【覚醒!根尾&石川】これぞ『立浪打撃論』!ドラゴンズ打線&若竜への金言&迫る来月の“ドラフト考”(第3夜)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 『何で今年のドラゴンズはこんなに打てなくなっちゃったのか』
ミスタードラゴンズ・立浪和義さんに
久野アナがズバリ伺った第3夜は
名球会&ミスターツーベースたる打撃の天才が
この春の臨時コーチのやりとりも含めて、
語り尽くします!
『根尾は形さえ決まれば』
『石川には“こうしておきなさい”と』
そして来月に迫ったドラフト会議、
ドラゴンズのドラフトについて、
編成のスペシャリスト早川実さんが
現場で考えたエピソードをたっぷりと。
今週も盛りだくさんの内容です!
高卒ルーキーで先発スタメン&新人王、
華麗なグラブ捌きとシュアな打撃とで
ドラゴンズに一時代を築き上げた輝かしい記録と記憶を、
そして立浪さんの現在、ファンが最も気になる未来について
立浪さんのドラフトを直接取材した
名古屋のレジェンド実況アナ・久野誠さんが
ド直球で、ファン代表でぐいぐい立浪さんに迫ります!
そして立浪さん入団の頃を知る
星野監督の“超側近&超癒し系”の
元中日ドラゴンズコーチ・編成&監督付広報だった
早川実さんが、
次々と知られざるエピソードを
上品な笑いととともに堀り起こします!!
【ご視聴者様プレゼントにご応募ありがとうございました!】
先回の動画及びツイッターで募集致しました
立浪和義さんの貴重な直筆サイン色紙&、
お家時間をお楽しみ頂けるピカイチラーメンセットへ
たくさんのご応募を頂戴しまして誠に有難うございました!
厳正なる抽選をこの後行いまして、
当選されました方にはDMでご連絡差し上げまております!
またいつもご視聴&コメント誠に有難うございます!
24時間以内に頂戴したコメントは、24時間以内に
すべて返信させて頂きます!
高評価を励みにさらに頑張りますので
どうぞ宜しくお願い致します!
#立浪和義 #中日ドラゴンズ #プロ野球
#久野誠 #サンデードラゴンズ
◇◇ こちらもおすすめチャンネルでございます ◇◇
@貴ちゃんねるず さん【とんねるず貴さん】
/ @貴ちゃんねるず
@日本プロ野球名球会チャンネル さん
/ @meikyukai_jp
@燃えドラch【CBCテレビ公式】 さん【CBCテレビさん公式】
/ @moedrach-cbc
@中日ドラゴンズ公式チャンネル さん【中日ドラゴンズ公式】
/ @hotpress3564さたくなな
@谷沢健一 さん 【元中日・谷沢健一さん】
/ @谷沢健一-o8i
@田尾安志【TAO CHANNEL】公式RUclips さん公式RUclips
/ @taochannelyoutube3971
@山﨑武司チャンネル さん 山﨑武司チャンネル
/ @山﨑武司チャンネル
@片岡篤史チャンネル さん 片岡篤史チャンネル
/ @kataokach
@デーブ大久保チャンネル さん デーブ大久保チャンネル
/ @daveokubo
@東海テレビ 公式チャンネル さん 東海テレビ公式
• Video
@ウノ山本とパンチ佐藤の今日もどこかでDYNAMITE!! さん 【パンチ佐藤さん】
/ @dynamite7118
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
○ パンチ佐藤さんfacebook
www.facebook.c...
○ パンチ佐藤さんブログはこちら
ameblo.jp/punc...
○ パンチ佐藤さんご出演のRUclipsチャンネルです!
《ウノ山本とパンチ佐藤の今日もどこかでDYNAMITE!!》 / @dynamite7118
○ 木下さんのお店(塩ホルモンが絶品ですよ!)
aje-nagoya.com/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
《こんなゲストが見たい!出演者のご質問をお寄せ下さいませ😄》
※ 以下のフォームからお待ちしております!
forms.gle/Ns2N...
