Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
公道で大暴れせずに、こういった施設を利用される方にはとても敬意と好感をいだきます。いつか私も大好きな車を仕上げて限界域でのドライビングをしてみたいですね。レーサー気分になっても問題の無い場所は本当に気持ちいい走行ができそう。それにしてもチューンされたGTRは本当にかっこいいなあ。
Keigo Maeharaさん、コメントありがとうございます。公道での無茶はほんと危険がいっぱいですよね。日々安全運転を心がけて、その分サーキットではググっとアクセルを踏み込みたいと思います。ヽ(〃'▽'〃)ノ
凄くアップダウンがあるように思い、難しそうなコースにみえます。めちゃカッコよくて面白かったです!
憧れの車で全開で走るなんて。憧れます!
貧乏Chefさん、こんばんは。コメントありがとうございます。これからもR35大切に乗っていきたいと思います。
GT -Rはサーキットが一番似合いますね。全開走行とはいかなかったようですが、楽しさが伝わってきます。
動画見てるこちらまでビリビリするような緊張感ありました。この車の色、本当にいいですね!
satokoさんのコメントとても励みになりました。次回の動画も頑張ります!ヽ(〃'▽'〃)ノ
面白かった。サーキットに入るところがよかった!
早川すみ子さん、コメントありがとうございます。とても励みになりました。次回はサーキットの色々なところを撮ってみたいです。ヽ(〃'▽'〃)ノ
コースもそうだけど、場内のどこにもゴミ1つ落ちていない。間違いなく世界一綺麗なサーキットだ。
すごく加速もすごいですが、中間のスピードが速いのとヘアピンでのブレーキングもがっつり曲がっているところからも手に汗を握ってしまいました。すごく上手です。
GT-Rは昔からガンメタorシルバーだと思っています!形が今風になったってイメージは昔と何ら変わりませんwそしてやっぱり愛車をサーキットで全開で走らせるって絶対気持ちいいですよね!元峠の走り屋としてはやっぱりサーキットへのあこがれは未だに残ってます!
走りのセンスの良さが伝わってきます。特にヘアーピンからスプーンを抜けるところがところがよかったです。車も大事に扱っている扱っているのがいいですねー
バイクの時は招待されてコース走行会があってペースバイクが先導してくれて後ろついて行ってコース覚えだんだんペース上げていってくれてた。単独では走らせてくれなかった。
おじゃま虫ojyamaさん、コメントありがとうございます。2輪で風を受けての走行、きっとすごい迫力なのでしょうね。一度でいいから体感してみたいです。
ノーマルのグレー…いい色ですね…そして…先導車もめちゃ速そうな車が多い…やはりさすがVR38DETT…素晴らしい音です!
Bz Tetsu さん、こんばんは。コメントありがとうございます。速い車が多くて自分が迷惑をかけていないか心配になってきます。わたしもVR38DETTの音、好きです。
今は知りませんが、バブルの頃はコースに入れる日は鈴鹿警察署がサーキット出てちょっとの場所でネズミ取りしてましたよ。サーキットの感覚で出てきた車を次々捕まえてましたね。『ゴキブリホイホイ』っておまわりが言ってましたw
k lennon さん、コメントありがとうございます。『ゴキブリホイホイ』に入っていかないように気をつけますヽ(´∀`)ノ
ドンドンやればィィ
R35むたくそカッケー。しかもこの灰色がたまらん!
はいそうです。サーキット駐車場入り口の直線道路でスピード違反取締はよくやっていました💦毎週土曜日の夜とレース開催の前日は毎回に近かったです。地元ですからね✌️
すっ、すごい!!見入ってしまいました。F1をテレビで観てるより面白いです。この車のオーナーであるだけでも、うらやましいですが、お金持ちの方々は、こうやって遊んでおられるのですね!
takashiさん、コメントありがとうございます。身銭を切って購入したクルマなので、日々の生活がギリギリです。(´・」・。`)
ゴリゴリカスタムもいいけど、やっぱりフルノーマルもかっこいいなぁ
俺も2017年式GTR所有しています。まだ,14500キロしか六年目になりますが走っていません。一般道,高速道路で走る分では改造はする必要はないと思います。せっかく手に入れた宝物を改造したくもありませんし、走る技術もありません。だけどGTRが大好きですので一生所有し続けていくとおもいます。全国のGTR乗りの皆さんで何人か私みたいな者がいないですか?
この色が1番好きかもしれん!
Khaos 34さん、コメントありがとうございます。ギリギリまでブラックと迷っていたのですが、この色にしてよかったです。ヽ(*´∀`*)ノ
BlueRays Channel センスめちゃいいです👌しかもほぼ純正ってとこもどストライクです!
Khaos 34さん、ありがとうございます。全然乗りこなせていないので当分は純正のままだと思います。( *´艸`)
ゲームで走り込んでる鈴鹿、一度でいいからリアルで攻めてみたい。
この動画のように、かなり慎重にゆっくり走っても誰も咎める人はいないので、走行会というのはいいものですね。ただの趣味として走るには、いいものだと思います。
Masakazu Hirotaさん、コメントありがとうございます。超初心者の私は上手い人のジャマになっていないか確認しながら走っています。はい、趣味の範囲で楽しんでいきたいと思います。ヽ(*´∀`*)ノ
リッター3.2 なかなか味のある数字だ!ただただ、ご苦労様です。楽しませていただきました。
大崎秀さん、コメントありがとうございます。ガソリンメーターを見ているとどんどんガソリンが減っていきました。( *´艸`)楽しんで頂けてうれしいです。次の動画もがんばります。(*´∀`)ノ゙
幸せなGTRですね!動画品質は良いけどメーターパネルも写して欲しいかと。
この色のGT-Rめっちゃかっこいいですね。特にリア斜めからのアングルが最高!
