部は再開発が進んだようですが、全体ではないようです。人間、100歳まで生きる時代になったので、地権者が首を縦に振らない場合、こういった懐かしい風景が保たれるようです。
西新宿って、都市計画から取り残されてるというか、後回しにされてる感じしますよね。シルビア引き取りたいわあ
西新宿の再開発が本格的に進みだしたのはここ数年ですよね。目をつけていたデカい廃墟洋館があって忍び込めないかと二年ぐらい通いましたが、一年前に結局駐車場になってしまいました。>シルビア引き取りたいわあ走り屋にありがちな酷使感もないし、状態は良さそうでした。住人の人、日本のどこかで今はアパート住まいだったりして。
新宿8丁目、渋いねー。こういうとこに住んでみたい。緑荘が真の緑荘‼️😮バカウケ〰️✨☀️✨
新宿に残された、懐かしいような渋いような景色。憧れますね、僕も。緑荘、命名した家主の想い通りになったのかなと。
いや~今回も都会の古いアパート楽しかったですね😂部屋が見たかったですが、施錠されていて確かに合格でした。残念でしたけど😰裏路地のワクワクする感じは女子独りじゃ無理ですわ😨凄く覗きたい衝動。私は高校1年の時まで都内江戸川区に一福荘と言う、ぼろアパートに小さな頃から住んでました。ボットン便所に靴を脱ぐ長廊下にはパタパタ下駄箱。引き戸の部屋の入り口に小さなキッチンと4.5畳程の部屋を家族3人で三部屋借りておりました。一間じゃ流石にキツいので😰十数年前には取り壊されたようでした。Google Mapで確認したら新しいアパートが建ってました。都会のアパート群見たら思い出しました。ありがとうございます。
高評価の声、どうもありがとうございます。古いアパートにどこまで訴求力があるのか不安でしたが、楽しんでくれたようでホッとしました。あれらのドア、開いたらもっと良かったんですけどね。裏路地、ペルーのマチュピチュに行った時には、日本人の女の子が旧市街で首絞め強盗に遭ってました。日本でも危険と感じたら、僕の動画で楽しんでみて下さい。>引き戸の部屋の入り口に小さなキッチン引き戸って、ある程度の時代のアパートならそう珍しくもないのかもしれませんね。ご家族で三部屋借りですか。かえって高くつきそうな感じもしますが、兼ね合いなどあるんでしょう。そういった背景もあって、こういったアパートに思い出を重ね合わせて観てくれたんですね。>十数年前には取り壊されたようでした。Google Mapで確認したら新しいアパートが建ってました。なにか、故郷を失ったような侘しさがありますね。都内でアパートやマンションだと、そうなることが多いのかも。僕は都内で古いアパートを見かけると一人暮らしをしていた頃を思いだしますが、人それぞれ色々な視点があるものですね。こちらこそ、どうもありがとうございました。
私は高校くらい迄中野に住んでいたが、この動画で撮影された地域とは違い杉並寄りの方だった。住み初めたのが先の東京五輪開幕前くらい、中野でも今杉並寄りはほ再開発されて昭和の面影は殆ど残っていない様だ。卒業した小学校は既に消滅したが、中学校は健在で私の在学中は既に極一部を除いて鉄筋校舎になっていた。あの頃片思いした⚫根K子さんは今何処でどうしているのか❓彼女とは一度も同じクラスになった事がなかった。という事は、あの頃からが既にツキに見放されていたのかな😫。彼女は今はなきT銀行の社宅に住んでいた。あの頃無茶苦茶強かった巨人ファンだったので、一度でもいいからいつか彼女と一緒に後楽園球場でナイター観戦するのが夢だった。何故かあの頃の思い出は会話する機会も少なかった彼女の事が多くなってしまう。失礼しました❗🙇
同じ中野でも、新宿寄りと杉並寄りでは大分風景が違うのですね。行ってみて、所々信じられないような木造の家があったりして驚かされました。都会の小中学校、統廃合で無くなることが多いですね。>一度でもいいからいつか彼女と一緒に後楽園球場でナイター観戦するのが夢だった。いいお話です。ずっと、想うのでしょうね。ネットの無い時代。引っ越ししたらお互い一生逢えないような感じがしました。実際、僕の好きだった小学校時代の同級生の女の子も行方はわかりません。無機質に思えた量産型の校舎も、今では懐かしく感じ、思い出すたびにクラスメートの笑顔が浮かびます。
こんばんは〜カイラスさんを知るキッカケになった新宿限界集落を何故か急にまた観てみたくなりまして…実はワタクシの母は柏木育ちで確か淀橋中学?(うろ覚え…🤔)だったので昔の新宿の話は結構聞いていましたがこうして動画で観てみると実際に足を運んでみたくなりましたちなみに友達にコレと新宿限界集落を紹介したら早速チャンネル登録したそうです…笑
どうも、こんばんは😃一度ならずも再び観てくれるなんて、本当にありがとうございます。淀橋中学といえば、ビートたけしの弟子、玉袋筋太郎もおそらく通っていたかも。いや、年代が違うかもしれませんが😆再開発に取り残されている都会の風景って、刻一刻と変わるので、早めに行った方が良いかもしれないです。気づくと、オフィスビルになっていて、跡形もない、といった経験が今まで何度もあります。>コレと新宿限界集落を紹介したら早速チャンネル登録したそうです布教活動、ありがとうございます! 手抜き、出来ないな😝
@@kailas6656 さま…早速にもご丁寧なご返信くださり、ありがとうございました!玉袋さんも淀橋中学でしたか…母は昭和22年生まれなので、かなり年代が違いますが、今度母に会った際に話してみます。昨日、カイラスさんの初回も拝見しましたよ。今とは結構違っていたんですね…これから少しずつ初期のものも観てみますね〜🖐
気づいたのですが、冒頭あたりに建築計画の立看ありますね。もう取り壊されているのかも。トゥクトゥクのアパートの隣エリア。今年の秋には4階建ての何かが完成らしいですね。
何十年変わらなかったこの付近も、再開発の足音が目前に迫っているとうことですね。>トゥクトゥクのアパートの隣エリア。今年の秋には4階建ての何かが完成らしいですね。一気に変わるのではなくて、侵食するように徐々に近代化していくのかな。古いオーナーさんがここ一帯を守って来たのかもしれないですが、子供に相続が移れば、再開発が加速するのでしょう。この景色が失われるのは悲しいですが、仕方がないのでしょうね😥
@@kailas6656 さん昨日散歩がてら西新宿歩いてきました。トゥクトゥクは健在でしたが、お隣は取り壊され、1Fあたりまでの土台ができてました。両サイドの昔ながらのアパートとは間逆なリッチそうな建物でした。
@@snowleopardsjourney4164 さん。経過報告、どうもありがとうございます。そうやって少しづつ、現代に侵食されていくんですね。いずれにしろ、巨大商業施設ではなくて、細かく建て変わっていくみたいですね。
音源が雰囲気あって最高ですね。サイレントヒルみたいです。皮靴の足音が有れば尚怖さ倍増〜((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
サイレントヒルの、放置されたゴーストタウンの世界観、引き込まれますよね。これから日を追って、更にあの光景に近づくかもしれないです😫
方南通りの南側のエリアは車で通ったことあります、あの分かれ道を右に行くとまた方南通りに戻るとこですね
正直、適当に歩いていたので付近の地理感覚は全くありません。すみません。私的に中野と言えば中野ブロードウェイでしたが、外れの方にはまだこんな昭和の面影が残っているんですね。
西新宿八丁目か北新宿二丁目に『みどり荘』というアパート1階に『天ぷら みどり食品』と書かれた看板があるアパート知りませんか?
今回行った中では気づきませんでした。一部屋だけ部屋の前にサインボードを出している部屋はありました。女性っぽいやつだったので、こんな古いアパートの一室でアクセサリーショップでもやっているのかなと。読んでいないので正確にはわかりませんが。
バブル時代地上げ屋の標的にはならなかったのかな?西新宿は大通りから少し中に入っただけで一変しますね。
バブル期、ここまではその手が及ばなかったのでしょうね。理由は、土地が長細い。大地主が変わることを拒んだのか。お陰で異界めいた景色をこの時代に楽しめていますが。>西新宿は大通りから少し中に入っただけで一変しますね。八百屋があったり、酒屋の廃墟があったり、僕が忍び込もうと、二年通った洋館の廃墟があったり。ちなみに、洋館の廃墟は一年前に駐車場になってしまいました。
西新宿五丁目、小学生の頃過ごした街です。不法投棄屋台のちかくに公園があり、よく遊んでましたよ。
西新宿五丁目近辺、激変してしまいましたよね😨故郷が消失してしまった感じなのかな😭
はい、タワーマンションが建ってました。。幽霊アパートの裏にあった塾に通ってましたが、駄菓子屋さんがあったりと今とは違う街並みでしたよ。興味深い動画、いつもありがとうございます。30年前の話ですが。
東京にも、こんなところが、あるんですね~。びっくりです。私も、長年、アパート住まいでしたが、昔の、共同トイレ🚻は、怖かったです。特に、夜は、怖かったぁ~。今は、一軒家です~。一軒家も、怖いですよ~。ハハハ~。
東京のビジネス街とかでも、地権者とのもつれなどから、再開発が遅れて、このような昔の風景が残った場所がままあります。夜の共同トイレは怖そうですね。通りがかりの酔っぱらいとか平気でしてそう😝一軒家でも怖かったら、住む所無いような・・・😫
千葉にも引き戸の入り口のアパート有りましたよ千葉市に
西新宿に住んでいる者です、黄色いシルビアがあった所は中野区では無くて、渋谷区です、 渋谷区は、本町と書いて、ほんまち、と読みます、中野区は、本町と書いて、ほんちょう、と読みます、隣接しているので、宅配の人が、間違いやすいとのこと。
羨ましいです。西新宿にお住みですか。あのシルビア、渋谷区とは。随分と境界線が入り組んでいるんですね。歩いていて想像もしませんでした。>隣接しているので、宅配の人が、間違いやすいとのこと。そんな違いもあるとは。いやぁ、複雑怪奇です。歴史的背景ゆえのことなんでしょうけど。アメリカとかはカットケーキのような区割りですけど、やはり日本の場合は吸収合併があったり歴史に揉まれていますよね。ゼンリンがいまだ幅を利かすわけです。ご指摘ありがとうございます。参考になりました。
懐かしい。二軒家から中野方面に住んでいました。新宿・渋谷・中野が隣接している所で地上げ及び再開発で面影もないですね。地価が上がってしまって買えなくなっちゃったのでしょうかね。中途半端なことになってますね。
こういうアパート群は家賃と設備の格が合わないから住まなくなってる高すぎるんだわ家賃が
立地は最高ですけどね。
このアパートは今も残っているのでしょうか?