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【チャンネルご登録&高評価を励みに頑張りますm(__)m】
◇ みなみむれ接骨院(兵庫県西宮市・南牟礼さんの診療所です)
cosmo-wave.jp
◇ 川又米利さんインスタグラム
www.instagram....
⇒ 過去動画内のアマビエもご覧になれますよ!
◇ 中国料理ピカイチ ツイッターです!
/ pikaichi_imaike
◇ 中国料理ピカイチ インスタグラムです!
/ pikaichi_imaike
◇ 中国料理ピカイチ ホームページです!
pikaichi-imaik...
◇ 名物ピカイチラーメンお取り寄せ “美味さの二刀流”です!
store.shopping...
@貴ちゃんねるず さん
@燃えドラch【CBCテレビ公式】 さん
@東海テレビ 公式チャンネル さん
@片岡篤史チャンネル さん
@高木 豊 Takagi Yutaka さん
@田尾安志【TAO CHANNEL】公式RUclips さん
@山﨑武司チャンネル さん
@デーブ大久保チャンネル さん
いつもご視聴&コメント本当に有難うございます!
立浪さん篇第3夜、天才の打撃論を存分にお楽しみ下さいませ!
24時間以内に頂戴したコメントは、24時間以内にすべて返信させて頂きます!
ご出演の皆様へ質問や企画のリクエストなどメッセージをお待ちしております!!
ありがとうございます!
いつもご視聴ありがとうございます!
立浪さん、早川さん、久野さんの味のあるトーク
お楽しみ頂けましたら幸いです。
素晴らしい監督
この打撃論がジワジワ伝わってくるか…。
岡林は今年なぜ使われないか謎でした、、、今この終盤使ってるだけでもかなり得点に絡んでるような気が、、笑
最近読んだ「嫌われた監督」から。「俺は好き嫌いで使わない、、けどなこの世界そうでないやつの方が多いんだ」
立浪さんは純粋に勝てるメンバーで戦うチーム作りを期待します。マスコミの方もどうかご自分方の好き嫌いで茶々を入れないでください。この失われた10年「勝つ事がファンサービスだ」この言葉の重みが増してきてる気がします
ファンとしては。
中日はイチロー、赤星の呪縛から脱しないと。
地元を意識するあまり、現状にフィットしない選手取ってる。
今年は1、2でようやく野手の即戦力取ったけど、果たしてうまく行くか???
鷹党だけど、立浪さんの打撃論今のホークスにも言えることですごく納得した。
皆さんの熱いドラゴンズ愛感じました。感動!
やっぱり立浪さんの打撃論は
説得力があって引き込まれます。
立浪さんがコーチや監督に向いてるかはやってみないとわからんけど、やっぱり立浪さんの野球理論、特に打撃理論は余計なことを削った凄くシンプルな感じでわかりやすい。
ご視聴ありがとうございます!
本当にシンプルでわかりやすく、
うなづきの連続でした😀
里崎さんが言ってたけど、臨時コーチにいくら優秀な人連れて来ても、既存の担当コーチが臨時コーチの指導をちゃんと理解してないと、シーズン入って継続的に指導ができないから無駄になってしまうって正にそうなんだろうな…
9:19 立浪さんの分析が、とても良く分かります。
アリエルの使い方に「ビジョンが見えない」と評されていました。
これは、球団フロントや首脳陣全体に言えることだと思います。
ビジョンが無いから、補強も育成も出来ない。そして、チーム内もバラバラ。その結果、勝てない。
全てにおいて一貫性を持つことが出来なかったのは、与田監督だけの責任ではないはずです。
昨年の契約更改時に、球団は福谷から突っ込まれてしどろもどろでしたね。
立浪さんには、是非とも監督をやってもらいたいです。全権監督として。
立浪さんの理論が正しいのかわからないけど、正しそうに聞こえる話し方だし、聞こうと思う話し方だな。
仕事も同じですね。上手くいった、上手くいかなかったは結果論、どちらになろうとも何故?上手くいったか、何故?だったかを考えないと駄目ですね。上手くいかない時に何故?は当たり前の事、上手くいった時こそ何故上手くいったのか?を検証しないと安定した結果に結びつけられない。
いつも楽しみにピカイチちゃんねるを視聴してます😊久野さんの流石の分析力とゲストに話しを聞き出しす振り方はCBCで長年培った名アナウンサーですね✨これかもドラゴンズ始め貴重お話し楽しみにしてます😊コロナも吹き飛ぶ暗い空気を明るくしましょう😁。
素晴らしいアクリル板
いかに捨てることができるか、そして残したものの確度をいかに上げることができるか。
身につまされる思いです。
いつもご視聴ありがとうございます!