カッコイイし良い音だなぁ~♪封印された能力を解放させてやるとGT-R嬉しそうですね!サーキットを借りて正々堂々とかっ飛ばす姿は、ただただカッコイイの一言にすぎます。
行ったことある人しかわからん話だが、鈴鹿のメインストリートはすごい下り坂。中継だと全くそんな感じしないが、ピット上のスポンサー看板が1コーナーに向かってすこしずつオフセットして配置されてるのを見ればそれが理解できる。
サーキットデビューとかにはおすすめのコースですね。F1なんかでしたら300キロオーバーで走れる道ですからね。ガンガンいきましょー
GTーRのサムネかっこいいですね!私も好きな車です!
今のGT-Rはフェラーリに匹敵するほどの動力性能👍 最近、外人増えたからイタリア人にもGT-Rに乗ってもらって感想聞きたい。
御多分に漏れずGT-Rもホワイトが人気の様ですが、ガンメタのGT-Rは渋いですね!
Y.Kawasakiさん、ありがとうございます。BNR32の頃から買うならガンメタか黒かに決めてました。ヽ(*´∀`*)ノ
自分も車好きですが、サーキット走行とか夢です😅 ゲームでしか走った事ないですわ笑また動画を楽しみにしています✨
Ken Hayaさん、コメントありがとうございます。サーキット走行はとても楽しいですが怖いと感じるときもたくさんあります。次回も頑張って動画を撮ってきますので是非楽しみにしていただけたらと思います。
ノーマルでもかっこいいしいい音ですね!前のgtrはgtウイングついてますが羽にストップランプがついてるんだ、、
じてあさん、ありがとうございます。みなさんの車を見ていると自分も色々弄りたくなってきますねヽ(´∀`)ノ
かなりマージン取って走っている様子。そんなにびびらなくとも車が助けてくれる。
西のストレートを全開したら、すぐに130Rの入り口に来てしまいますね。233キロは出したことないなあ。GT系の車は、やっぱり低音の響きがいいですね。
GT-Rのこの斜め後ろからのフォルム、やっぱりカッコいいですね!。
4649 Kさん、コメントありがとうございます。私もGT-Rのお尻がとても魅力的に思っています。ヽ(〃'▽'〃)ノ
毎朝寝坊でバイト遅刻しそうなのでこれ買おうかな。
これ買えるならバイトせんでええですやん。笑
頑張ってください😆👍
20年ぐらい前、ほぼドノーマルのR32 GT-Rで何度か鈴鹿はしりました。当時2:50ぐらいだったと思うので、やっぱりR35速いですね!
rollingslidersさん、コメントありがとうございます。サーキット走行は正直怖いですが、やめられなくなる楽しさがありますよねヽ(*´∀`*)ノ
世界一コスパが優れてた‼️国産車ですね。
時計ではグランドセイコーですね。世界一の工業製品と芸術作品の違いかと!
俺のR35は大森工場s1エンジン第1号で、まるで違う車になって帰って来ました。3秒以内で100km、8秒以内で200kmです。最高です。フェラーリもポルシェもランボも要りません。20才の時の夢が叶って最高です。死ぬまで乗っています。
いいですね、ガンメタも!私は17年オレンジです。普段から乗るようにしてて、3年で4万キロに達しました(^^)サーキット走行は日産主催の20年モデルNISMO試乗会で体験しましたが、、首を支えるので精一杯😅今後も動画楽しみにしています。いつか一緒に走りたいですね〜
富山誠さん、コメントありがとうございます。オレンジは存在感がすごくあっていい色ですよねヽ(〃'▽'〃)ノご一緒に走れる日を今から楽しみにしています。
😉👍️✨good🎬️movies🚘️💬4輪のオンボードカメラ🎥映像って🤗なにげに好きです😃💬通りすがりで視聴ぉ~させていただきました。🙇♀️
’89年のF1モナコGPを見に行ってプラクティス前に公道を歩きました。伊、仏ナンバーのフェラーリが10台程停まってましたが、貴方のGTR-R35が1台あったとしても、全く引けを取らなかったと思います。私も死ぬ迄に、運転してみたいです。
MAE光さん、こんばんは。とても励みになるコメントをありがとうございます。GTR-R35大切に乗っていきたいと思います。
コーナーへの慎重さがよりリアルな感じですね。これからも更に楽しめそうで羨ましいです(*´∀`*)
かっこいい!!
jtstokyoさん、うれしいコメントありがとうございます。ヽ(〃'▽'〃)ノ
R35で全開走行ができるなんて、本当に羨ましいです。私もぜひ、R35で全開走行をしてみたいです。(笑)
羨ましいですね!
市川浩司さん、コメントありがとうございます。夢だったサーキット走行がようやく叶ってよかったです。
羨ましい限りの動画ですね。走行までに必要な手続き・費用・遵守事項などあれば車好きにはより親切な動画になると思います。
Hara Junさん、コメントありがとうございます。次回、走行会に参加した際にはご指摘を頂きました手続き・費用・遵守事項等を動画に盛り込みたいと思います。
次回ぜひ開放してください
羨ましいの一言です。
清水俊輔 さん、こんばんは。コメントありがとうございます。サーキット走行は楽しいのが半分、怖いのが半分です。(^^;)
やはり、『日本におけるスポーツカーといえば?』と言われたらこれだよな。他にはない、『これだよ!これが、これこそが……!!』が、この車にはある
いやー純正いいっすねぇー 個人的に前のGTRのように弄るよりもシンプルが好きやわー 色もいいっすねぇ ほしいー
コメントありがとうございます。これからも純正のまま永く乗り続けていきたいと思います。色も黒と迷いましたが、この色にしてよかったと思っています。ヽ(*´∀`*)ノ
主さんうまい!
うきょさきょさん、コメントありがとうございます。これからもっと走りこんでうまくなりたいです。それと動画の作成もうまくなりたいです。(*・∀・)
カッコいい~ GTRでスズカとか本当に憧れるし羨ましいですっ‼︎ このGTRのカラーもカッコいいですね。2021年モデルに新色ありとの噂ですが、買えませんが期待してます。これからもご安全に~♪
yuji Yanagiさん、あたたかいコメントありがとうございます。動画作りの励みになります。ヽ(*´∀`*)ノボディーカラーとても気に入っています。2021年モデルの発表とても楽しみですね。実は私も3年前はとても買えるものではないと思っていました。一度、日産販売店へ買う方法の相談だけでも行ってみてはいかがでしょうか。(*´∀`)ノ゙これからも安全運転頑張ります。ありがとうございました。
上手い!