まだ残っていますよ。トゥクトゥクのあった場所は工事がはいったみたいですが。
自分の住んでるアパートもリノベーションした築60年のアパートだから複雑な気持ちだわ。リノベーション後居住者1号だけど、既に共用廊下の壁紙が裂けてヒビが覗いてますぅ……_(:3 」∠ )_
リノベーション、いい事ずくめではないんですね。>既に共用廊下の壁紙が裂けてヒビが覗いてますぅ……_(:3 」∠ )_テレビの情報番組では良い事しか言ってないのですが、僕も心動かされていたので、気をつけます😝
スクーターの放置されていた隣り合った住宅の片方にも誰か住んでそうな雰囲気がありましたね。アパートの階段を上った先の窓から差し込む光が何とも言えませんね。若かりし日の手塚治虫先生や石ノ森章太郎先生が漫画を書いていそうな…ここまで来ると趣深くてできるだけ保存して欲しいw都会の空洞化ってこう言う感じなんですかねぇ。
所々人の住む気配があることに気味悪ささえ感じました。どんな事情を抱えているのかと。こんな薄暗いアパートでも、狭い窓から光が差し込むものなんですね。>若かりし日の手塚治虫先生や石ノ森章太郎先生が漫画を書いていそうな…トキワ荘。そういえば復元されてミュージアムになりましたね。ここも昭和の遺構として残して欲しいですが、ある日突然更地になっていそうな気がします。
ここは新宿のどこですか?暇な時行ってみたいです
西新宿8丁目です。番地表示がたまに映るのでそれを参考にして行ってみて下さい。
新宿区西新宿8丁目3−3
最初の家切ない..
家主はどこにいるんでしょうか・・・。
阿佐ヶ谷のむつみ荘という幽霊アパートでは、ピンクベストの怪物が出るそうです。
その怪人、売れっ子になってからもしばらくそこに住んでいたのが凄いです😝
特出し(専門用語)最高です
業界用語は分からないのですが、とにかく高評価の声、ありがとうございます!
地上げで追い出したものの、バブルが弾けて放置とかかな?
さすがのバブルも、この地域にはそう多く及ばなかったみたいですね。中野に近いし、確かに立地は良くないからかな。
北海道を思い出します😱
北海道が好きで以前はよく行ってました。ここ数年、ブログと動画の収益だけでほぼ暮らしているので、昨今は行けてませんが。小樽や函館の裏路地にはこんな感じのアパート、街並みがありますよね。また行ってみたいです。
こんな旧式建物なのに、下水があるのは立派
いまでこそボロアパートですが、当時は先進的な構造を持った家賃も高めのアパートだったのかもしれないですね。
アパート群は昭和60年代ではなく。40年代ですかね?今までも住んでるひとがわずかでも、いるんだなぁ。バブルの時に取り壊せなかったのか?あまりにも広すぎてお金がかかりすぎて手がだせなかった?
他の方のコメントにも同じ事を書いたので、コピペで失礼します。 ✋😅道路の拡張や区画整理事業が行政の計画通りに進まないエリアとか、元々の地権者が既に他界して子供や孫・曾孫・玄孫に相続されていたりで、土地の買収をしたくても、相続人同士でも遠い遠い親戚だったりで名前も顔も知らない親戚だったりして、役所や大手デベロッパーですら買収が進まない場合が多くて、諦めたりするらしいです。増え続けて放置状態の空家で崩れ掛かってるような廃墟も同様で、相続人が数十人も居て相続人本人も知らない内に相続してたりして、もちろん固定資産税も滞納が続く訳ですが、日本の役所仕事は『縦割り』で、尚且つ公務員の得意な『取り易い所から取って、取り難い相手や行方が解らない相手は放置』が繰り返されて歴史の闇に埋もれてしまうようです。建築基準法やら何やらで、公道に接した土地の面積が足りないとか、公道に接した地権者が立ち退いてくれないから奥側の地権者も処分できないとか・・・
住所の町名が40年代当時からしてそうでしょうね。昭和60年代だったらモルタルにしてももうちょっと現代風かなと。>バブルの時に取り壊せなかったのか?再開発計画がストップして、長期塩漬けになったゴーストタウンを結構見て来ました。虎ノ門など。複合的な要因があるようです
めぞん一刻もこんな感じなのでしょうね
一刻館、この並びにあっても違和感ないですよね。あんな美人の管理人さんはいないでしょうけど😆
刺激があって若者🤭向きかも一度友人宅に,繁華街真ん中今では思い出の片隅に🚧⛓
お金の無い学生時代なら、一生の思い出になりそうですが、独居老人だと侘びしかったりするのかな😣
紫雲荘、風呂なしトイレ付き、1F2Kで5万円前後みたいです。
二十代のフリーターの頃なら面白体験として半年ぐらい住んだかもしれないです。その値段なら。車の騒音は無いし、住人は年寄りばかりで静かそうで。でも風呂なしか・・・。
@@kailas6656 お風呂はスポーツクラブで代用ありかも?ですり西口大ガードにティップネスあったような。。。風化しているアパートは、今どきは借り主がいなくてそうなったのかもしれません。トゥクトゥクはタイ人ですかね。これからも近隣の廃墟巡り楽しみにしてます。伸ばした手と、ドアをガチャガチャするところは、ホラーゲームやってる感覚でドキドキです!
@@snowleopardsjourney4164 さん。この付近銭湯は無さそうなので、スポーツクラブのシャワーで済ましているんですかね。>トゥクトゥクはタイ人ですかね。タイにに行って感化された日本人だと思いますよ。結構テレビや雑誌でそういう日本人が紹介されていますから。>伸ばした手と、ドアをガチャガチャするところは、ホラーゲームやってる感覚でドキドキです!ホラーゲームと結びつくとは思いませんでしたが、あのガチャガチャは観てくれている方に緊張感を持ってもらいたくて、敢えてやっています。例え開かなくても。街中の異様な空間。これからもご期待下さい。
新宿だけでもこんな色んな不思議なとこがあるんだから他の所にも色々ありそうですね。コメント欄も面白いから前の見直してたらカイラスさんB型なんですね。何の根拠もなくO型と思ってました。
立地や社会的背景によって、新宿は無国籍っぽくなっているので、そのひずみが様々な顔となって地域にあらわれているのかもしれません。>コメント欄も面白いから前の見直してたらカイラスさんB型なんですね。動画ばかりか、コメント欄まで読んでいただきありがとうございます。知り合いには典型的なB型みたいなことよく言われますが、動画を通してだとまた印象が違ってくるのかな。
道路が狭いから消防法で新築できない、また、東京都が都市計画で新築させず道路や整備するため寂れているのかも。木造家屋でこれだけ密集しているため火災防止のためか
西新宿は再開発が遅れているみたいです。このような細々した住宅街にお年寄りが多く住んでいて、立ち退きが進まなかったのかも。お陰で変わった景色が楽しめているのですが。
95年にケアンズで会って、96〜97〜98年頃にカオサン・シェムリアップ・ビエンチャン・サダル・カトマンズ・カニャクマリ・マナリ・カイロと、何度も偶然に再会した旅人 (いわき市出身) の連絡先が祖母の住所 (西新宿4丁目) で、東日本大震災の数ヶ月後に西新宿の住所を訪ねた時の事を思い出しました。 ※ 日本国内では、一度も再会できないままです。 🥺
バックパッカーで長期旅行に行くと、行く先々で遭う人、いますよね。旅行期間や行き先が大まかに一緒の場合。僕もアジアやアフリカで遭遇したりして運命を感じてしまいました。まあ、日本人宿だからっていうのもありますが。>祖母の住所 (西新宿4丁目) で、東日本大震災の数ヶ月後に西新宿の住所を訪ねた時の事を思い出しました西新宿4丁目ですか。何かその風景が想像できてしまいます。あと、海外先ではお互い盛り上がって住所交換までして会う約束をしても、日本に帰ると現実に引き戻されて再開を躊躇ってしまう人、いますよね。日本に収まった彼と会うのは何か違うと。旅先では楽しい人なのですが・・・。
新宿の柏木という古い町名。今でも大久保の近くに柏木教会というキリスト教の教会があります。
教会ができた当時の名前を今も使っているんですね。僕の別の動画で、やたらモーニングセットを無料でサービスするおじさんがいるんですけど、その人主催のラジオ体操が確か柏木教会横の公園だったかな。人の名前ではなくて、古い町の名前だったとは意外でした。
柏木公園もあるよ。柏木は今の北新宿と今回うつされている西新宿の一部。小滝橋通りを少し西北に入るとそのエリア。今回は中野の塔ノ沢の方までいったのかも。
断片化して昔の町名が残っているんですね。ヨドバシカメラの名前自体そうだし、何気ない名前に意外な歴史が織り込まれているものですね。
まさに大都会の闇ですね😨
再開発の遅れが、こういった闇を作り出してくれますね。高齢の地主さんには踏みとどまってもらいたいものです😭
めぞん一刻みたいなアパートですね。
美人な管理人さんが居ないか期待してしまいますね
まじで、四谷さんが住んでそうです。
Che rabbia vedere abbandonato in quelle condizioni un taxi così bello
L'auto gialla non è un taxi.Questa è Nissan "Silvia"Vettura sportiva FR commercializzata solo in Giappone. Fuori stampa.I prezzi di seconda mano stanno salendo alle stelle in questi giorni.
紫雲荘!!( 。゚Д゚。)中落合近くにも同じ名前のようなアパートがあったな!大家さん同じ人かしら?