プロの世界での断捨離は、レベチの覚悟が必要ですよね。
同感です…
この動画見ててファンの知識の差でもチームの強弱が決まるってこともあるんだなってわかったわ
立浪さん言う通りで野球に限らず、どんな仕事も反復練習は大事ですよね。
早く現場復帰して、強いドラゴンズを取り戻して下さい。
ご視聴ありがとうございます!
あの立浪さんでさえ、同じことを地道に繰り返す。
流石でございます_(._.)_
確かに、広島は一年目から抑えに使いますよね。小林幹英、永川、栗林。
巨人ファンです。中日の打者はタイプがはっきりしない。平田は高校時代を見たら毎年30本打つすごい強打者になる思ったが、実際は。周平も毎年15本から25本打つはずが実際は。
ホームランバッターとしてドラフト指名したのにスケールの小さい選手になってしまった。石川、今年のドラ一ドラ二は絶対にホームランバッターに育てなければならない。バンテリンは広いは言い訳。べんちゃんは30本打てましたよ‼️
臨時コーチが悪かったのでしょうかね✨には笑いましたね☺️さて立浪監督誕生を待ってます㊗️
高校生の地元スター、今まで数多くの選手を獲得しましたが長きに渡ってドラゴンズを支えた選手って、自分のなかではいないですね。それでも昔ほど過剰に持ち上げないし、今の3選手はやってくれると思います‼️
ご視聴ありがとうございます!
立浪さん期待の若竜、おおいなる飛躍を!
臨時コーチの結果云々って言う人多いけど何年もやってきてる選手の癖をしかも結果出てない時の若手を20日で変えれるのかって話だし1年間任された事ないから一度ちゃんとやってみてほしい
本人次第。
全くその通りだと思います。
立浪新監督、頼みます。
根尾と石川、岡林を覚醒させてくれ・・・
特に、根尾は立浪新監督と打撃スタイルが似てるので、しっかり教えてくれ・・・
立浪は打撃理論もしっかりしており、ドラゴンズの監督になれば
卓越した見る目と培った技術で中日の若手野手に刺激も与え、
いい意味で中日が活性化するのは間違いない。投手上がりの
監督が続いた中日も名球会入りもした立浪新監督なら、打線は
必ず上向き復活するのは間違いないし新しい中日に期待します。
球団、スカウト、首脳陣、選手、これら全ての責任でしょう!
中日は牧とか佐藤みたいなタイプが来ても、開幕から使うことができない
説得力の無さレベチ
元ヤクルトの古田さん「ホームラン狙って力むとトップがブレてインパクト位置がズレて結果球が飛ばない」
元ソフトバンクの斉藤克己さん「常に力入れてると力が伝わり難い 抜く所は抜く 」
やっぱり 一流選手は 理論的に行き着く所は一緒なんやと思った
ご視聴ありがとうございます!
言葉違えど、職人の辿り着く境地は…ですね😄
やっぱり立浪監督みたい!
そして最近RUclipsに良く出てる宮本慎也さんの話を聞いてると、いまの中日の選手を厳しく鍛え直してもらいたいです!立浪監督になれば宮本コーチもありえますかね?