野良犬撮影隊 二大隊四中隊一区隊8番認識番号278331さん、ありがとうございます。もっともっと頑張りたいと思います。(*・∀・)ノ
2分4秒台を期待してます!
ツーリングカーレースのレベルで草
今の車もスゴイけど、運転技術も見事ですね。1976年頃にカローラ30を持ち込んだ時は、とてもで無いとサーキット上を走れ無かった、かなり怖かった事を思い出しました。
あぽーん。さん、コメントありがとうございます。楽しさ半分、怖さ半分で走っています。
鈴鹿サーキットはいいですね👍モータースポーツの最高峰F1が走るサーキット場👍憧れる。今年はコロナ禍もあってF1開催が残念ながらありませんね( ̄∇ ̄) 走行シーン見てて迫力があって良かったです👍大切に乗って下さい‼️
juna MARUさん、こんばんは。F1の中止とても残念ですね。調べるとSuperGTも4戦まで無観客開催になっています。コロナの早い終息を願っています。
アップ主様、体験お疲れ様でした!。。。ってもう随分の過去動画になるかと思いますが、拝見させて頂いての感想を是非記載させて頂きたいと思いました。ちなみに実はこの動画を拝見するのはもう2~3回目かとは思いますが、やはり見ていて一般の方の車載動画というのは新鮮ですし、またこの動画の映像に深い感動を覚えまして私も何かコメントを残さないと?!、と「謎の使命感」に襲われての今回の次第です。(今更感。。。笑)(;^ω^)しかし最後の西ストレートですか?、あそこの加速はホントにまるでレーシングカーそのものの様な鋭い加速感を感じました!実際のレース車の車載動画でも見ているような感覚ですねw あの長い坂道でもグイグイと重たい車体をものともぜずに引っ張って行くR35!、とても 1.7t 以上もの車重があるとは思えないです!こんな有り得ない車がノーマル車として実際に販売されていて、またそれに乗っているあなた様が羨ましい限りですね!・・・鈴鹿かぁ。。。私も一度で良いからGTRで走ってみたいですね!(*´ω`*)
ご苦労様でした
ディーンフジもん さん、コメントありがとうございます。走行会後しばらくは首の調子が悪かったです。(^^;)
すげぇなぁ。夢を見させてくれる車ですね羨ましい限りです!!維持費が年間100万はかかると言われているみたいですが実際はどれくらいかけられていますか?
STR MAOさん、コメントありがとうございます。サーキット走行をしなければ、大きな出費はランフラットタイヤの交換と任意保険ぐらいだと思います。一度、ちゃんと維持費を計算してみますね。(*´∀`)ノ゙
ガンメタもいいなぁ~GT-R!
サムロンさん、コメントありがとうございます。戦闘機のような色でとても気に入っています。ヽ(*´∀`*)ノ
お、おぉぅ。やっぱ我が愛車スーパーカブ110より速いではないか。素晴らしいマッシーンだ☆
左mimi右mimiさん、コメントありがとうございます。これからも愛車は大切にしていきたいですね。ヽ(〃'▽'〃)ノ
999999巫
走行中のスピード知りたいな✨
鈴鹿を走るなんて、羨ましい!
GT-Rもウィンカーはピコピコ鳴るんだ(笑)!
280馬力のz33でも速くてビビったのに570馬力って素人が扱える車じゃないですよ。それでも自分なりに走れば国産一のスポーツカーなんでスリルは半端ないのでしょう。羨ましい限りですよ。
カッケェー❗️羨ましい限りです
サーキットでの570hpいいですねー こちらも走行会行きたくなりました。
takatakaさん、コメントありがとうございます。どこかのサーキットでご一緒できたらいいですね。(*´∀`)ノ゙
地元に急な坂あって軽では登らないんですが、これだと大丈夫そうですな
大阪太郎 さん、こんばんは。はい、きっとぐんっと登ると思いますが、車高が低いので急坂にさしかかったときにフロントバンパーの底を擦りそうですね。(^^;)
@@BlueRaysChannel あ、それがあった🤭
初めてのサーキット走行、ドキドキ感が伝わってきますね(*≧∀≦*)クリッピングポイントやRのきつさは、実際走ってみないとわかんないし。これからもGTRと楽しい相棒生活送ってください( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
真蘭さん、こんばんは。心温まるコメントありがとうございます。これからもずっとR35を大切に乗っていきたいと思います。
一度でいいからリアル鈴鹿走ってみたい。リアルGT-Rも乗ってみたい…。
kj16さん、コメントありがとうございます。kj16さんの望みが叶うことを陰ながら応援しております。(*´∀`)ノ゙
サーキット走行会の入場。幾らくらい必要なの?各サーキット場も値が違うのでしょうか? 鈴鹿はHonda 富士はToyota では値引きありますか
ここマラソンで走りました。もの凄くアップダウンがキツい。
今日は♪ 動画楽しく拝見しました。多分同じディーラーさんで診てもらってるGT-R乗りです。本日メカさんからお伺いして動画拝見に至りました。サーキットギアについて一つ言わせて頂きますと、実はnismoのレーシンググローブは余り良くないです。ステアリング操作で滑ります(^_^;)私も購入しましたが、サーキット走行時に危険を感じてやめました。他のギアがスパルコで統一されていらっしゃるようなので、グローブもスパルコのいいヤツを購入すると、ハンドルが全く滑らなくなるので楽になります。次のギアとして、四点式シートベルトはマストですね!出来るならHANSも購入するともっと安全度が上がります♪GT-Rの本領を発揮するサーキット走行、楽しく安全に参りましょう!