場所も近いし同じ大家さんかもしれませんね。そうどこにでもある名前でもなさそうだし。調べたら、第二次世界大戦中の日本海軍の水上偵察機の名前だとか。元海軍所属のお爺さまなのかな。
❝紫雲❞とはいいネーミングじゃないですか❗旧帝国海軍の軍艦や戦闘機の❝呼び名❞は素晴らしくセンスがあった。特にこの動画と関係ない事ですが、海自は護衛艦等の呼び名を漢字に戻し、更に❝大和❞と❝武蔵❞を復活させて頂きたい❗
@@tadaootsuka7739 さん。『紫雲』とアパートに名付ける大家さんにもセンスと誇りを感じますね。
@@tadaootsuka7739 宇高連絡船を思い出すので、うーんという感じ・・・
あったかくなったら、下町散歩しよ❤️良く散歩したけどね。路地裏、探るわー😃
花粉とコロナに気をつけてお散歩にお出かけ下さい。
トゥクトゥクが止まってるんですね乗ってみたい!トゥクトゥク!
僕はタイで散々トゥクトゥクの後席に乗ったことがありますが、2ストのマニュアル操作で難しそうにタイ人は運転していました。俳優ゴジモンロケ車両運転手さんはロケ車を普段から運転しているでしょうから、そのへんはやりこなすんでしょうね。
@@kailas6656 さん多分いけると思います。そのうち買ってみたいです。夢で憧れのトゥクトゥクなんでw
@@Gojimon.TV.c さん。渋谷とか激走したら面白そうでうす
見た感じ共同アパートだね、東京都小平市にも、不動産が管理をしてる人が住んでるアパートあるかも知れない、風呂場は別々でも洗濯機と、トイレは共同アパートだな家賃は3万ぐらいか
共同アパート、新宿辺りでは貴重になってきているのかもしれないですね。3万円ぐらいだとして、正直、学生時代なら場所は新宿だし住んでみたかったです。
女「どこ住んでるの?」男「西新宿だけど来る?」女「西新宿?行く行く!(西新宿だからタワマン?ラッキー♪)」男「着いたよ」女「へー…西新宿にも廃墟があるのね」男「いや、ここに住んでるんだけど」女「は?」みたいなw都内には意外とこう言う場所多いから気を付けましょうねw
新宿に住んでると言われれば、タワマンか?なんて期待しますよねぇ😨
リアル昭和村楽しい!
江戸村や明治村と違って、タダだし😝
昭和感半端ない、場所が都会だから家賃高そう^^スバル360とかスズライトなんかが似合いそう‼
再開発計画が遅れに遅れた西新宿には、まだ昭和の面影が残っていました。立ち退きが決まっていて新規は入れていないと思われるので、家賃は昔から据え置きだと思われますよ。行くあてのない人が僅かに残っているのかなと。>スバル360とかスズライトなんかが似合いそう‼ここに車を持って来て撮影したらいい写真が撮れそうですね。
廃墟の室内は気になりますが、こんな大都会では犯罪の温床になりそうなので施錠されてて安心です。高く売れそうな場所なのになぜ廃墟のまま放置されてるのか不思議です。退廃的な魅力に引き込まれて最後まで見てしまいました
都会の廃墟はわりかし管理が行き届いていてます。90年代頃は無法地帯だったようですが。多くの廃墟が放置されているのは、大規模再開発が予定されているからかもしれないです。大手デベロッパーによる。虎ノ門のある地域など、数十年に渡って広大なゴーストタウンが存在してました。ここもそうなのかなと。>退廃的な魅力に引き込まれて最後まで見てしまいましたありがとうございます。こんな感じの路地裏散策や、廃墟探索動画もupしていますので、よろしかったら他のもご覧下さい。
映画の場面に使えそう 外国から来た人が住むところがなくて住み着いてもわからない
廃墟に居着いている人たまにいるので、鍵を閉めておかないとそうなりかねないと思います。
群馬県は私の地元です
私の同級生の家だよ。幼なじみといえば幼なじみ。
幼なじみ...の方が凄いことになってますね😫
新宿で廃墟のイメージ湧かないですね
再開発に取り残された地域があって、そこに廃墟が密集していたりします。
廃棄に入るのはやめた方が良いです❗
さすがに、白昼堂々人通りのある街中で入ったりしないのでご安心下さい。
ここってホラー映画に出てました
新宿だし、撮影には便利そうですからね。ちなみにタイトル名は何ですか?
ボットン便所以外ならこういう、ボロ家も一回住んでみたかった🤣(笑)ボットンは恐怖なの❗恐くて出来ん。田舎の友達の家に、泊まったら、ボットンで我慢してた🤣(笑)一回か二回した。(笑)あと覚えてないの。☺️
僕がボットン便所を最後に経験したのは、旅行でいった東南アジアの途上国だったかな。風が吹くと下から風圧が来て気持ち悪いですよね。
家主は何処へて…悪ガキ達がピンポンダッシュしてそう😱これだけの廃墟アパート群有るなら😱廃墟散歩出来ますね~広尾のお爺さん亡くなられたんですか?根の強い😬廃墟魂がお空にいったんですね😭
ピンポンダッシュ、今もあるんですかね。昭和の悪ガキのイメージ。当時は間違いなくやられていたでしょう。入場券を払うことなく、昭和に戻ったような廃墟散歩、ここなら出来ます。昔に戻れるような安らぎも得られますね。>広尾のお爺さん亡くなられたんですか?遂にあの窓が落下をして、消防の人や近所の人が部屋に立ち入ったにところ、遺体で発見されたそうです。自分で選んだゆえの苛烈な環境とはいえ、あの屋敷で人知れず亡くなるとは、一生涯の儚さを感じてしまいました。合掌・・・。
なんで「幽霊」なの?
廃墟になって並んでいるアパートがそんな感じに見えたからです。あだ名みたいなものです。
廃墟云々より、シルビアって5ナンバーなんだってことに驚いた。
この時代の車は3000ccクラスが3ナンバー、2000ccクラスが5ナンバー、のような区分けができていました。以降、日本車は肥大化していって、今は3ナンバーばかりになりましたけど。
西新宿にこんな所があるんですね。ドアノブを何軒か回していますが、何で?まさか、開いたら入るつもり?やめまょうよ、それは。ドアノブ、回さなくていいです。
路地の奥に、再開発に取り残された昭和の風景が残ってました。廃墟探索時の癖で、すぐに開けたり回したりを無意識にやってしまいます。注意した方がいいですね。
ちゃんねこさん部屋の中に死体が……😨なんてことも……😨😱っていうこと❓😨😨
私が産まれた年です
もし廃墟のドアが開いていたなら、当時の新聞やジュースの瓶があって、郷愁に浸れたかもしれないですね。廃墟探索の醍醐味でもあります。
変な音楽
苦労して作ったのにそれだけですか😭
木造アパートと木造校舎に生きたジジイです。
「この住民は今どこに・・」まだ幽霊にはなっていません。地方の住宅街の一軒に、高齢者世帯として生きています。この映像は懐かしくもあり、悲しくもあります。
大学時代に新小岩で下宿し、社会人になって間もなく北上野、そして元彼女は本所のアパートにいた。その三軒とも、玄関を入るとタタキと下駄箱、そこで靴を脱ぎ階段、廊下を通り自分の部屋へ。玄関脇に共同トイレ、下宿時代はボットンだった。本所のアパートは四畳半の片隅に床の間ほどのスペースのシンク、一口ガスこんろ、近くの風呂屋に通う。それでも多くの若い東京住民には普通だった。周辺は主婦や子供たちもたくさんいた。その残骸も、やがて朽ち果てて消えるのですね。
僕はちょうど木造校舎と入れ違いでした。校庭に昔の木造校舎があって図書館に転用。校舎が新築、のような。学校の怪談という映画があるのですが、まさに同じシチュエーション。
加賀美さんは校舎に住まいともども、こんな感じの空気感の中で青春時代を送られたのですね。
>三軒とも、玄関を入るとタタキと下駄箱、そこで靴を脱ぎ階段、廊下を通り自分の部屋へ。
多少間取りなど違えど、西新宿にいまだ残る古き良き時代のアパートのままですね。一口ガスこんろというのが学生使いを感じさせます。
>近くの風呂屋に通う。それでも多くの若い東京住民には普通だった。周辺は主婦や子供たちもたくさん
このアパートにも、家族もいれば学生OLもいたんでしょうね。高度経済成長時代。やがて、世帯を持ち、郊外や地方へと。
再開発計画が進まずに、西新宿の懐かしい景色がそのままこの時代まで残されたままでした。近い将来、激変すると思いますので、その時はこの動画を思い出してみて下さい。貴重なお話、ありがとうございました。
めちゃくちゃ楽しかったです!
BGMも合ってるし
こちらの見たい目線が
全て一緒!最高でした!
そこま楽しんで共鳴していただき、誠にありがとうございます。
たんに歩くお散歩動画は僕自身が退屈してしまうので、普段やっている廃墟探索のテイストを路地裏散策に入れてみました。次の動画も良かったら是非観て下さい!
私が高校生だった1970年代中頃は、このような新宿のアパート住まいの大学生が普通に沢山いましたよ。
自分も若かかりし頃似た様な処住んでました、北新宿でしたが・・・・
これらのアパートもかつては学生が多く住んでいたのでしょうね。たまの歩行者が若い女性ばかりで、もしかしたら今は歌舞伎町に勤めている人が多いのかなと思いました。
4:05 電気メーター、最新のスマートメータがついてます。交換時期が2030年7月とシールが貼られているので、このメーターが取り付けられたのは2020年8月でしょう。電力会社は法定で10年毎に交換が義務付けられてますので。ということは、このお宅は電気使用に関して東電との契約が生きている状態です。人は住んでないかもしれませんが、契約者は現存することを示唆していますので廃屋とは言えないですね。廃屋で電気も止められたならメーターも外されます。廃屋に東電がメーターを付けっぱなしにしてブレーカーまで配電した状態にはしないはず。
なるほど。昨今の電気メーター事情はそんなことになっていたのですか。非常に参考になります。10年毎に交換の義務があるとは知りませんでした。
>廃屋で電気も止められたならメーターも外されます。廃屋に東電がメーターを付けっぱなしにしてブレーカーまで配電した状態にはしない
人は住んでおらず、見かけは廃屋だけれども、実態はそうでないと。相続が拗れて親族が持て余しているのでしょうかね。
@@kailas6656 持て余しているが基本料金だけ払うなら少額なので気にしていないか、たまに掃除などに来たいから基本料金だけ払っているかもしれないですね。見た感じ放置状態にみえますが。
ホームズに賃貸物件で載ってましたよ。
東京都新宿区西新宿8丁目3-9紫雲荘
2Kで4.5万円。
西新宿ではかなり安い。中の写真のはキレイだった。
まだ入居者を入れているとは驚きです。紫雲荘って西新宿8丁目の旧住所表記看板だっためちゃ古いやつですね。あれがまだ募集中とは・・・
>2Kで4.5万円。西新宿ではかなり安い。
二部屋のキッチン付では安いかも。車や電車の騒音は皆無だし、中庭があったりで、割り切れる人にはお勧めなのかな。
男一人だし、家賃も手頃、風呂が付いていたら住むかもですね❗
@@tadaootsuka7739 さん。
学生や余生の老後の一人生活だったら十分アリですね。
@@tadaootsuka7739 あの手の物件は風呂はないと思う。都会のど真ん中だが、買い物とかが不便そうだ。
流し場とトイレが共同だったりする。
@@wurry77さん
仰る通り、ほぼ都会の真っ只中にありながらも❝陸の孤島❞の様な地域ですね。今は事情があって遠方に住んでいますが、戻れるならやっぱり土地勘がある中野の杉並寄りかな❓でも、確かあの辺家賃メッチャ高いんですよ❗😱😫🥶
17:29 ステキ!!!!オシャレ!!!!