その前にフロントは大補強すべきですけどね
立浪の解説とか番組での話を聞くけど「トップ」と「ヘッド」しか言わない。おそらく基本のことだから口酸っぱく言ってるんだろうけど現場に入るのでそれを証明してほしい(もちろん結果を出すのは選手の仕事だけど)。解説聞くだけだと本当に指導出来るのかと少し心配になります。
ドラゴンズが地元の選手にこだわるのって
イチロー逃したトラウマと
FAの時に選手に地元を捨てるのかと言って、逃げられない為でしょ。
あと地元選手の方が人気出やすいっていうのがあるけど、これだけ弱いと人気なんか出ないよね
やるべきはとりあえず地元だからリストアップ→指名ではなくて、愛知or東海地区のスカウティング力強化のはずなんだけどなぁ。
鵜飼もそうだし阪口も他のエリア出身なら中日がリストアップするタイプではないし
新聞を売るためです。
後半のドラフトの問題はトレードの問題にも言えることだと思います。結局、よそはよそ、ということなんですよね。
トレードで出した選手が移籍先で活躍したりすると必ず「何故出したんだ!」などと言う人がいますが、結局自分とこでは使い道がなかったから本人のことを思って出した訳ですよね。最近で言えば現オリックスのモヤなんかがそうですが、彼も結局ビシエドとポジションが被っていた為に出場機会を作れなかった訳ですからね。
中日の他にも西武や広島など外野手が不振な球団がいて正木かブライト健太か智弁の前がわという感じですが広いナゴドなら盗塁できる程ではないけどブライト健太を一本釣り、2位で畔柳かな
畔柳はまじでやめてほしい
その2人なら中日終わるよ
おそらく根尾に関してはまず100本近くヒット打ってレギュラーになってから長打って事になるんだと思う。
現状バカスカホームラン打てるどころか当ててないので。
そういう点では小園との差がある。
去年の夏の時点では小園も根尾と似たようなもんだった。
今年小園がいたらドラゴンズならバリバリ三番ですよ。
まずフェニックスで三割打って来季に繋げてほしい。
アルモンテが抜けて平田阿部福田が不調、成功した補強が福留だけではそりゃ打てない
ご視聴ありがとうございます!
一発長打を拝見したいものです😀
中日は、地元の選手を取りすぎのような…
ある程度は、地元の選手を積極的に取るのはわかるけど、チームを強くするには地元の選手関係なく即戦力の選手や将来性がある選手を取らないと良い選手を逃していつまでもチームが強くならないと思います。
コムドット 並みに地元ノリ大切にしてるからな
実際一流選手は、大阪、兵庫を代表する近畿の選手が多い、東海地方も選手は、それなりだがここ最近いい選手がいない、中京や東邦、名電も関西から行っているし、反対に近畿で寄せ集めは、大阪桐蔭くらいであとは、近畿内です。
それで逃したのがイチローだからな
三重県菰野高校ドラフト5位の岡林は立浪さんも言ってたけど「何故もっと使わないのか」と。
「大島の後を継ぐのは間違いない」は活躍間違いなしと太鼓判押し☺️
過去、イチロー槙原工藤など逃して批判されたからなあー。、まあ石川高橋宏、岡林は絶対にモノになるから 根尾昂くん頑張れ
立浪さん来シーズンのドラゴンズお願い致します‼️
ご視聴ありがとうございます!
変わらぬドラゴンズ愛の立浪さんでした😀
来年監督やって下さい
岡林くんも土田くんももっと一軍で使って欲しかった。
10:55地元の子が他所に盗られ!はいはい、鵜飼(中京大中京〜駒澤大学)おるがん、!(笑)畔柳も、さ。
ふたりドラゴンズファンだし、さ
ところで、ドラフト会議(くじ引き)〜立浪監督は、間に合わないなあ。
鵜飼(1位)畔柳(3位)を見極め、?