katsuaki satoさん、あたたかいコメントありがとうございます。動画ご視聴ありがとうございます。お近くに先輩がいらっしゃって心強いです。グローブは最初どのようなものを買ったらいいのかが分からずnismoのロゴに惹かれて選択しちゃいました。ハンドルが滑ると恐ろしいことになりますのでアドバイスを頂きました通りいいヤツを購入いたします。四点式シートベルトはディーラーさんで見積もりをもらいました。HANSも揃えたいのですがヘルメット(sparco CLUB X1)にアンカーが付いていません。ヘルメットから買い直しになりますでしょうか。katsuaki satoさん、今後ともご指導いただけますと嬉しいです。何卒よろしくお願いいたします。
くそー、かっこいいな🤟
自分が運転してるような気がしてメチャ緊張した。
動画のセンスも車のセンスもいいですね。走行会って何周走れるんですか?むかしつくばで初走行会行ったとき3周で終わってあっという間だった記憶があって。、お金かかるなあって、、若いころの記憶が。。。
pa kopiさん、あたたかいコメントありがとうございます。2時間の走行枠がありまして、初心者は1時間30分走ることができます。私は20周程できました。(*´∀`)ノ
この走りで鈴鹿が初めてとは思えないほど安定している。
SuperAnnaさん、コメントありがとうございます。コーナーもストレートもすごく怖かったです。次回はもっときちんと準備して挑みたいと思います。
R35GT-R、ええなぁ❤
この速度で減速間に合うか?ってところがいくつもあって見てるこっちも緊張しました笑GT-Rのブレーキよく効きますね!
Cuttlefishさん、コメントありがとうございます。毎回ブレーキが間に合うか、もうドキドキヒヤヒヤでした。(*´∀`)
やっぱりGT-Rはカッコいいですね!
驚きは、富士急ハイランド「ど、ドンパ」2秒足らずで180キロのまで加速するそうです。GT-Rを超えたか!遊びで乗ったら骨折もするわな!!
GT-R 速っ!
ヤリイカさん、コメントありがとうございます。自分の腕があがるよう頑張ります!
安定した走りで上手だと感じました本当に初走行ですか?でも、申し訳ないけどこれを見てるとF1の凄さを感じちゃいますねもちろん車は違うけど究極のレーシングドライバー って何者? って。。。
斉藤裕さん、コメントありがとうございます。はい、初走行で楽しさ半分、怖さ半分でした。プロレーサーの世界は想像できないくらい凄いですね。ヽ(´∀`)ノ
GT-R Made in Japan 🇯🇵👍👍👍👍👍🔥🔥🔥🔥🔥👏👏👏👏👏. Привет с Камчатки! 🗻🗻🗻🐻
やっぱりPS4のGTスポーツで見る鈴鹿と同じなんだなカーブの角度とかさいや当たり前なんだろうけどゲームすげぇ
こんにちは😃カンサイサービスさんの走行会ですか?
norikane範謙さん、こんばんは。はい、カンサイサービスさんです。「初心者でも大丈夫ですよ」って聞いて参加しました。
BlueRays Channel やっぱりですか😊青いつなぎでわかりました自分もカンサイサービスさんの鈴鹿参加したくて今車仕上げてます自分も35乗りでカーチューンでは三重のパティシエで登録しています!カンサイサービスさんのデモカー目標にしていますまたお会いしたいですね
norikane範謙さん、こんにちは。三重のパティシエさん、カーチューンでは相互フォローありがとうございます。豆柴こたろうです。カンサイサービスさんのデモカーという目標、素晴らしいですね。お会いできる日を楽しみにしております。ヽ(*´∀`*)ノ
雪道で映えそうな車色してますね
3分前・6年前さん、ありがとうございます。なかなか雪が積もらないところなので、雪道映えを観れなくて残念です。(*´∀`)
カッチョイイ!
サーキットいくとちゃんと速度リミッター外れるんすね。最近の技術はあっぱれだな。
田中崇夫さん、コメントありがとうございます。サーキットでリミッターが外れるよう設計した方、いい仕事されていますよね~ヽ(〃'▽'〃)ノ
安全運転ですな😂
相棒に出ていた神戸刑事(ミッチー)さんが乗っている車🚗ですよね
西方秀則さん、こんばんは。はい、おっしゃる通りです。私も相棒に出てくるGT-Rをいいなぁ~と思って観ていました。
ヘアピンを立ち上がってからしばらくしてアクセルを緩めてるようですが、やはりF1のようにスプーン前まで全開で行けないものなのでしょうか?
お疲れ様でした。タイヤもノーマルですか? 車の重さは気になりますか?
松浦謙吾 さん、こんばんは。タイヤもノーマルのランフラットです。加速も力強いですしブレーキもガッツリ効きますので重さはさほど感じられませんでした。
凄い気持ち良さそう!臨場感満々で最高な映像ですね。そーですよー。コース把握してからじゃないと高いクルマですから大事に行かないとー。
heavymoonさん、コメントありがとうございます。たくさん走りたいのですがなかなか走行会に参加できなくて。上手い人のRUclips動画を観てコースを頭に叩き込んでいます。次の走行会ではきちんとコースをトレースできるよう確認したいと思います。(*・∀・)ノ
高い車じゃなくてもサーキットじゃ大事にいかないと.....
オープニングで流れてる音楽は何という曲でしょうか?お教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします
Tigers T_さん、こんばんは。BGMのタイトルは『Will you still cry?』です。
@@BlueRaysChannel ありがとうございます!とてもいい曲ですね!GTRの走りととてもマッチしてます!!
何時かは行ってみたいなぁ〜免許取るまで、まだまだかかるけどね😅
逃走中マニアのNK。さん、コメントありがとうございます。夢を追い続ける毎日って楽しいですよねヽ(*´∀`*)ノ
サーキット行けるの良いなあ…ゲームで我慢します
naomi kakunoさん、コメントありがとうございます。サーキットとても楽しいですが、内心コースアウトでヒヤヒヤです。(^-^;)
GTRは日産の誇りだね
shoさん、コメントありがとうございます。GT-Rの販売が今後も続いていくといいですね。
公道で大暴れせずに、こういった施設を利用される方にはとても敬意と好感をいだきます。
いつか私も大好きな車を仕上げて限界域でのドライビングをしてみたいですね。
レーサー気分になっても問題の無い場所は本当に気持ちいい走行ができそう。
それにしてもチューンされたGTRは本当にかっこいいなあ。
Keigo Maeharaさん、コメントありがとうございます。
公道での無茶はほんと危険がいっぱいですよね。日々安全運転を心がけて、その分サーキットではググっとアクセルを踏み込みたいと思います。ヽ(〃'▽'〃)ノ
凄くアップダウンがあるように思い、難しそうなコースにみえます。
めちゃカッコよくて面白かったです!