住みたい!!!!
木でできた水色の窓枠と格子がおしゃれでステキ!!!!
木枠の窓なんて今の時代もう存在しない!
エモい!!!!!!!!
階段を挟んでシンメトリーな造りもめちゃかわいい!!!!
防犯に一切考慮しない脆弱な玄関の扉がまたかわいい笑
よく考えたら最近ドアノブ回してないなあ…
ドアノブの扉、少なくなったなあ。
僕も学生の頃だったら、人生経験として住んでみたいかなと思いました。
地元の職人の大工が腕を振るった工芸品のような造形。魅力的ですよね。
>ドアノブの扉、少なくなったなあ。
レバー式が多いですよね。レバー式のアパートに住んでいた時、深夜にレバーが静かに動き出したことがあります。鍵をかけ忘れていて、慌ててロックしました。ドアノブだったら気づかずに、強盗に押し入れられたかも・・・。
カイラスさんぽんばんみお久しぶり😊またまた、素晴らしい廃棄ですね
その、怖い曲も好きまちしていて
その廃棄の曲にぴったりですよ
👏👏👏👏👍カイラスさん。
ブルーライト目に悪いからあまり
ユウチュウバ休めていました。
その新宿の廃棄すごすぎる
まるで、タイムスリップしたかのような、世界日本の昭和ですね。
カギ閉められあきませんしたね😢
入れないのがくやしきですね。
カイラスさん。ゴーストすぎて
怖いすね人あまりいないのも
怖過ぎた。行ってみたいな。東京に。ゴキブリ怖いし幽霊怖い。
😅心霊写真もうつりそうな場所ですね?怖い。車ある廃棄て、人がいるみたいで、入れな過ぎる廃棄だけどね。カイラスさんて、勇気あるし
すごい👏👏👏👍カイラスさん。
一花さん、の事ですが
いるんですかね。彼は。心配でした。
どうも、こんばんは。本当にお久しぶりです。お元気そうで何よりです😀 目をいたわってネットから離れていたんですね。
都会には影のような場所があって、複雑な権利関係などにより、昔のままの姿が残されており、郷愁を誘い引き寄せられてしまいます。
北海道の人がこういった場所に来ようとすると、まずGの恐怖を覚えるでしょうね。ただ、年月の経った廃墟には以外といないです。日の浅いとその限りではないですが。
菊咲さん、廃墟はもやらないようですよ。名前を変えて名所を巡る動画を精力的にupしているようです。
カイラスさんの映像を見てると当時の居住者の平穏な生活が垣間見えるのと
悲哀、郷愁、等々の感情がゴチャゴチャになった感覚になるんだけ
ど、不思議と心が落ち着くんだよね。
お疲れ様です。壊されずに残っている事に驚きますね。70〜80年初頭のアパートですね。かっては、たくさんの人で賑わったであろうに。一部、今でも住んでいる人がいたのには驚きました。このアパートの舞台は中村雅俊の青春時代のドラマですね。しかし、カイラスさんのカメラワークいつも素晴らしい
どうも、こちらこそコメントありがとうございます。
再開発の遅れゆえ、廃墟みたいなアパートが保存されているかのように残されるという奇跡。並んで何棟も。
>今でも住んでいる人がいたのには驚きました。
再開発の予定があって立ち退きのこともあるので、新しい人は入れず出ていく一方だった結果、ここで人生を終える予定だったご老人の方々が残ったのかも。新国立競技場横のオリンピックのために取り壊しになる団地に行ったことがあるのですが、そこも似た感じでした。
>このアパートの舞台は中村雅俊の青春時代のドラマですね。
俺たちの旅とかありましたね。僕は子供過ぎてチョイ見していたぐらいですが。ああいう学生のお兄さんが夜にお酒を飲んで語り合っていたイメージです。男同士が夜通しアパートで語り合う、学生時代にしか出来ないですね。
>しかし、カイラスさんのカメラワークいつも素晴らしい
ありがとうございます。通常のお散歩動画だと僕自身が飽きてしまうので、試行錯誤しながらやっています。
思い出は土地の染み込んだ土の中にあります。ってほんとですよね。建物は無くなってもそこに行くと思い出す景色、音ってあるもんですよね。
これだけの広い土地にアパート。大勢の人達が長い間この地で時間を過ごした思念のようなものはそう消え無さそうですよね。住んだ場所って、本当に刻み込まれた特別な何かがあります。
廃屋スレスレでも廃墟ではない物件を動画に記録するのは尊いと思います。しかも急がないと消滅してしまう物件が東京都内にかなりあります。奮闘してください!
字幕はもう少しゆっくり目にお願いします。
都市部の場合、廃屋化、即解体の運命ですからね。ここは再開発の遅れもあって事情は異なりますが。
ご希望通り、都内の消えゆく物件を捕獲していきたいと思っています。
>字幕はもう少しゆっくり目にお願いします。
承知しました。確かに、読みづらいところがあったかもしれません。
素晴らしい。懐かしさ満点。廃墟探訪にご一緒したいですね。
ありがとうございます。
どこかの廃墟で会うことがあったら、一声かけて下さい!
幼少期はこんな廃墟の様なアパートに住んでましたよ
今はちょっと良い所と言われてる世田谷区ですが 緑荘みたいなアパートはけっこうありました
この10年ぐらいでどんどん建て直されてますね
懐かしさを感じたのは私だけでしょうか?w
面白かったです♪
世田谷も今は区画整理されて整然とした街並みですが、バブル期以前はモルタルの緑荘みたいなアパート、結構あったんでしょうね。
>この10年ぐらいでどんどん建て直されてますね
都心回帰で、世田谷区も再開発されているのかな。下北沢の駅前とかもそうですよね。闇市みたいなゴチャゴチャ感が良かったのですが。お楽しみいただき、ありがとうございました。他の動画も良かったら視聴してみて下さい。廃墟探索のはちょっと怖目ですが、路地裏系は懐かしさを感じられると思います。
お疲れ様です!
クレージュ‼️そういえばありましたね😆
その頃は興味もない年だったけれど、街でよく見ましたねー。
あの廃墟のようなアパートは、昔祖父がやっていたアパートに似ていました😆共同トイレ、共同台所、極狭部屋でしたが、家族で住んでおられる方もいましたね。後に、1人か、2人いましたが出て行きたくないと、ご老人がおられました。スミマセン💦何か関係ないですね笑 つい一気に思い出してしまいました😆🙏🙏🙏
引き続きの連続視聴、誠にありがとうございます😃
パステルカラーのクレージュタクト、本当によく走ってました。あんなに多かったバイク乗り、今何処に?😭
若くして地方から都会に出た人達は、こういったアパートに郷愁を感じるのではないでしょうか。老いて、再び似たようなアパートに住み、最後を迎えるとか。リーママ さんのお祖父様、様々な人生模様をみてきたのでしょうね。
6:38に出てくる木造の廃屋、少なくとも築60年以上ですね。
ホーローの看板に書かれた電話番号の市内局番が2桁、東京の市内局番が3桁になったのが1960年の2月です。
市内局番が3桁になったのが1960年とは知りませんでした。
広告料などとっくに貰っていないだろう住人。日常に看板が溶け込み過ぎて、全く気にならないのでしょうね。
僕らは珍しくて見入ってしまいますが。
40年前「お昼のワイドショー」という番組で、司会の砂◯啓◯が西新宿の幽霊アパートの押入れに潜入検証したところ 、不可解現象が起こり逃げ出したというのが子ども心に怖くて今でも覚えているのですが、まだ西新宿にはあの時のようなアパートが現存しているのですね。土地勘のない岩手県民ですので、てっきり既に再開発され尽くしているイメージでした…。
そういえば昔はお昼のワイドショーで夏頃に心霊ネタよくやってましたね。アクシデントと称して、大抵スタジオの照明が落下してアシスタントの女性が悲鳴をあげるような演出があったり。
>西新宿の幽霊アパートの押入れに潜入検証したところ 、不可解現象が起こり逃げ出した
僕のある動画の副題に「押入れの闇」というのがあるんですが、押入れって恐怖を掻き立てますよね。子供なら相当なトラウマになったはず。わかります。
>手県民ですので、てっきり既に再開発され尽くしているイメージでした…。
西新宿は再開発が遅れていて、進み出したのはここ最近です。駅前西口のヨドバシカメラ付近でさえ昔からのまんまでしたから。ここ一帯は、古いアパートに立ち退きが難しい老人が多く住んでいたため尚更遅れているのかも。
動画で紹介されていた場所に行ってきました。
1つ目の入れそうな廃屋は草に覆われてしまい、外観がほとんど確認できませんでした…
西新宿八丁目のアパートの並ぶ通りは着々と開発が進んでおり、旧アパート→新築→旧アパート→・・・という奇妙な景観が楽しめました。
あの緊張感がたまりません。
トゥクトゥクはまだ残っていました。
僕の動画に影響を受けて、わざわざその場所に行っていただけるなんて、
撮って来たかいがあったなと思う瞬間です😊
夜逃げの家とかには行かれても困りますが😝
中野のあの家、今の季節だと生い茂って大変なことになるんですね。
あの廃墟アパート群にも、終焉の時が近づいて来ていますか。心苦しいというか...。
トゥクトゥク付近は真っ先に再開発されると思っていたので、まだあったことに驚きました。
詳細なレポート、ありがとうございました!