ピカイチさん、いたし痒し(笑)だわ
め立浪監督(1年め)・・いよいよ巨人(首位)と3.0・・で、中日(2位)まで上がってきたね。この巨人3連戦、しっかりせい(笑い)・・・立浪監督、腕の見せ所
立浪監督、片岡ヘッド実現か?!🔥🔥🔥🔥
頼む!立浪さんチームを救ってくれ!来年頼むよ!チームの打撃陣をどうにか。
栗林は与田監督なら敗戦処理からのスタートです。ルーキーを勝ちパターンでは絶対に使わない。
牧も周平が居るから取り敢えず二軍スタート。
仮に開幕一軍掴んでもベンチで座ってるだけ。
ご視聴ありがとうございます!
ついつい栗林投手の活躍が凄すぎて、
のお話でしたね😄
前田さんが
「カウンターは当て勘じゃ無くて、タイミング」と言うのと同じ事なんだろうな。
ご視聴ありがとうございます!
タイミング、コンマ単位の技ですよね!
若手を中々起用されなく歯痒い気持ちでいて、立浪さんが監督になって欲しいという気持ちが強いです。3番根尾4番石川が見たいです。かつての広島の前田、江藤のようになって欲しいです。根尾選手には前田智徳さんを目指して欲しいです。
立浪監督は見てみたいよね
この人の打撃理論、シンプルでめっちゃわかり易い
そろそろ決断の時でしょう、中日さん
立浪監督のさまざまなエピソードや野球論をじっくり丁寧に聞かせていただける貴重なインタビューでした。ありがとうございます。今夜の楽天戦も全力で立浪ドラゴンズを応援します。😊🐲🙋♀️
久野誠元アナの切り込み、流石です。立浪さんの「臨時コーチが悪かったんですかねえ」の自虐もビックリしました(笑)。
京田選手、根尾選手の目指すべきは、立浪さんの打撃であり、根尾選手は、特に遠くへ飛ばす意識は捨てた方が良いと思います。確実に内野の頭を越える打撃、内野間を抜く打撃が身につけば、長打は出てくると思います。京田選手も、後半戦になって、大分、良くなってきた気がします。小技を求められる2番打者よりも、軽打で出塁することを優先する1番打者が適切と思います。
又、ファンは、立浪さんの幻影を追い過ぎかと思います。立浪さんは、高校時からショートが本職で、守備に不安がない状態でプロ入りしました。比較すると、広島の小園選手の方が、ショート専任でプロ入りしました。そして、今季レギュラーを掴みつつあります。二刀流の根尾選手は、その点、不利だと思います。京田選手がいるのですから、外野専任で良いような気もするんですが。
立浪さんは様々なRUclipsで、「自分は、タイミングの取り方をプロ入り以前の段階である程度掴んでいた。プロ入りして、それを修正、深化することで、打っていた」と話されていました。根尾選手も、大阪桐蔭等で相当鍛えられていたと思いますが、立浪さんの域に達するには、かなり時間がかかるかもしれません。
根尾選手は、パンチ力はあるのでコツコツ当てるより強く振る意識は持つべきです。前田智徳を目指して3割20本以上を目指すべきと思いす。
根尾は真面目すぎるのかな
立浪監督、井端ヘッドお願いします
井端さんにはコーチで根尾君を指導して欲しいです
地元地元ではダメ。
チームのカラーに合う選手を集めるのが理想。
愛三岐の高校生は良い逸材は揃っているけどドラゴンズに合うか?というのは話が変わる。
ご視聴ありがとうございます!
一筋縄ではなかなか行かないのが
これ難しいところですよね。
根尾の理想は元広島・前田智徳
立浪の言うようにゆったり構えて力まず振り出せれば近づけると思う。
石川の理想は鈴木誠也
石川は使ってれば打つようになると思う。与田采配が謎
岡林は走攻守の全てで大島の後継者だと思う。
ご視聴ありがとうございます!
それぞれが、お名前の挙がった選手になったら…
毎日楽しくてたまりませんね😄
根尾も石川も1軍に上がるぞの意気込みで頑張って欲しい、同期が活躍してるけど焦つてはダメです
根尾選手の前田智徳を目指して欲しいのは僕も思ってます!ホームランバッターでなくても、3割20本以上時には30本打てる能力はあると思います!岡林はパンチ力があるので、3割二桁ホームラン30盗塁目指して欲しいです。
前田とはあまりタイプ被ってないように思える
中日が常に優勝とかAクラスと言われるなんて初めて聞いたな
中日ってそんな常勝チームじゃないでしょ
落合監督時代を知らないんだね
最近野球見始めた人かな?