憧れの車で全開で走るなんて。
憧れます!
貧乏Chefさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。これからもR35大切に乗っていきたいと思います。
GT -Rはサーキットが一番似合いますね。全開走行とはいかなかったようですが、楽しさが伝わってきます。
動画見てるこちらまでビリビリするような緊張感ありました。
この車の色、本当にいいですね!
satokoさんのコメントとても励みになりました。
次回の動画も頑張ります!ヽ(〃'▽'〃)ノ
面白かった。サーキットに入るところがよかった!
早川すみ子さん、コメントありがとうございます。
とても励みになりました。次回はサーキットの色々なところを撮ってみたいです。ヽ(〃'▽'〃)ノ
コースもそうだけど、場内のどこにもゴミ1つ落ちていない。
間違いなく世界一綺麗なサーキットだ。
すごく加速もすごいですが、中間のスピードが速いのとヘアピンでのブレーキングもがっつり曲がっているところからも手に汗を握ってしまいました。すごく上手です。
GT-Rは昔からガンメタorシルバーだと思っています!
形が今風になったってイメージは昔と何ら変わりませんw
そしてやっぱり愛車をサーキットで全開で走らせるって絶対気持ちいいですよね!
元峠の走り屋としてはやっぱりサーキットへのあこがれは未だに残ってます!
走りのセンスの良さが伝わってきます。特にヘアーピンからスプーンを抜けるところがところがよかったです。車も大事に扱っている扱っているのがいいですねー
バイクの時は招待されてコース走行会があってペースバイクが先導してくれて後ろついて行ってコース覚えだんだんペース上げていってくれてた。単独では走らせてくれなかった。
おじゃま虫ojyamaさん、コメントありがとうございます。
2輪で風を受けての走行、きっとすごい迫力なのでしょうね。一度でいいから体感してみたいです。
ノーマルのグレー…いい色ですね…
そして…先導車もめちゃ速そうな車が多い…
やはりさすがVR38DETT…
素晴らしい音です!
Bz Tetsu さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。速い車が多くて自分が迷惑をかけていないか心配になってきます。
わたしもVR38DETTの音、好きです。
今は知りませんが、バブルの頃はコースに入れる日は鈴鹿警察署がサーキット出てちょっとの場所でネズミ取りしてましたよ。サーキットの感覚で出てきた車を次々捕まえてましたね。『ゴキブリホイホイ』っておまわりが言ってましたw
k lennon さん、コメントありがとうございます。
『ゴキブリホイホイ』に入っていかないように気をつけますヽ(´∀`)ノ
ドンドンやればィィ
R35むたくそカッケー。しかもこの灰色がたまらん!
はいそうです。サーキット駐車場入り口の直線道路でスピード違反取締はよくやっていました💦毎週土曜日の夜とレース開催の前日は毎回に近かったです。地元ですからね✌️
すっ、すごい!!
見入ってしまいました。
F1をテレビで観てるより面白いです。
この車のオーナーであるだけでも、うらやましいですが、お金持ちの方々は、こうやって遊んでおられるのですね!
takashiさん、コメントありがとうございます。
身銭を切って購入したクルマなので、日々の生活がギリギリです。(´・」・。`)
ゴリゴリカスタムもいいけど、やっぱりフルノーマルもかっこいいなぁ
俺も2017年式GTR所有しています。まだ,14500キロしか六年目になりますが走っていません。一般道,高速道路で走る分では改造はする必要はないと思います。せっかく手に入れた宝物を改造したくもありませんし、走る技術もありません。だけどGTRが大好きですので一生所有し続けていくとおもいます。全国のGTR乗りの皆さんで何人か私みたいな者がいないですか?
この色が1番好きかもしれん!
Khaos 34さん、コメントありがとうございます。
ギリギリまでブラックと迷っていたのですが、この色にしてよかったです。ヽ(*´∀`*)ノ
BlueRays Channel センスめちゃいいです👌しかもほぼ純正ってとこもどストライクです!
Khaos 34さん、ありがとうございます。
全然乗りこなせていないので当分は純正のままだと思います。( *´艸`)
ゲームで走り込んでる鈴鹿、一度でいいからリアルで攻めてみたい。
この動画のように、かなり慎重にゆっくり走っても誰も咎める人はいないので、走行会というのはいいものですね。
ただの趣味として走るには、いいものだと思います。
Masakazu Hirotaさん、コメントありがとうございます。
超初心者の私は上手い人のジャマになっていないか確認しながら走っています。はい、趣味の範囲で楽しんでいきたいと思います。ヽ(*´∀`*)ノ
リッター3.2 なかなか味のある数字だ!ただただ、ご苦労様です。楽しませていただきました。
大崎秀さん、コメントありがとうございます。
ガソリンメーターを見ているとどんどんガソリンが減っていきました。( *´艸`)
楽しんで頂けてうれしいです。次の動画もがんばります。(*´∀`)ノ゙
幸せなGTRですね!
動画品質は良いけどメーターパネルも写して欲しいかと。
この色のGT-Rめっちゃかっこいいですね。特にリア斜めからのアングルが最高!
カッコイイし良い音だなぁ~♪
封印された能力を解放させてやるとGT-R嬉しそうですね!
