【永久保存版】長野の穴場ローカルスキー場18選!混雑なしで快適&コスパ最強の厳選ゲレンデ特集🏂❄️
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ❄️ 長野の穴場スキー場を徹底紹介!ローカルゲレンデ18選 ⛷️ ❄️
この動画では、長野県にある穴場のローカルスキー場18選 を一挙にご紹介!🏔️✨
混雑を避けて快適に滑れるスキー場や、コスパ抜群で何度も通いたくなるゲレンデまで、魅力たっぷりのスキー場を厳選しました。
ふかふかのパウダースノー、ローカルならではのアットホームな雰囲気、そして絶景を楽しめるコースなど、それぞれの特徴を詳しく解説しています!
次のスキー旅行の参考にぜひご活用ください!🎿⛄
🌨 最高の雪質を求めるスキーヤー&スノーボーダー必見!
👉 さっそく動画でチェックしよう!
❄️ この動画でご紹介するポイント:
✅ 長野県にある雪質最高の穴場ゲレンデ
✅ 絶景が広がる非日常的なロケーション
✅ コースや設備の特徴を徹底解説
🏂 スキー・スノーボード初心者でも安心して楽しめる情報も満載です。ぜひ参考にして、今年のスキー旅行を計画してみてください!
👍 動画が参考になったら、いいねとチャンネル登録をお願いします!
コメントで「行ってみたいスキー場」や「お気に入りのスキー場」をぜひ教えてください!
📍 長野県の魅力をもっと知りたい方へ
こちらもチェック!
➡️ ski-resort.nao...
▼オススメ関連動画
• 【全員必見!】コースが広いのに人が少ない穴場...
• 【リピート確定❗️】全ユーザーを魅惑する穴場...
• 【※拡散厳禁】地元民が絶対に教えたくないガチ...
• 【知らなきゃ損⁉️】全国の超評判が良いローカ...
• 【衝撃】本当にあったリフト券が『無料』のスキ...
• 【10000円で買える!?】シーズン券が激安...
• 【1日券1000円!?】全国スキー場のリフト...
• 【都市伝説!?】未だ現存するスキーヤーの楽園...
• 【滑りやすさ最高】全国スキー場の雪質の良いゲ...
▼無料スキーガイドサービス開始!
スキー場の行き先に迷ったら無料チャットでご相談下さい!
poe.com/JAPAN-...
※Googleアカウントがあれば無料でお使いいただけます!
------------------------------
プロフィール
------------------------------
◆HP
ski-resort.nao...
◆ナオキの全力スキーチャンネル
/ @naokiski2109
◆TikTok
/ naokiski2109
◆Instagram
/ naokiski2019
◆X(Twitter)
/ naokiski2018
------------------------------
参考・引用
------------------------------
Snoway
snoway.jp/
Surf&Snow
surfsnow.jp/
snow amazing
jp.wamazing.co...
ビーウェーブ
skiski.jp/snow...
長野県栄村
www.vill.sakae....
信州の旅.com
www.shinshu-ta...
ダレモ
ski.dalemo.net...
ジモコロ
www.e-aidem.co...