柏木といわれたころ、学生時代の友人の引っ越しを手伝いました。柏木→百人町
柏木時代には学生も多く住人としていたんでしょうね。中庭でフォーク・ソングとか歌ってそう。
昔を思い出していただいて、僕も撮ったかいがありました。演出上、ホラーっぽくなってますが。コンセプトとしては郷愁です。
夕方に頃になると、キレイなお姉さまがたくさん歩いていましたヨ。
柏木は北新宿に入ります。もしくは東中野。百人町は大久保として区域わけされています。
@@kthashi5816 さん。
北新宿になりますか。で、ほぼ中野ですね。道理でいつのまにか中野に入っていたはず。
とても参考になりました。ありがとうございます。
@@ヒロ-n5r3c さん。
歌舞伎町勤めのお姉様ですか。今は寂しげな通りですが、当時の雰囲気が伝わってくるようです。
カイラスさん、こんばんは
新宿のミステリーゾーンの動画配信ありがとうございます。
いきなりのトゥクトゥク登場カッコイイですよね。現役で活躍していそうですね。そして、屋台が処分されないままになっていて草ヒロならぬ草屋台でした。
スポーツカーのシルビアもそのままになっており持ち主がいるのかわかりませんが盗まれてもおかしくないですね。
朽ち果てたアパートは一部、人が住んでいそうですね。ジャパニーズホラー感が出まくりのアパートみたいです。
多分、風呂なしトイレキッチンが共同っぽいですけど、これでも家賃が高いのですか?それにしても都会と言われる場所も廃墟が沢山あるのですね。
カイラスさんの動画でよく分かりました。私が思うにここは都会の中にある闇の廃パラダイスでした。
廃墟マニアには堪らないですね。
はまのみほさん。どうも、こんばんは。
ツイの方でもコメント、ありがとうございます。
トゥクトゥク、ここや広尾の路地でもトゥクトゥクなら快適かも。バンコクで活躍するはずです。
>草ヒロならぬ草屋台でした。
数年前、ここは現役稼働中の屋台のおそらく違法駐車場になっていました。廃れゆく屋台文化。こんな場所で知ったカイラスです。
>持ち主がいるのかわかりませんが盗まれてもおかしくない
勿体ないです。FRのコンパクトサイズでハイパワー、国内だけの販売。ある日こつ然と無くなってしまわないことを祈るばかり。こういった車の窃盗団とか普通に多いので。
>ジャパニーズホラー感が出まくりのアパートみたいです。
ジメジメ感。血が染み付いていそうな畳。顔が浮き出て来そうなモルタルの滲み。得体の知れない隣人。心惹かれますね。どんなストーリーが詰まっているのだろうかと、僕は古いアパートを見ると街中でも見入ってしまうほど好きです。
>風呂なしトイレキッチンが共同っぽいですけど、これでも家賃が高いのですか?
おそらく、再開発は前から決まっているので、長い間新規の住人は入れていないはず。ここで全うするような老人ばかりだし、家賃は長期据え置きだと思います。
>私が思うにここは都会の中にある闇の廃パラダイスでした。
散歩がてら手軽に昭和にタイムスリップ出来るような作られていない空間、そんな場所は本当に心安らぎます。
幽霊アパート集落周辺でもサラリーマン風の男性が歩いていたり、普通自動車が駐車場に止まっていたりと、近くには日常風景も残っているんですねッ!!
ちなみに非日常と日常が混在しているカオスな地域かぁ〜♪
映像観ていて思い出したのですが、以前淀橋界隈に在住していた四半世紀前。
既にバブル崩壊が始まっていましたので、この映像に在住していた方々も土地、建物など所有物全てが値崩れしたため、何も持たずに転居された可能性大ですね!?
唯、人知れず孤独死した方の話も聞いたことがあるだけに、確実なことは言えませんけれど。
あと余談ですが、柏木という地名は昭和まで残っていた様ですけど、JR中央線の駅名としては早々に大久保駅と改名。
また、角筈や淀橋も消えた地名ですが、いずれも新宿駅から徒歩圏内。かつ先程もコメントしましたが、日常と非日常が入り交じっています!!
再開発の遅れがこのようなともすると歪んだ風景を生み出したのかもしれません。
一歩路地を抜けると、言われる通り、そこには都会の日常があります。
かつて淀橋浄水場があった付近は、ほんの数年前までは特異な景観を結構残していました。銭湯の横に学生寮みたいなアパートがあったり。僕が行った時は、ホームレスが気持ちよさそうに寝ていたり、数十年前のスクーターの廃車が捨ててあったり。一切合切取り壊されると、巨大オフィス街が出現してしまいました。
スクラップアンドビルドで、また半世紀経てば、そういったことが繰り返されるのかも。
カイラスさんごぶさたしてました。いろいろあって、視聴遅れて済みません。シルビア懐かしいです、初代のシルビアが、ノオリに浮かんできました!
田上安夫さん。取り込んでいて視聴が遅れようとも、観て下さり感謝感激です。初代程貴重ではありませんが、レアなシルビアを置いて行かざるを得なかった家主の気持ち、案じてみて下さい。
それも土浦ナンバーでしょう。土浦といえば茨城県ですから中野からは遠く離れており、単純に考えればそれ程深い縁で結ばれてはいない筈です。何か深い訳があるのでしょう❗
こんなところでも、周りの路地には普通に人が歩いていて、なんか不思議。
かなり奇異な景色ですが、通行人にとってはいつもの日常だから普通に歩いているのが面白いですよね。
通行人の若い娘達は、恐らく歌舞伎町で❝夜系❞の仕事に従事する娘達でしょう。因みに、K国街に一昔前程の賑わいはない様ですが、それでも新大久保からは然程遠くないので西新宿には一定数のK国人が住んでいるでしょうね。
@@tadaootsuka7739 さん。
確かに三十路に近いにしてはミニスカで服は派手でした。昼過ぎに出勤だったのかもしれないですね。
新大久保は歌舞伎町に近く、元は長屋の武家屋敷が多かったためそれがアパートに転用され、K国人のホステスの人達が多く住んでコリアンタウンが形成されたとか。
それは西新宿にも言えるでしょうね。
新宿や中野にこんなディープな廃墟群があるんですね。雰囲気良すぎです。以前世田谷区のアパートに住んでいた時は近くに廃墟が出来たら直ぐに取り壊されて新しい物件が建設されていたものですが、近年は再開発も間に合わなくなってるんでしょうかね🤔
横から失礼します。 ✋😅
道路の拡張や区画整理事業が行政の計画通りに進まないエリアとか、元々の地権者が既に他界して子供や孫・曾孫・玄孫に相続されていたりで、土地の買収をしたくても、相続人同士でも遠い遠い親戚だったりで名前も顔も知らない親戚だったりして、役所や大手デベロッパーですら買収が進まない場合が多くて、諦めたりするらしいです。
増え続けて放置状態の空家で崩れ掛かってるような廃墟も同様で、相続人が数十人も居て相続人本人も知らない内に相続してたりして、もちろん固定資産税も滞納が続く訳ですが、日本の役所仕事は『縦割り』で、尚且つ公務員の得意な『取り易い所から取って、取り難い相手や行方が解らない相手は放置』が繰り返されて歴史の闇に埋もれてしまうようです。
建築基準法やら何やらで、公道に接した土地の面積が足りないとか、公道に接した地権者が立ち退いてくれないから奥側の地権者も処分できないとか・・・
新宿や中野などの小さい路地に建てられた住宅は一定の道路幅に接していないために、建て替えられずに個別では売れずに、家主が亡くなるとそのまま放置のケースが多いです。ガラクタトラぢロゥさんもおっしゃっていますが、書類上の親族が数十人いて、拗れて相続が進まないなど。それゆえ、このような景色が拝めるのですが。
世田谷はわりかし整然とした街並みなので、スクラップアンドビルドが滞りなく進むのかもしれませんね。
@@kailas6656 ろ
96年頃の夏休みだったか、高校生のときに大阪から福島県の自宅へ在来線で帰る際、一泊しようと新宿5丁目あたりの安宿に泊まったが、ボロアパートを宿に変えただけといった建物だった。
おそらく日雇い労働者が主な利用者の宿で、宿泊費2500円程度だったと記憶している。
雑魚寝ではなく部屋は用意されていたが、鍵は弱弱しい真鍮のフックを輪に引っ掛けるだけで、蹴破られて強盗や暴漢が入ってきたら終わりだな‥と怯えながら寝たのを覚えている。
その当時の店の主は既に老人だったので、その後の再開発でボロ宿は次々に消えていったか紹介の幽霊アパートとして僅かに残っているのだと思った。
色々当時を思い出させる動画でした。
当時の新宿5丁目というと、廃墟だらけのスラムみたいな街並みだったのでは。
あのひろゆき氏が訴訟逃れでダミーのボロアパートを借りていた場所でもあります。
ひろゆき+新宿5丁目で画像検索をすると、僕のブログ記事が引っかかります。
ボロアパートを安宿にしているなんて、その経営者は凄い発想ですね😨 生きる術だったのか。
フックの鍵じゃ、ひと蹴りで開いてしまいますよね。高校生にとったら生きた心地はしなかったのでは。
>紹介の幽霊アパートとして僅かに残っているのだと思った。
周囲にもっと並んでいたのでしょう。
ガクブルの青春時代を思い出せてもらえたなら、幸いです😭
今回もすごい物件でしたね。
ほんとに幽霊出そうなアパートでした。しかも一部住んでる人がいるなんて、家賃どれぐらいなんだろう。
昔、東中野の某有名大学付属高校
近くに風呂なしトイレ共同猛烈廃墟みたいなアパートがありまして友人が家賃安いからって住んでましたけど強烈な物件でしたよw
玄関ドアの鍵が内側はフックで引っ掻けるやつで外側は南京錠でした。
今回の幽霊アパートを超してしまう
レベルかもしれませんw
ちなみに畳四畳ワンルームで
家賃16000円だったかと。
まだ存在するならカイラスさんに
見てもらいたい物件かもですよ。
これからカイラスさんの次の動画観てきますね。ではまた。
動画に出てきたなかのひとつ「紫雲荘」はsumoで入居者募集をしているようです。2Kで4万円だとか。再開発が近そうなのでてっきり入居者募集はやっていないと思っていました。正直、二十代の頃のフリーターだったら、ネタとして入居していたかも。
>風呂なしトイレ共同猛烈廃墟みたいなアパートがありまして友人が家賃安いからって住んでました
中野も住宅街はゴミゴミしていて、今も昔の風景が残ってますよね。今回の動画も後半は中野でしたけど。
鍵がフックに南京錠は強烈です。
廃墟寸前のアパート、住人直々部屋も紹介してくれると面白そうな動画が撮れそうです。
毎回、ドキドキします。休憩を入れながら見てます、
休憩をして一息つてまで夢中になって観てもらい、感謝の言葉しかありません。
これからもよろしくお願い致します。
休憩入れながら
なんとなく気持ち分かりますよ(笑)
ドキドキ感がたまらんでしょwww
古いアパートはオーナーが取り壊したいけれど、一部の住人が(退去費用目的?)居座っちゃって、取り壊しができないのかも知れませんね。
一定期間住むと「居住権」と言うものも出てくるそうですし。
ところで話は変わりますが、最近若い女性達の間で古民家に住むのが流行って居るんです。
( 古民家=OK 古屋=NO )
勿論古民家のままでは地震や火事等の危険がある為、消防署から警告等あるみたいですけど。
でも手直しをして一定の基準をクリアすれば、古民家や古屋でも居住OKだそうです。
しかし「古民家」と「古屋」の具体的な違いって何なんでしょうね?