サーキットを借りて正々堂々とかっ飛ばす姿は、
ただただカッコイイの一言にすぎます。
行ったことある人しかわからん話だが、鈴鹿のメインストリートはすごい下り坂。中継だと全くそんな感じしないが、ピット上のスポンサー看板が1コーナーに向かってすこしずつオフセットして配置されてるのを見ればそれが理解できる。
サーキットデビューとかにはおすすめのコースですね。
F1なんかでしたら300キロオーバーで走れる道ですからね。ガンガンいきましょー
GTーRのサムネかっこいいですね!私も好きな車です!
今のGT-Rはフェラーリに匹敵するほどの動力性能👍 最近、外人増えたからイタリア人にもGT-Rに乗ってもらって感想聞きたい。
御多分に漏れずGT-Rもホワイトが人気の様ですが、ガンメタのGT-Rは渋いですね!
Y.Kawasakiさん、ありがとうございます。
BNR32の頃から買うならガンメタか黒かに決めてました。ヽ(*´∀`*)ノ
自分も車好きですが、サーキット走行とか夢です😅 ゲームでしか走った事ないですわ笑
また動画を楽しみにしています✨
Ken Hayaさん、コメントありがとうございます。
サーキット走行はとても楽しいですが怖いと感じるときもたくさんあります。次回も頑張って動画を撮ってきますので是非楽しみにしていただけたらと思います。
ノーマルでもかっこいいしいい音ですね!前のgtrはgtウイングついてますが羽にストップランプがついてるんだ、、
じてあさん、ありがとうございます。
みなさんの車を見ていると自分も色々弄りたくなってきますねヽ(´∀`)ノ
かなりマージン取って走っている様子。そんなにびびらなくとも車が助けてくれる。
西のストレートを全開したら、すぐに130Rの入り口に来てしまいますね。
233キロは出したことないなあ。
GT系の車は、やっぱり低音の響きがいいですね。
GT-Rのこの斜め後ろからのフォルム、やっぱりカッコいいですね!。
4649 Kさん、コメントありがとうございます。
私もGT-Rのお尻がとても魅力的に思っています。ヽ(〃'▽'〃)ノ
毎朝寝坊でバイト遅刻しそうなのでこれ買おうかな。
これ買えるならバイトせんでええですやん。笑
頑張ってください😆👍
20年ぐらい前、ほぼドノーマルのR32 GT-Rで何度か鈴鹿はしりました。当時2:50ぐらいだったと思うので、やっぱりR35速いですね!
rollingslidersさん、コメントありがとうございます。
サーキット走行は正直怖いですが、やめられなくなる楽しさがありますよねヽ(*´∀`*)ノ
世界一コスパが優れてた‼️国産車ですね。
時計ではグランドセイコーですね。
世界一の工業製品と芸術作品の違いかと!
俺のR35は大森工場s1エンジン第1号で、まるで違う車になって帰って来ました。3秒以内で100km、8秒以内で200kmです。最高です。フェラーリもポルシェもランボも要りません。20才の時の夢が叶って最高です。死ぬまで乗っています。
いいですね、ガンメタも!
私は17年オレンジです。
普段から乗るようにしてて、
3年で4万キロに達しました(^^)
サーキット走行は日産主催の20年モデルNISMO試乗会で体験しましたが、、首を支えるので精一杯😅
今後も動画楽しみにしています。
いつか一緒に走りたいですね〜
富山誠さん、コメントありがとうございます。
オレンジは存在感がすごくあっていい色ですよねヽ(〃'▽'〃)ノ
ご一緒に走れる日を今から楽しみにしています。
😉👍️✨good🎬️movies🚘️💬
4輪のオンボードカメラ🎥
映像って🤗なにげに好きです😃💬通りすがりで視聴ぉ~させていただきました。🙇♀️
’89年のF1モナコGPを見に行って
プラクティス前に公道を歩きました。伊、仏ナンバーのフェラーリが10台程停まってましたが、貴方のGTR-R35が1台あったとしても、全く引けを取らなかったと思います。
私も死ぬ迄に、運転してみたいです。
MAE光さん、こんばんは。
とても励みになるコメントをありがとうございます。GTR-R35大切に乗っていきたいと思います。
コーナーへの慎重さがよりリアルな感じですね。これからも更に楽しめそうで羨ましいです(*´∀`*)
かっこいい!!
jtstokyoさん、うれしいコメントありがとうございます。ヽ(〃'▽'〃)ノ
R35で全開走行ができるなんて、
本当に羨ましいです。
私もぜひ、R35で全開走行をしてみたいです。(笑)
羨ましいですね!
市川浩司さん、コメントありがとうございます。
夢だったサーキット走行がようやく叶ってよかったです。
羨ましい限りの動画ですね。走行までに必要な手続き・費用・遵守事項などあれば車好きにはより親切な動画になると思います。
Hara Junさん、コメントありがとうございます。
次回、走行会に参加した際にはご指摘を頂きました手続き・費用・遵守事項等を動画に盛り込みたいと思います。
次回ぜひ開放してください
羨ましいの一言です。
清水俊輔 さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。サーキット走行は楽しいのが半分、怖いのが半分です。(^^;)
やはり、『日本におけるスポーツカーといえば?』と言われたらこれだよな。
他にはない、『これだよ!これが、これこそが……!!』が、この車にはある
いやー純正いいっすねぇー 個人的に前のGTRのように弄るよりもシンプルが好きやわー 色もいいっすねぇ ほしいー
コメントありがとうございます。
これからも純正のまま永く乗り続けていきたいと思います。色も黒と迷いましたが、この色にしてよかったと思っています。ヽ(*´∀`*)ノ
主さんうまい!
うきょさきょさん、コメントありがとうございます。
これからもっと走りこんでうまくなりたいです。それと動画の作成もうまくなりたいです。(*・∀・)
カッコいい~ GTRでスズカとか本当に憧れるし羨ましいですっ‼︎ このGTRのカラーもカッコいいですね。2021年モデルに新色ありとの噂ですが、買えませんが期待してます。これからもご安全に~♪
yuji Yanagiさん、あたたかいコメントありがとうございます。動画作りの励みになります。ヽ(*´∀`*)ノ
ボディーカラーとても気に入っています。2021年モデルの発表とても楽しみですね。
実は私も3年前はとても買えるものではないと思っていました。一度、日産販売店へ買う方法の相談だけでも行ってみてはいかがでしょうか。(*´∀`)ノ゙
これからも安全運転頑張ります。ありがとうございました。
上手い!