------------------------------
使用BGM
------------------------------
Music: Tobu -
//www.7obu.com
// tobuofficial
// / tobuofficial
//www.soundcloud.com/7obu
// tobuofficial
//open.spotify.com/artist/1feoGrmmD8QmNqtK2Gdwy8
//itunes.apple.com/us/artist/tobu/id611180201
#スキー場 #ゲレンデ #スキー #スノーボード
こんばんは。
今日2月11日に野麦峠スキー場に行きました。
野麦峠スキー場には2年ぶりに行きました。
他にも妙高杉ノ原と野沢温泉の早割も持ってますが妙高杉ノ原と野沢温泉は天気が良くなさそうで野麦峠が晴れそうだったので野麦峠スキー場に行きました。
予報どおり晴れて乗鞍岳や穂高連峰、御嶽山などの景色が綺麗でした。
雪質は良かったですが硬めでした。
野麦峠スキー場はリフト待ちが少なく安いので穴場だと思います。
御岳スキー場の最初の画像はチャオ御岳スノーリゾートの画像ですよ。
長野県の木曽エリアのスキー場は野麦峠スキー場と御岳スキー場だけではなくやぶはら高原スキー場や木曽福島スキー場、開田高原マイアスキー場も穴場だと思います。
今回ここで取り上げた中では、首都圏からシャトレーゼ小海、八千穂高原、湯の丸、ロイヤルヒル、小丸山はツアーバスが出てます。
何れも比較的手頃。湯の丸は出発地が多い。小丸山は夜発ツアーバスの定番地で、チケットグレードアップで竜王との行き来も可能。
ロマ神はびゅうトラベルの日帰り取り扱いも開始!車なし派でも比較的行きやすいスキー場があるのはありがたいですね。
Mt.乗鞍スノーリゾートの雪質、片栗粉みたいだった!めっちゃ良い!
同感です✨
寒かったけど程よい硬さで滑りやすかったです!
自分の行き付けのブランシュたかやまスキーリゾートを紹介してくださりありがとうございます。
ちなみにボード入りは25年3月半ば頃を予定しているみたいです。
行きつけなんですね!
僕も個人的にお気に入りの一つです!
ボード、ついに解禁になりましたね〜
御嶽スキー場は名古屋から行けるスキー場一番人気で80万人くらい入り込みがあったのに・・・
初滑りとGWはここ一択という、かぐらみたいな立ち位置でしたね。
滑り答えのチャンピオン、人が少なく隠れ家的な高原ゲレンデとかが良かったのにね。
東海北陸道で奥美濃に人が流れて、さらに御嶽山噴火でトドメを刺された感じですね。
以前はそんなに凄かったのですね!!
ヘブンスそのはらは、子どもが小さい頃によく行きました。スキーヤーオンリーが安心して滑れたのですが、遂に今季からスノボも解禁になりましたね。
気をつけなくてはいけないのは、園原インターが名古屋方面からしか降りられない事です。
小海はレストランの食事が美味しいですね。
さすがシャトレーゼ!!
Mt.乗鞍ではよくカオナシさんに遭遇してました😊
@@minapon1975 僕も会いました!
駐車場が隣で、車から降りてきた時は心臓止まるかと思いましたw
@@naoki-ski-resort
車からの登場はビックリしますねw
滑っていると、ふらっと遭遇し子供達が手を振っています👋
こんばんは。
長野県には穴場スキー場もたくさんありますね。
私はこの動画で紹介されたスキー場では野麦峠スキー場、Mt乗鞍、木曽福島スキー場、御岳スキー場、ブランシュたかやま、戸隠スキー場、ロマンスの神様(旧木島平スキー場)、さかえ倶楽部です。
長野は北海道と並んで穴場が多いスキー場ですね!ただ、北海道の方が小規模ローカルが多いので未知数です…笑
御嶽、きそふく、マイアを含めて、ロング取れて広いスキー場で超穴場なんですが、人がいないのが滑る分には気持ちいいのですが、スキー場側としては厳しいですよね。。。
難しい所ですよね…
1ユーザーとしてはありがたいけど、存続して欲しいから賑わって欲しい…
ここ2年は滑ってないけど
乗鞍、八千穂とホームと準ホームゲレンデが紹介されてる
行ってあげて下さい!笑
御岳スキー場のトップ画像はチャオおんたけスノーリゾートですよ。すでに潰れてます。
霧ヶ峰は、1月は通常営業ですが、2,3月は、土日祝日のみ営業となっていますので注意。園原ICは、名古屋からのアクセスのみで、岡谷方面からのICはヶ峰は、1月は通常営業ですが、2,3月は、土日祝日のみ営業となっていますので注意。園原ICは、名古屋からのアクセスのみで、岡谷方面からのICは、飯田山本になります。
戸隠最近人多い 全然穴場じゃない
気付き始めたのかもしれませんね〜