Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
効果ありでしたね。これからの静音化が楽しみです。
ありがとうございます。経験上静音タイヤが一番効くんですよね。オールシーズンタイヤはネタとしていいんですが、布チェーン常備の毎度のパターンにしようかと思ってます。
効果あるんだ。これもやってみます。
おそらく細かい振動が減って明らかに高周波を抑制してると思います。自分も年内車検で買い換える予定(ハスラー予定!)なので試そうかなあ。
安いし、ドレスアップ的な要素もあるので良いと思います。ただめんどくさいのと、新車にやる度胸が必要。
興味深く観させて頂きました。乗り慣れて来ると直進性やハーシュネスが気になって来ると思います。私は先日SPOON TYPE ONEさんでMR52S 2WDの開発車両としてリジカラを組んで来ました。NVH共にかなり改善されました。4WD用も既に発売されていますので、検討されてみてもよろしいと思います。
情報をありがとうございます。むかしプレオにのっているころ、ストラットタワーバーを入れたらコーナーでのふくらみが劇的に改善されたのを覚えています。。。ハスラーでもいろいろ気になってくるかもしれませんね。
その方法では物足りないので我が家では DA64W/DA17V にはまず内貼りとシート類を剥がして家屋用(ガイナ)の断熱塗料を塗布し乾燥後に静音キットを張り付け(車全体)たので屋根に落ちる雨音などが室内でしなくなりオーディオの音も良くなりました。リヤスピーカーは天井から吊りさげる感じのBOX を作りそこへ取り付けてます!勿論スピーカーの配線は前後1.25 スケアの専用配線にて引き直しをしてます!これで50W クラスのアンプを取り付けても問題ありません!
おーご自身でやられたのですか!ムーブコンテ時代にはまあまあ頑張ったのですが、もういいや、的に手を抜いてしまってます。シンサレートは手軽で軽量、断熱もできる素材で床から天井からすべて貼り付けたら、冷房、暖房の効きが全然変わりました。あとレジェトレックスではなくシンサレートも結構使いました。こういうのって、総額にするとへいきで数十万レベル行きますよね。。。売るときの気持ち整理が大変ですよ。
見える部分と言うかそういう所は純正のままです。コロナの影響でメインの仕事が少ないので週4日をサブの仕事に当て残りの日でやりました!電動工具とモンキーやスパナなどがあればほとんどできます!
@@上原智美-f5z 私も外観はノーマルで、というのが好きです。時間というか、労力がつらい。もう二度と床は剥がしたくないです。。。
そうですね、後ろの床のジュ―タンは乗用車で使用されてるようなやつに替えてますがバッテリーとヒーターの整備用のフタの所は開くようにしてます!そうしないと半分くらい剥がしての交換や整備になるので。車高(FAF 35mm UP)は少し上げてあります!
自慢かい😂
気のせい😂
音圧も下がっていますね!
施工する姿見てもねぇ… 姿ではねぇ…吹き付ける画像見たかったな😶
いや、ほんと申し訳ない。。。とにかく猛暑日で多分まじめに撮影していたら倒れていたはずです。
ね
動画を撮影してるなら最低でも一旦停止の場所ではきちんと停止線で止まりましょう~‼️
ご指摘ありがとうございます。ほんとにその通りですよね。申し訳ないです。修正および以後気をつけます。
2回目に至っては一時停止すらしてないですね、この人の残念な癖なのかもしれません。
効果ありでしたね。
これからの静音化が楽しみです。
ありがとうございます。経験上静音タイヤが一番効くんですよね。オールシーズンタイヤはネタとしていいんですが、布チェーン常備の毎度のパターンにしようかと思ってます。
効果あるんだ。これもやってみます。
おそらく細かい振動が減って明らかに高周波を抑制してると思います。自分も年内車検で買い換える予定(ハスラー予定!)なので試そうかなあ。
安いし、ドレスアップ的な要素もあるので良いと思います。ただめんどくさいのと、新車にやる度胸が必要。
興味深く観させて頂きました。乗り慣れて来ると直進性やハーシュネスが気になって来ると思います。私は先日SPOON TYPE ONEさんでMR52S 2WDの開発車両としてリジカラを組んで来ました。NVH共にかなり改善されました。4WD用も既に発売されていますので、検討されてみてもよろしいと思います。
情報をありがとうございます。
むかしプレオにのっているころ、ストラットタワーバーを入れたらコーナーでのふくらみが劇的に改善されたのを覚えています。。。ハスラーでもいろいろ気になってくるかもしれませんね。
その方法では物足りないので我が家では DA64W/DA17V にはまず内貼りとシート類を剥がして
家屋用(ガイナ)の断熱塗料を塗布し乾燥後に静音キットを張り付け(車全体)たので屋根に落ちる雨音などが室内でしなくなりオーディオの音も良くなりました。リヤスピーカーは天井から吊りさげる感じのBOX を作りそこへ取り付けてます!勿論スピーカーの配線は前後1.25 スケアの専用配線にて引き直しをしてます!これで50W クラスのアンプを取り付けても問題ありません!
おーご自身でやられたのですか!ムーブコンテ時代にはまあまあ頑張ったのですが、もういいや、的に手を抜いてしまってます。シンサレートは手軽で軽量、断熱もできる素材で床から天井からすべて貼り付けたら、冷房、暖房の効きが全然変わりました。あとレジェトレックスではなくシンサレートも結構使いました。こういうのって、総額にするとへいきで数十万レベル行きますよね。。。売るときの気持ち整理が大変ですよ。
見える部分と言うかそういう所は純正のままです。コロナの影響でメインの仕事が少ないので週4日をサブの仕事に当て
残りの日でやりました!電動工具とモンキーやスパナなどがあればほとんどできます!
@@上原智美-f5z 私も外観はノーマルで、というのが好きです。時間というか、労力がつらい。もう二度と床は剥がしたくないです。。。
そうですね、後ろの床のジュ―タンは乗用車で使用されてるようなやつに替えてますがバッテリーとヒーターの整備用のフタの所は開くようにしてます!そうしないと半分くらい剥がしての交換や整備になるので。車高(FAF 35mm UP)は少し上げてあります!
自慢かい😂
気のせい😂
音圧も下がっていますね!
施工する姿見てもねぇ… 姿ではねぇ…吹き付ける画像見たかったな😶
いや、ほんと申し訳ない。。。とにかく猛暑日で多分まじめに撮影していたら倒れていたはずです。
ね
ね
動画を撮影してるなら最低でも一旦停止の場所ではきちんと停止線で止まりましょう~‼️
ご指摘ありがとうございます。ほんとにその通りですよね。申し訳ないです。修正および以後気をつけます。
2回目に至っては一時停止すらしてないですね、この人の残念な癖なのかもしれません。