野良犬撮影隊 二大隊四中隊一区隊8番認識番号278331さん、ありがとうございます。
もっともっと頑張りたいと思います。(*・∀・)ノ
2分4秒台を期待してます!
ツーリングカーレースのレベルで草
今の車もスゴイけど、運転技術も見事ですね。1976年頃にカローラ30を持ち込んだ時は、とてもで無いとサーキット上を走れ無かった、かなり怖かった事を思い出しました。
あぽーん。さん、コメントありがとうございます。
楽しさ半分、怖さ半分で走っています。
鈴鹿サーキットはいいですね👍モータースポーツの最高峰F1が走るサーキット場👍憧れる。今年はコロナ禍もあってF1開催が残念ながらありませんね( ̄∇ ̄) 走行シーン見てて迫力があって良かったです👍大切に乗って下さい‼️
juna MARUさん、こんばんは。
F1の中止とても残念ですね。調べるとSuperGTも4戦まで無観客開催になっています。コロナの早い終息を願っています。
アップ主様、体験お疲れ様でした!。。。ってもう随分の過去動画になるかと思いますが、拝見させて頂いての感想を是非記載させて頂きたいと思いました。
ちなみに実はこの動画を拝見するのはもう2~3回目かとは思いますが、やはり見ていて一般の方の車載動画というのは新鮮ですし、またこの動画の映像に深い感動を覚えまして私も何かコメントを残さないと?!、と「謎の使命感」に襲われての今回の次第です。(今更感。。。笑)(;^ω^)
しかし最後の西ストレートですか?、あそこの加速はホントにまるでレーシングカーそのものの様な鋭い加速感を感じました!実際のレース車の車載動画でも見ているような感覚ですねw あの長い坂道でもグイグイと重たい車体をものともぜずに引っ張って行くR35!、とても 1.7t 以上もの車重があるとは思えないです!
こんな有り得ない車がノーマル車として実際に販売されていて、またそれに乗っているあなた様が羨ましい限りですね!
・・・鈴鹿かぁ。。。私も一度で良いからGTRで走ってみたいですね!(*´ω`*)
ご苦労様でした
ディーンフジもん さん、コメントありがとうございます。
走行会後しばらくは首の調子が悪かったです。(^^;)
すげぇなぁ。夢を見させてくれる車ですね羨ましい限りです!!
維持費が年間100万はかかると言われているみたいですが実際はどれくらいかけられていますか?
STR MAOさん、コメントありがとうございます。
サーキット走行をしなければ、大きな出費はランフラットタイヤの交換と任意保険ぐらいだと思います。
一度、ちゃんと維持費を計算してみますね。(*´∀`)ノ゙
ガンメタもいいなぁ~GT-R!
サムロンさん、コメントありがとうございます。
戦闘機のような色でとても気に入っています。ヽ(*´∀`*)ノ
お、おぉぅ。
やっぱ我が愛車スーパーカブ110より速いではないか。
素晴らしいマッシーンだ☆
左mimi右mimiさん、コメントありがとうございます。
これからも愛車は大切にしていきたいですね。ヽ(〃'▽'〃)ノ
999999巫
走行中のスピード知りたいな✨
鈴鹿を走るなんて、羨ましい!
GT-Rもウィンカーはピコピコ鳴るんだ(笑)!
280馬力のz33でも速くてビビったのに570馬力って素人が扱える車じゃないですよ。それでも自分なりに走れば国産一のスポーツカーなんでスリルは半端ないのでしょう。羨ましい限りですよ。
カッケェー❗️羨ましい限りです
サーキットでの570hpいいですねー こちらも走行会行きたくなりました。
takatakaさん、コメントありがとうございます。
どこかのサーキットでご一緒できたらいいですね。(*´∀`)ノ゙
地元に急な坂あって軽では登らないんですが、これだと大丈夫そうですな
大阪太郎 さん、こんばんは。
はい、きっとぐんっと登ると思いますが、車高が低いので急坂にさしかかったときにフロントバンパーの底を擦りそうですね。(^^;)
@@BlueRaysChannel
あ、それがあった🤭
初めてのサーキット走行、ドキドキ感が伝わってきますね(*≧∀≦*)
クリッピングポイントやRのきつさは、実際走ってみないとわかんないし。
これからもGTRと楽しい相棒生活送ってください( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
真蘭さん、こんばんは。
心温まるコメントありがとうございます。これからもずっとR35を大切に乗っていきたいと思います。
一度でいいからリアル鈴鹿走ってみたい。リアルGT-Rも乗ってみたい…。
kj16さん、コメントありがとうございます。
kj16さんの望みが叶うことを陰ながら応援しております。(*´∀`)ノ゙
サーキット走行会の入場。幾らくらい必要なの?
各サーキット場も値が違うのでしょうか? 鈴鹿はHonda 富士はToyota では値引きありますか
ここマラソンで走りました。もの凄くアップダウンがキツい。
今日は♪ 動画楽しく拝見しました。多分同じディーラーさんで診てもらってるGT-R乗りです。本日メカさんからお伺いして動画拝見に至りました。サーキットギアについて一つ言わせて頂きますと、実はnismoのレーシンググローブは余り良くないです。ステアリング操作で滑ります(^_^;)私も購入しましたが、サーキット走行時に危険を感じてやめました。他のギアがスパルコで統一されていらっしゃるようなので、グローブもスパルコのいいヤツを購入すると、ハンドルが全く滑らなくなるので楽になります。次のギアとして、四点式シートベルトはマストですね!出来るならHANSも購入するともっと安全度が上がります♪GT-Rの本領を発揮するサーキット走行、楽しく安全に参りましょう!
katsuaki satoさん、あたたかいコメントありがとうございます。
動画ご視聴ありがとうございます。お近くに先輩がいらっしゃって心強いです。
グローブは最初どのようなものを買ったらいいのかが分からずnismoのロゴに惹かれて選択しちゃいました。ハンドルが滑ると恐ろしいことになりますのでアドバイスを頂きました通りいいヤツを購入いたします。
四点式シートベルトはディーラーさんで見積もりをもらいました。HANSも揃えたいのですがヘルメット(sparco CLUB X1)にアンカーが付いていません。ヘルメットから買い直しになりますでしょうか。
katsuaki satoさん、今後ともご指導いただけますと嬉しいです。何卒よろしくお願いいたします。
くそー、かっこいいな🤟
自分が運転してるような気がしてメチャ緊張した。
動画のセンスも車のセンスもいいですね。
走行会って何周走れるんですか?