古いアパートの方ですが、詳細の動画を観ればわかりますが、おそらくホームレスだと思われます。ホームレスお泊りセットなどの所持品が、今までも廃墟で見て来たグッズにそっくりなんです。
古民家はリノベーションしてあって、明らかにお洒落な女性などをターゲットにしていますよね。場所も交通の便が良くて昭和の風情を味わえる、下町や京都の長屋だったり。「古屋」は「昭和枯れすすき」の歌の詞のような世界観滲む朽ちかけの古いだけの木造家屋じゃないでしょうか。リノベーションしてあっても、冬は寒くて夏は冷房が効かなそうで、不便ですぐ出て行きそうな。
怖いね。都会に取り残されたエアポケット。よく見つけましたね。 18:33 アパートの部屋の入り口が引き戸、ありましたね。 凄く面白い!
再開発から取り残された新宿の端っこ。あるもんですね。アパートは郷土資料館のようでした。
8:01
未だにあるならちょっと見に行って見たくなるw
撮影したのは一年弱前ですが、この頃より更に高騰してますよね。ネットのニュースでも頻繁にみます。無事でいてもらいたいものです😭
今晩は
新宿や中野にまだまだ廃墟があるのですね
建物だけそのままで何かに利用するつもりだったたのか?今ではもしかしたら再開発されてるのかもしれないですね
どうも、こんばんは。
都会の密集地帯に廃墟は生まれやすいです。
一部は再開発が進んだようですが、全体ではないようです。
人間、100歳まで生きる時代になったので、地権者が首を縦に振らない場合、こういった懐かしい風景が保たれるようです。
西新宿って、都市計画から取り残されてるというか、後回しにされてる感じしますよね。
シルビア引き取りたいわあ
西新宿の再開発が本格的に進みだしたのはここ数年ですよね。目をつけていたデカい廃墟洋館があって忍び込めないかと二年ぐらい通いましたが、一年前に結局駐車場になってしまいました。
>シルビア引き取りたいわあ
走り屋にありがちな酷使感もないし、状態は良さそうでした。住人の人、日本のどこかで今はアパート住まいだったりして。
新宿8丁目、渋いねー。こういうとこに住んでみたい。緑荘が真の緑荘‼️😮バカウケ〰️✨☀️✨
新宿に残された、懐かしいような渋いような景色。憧れますね、僕も。緑荘、命名した家主の想い通りになったのかなと。
いや~今回も都会の古いアパート楽しかったですね😂
部屋が見たかったですが、施錠されていて確かに合格でした。残念でしたけど😰
裏路地のワクワクする感じは女子独りじゃ無理ですわ😨凄く覗きたい衝動。
私は高校1年の時まで都内江戸川区に一福荘と言う、ぼろアパートに小さな頃から住んでました。ボットン便所に靴を脱ぐ長廊下にはパタパタ下駄箱。引き戸の部屋の入り口に小さなキッチンと4.5畳程の部屋を家族3人で三部屋借りておりました。一間じゃ流石にキツいので😰
十数年前には取り壊されたようでした。Google Mapで確認したら新しいアパートが建ってました。都会のアパート群見たら思い出しました。ありがとうございます。
高評価の声、どうもありがとうございます。古いアパートにどこまで訴求力があるのか不安でしたが、楽しんでくれたようでホッとしました。あれらのドア、開いたらもっと良かったんですけどね。裏路地、ペルーのマチュピチュに行った時には、日本人の女の子が旧市街で首絞め強盗に遭ってました。日本でも危険と感じたら、僕の動画で楽しんでみて下さい。
>引き戸の部屋の入り口に小さなキッチン
引き戸って、ある程度の時代のアパートならそう珍しくもないのかもしれませんね。ご家族で三部屋借りですか。かえって高くつきそうな感じもしますが、兼ね合いなどあるんでしょう。そういった背景もあって、こういったアパートに思い出を重ね合わせて観てくれたんですね。
>十数年前には取り壊されたようでした。Google Mapで確認したら新しいアパートが建ってました。
なにか、故郷を失ったような侘しさがありますね。都内でアパートやマンションだと、そうなることが多いのかも。僕は都内で古いアパートを見かけると一人暮らしをしていた頃を思いだしますが、人それぞれ色々な視点があるものですね。
こちらこそ、どうもありがとうございました。
私は高校くらい迄中野に住んでいたが、この動画で撮影された地域とは違い杉並寄りの方だった。住み初めたのが先の東京五輪開幕前くらい、中野でも今杉並寄りはほ再開発されて昭和の面影は殆ど残っていない様だ。卒業した小学校は既に消滅したが、中学校は健在で私の在学中は既に極一部を除いて鉄筋校舎になっていた。あの頃片思いした⚫根K子さんは今何処でどうしているのか❓彼女とは一度も同じクラスになった事がなかった。という事は、あの頃からが既にツキに見放されていたのかな😫。彼女は今はなきT銀行の社宅に住んでいた。あの頃無茶苦茶強かった巨人ファンだったので、一度でもいいからいつか彼女と一緒に後楽園球場でナイター観戦するのが夢だった。何故かあの頃の思い出は会話する機会も少なかった彼女の事が多くなってしまう。失礼しました❗🙇
同じ中野でも、新宿寄りと杉並寄りでは大分風景が違うのですね。行ってみて、所々信じられないような木造の家があったりして驚かされました。都会の小中学校、統廃合で無くなることが多いですね。
>一度でもいいからいつか彼女と一緒に後楽園球場でナイター観戦するのが夢だった。
いいお話です。ずっと、想うのでしょうね。ネットの無い時代。引っ越ししたらお互い一生逢えないような感じがしました。実際、僕の好きだった小学校時代の同級生の女の子も行方はわかりません。無機質に思えた量産型の校舎も、今では懐かしく感じ、思い出すたびにクラスメートの笑顔が浮かびます。
こんばんは〜
カイラスさんを知るキッカケになった
新宿限界集落を
何故か急にまた観てみたくなりまして…
実はワタクシの母は柏木育ちで
確か淀橋中学?(うろ覚え…🤔)だったので
昔の新宿の話は結構聞いていましたが
こうして動画で観てみると
実際に足を運んでみたくなりました
ちなみに友達に
コレと新宿限界集落を紹介したら
早速チャンネル登録したそうです…笑
どうも、こんばんは😃
一度ならずも再び観てくれるなんて、本当にありがとうございます。
淀橋中学といえば、ビートたけしの弟子、玉袋筋太郎もおそらく通っていたかも。いや、年代が違うかもしれませんが😆
再開発に取り残されている都会の風景って、刻一刻と変わるので、早めに行った方が良いかもしれないです。気づくと、オフィスビルになっていて、跡形もない、といった経験が今まで何度もあります。
>コレと新宿限界集落を紹介したら早速チャンネル登録したそうです
布教活動、ありがとうございます! 手抜き、出来ないな😝
@@kailas6656 さま…
早速にもご丁寧なご返信くださり、ありがとうございました!
玉袋さんも淀橋中学でしたか…
母は昭和22年生まれなので、かなり年代が違いますが、今度母に会った際に話してみます。
昨日、カイラスさんの初回も拝見しましたよ。
今とは結構違っていたんですね…
これから少しずつ初期のものも観てみますね〜🖐
気づいたのですが、冒頭あたりに建築計画の立看ありますね。もう取り壊されているのかも。トゥクトゥクのアパートの隣エリア。今年の秋には4階建ての何かが完成らしいですね。
何十年変わらなかったこの付近も、再開発の足音が目前に迫っているとうことですね。
>トゥクトゥクのアパートの隣エリア。今年の秋には4階建ての何かが完成らしいですね。
一気に変わるのではなくて、侵食するように徐々に近代化していくのかな。古いオーナーさんがここ一帯を守って来たのかもしれないですが、子供に相続が移れば、再開発が加速するのでしょう。この景色が失われるのは悲しいですが、仕方がないのでしょうね😥
@@kailas6656 さん
昨日散歩がてら西新宿歩いてきました。
トゥクトゥクは健在でしたが、お隣は取り壊され、1Fあたりまでの土台ができてました。両サイドの昔ながらのアパートとは間逆なリッチそうな建物でした。
@@snowleopardsjourney4164 さん。
経過報告、どうもありがとうございます。
そうやって少しづつ、現代に侵食されていくんですね。いずれにしろ、巨大商業施設ではなくて、細かく建て変わっていくみたいですね。
音源が雰囲気あって最高ですね。サイレントヒルみたいです。皮靴の足音が有れば尚怖さ倍増〜((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
サイレントヒルの、放置されたゴーストタウンの世界観、引き込まれますよね。
これから日を追って、更にあの光景に近づくかもしれないです😫
方南通りの南側のエリアは車で通ったことあります、あの分かれ道を右に行くとまた方南通りに戻るとこですね
正直、適当に歩いていたので付近の地理感覚は全くありません。すみません。
私的に中野と言えば中野ブロードウェイでしたが、外れの方にはまだこんな昭和の面影が残っているんですね。
西新宿八丁目か北新宿二丁目に『みどり荘』というアパート1階に『天ぷら みどり食品』と書かれた看板があるアパート知りませんか?