立浪監督はいつかは見たいですね。
根尾選手打てなくても使い続けながら育ててほしいです。
だって外野守備の肩はピカイチです!
それだけでも私は球場へ見に行きたいです。
なんで根尾くんは、立浪さんを信じてやらなかったんだろう
立浪さんなんて、ルーキーから活躍して 2000安打以上打ってるレジェンド
成功する近道を教えてるはずなのになぁ〜
他のコーチのせい?
名古屋中心に中部圏の高校生を積極的に指名しているのは、スゴく良いことだと思います。強い学校も沢山あるし、良い選手もいっぱい居る。
ただ、素質は素晴らしいけどビジョンがない、のかなと思います。根尾選手にしても、30本塁打を打てる体格じゃないし、「君がこういう選手になることを期待している」と言ってやる方が良いと思います。個人的には、未だに二刀流を期待してますけど。立浪さんくらいしか言えないんじゃないかな。
あとは、中部圏の大学・社会人選手は他球団に流れているので、そこをもっと考えるべきだと思いますね。
ご視聴ありがとうございます!
地元を感じる選手は素敵ですよね。
勇姿を早く拝見できればうれしいです~
根尾の目指すとこはクラッチヒッターだと思うが。ホームラン量産とか安打製造機タイプでもないでもない。ここぞの場面で打てる打者が理想ではないか。
立浪さんがはやく監督になってもらって,700年くらいの長期政権やってください。お願いします!!
野手が育たないし首脳陣やフロントにも責任あるんだろうし
やっぱり立浪さんから見ても岡林君を使わないのか分からないんだな。
昨日、スタメンでてヒーローインタビュしてたけど、『初打点?遅くない?』って感じ。
今日の試合だって、岡林君がスタメンかどうかあやしい。
即戦力の大学生とかを取ると
どうなるでしょう。
根尾世代組なので、年齢が固まり
出れる選手が少なくなりクビになっていきます。
根尾世代の大学生は来年です
@@ああ-x6t1b 同学年とは言ってません
ご視聴ありがとうございます!
即戦力と育成、難しいバランスなのでしょうね😀
ドラフト戦略としてやるべきことは、即戦力以上に育成枠や下位指名で高卒+185cm+90kg+野手を3年間4人ずつ取りその中からたった一人でもいいから村上、岡本、山川、誠也、ギータみたいなのを発掘できれば儲けもの!というくらいの思いきったことをやってみてもよくないでしょうか?!
ご視聴ありがとうございます!
お名前の出た3選手、ヨダレがでます(*^^*)
立浪さんの打撃理論はすごく分かりやすく、根尾や京田が他のコーチのアドバイスを聞かないで試合に臨んでいたら、きっと違った結果が出ていたと思います。中日のコーチ陣、特に巡回コーチは自分の存在を認めてもらうためのスタンドプレーに走っているから、根尾をつぶしてしまったと僕は思います。
ご視聴ありがとうございます!
立浪さんの理論は、シンプルなのに奥が深いですよね😄
立浪さんが前解説してた時に、京田はピッチャーの足元を狙ってみたいなこと言ってていやいやそれは違うだろって思ってたらそーゆー意図があったんだって動画見て理解した。
ご視聴ありがとうございます!
シンプルでかつ深いお話でした😀
楽しく拝見させて頂いております。
この立浪さんの出演動画は第何夜までありますか?
立浪監督も見たい!コーチ陣も変えたら尚良い。荒木はそのままで!来年のドラゴンズお願いします
立浪さんが監督だったら、根尾も一軍定着していたかも?