むかしつくばで初走行会行ったとき3周で終わってあっという間だった記憶があって。、お金かかるなあって、、若いころの記憶が。。。
pa kopiさん、あたたかいコメントありがとうございます。
2時間の走行枠がありまして、初心者は1時間30分走ることができます。私は20周程できました。(*´∀`)ノ
この走りで鈴鹿が初めてとは思えないほど安定している。
SuperAnnaさん、コメントありがとうございます。
コーナーもストレートもすごく怖かったです。次回はもっときちんと準備して挑みたいと思います。
R35GT-R、ええなぁ❤
この速度で減速間に合うか?ってところがいくつもあって見てるこっちも緊張しました笑
GT-Rのブレーキよく効きますね!
Cuttlefishさん、コメントありがとうございます。
毎回ブレーキが間に合うか、もうドキドキヒヤヒヤでした。(*´∀`)
やっぱりGT-Rはカッコいいですね!
驚きは、富士急ハイランド「ど、ドンパ」2秒足らずで180キロのまで加速するそうです。GT-Rを超えたか!
遊びで乗ったら骨折もするわな!!
GT-R 速っ!
ヤリイカさん、コメントありがとうございます。
自分の腕があがるよう頑張ります!
安定した走りで上手だと感じました
本当に初走行ですか?
でも、申し訳ないけどこれを見てるとF1の凄さを感じちゃいますね
もちろん車は違うけど究極のレーシングドライバー って何者? って。。。
斉藤裕さん、コメントありがとうございます。
はい、初走行で楽しさ半分、怖さ半分でした。プロレーサーの世界は想像できないくらい凄いですね。ヽ(´∀`)ノ
GT-R Made in Japan 🇯🇵👍👍👍👍👍🔥🔥🔥🔥🔥👏👏👏👏👏. Привет с Камчатки! 🗻🗻🗻🐻
やっぱりPS4のGTスポーツで見る鈴鹿と同じなんだな
カーブの角度とかさ
いや当たり前なんだろうけどゲームすげぇ
こんにちは😃
カンサイサービスさんの
走行会ですか?
norikane範謙さん、こんばんは。
はい、カンサイサービスさんです。「初心者でも大丈夫ですよ」って聞いて参加しました。
BlueRays Channel
やっぱりですか😊
青いつなぎでわかりました
自分もカンサイサービスさんの
鈴鹿参加したくて
今車仕上げてます
自分も35乗りで
カーチューンでは三重のパティシエ
で登録しています!カンサイサービスさんのデモカー目標にしています
またお会いしたいですね
norikane範謙さん、こんにちは。
三重のパティシエさん、カーチューンでは相互フォローありがとうございます。豆柴こたろうです。カンサイサービスさんのデモカーという目標、素晴らしいですね。お会いできる日を楽しみにしております。ヽ(*´∀`*)ノ
雪道で映えそうな車色してますね
3分前・6年前さん、ありがとうございます。
なかなか雪が積もらないところなので、雪道映えを観れなくて残念です。(*´∀`)
カッチョイイ!
サーキットいくとちゃんと速度リミッター外れるんすね。最近の技術はあっぱれだな。
田中崇夫さん、コメントありがとうございます。
サーキットでリミッターが外れるよう設計した方、いい仕事されていますよね~ヽ(〃'▽'〃)ノ
安全運転ですな😂
相棒に出ていた神戸刑事(ミッチー)さんが乗っている車🚗ですよね
西方秀則さん、こんばんは。
はい、おっしゃる通りです。私も相棒に出てくるGT-Rをいいなぁ~と思って観ていました。
ヘアピンを立ち上がってからしばらくしてアクセルを緩めてるようですが、やはりF1のようにスプーン前まで全開で行けないものなのでしょうか?
お疲れ様でした。タイヤもノーマルですか? 車の重さは気になりますか?
松浦謙吾 さん、こんばんは。
タイヤもノーマルのランフラットです。加速も力強いですしブレーキもガッツリ効きますので重さはさほど感じられませんでした。
凄い気持ち良さそう!臨場感満々で最高な映像ですね。そーですよー。コース把握してからじゃないと高いクルマですから大事に行かないとー。
heavymoonさん、コメントありがとうございます。
たくさん走りたいのですがなかなか走行会に参加できなくて。上手い人のRUclips動画を観てコースを頭に叩き込んでいます。次の走行会ではきちんとコースをトレースできるよう確認したいと思います。(*・∀・)ノ
高い車じゃなくてもサーキットじゃ大事にいかないと.....
オープニングで流れてる音楽は何という曲でしょうか?お教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします
Tigers T_さん、こんばんは。
BGMのタイトルは『Will you still cry?』です。
@@BlueRaysChannel ありがとうございます!とてもいい曲ですね!GTRの走りととてもマッチしてます!!
何時かは行ってみたいなぁ〜免許取るまで、まだまだかかるけどね😅
逃走中マニアのNK。さん、コメントありがとうございます。
夢を追い続ける毎日って楽しいですよねヽ(*´∀`*)ノ
サーキット行けるの良いなあ…ゲームで我慢します
naomi kakunoさん、コメントありがとうございます。
サーキットとても楽しいですが、内心コースアウトでヒヤヒヤです。(^-^;)
GTRは日産の誇りだね
shoさん、コメントありがとうございます。
GT-Rの販売が今後も続いていくといいですね。