今回行った中では気づきませんでした。
一部屋だけ部屋の前にサインボードを出している部屋はありました。女性っぽいやつだったので、こんな古いアパートの一室でアクセサリーショップでもやっているのかなと。読んでいないので正確にはわかりませんが。
バブル時代地上げ屋の標的にはならなかったのかな?
西新宿は大通りから少し中に入っただけで一変しますね。
バブル期、ここまではその手が及ばなかったのでしょうね。理由は、土地が長細い。大地主が変わることを拒んだのか。お陰で異界めいた景色をこの時代に楽しめていますが。
>西新宿は大通りから少し中に入っただけで一変しますね。
八百屋があったり、酒屋の廃墟があったり、僕が忍び込もうと、二年通った洋館の廃墟があったり。ちなみに、洋館の廃墟は一年前に駐車場になってしまいました。
西新宿五丁目、小学生の頃過ごした街です。
不法投棄屋台のちかくに公園があり、よく遊んでましたよ。
西新宿五丁目近辺、激変してしまいましたよね😨
故郷が消失してしまった感じなのかな😭
はい、タワーマンションが建ってました。。
幽霊アパートの裏にあった塾に通ってましたが、駄菓子屋さんがあったりと今とは違う街並みでしたよ。
興味深い動画、いつもありがとうございます。
30年前の話ですが。
東京にも、こんなところが、あるんですね~。びっくりです。私も、長年、アパート住まいでしたが、昔の、共同トイレ🚻は、怖かったです。特に、夜は、怖かったぁ~。今は、一軒家です~。一軒家も、怖いですよ~。ハハハ~。
東京のビジネス街とかでも、地権者とのもつれなどから、再開発が遅れて、このような昔の風景が残った場所がままあります。
夜の共同トイレは怖そうですね。通りがかりの酔っぱらいとか平気でしてそう😝
一軒家でも怖かったら、住む所無いような・・・😫
千葉にも引き戸の入り口のアパート有りましたよ千葉市に
西新宿に住んでいる者です、黄色いシルビアがあった所は中野区では無くて、渋谷区です、
渋谷区は、本町と書いて、ほんまち、
と読みます、
中野区は、本町と書いて、ほんちょう、と読みます、
隣接しているので、宅配の人が、間違いやすいとのこと。
羨ましいです。西新宿にお住みですか。
あのシルビア、渋谷区とは。随分と境界線が入り組んでいるんですね。歩いていて想像もしませんでした。
>隣接しているので、宅配の人が、間違いやすいとのこと。
そんな違いもあるとは。いやぁ、複雑怪奇です。歴史的背景ゆえのことなんでしょうけど。
アメリカとかはカットケーキのような区割りですけど、やはり日本の場合は吸収合併があったり歴史に揉まれていますよね。ゼンリンがいまだ幅を利かすわけです。ご指摘ありがとうございます。参考になりました。
懐かしい。二軒家から中野方面に住んでいました。新宿・渋谷・中野が隣接している所で地上げ及び再開発で面影もないですね。地価が上がってしまって買えなくなっちゃったのでしょうかね。中途半端なことになってますね。
こういうアパート群は家賃と設備の格が合わないから住まなくなってる
高すぎるんだわ家賃が
立地は最高ですけどね。
このアパートは今も残っているのでしょうか?
まだ残っていますよ。
トゥクトゥクのあった場所は工事がはいったみたいですが。
自分の住んでるアパートもリノベーションした築60年のアパートだから複雑な気持ちだわ。
リノベーション後居住者1号だけど、既に共用廊下の壁紙が裂けてヒビが覗いてますぅ……_(:3 」∠ )_
リノベーション、いい事ずくめではないんですね。
>既に共用廊下の壁紙が裂けてヒビが覗いてますぅ……_(:3 」∠ )_
テレビの情報番組では良い事しか言ってないのですが、僕も心動かされていたので、気をつけます😝
スクーターの放置されていた隣り合った住宅の片方にも誰か住んでそうな雰囲気がありましたね。
アパートの階段を上った先の窓から差し込む光が何とも言えませんね。
若かりし日の手塚治虫先生や石ノ森章太郎先生が漫画を書いていそうな…
ここまで来ると趣深くてできるだけ保存して欲しいw
都会の空洞化ってこう言う感じなんですかねぇ。
所々人の住む気配があることに気味悪ささえ感じました。どんな事情を抱えているのかと。
こんな薄暗いアパートでも、狭い窓から光が差し込むものなんですね。
>若かりし日の手塚治虫先生や石ノ森章太郎先生が漫画を書いていそうな…
トキワ荘。そういえば復元されてミュージアムになりましたね。
ここも昭和の遺構として残して欲しいですが、ある日突然更地になっていそうな気がします。
ここは新宿のどこですか?暇な時行ってみたいです
西新宿8丁目です。番地表示がたまに映るのでそれを参考にして行ってみて下さい。
新宿区西新宿8丁目3−3
最初の家切ない..
家主はどこにいるんでしょうか・・・。
阿佐ヶ谷のむつみ荘という幽霊アパートでは、ピンクベストの怪物が出るそうです。
その怪人、売れっ子になってからもしばらくそこに住んでいたのが凄いです😝
特出し(専門用語)最高です
業界用語は分からないのですが、
とにかく高評価の声、ありがとうございます!
地上げで追い出したものの、バブルが弾けて放置とかかな?
さすがのバブルも、この地域にはそう多く及ばなかったみたいですね。
中野に近いし、確かに立地は良くないからかな。
北海道を思い出します😱
北海道が好きで以前はよく行ってました。ここ数年、ブログと動画の収益だけでほぼ暮らしているので、昨今は行けてませんが。
小樽や函館の裏路地にはこんな感じのアパート、街並みがありますよね。また行ってみたいです。
こんな旧式建物なのに、下水があるのは立派
いまでこそボロアパートですが、
当時は先進的な構造を持った家賃も高めのアパートだったのかもしれないですね。
アパート群は昭和60年代ではなく。40年代ですかね?
今までも住んでるひとがわずかでも、いるんだなぁ。
バブルの時に取り壊せなかったのか?
あまりにも広すぎてお金がかかりすぎて手がだせなかった?
他の方のコメントにも同じ事を書いたので、コピペで失礼します。 ✋😅
道路の拡張や区画整理事業が行政の計画通りに進まないエリアとか、元々の地権者が既に他界して子供や孫・曾孫・玄孫に相続されていたりで、土地の買収をしたくても、相続人同士でも遠い遠い親戚だったりで名前も顔も知らない親戚だったりして、役所や大手デベロッパーですら買収が進まない場合が多くて、諦めたりするらしいです。
増え続けて放置状態の空家で崩れ掛かってるような廃墟も同様で、相続人が数十人も居て相続人本人も知らない内に相続してたりして、もちろん固定資産税も滞納が続く訳ですが、日本の役所仕事は『縦割り』で、尚且つ公務員の得意な『取り易い所から取って、取り難い相手や行方が解らない相手は放置』が繰り返されて歴史の闇に埋もれてしまうようです。
建築基準法やら何やらで、公道に接した土地の面積が足りないとか、公道に接した地権者が立ち退いてくれないから奥側の地権者も処分できないとか・・・
住所の町名が40年代当時からしてそうでしょうね。昭和60年代だったらモルタルにしてももうちょっと現代風かなと。
>バブルの時に取り壊せなかったのか?
再開発計画がストップして、長期塩漬けになったゴーストタウンを結構見て来ました。虎ノ門など。
複合的な要因があるようです
めぞん一刻もこんな感じなのでしょうね
一刻館、この並びにあっても違和感ないですよね。
あんな美人の管理人さんはいないでしょうけど😆
刺激があって若者🤭向きかも
一度友人宅に,繁華街真ん中
今では思い出の片隅に🚧⛓
お金の無い学生時代なら、一生の思い出になりそうですが、独居老人だと侘びしかったりするのかな😣
紫雲荘、風呂なしトイレ付き、1F2Kで5万円前後みたいです。
二十代のフリーターの頃なら面白体験として半年ぐらい住んだかもしれないです。その値段なら。
車の騒音は無いし、住人は年寄りばかりで静かそうで。でも風呂なしか・・・。
@@kailas6656 お風呂はスポーツクラブで代用ありかも?ですり西口大ガードにティップネスあったような。。。
風化しているアパートは、今どきは借り主がいなくてそうなったのかもしれません。
トゥクトゥクはタイ人ですかね。
これからも近隣の廃墟巡り楽しみにしてます。
伸ばした手と、ドアをガチャガチャするところは、ホラーゲームやってる感覚でドキドキです!
@@snowleopardsjourney4164 さん。
この付近銭湯は無さそうなので、スポーツクラブのシャワーで済ましているんですかね。
>トゥクトゥクはタイ人ですかね。
タイにに行って感化された日本人だと思いますよ。結構テレビや雑誌でそういう日本人が紹介されていますから。
>伸ばした手と、ドアをガチャガチャするところは、ホラーゲームやってる感覚でドキドキです!