ある筋から2013年高木さんの任期満了により2014年に高木さんの後を受けて立浪が監督になる話が進んでいたと聞いてます。
さらに井端選手とも大幅減俸での残留で合意していたとも。
結局当時の坂井社長主導で進んでいたそれら人事も白井オーナーがストップをかけて社長も代表も無視して独断で落合氏と話をして監督じゃなくてマナーボール見たけどあんなGMなら良いよという返答を得たことで全部反故にしたとか。
これらの事が事実なら本当に残念なことであの頃立浪監督が誕生していたら今のようなドラゴンズは存在していなかった可能性が高い。
坂井社長は一人ビールかけとか負けてガッツポーズとか少し考えればあり得るわけがない汚名を着せられて可哀そうな人でしたがドラゴンズを事を考えて動いてくれていたと私は思ってます。
中日いい加減はよ立浪監督にしてくれ
ご視聴ありがとうございます!
後半戦残りの再進撃をまずは期待です😀
早く立浪監督が見たいです。ドラゴンズを強くしてください
ご視聴ありがとうございます!
変わらぬドラゴンズ愛の立浪さんでした😀
久野さん、CBCのアナウンサーだけど、ガチの中日ファンなんだなと。
それを感じた
多分誰が監督しようがあまり変わらないと思う。球団がお金を使ってスキルの高い選手を獲得しないと。
サッカーの世界でもそういう事が言える。
ジャイアンツはやり過ぎ
来季→立浪監督でお願いします🙇⤵️
いつもご視聴ありがとうございます!
深いお話でした😀
今思うとネオ君に比べると立浪さん当時から大人だったと思う
ご視聴ありがとうございます!
18歳でスタメンなんて、想定外の外ですよね😀
選手が弱いと言われるけど コーチも力不足と感じます。昨年オフ 打撃コーチが中々決まりませんでした。チームとして魅力がない? 年俸が安すぎる?
生え抜きスターなのに、コーチ、ヘッド、監督ってコースを歩めなかったのかな?
臨時コーチが悪い。
岡林選手、土田選手は華があるし好かれそうだからレギュラーになってほしい
ドラフトも一軍起用も選手放出もそうだけど、原理原則が意図不明。
調子に乗った落合政権の過ちは大きいと思う
与田監督がんばれ!
根尾選手が大振りになってしまうのは森野さんみたいな打撃が理想になっているのかなと思います
立浪さんの指導を結果が出るまで辛抱して続けてほしいですね
途中から変えられると教えが無駄になってしまいますからね😊
ご視聴ありがとうございます!
根尾選手には、未来の大砲として期待してしまいます!
燃えドラチャンネルで川上憲伸さんと井端さんと立浪さんでトークして欲しい!
ご視聴ありがとうございます!
いろいろなお話、伺いたいですよね😀
臨時コーチが悪かったと自虐される立浪さん。そんな姿は野球ファンとしては見ていても心苦しく思う。飛んでくる丸い物を丸いバットで打つのだから反復練習するしかないですよね。
ご視聴ありがとうございます!
打撃の職人でも、やはり反復練習の積み上げだったのですね😄
根尾は、意識を変える、即ち、今のバッティングでは、駄目と言ってる一番タイプだね、球団は、もっと大きいのを打ってほしいがコーチは、困っていると思う、明らかにスラッガーじゃないのに
ご視聴ありがとうございます!
躍動するシーンを、拝見したいものです😀
根尾はこのままダメで終わると思う。
高校の実践は当てにならない。
まず、自分はホームランバッターではないと自覚すべき。
してますよ
ご視聴ありがとうございます!
覚醒の根尾選手に、やはり期待したいですよね😀
毎年毎年即戦力取ればええんじゃね?なんでどこもそれやらんのや
与田監督一年目は
打撃が良くて投手が悪かったのが
今は逆転しちゃってるよね。
あまり打てない打てない言わない方が良いのかも
ご視聴ありがとうございます!
そうかもですよね😀
後半残り、再進撃に期待です!