ホラーゲームと結びつくとは思いませんでしたが、あのガチャガチャは観てくれている方に緊張感を持ってもらいたくて、敢えてやっています。例え開かなくても。
街中の異様な空間。これからもご期待下さい。
新宿だけでもこんな色んな不思議なとこがあるんだから
他の所にも色々ありそうですね。コメント欄も面白いから
前の見直してたらカイラスさんB型なんですね。何の根拠も
なくO型と思ってました。
立地や社会的背景によって、新宿は無国籍っぽくなっているので、そのひずみが様々な顔となって地域にあらわれているのかもしれません。
>コメント欄も面白いから前の見直してたらカイラスさんB型なんですね。
動画ばかりか、コメント欄まで読んでいただきありがとうございます。知り合いには典型的なB型みたいなことよく言われますが、動画を通してだとまた印象が違ってくるのかな。
道路が狭いから消防法で新築できない、
また、東京都が都市計画で新築させず道路や整備するため寂れているのかも。木造家屋でこれだけ密集しているため火災防止のためか
西新宿は再開発が遅れているみたいです。このような細々した住宅街にお年寄りが多く住んでいて、立ち退きが進まなかったのかも。お陰で変わった景色が楽しめているのですが。
95年にケアンズで会って、
96〜97〜98年頃にカオサン・シェムリアップ・ビエンチャン・サダル・カトマンズ・カニャクマリ・マナリ・カイロと、何度も偶然に再会した旅人 (いわき市出身) の連絡先が祖母の住所 (西新宿4丁目) で、東日本大震災の数ヶ月後に西新宿の住所を訪ねた時の事を思い出しました。
※ 日本国内では、一度も再会できないままです。 🥺
バックパッカーで長期旅行に行くと、行く先々で遭う人、いますよね。旅行期間や行き先が大まかに一緒の場合。僕もアジアやアフリカで遭遇したりして運命を感じてしまいました。まあ、日本人宿だからっていうのもありますが。
>祖母の住所 (西新宿4丁目) で、東日本大震災の数ヶ月後に西新宿の住所を訪ねた時の事を思い出しました
西新宿4丁目ですか。何かその風景が想像できてしまいます。
あと、海外先ではお互い盛り上がって住所交換までして会う約束をしても、日本に帰ると現実に引き戻されて再開を躊躇ってしまう人、いますよね。日本に収まった彼と会うのは何か違うと。旅先では楽しい人なのですが・・・。
新宿の柏木という古い町名。
今でも大久保の近くに柏木教会というキリスト教の教会があります。
教会ができた当時の名前を今も使っているんですね。
僕の別の動画で、やたらモーニングセットを無料でサービスするおじさんがいるんですけど、その人主催のラジオ体操が確か柏木教会横の公園だったかな。人の名前ではなくて、古い町の名前だったとは意外でした。
柏木公園もあるよ。柏木は今の北新宿と今回うつされている西新宿の一部。
小滝橋通りを少し西北に入るとそのエリア。
今回は中野の塔ノ沢の方までいったのかも。
断片化して昔の町名が残っているんですね。
ヨドバシカメラの名前自体そうだし、何気ない名前に意外な歴史が織り込まれているものですね。
まさに大都会の闇ですね😨
再開発の遅れが、こういった闇を作り出してくれますね。
高齢の地主さんには踏みとどまってもらいたいものです😭
めぞん一刻みたいなアパートですね。
美人な管理人さんが居ないか期待してしまいますね
まじで、四谷さんが住んでそうです。
Che rabbia vedere abbandonato in quelle condizioni un taxi così bello
L'auto gialla non è un taxi.Questa è Nissan "Silvia"Vettura sportiva FR commercializzata solo in Giappone. Fuori stampa.I prezzi di seconda mano stanno salendo alle stelle in questi giorni.
紫雲荘!!( 。゚Д゚。)中落合近くにも同じ名前のようなアパートがあったな!大家さん同じ人かしら?
場所も近いし同じ大家さんかもしれませんね。
そうどこにでもある名前でもなさそうだし。
調べたら、第二次世界大戦中の日本海軍の水上偵察機の名前だとか。
元海軍所属のお爺さまなのかな。
❝紫雲❞とはいいネーミングじゃないですか❗旧帝国海軍の軍艦や戦闘機の❝呼び名❞は素晴らしくセンスがあった。特にこの動画と関係ない事ですが、海自は護衛艦等の呼び名を漢字に戻し、更に❝大和❞と❝武蔵❞を復活させて頂きたい❗
@@tadaootsuka7739 さん。
『紫雲』とアパートに名付ける大家さんにもセンスと誇りを感じますね。
@@tadaootsuka7739 宇高連絡船を思い出すので、うーんという感じ・・・
あったかくなったら、下町散歩しよ❤️良く散歩したけどね。路地裏、探るわー😃
花粉とコロナに気をつけてお散歩にお出かけ下さい。
トゥクトゥクが止まってるんですね
乗ってみたい!トゥクトゥク!
僕はタイで散々トゥクトゥクの後席に乗ったことがありますが、2ストのマニュアル操作で難しそうにタイ人は運転していました。俳優ゴジモンロケ車両運転手さんはロケ車を普段から運転しているでしょうから、そのへんはやりこなすんでしょうね。
@@kailas6656 さん
多分いけると思います。
そのうち買ってみたいです。
夢で憧れのトゥクトゥクなんでw
@@Gojimon.TV.c さん。
渋谷とか激走したら面白そうでうす
見た感じ共同アパートだね、東京都小平市にも、不動産が管理をしてる人が住んでるアパートあるかも知れない、風呂場は別々でも洗濯機と、トイレは共同アパートだな家賃は3万ぐらいか
共同アパート、新宿辺りでは貴重になってきているのかもしれないですね。
3万円ぐらいだとして、正直、学生時代なら場所は新宿だし住んでみたかったです。
女「どこ住んでるの?」
男「西新宿だけど来る?」
女「西新宿?行く行く!(西新宿だからタワマン?ラッキー♪)」
男「着いたよ」
女「へー…西新宿にも廃墟があるのね」
男「いや、ここに住んでるんだけど」
女「は?」
みたいなw
都内には意外とこう言う場所多いから気を付けましょうねw
新宿に住んでると言われれば、タワマンか?なんて期待しますよねぇ😨
リアル昭和村楽しい!
江戸村や明治村と違って、タダだし😝
昭和感半端ない、場所が都会だから家賃高そう^^
スバル360とかスズライトなんかが似合いそう‼
再開発計画が遅れに遅れた西新宿には、まだ昭和の面影が残っていました。
立ち退きが決まっていて新規は入れていないと思われるので、家賃は昔から据え置きだと思われますよ。
行くあてのない人が僅かに残っているのかなと。
>スバル360とかスズライトなんかが似合いそう‼
ここに車を持って来て撮影したらいい写真が撮れそうですね。
廃墟の室内は気になりますが、こんな大都会では犯罪の温床になりそうなので施錠されてて安心です。
高く売れそうな場所なのになぜ廃墟のまま放置されてるのか不思議です。
退廃的な魅力に引き込まれて最後まで見てしまいました
都会の廃墟はわりかし管理が行き届いていてます。90年代頃は無法地帯だったようですが。
多くの廃墟が放置されているのは、大規模再開発が予定されているからかもしれないです。大手デベロッパーによる。虎ノ門のある地域など、数十年に渡って広大なゴーストタウンが存在してました。ここもそうなのかなと。
>退廃的な魅力に引き込まれて最後まで見てしまいました
ありがとうございます。こんな感じの路地裏散策や、廃墟探索動画もupしていますので、よろしかったら他のもご覧下さい。
映画の場面に使えそう 外国から来た人が住むところがなくて住み着いてもわからない
廃墟に居着いている人たまにいるので、鍵を閉めておかないとそうなりかねないと思います。
群馬県は私の地元です
私の同級生の家だよ。幼なじみといえば幼なじみ。
幼なじみ...の方が凄いことになってますね😫
新宿で廃墟のイメージ湧かないですね
再開発に取り残された地域があって、
そこに廃墟が密集していたりします。
廃棄に入るのはやめた方が良いです❗
さすがに、白昼堂々人通りのある街中で入ったりしないのでご安心下さい。
ここってホラー映画に出てました
新宿だし、撮影には便利そうですからね。
ちなみにタイトル名は何ですか?
ボットン便所以外ならこういう、ボロ家も一回住んでみたかった🤣(笑)ボットンは恐怖なの❗恐くて出来ん。田舎の友達の家に、泊まったら、ボットンで我慢してた🤣(笑)一回か二回した。(笑)あと覚えてないの。☺️
僕がボットン便所を最後に経験したのは、旅行でいった東南アジアの途上国だったかな。
風が吹くと下から風圧が来て気持ち悪いですよね。
家主は何処へて…悪ガキ達がピンポンダッシュしてそう😱
これだけの廃墟アパート群有るなら😱廃墟散歩出来ますね~
広尾のお爺さん亡くなられたんですか?
根の強い😬廃墟魂がお空にいったんですね😭
ピンポンダッシュ、今もあるんですかね。昭和の悪ガキのイメージ。当時は間違いなくやられていたでしょう。
入場券を払うことなく、昭和に戻ったような廃墟散歩、ここなら出来ます。昔に戻れるような安らぎも得られますね。
>広尾のお爺さん亡くなられたんですか?
遂にあの窓が落下をして、消防の人や近所の人が部屋に立ち入ったにところ、遺体で発見されたそうです。
自分で選んだゆえの苛烈な環境とはいえ、あの屋敷で人知れず亡くなるとは、一生涯の儚さを感じてしまいました。合掌・・・。
なんで「幽霊」なの?
廃墟になって並んでいるアパートがそんな感じに見えたからです。
あだ名みたいなものです。
廃墟云々より、シルビアって5ナンバーなんだってことに驚いた。
この時代の車は3000ccクラスが3ナンバー、2000ccクラスが5ナンバー、のような区分けができていました。以降、日本車は肥大化していって、今は3ナンバーばかりになりましたけど。
西新宿にこんな所があるんですね。
ドアノブを何軒か回していますが、何で?
まさか、開いたら入るつもり?やめまょうよ、それは。
ドアノブ、回さなくていいです。
路地の奥に、再開発に取り残された昭和の風景が残ってました。
廃墟探索時の癖で、すぐに開けたり回したりを無意識にやってしまいます。
注意した方がいいですね。
ちゃんねこさん
部屋の中に死体が……😨
なんてことも……😨😱
っていうこと❓😨😨
私が産まれた年です
もし廃墟のドアが開いていたなら、当時の新聞やジュースの瓶があって、郷愁に浸れたかもしれないですね。廃墟探索の醍醐味でもあります。
変な音楽
苦労して作ったのにそれだけですか😭