石川は徳つんで怪我減らせ
片岡と落穂拾いや
久野さん、マイク近過ぎ
バンテリンドームにホームランテラス大反対です
寧ろあのフェンスを超えるHRがたくさん打てる打者ならHRキング取れると思うんです テラスは打者を甘えさせてしまうものだと思うからです
柳田もPayPayドームにテラスがない時から覚醒してるし、柳田以降ソフトバンクにホームランバッター出てきてないことを考えるとテラスつけたらホームランバッターが生まれるは安直すぎますよね
@@塩地太郎 寧ろバンテリンドームを超えるくらいのパワーを身につければいいんです 日本人タイロンとかを作れば2006年クラスを維持できれば優勝~日本一も夢ではないかと
2011年の違反球よりは飛ぶが、2000年代半ばより反発係数の低いボールを使ってるんだからホームランは出ない
それなのに甘さとか言い出す精神論にはウンザリする
投手陣がバンテリンドームの広さに助けられているのが現状です
テラスは必要です
@@ああ-x6t1b バンド専ばっかりだもんなw
根尾を見てると何故あんな細いの3年目で篠塚、立浪みたいに天才は、いますが、土台がしっかりしてない様な気がします。
根尾にフルスイングは無理だと思うし(森柳田吉田らのコンタクト能力は特別)長打=フルスイングと言う間違った風潮良くないですね
立浪さんの指導は恒久的に昔から変わらない部分の指摘なので間違いないと思いますよ
コーチの指導もありますが最後は自身の研究と練習でしょうね
ご視聴ありがとうございます!
本人次第のお言葉は、どの世界にも通用する
重みあるお言葉でした😀
中日は、野手で若手誰を育て様としているのか‼️
他球団は、毎年1、2人は規定打席到達した選手がいる‼️
それと、やはり日本人の4番バッターを育てこと。
他球団は全部日本人が、4番を打つている‼️以上
立浪もいきなり監督は?理論が良かってもコーチとの関係フロントとの関係難しいし古田みたいに監督に成って野村の真似をしても誰もついて来ない場合があるし2軍コーチから始めたほうが良いと思います、球団は、焦らず。
根尾、岡林は、センターとライトで、鉄壁の外野陣を築ける素材だと思います。特に根尾は広いナゴヤドームでこそ生きる選手になれると思います。ホームランはいらない。石川は大型内野手として岡本や村上と競ってほしいですね。
ご視聴ありがとうございます!
夢が広がりますよね😄
根尾はプロではホームランバッターでは無いって今決めるのはどうなの、、?
高校時代のホームランを見ているとやっぱりプロでもホームランたくさん打つ選手になってほしい!!
だからこそホームランしっかり狙ってくのは悪くないと思うんだけどなー
スケールでしょう
プロが見たら根尾にはスケールがないんでしょう
来年は四年目。結果が求められます。気持ちはわかりますが、夢をみている内に下からどんどん抜かれて居場所がなくなってしまうと思います。現実を見て結果を出して欲しいです。
アマでホームラン量産してプロで中距離以下は普通ですよ
そろそろベストのスタイル見つけないと本当に終わってしまいます
それなら、もっと肉体改造しないとひょろひょろ、フラフラスイングを止めなければ、インコースにストレートなら三振の山なのは、わかってる、一軍の試合を見ればわかる変に変化球を投げるとたまね当たる、だから、小園の一年目より
悲惨な結果なのだ。
ヒットも出ないのに普通は、ホームランなんか出ない、ヒットを打てない選手は、使えないヒットの内2割位でしょう、大谷クラスなら、別ですが今のままなら一軍で2割打てないよ、ホームラン2、3本、それなら、250ホームランなしの選手を私は、使います、
練習が足りんのじゃ
立浪さん打撃コーチか監督姿が早く見たいです。打てないのは根本的に練習が足りないのと気持ち心構えが足りないんじゃないか?
つまるところ根尾はあかんてことやな
ご視聴ありがとうございます!
根尾選手、期待しましょう😀
毎年打てないだろ
ご視聴ありがとうございます!
残りシーズンこそは、です😀
立浪さん来季の中日をお願いします