Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
受験英語は本当に英単語が7割、解釈力等3割-これが土台で読める。そこから長文自体の読解法と問題の捌き方。
仰る通りだと思います。読めなければ始まりませんね。
最近、長文をやり始めてなかなか読めたり読めなかったりで問題が解けなくて困ってたのですが動画を見てなるほどと思いました、頑張ろうと思います
やべぇこの話めっちゃ刺さったありがとうございます
動画とは関係ないですがハノンのレビューずっと待ってたりします…!
めっちゃわかります。
こんばんは。早稲田志望です。入門英文精巧が終わり、長文に入ろうと思ってます。野村先生だったら、どの長文の本をどういう順番で使いますか?お時間があれば返事いただきたいです
であれば、長文の素材は問題集から取る必要も必ずしもないということでしょうか。
はい。その通りです。問題が付いていない速単形式の物でも成績は十分に上げることが可能です。
@@NYP ありがとうございます。
中学生の長文でおすすめの参考書ありますか?中間一貫校で中学2年生です、教科書ガイドと単語帳とハイパーの4技能の1.2は持っています。
4技能ハイパー③をやるのはどうでしょうか。また、総合英語の基本例文(発展は飛ばしてOK)を先取りしてはいかがですか。単語もどんどん先取りするといいです。
早い返信ありがとうございます、ハイパーやってみます! 単語は今ターゲット1200を書き覚えノート使いながらもうすぐ一周します、1400とリープベイシック見てみます!中学生の総合英語はビジョンクエストだとまだ早いですか?
今高校2年生でザルールズの1.2をやっています。自分は問題を解く時に、全文にSVOCを振ってみて、答えの構造解説をみて間違えを修正するというやり方をしているのですが、これで大丈夫でしょうか?あと、音読の際は構造中心に読むのと、意味中心に読むのではどちらが大切でしょうか?
SVOCはわかるところは振りません。わかるところは読めて訳がわかればOKです。構造中心VS意味中心のように二項対立を作ってはいけません。そんな竹を割ったような勉強法は全ての勉強においてまずありません。どっちも大切で、どっちも意識しないと読めないのは自明です。構文だけ意識して、意味を考えなかったらどう英文を理解するのでしょうか。逆も然りです。
共通テスト、日本大学過去問を解けるようにするために 1、4技能ハイパートレーニング3、4 の構造分析、音読を繰り返す。☆日本大学は文法問題が出るので 解釈が終わっていて短文の構造把握 ができるからupgradeなどで 文法アウトプットをして知識の抜け漏 れをなくす。2、共通テスト過去問や日本大学過去問で 演習する。という流れはいいですか?独学のため一年間の勉強の流れを大まかに決めたいので何度も質問させていただいてます!よろしくお願いします。補足でVintage解いてなくても総合英語の例文理解できていれば文法知識的に4技能ハイパートレーニング3、4は解けますか?
1はそれでいいかと。2は他の長文問題集をたくさん使いましょう。例えば、ポラリス0と1とかThe Rules①②とかですね。構文解説付き長文集で効率よく勉強して、共通テストとか過去問は構文で困らなくなったら使うべきです。Vintageを解いていなくても総合英語の例文がわかっていれば、長文ではそこまで困りません。総合英語は慣れてきたら細かい部分も読んでいきましょう。
来年早稲法受験します。文法の学習で総合英語はかなり固まってきたなってレベルなんですけど、次は何をしたらいいですか?今のところvintageを仕上げようかと思っています!
解釈1冊(入門英文問題精講)と共通テストレベルの長文を正確に高速で読めるようになるまで鍛えるのがいいです。Vintageは過去問を見てみてください。普通は後回しにするはずです。
@@NYP 共通テストレベルの精読・速読を鍛えるのが先なのですね。早稲田の文法問題に対応するには過去問やって必要ならvintageって流れで大丈夫ですか?
本質ですね。英語は読む力を鍛えることが全てだと思いますので、長文問題集は必ずしも必要ではない派です。
コメントありがとうございます。仰る通りで、常々生徒さんにはそのように指導しております。特に共通テストは読めれば解けますし、読解速度を上げるにしても正確に速く読めないと意味がありません。共感していただける方がいて嬉しい限りです。なかなかこういう大切な話はRUclipsではバズらないのですが、本当に大切だと考えております。
こんばんは。英語塾を経営している者です。英検の長文を問題は解かずに日本語訳を見ながら、一文一文意味を理解していくという方法は効果的だと思われますか?知らない単語は全てノートにメモしながらです!メモした語句は毎回授業のときに5分間復習します!ご回答頂ければ大変嬉しいです。
こんばんは。一文ずつ構文を取って直訳してみてから訳を確認するなら効果的だと考えます。しかし英検はご存知の通り本文の言い換えが正答になりますから、英検の場合は問題も同じように構文を把握しかつ訳して本文と比較し、どの部分の言い換えなのを確認しつつ解くほうがいいと思います。
受験英語は本当に英単語が7割、解釈力等3割-これが土台で読める。そこから長文自体の読解法と問題の捌き方。
仰る通りだと思います。読めなければ始まりませんね。
最近、長文をやり始めてなかなか読めたり読めなかったりで問題が解けなくて困ってたのですが動画を見てなるほどと思いました、頑張ろうと思います
やべぇこの話めっちゃ刺さった
ありがとうございます
動画とは関係ないですがハノンのレビューずっと待ってたりします…!
めっちゃわかります。
こんばんは。早稲田志望です。入門英文精巧が終わり、長文に入ろうと思ってます。野村先生だったら、どの長文の本をどういう順番で使いますか?お時間があれば返事いただきたいです
であれば、長文の素材は問題集から取る必要も必ずしもないということでしょうか。
はい。その通りです。問題が付いていない速単形式の物でも成績は十分に上げることが可能です。
@@NYP ありがとうございます。
中学生の長文でおすすめの参考書ありますか?
中間一貫校で中学2年生です、教科書ガイドと単語帳とハイパーの4技能の1.2は持っています。
4技能ハイパー③をやるのはどうでしょうか。また、総合英語の基本例文(発展は飛ばしてOK)を先取りしてはいかがですか。単語もどんどん先取りするといいです。
早い返信ありがとうございます、ハイパーやってみます!
単語は今ターゲット1200を書き覚えノート使いながらもうすぐ一周します、1400とリープベイシック見てみます!
中学生の総合英語はビジョンクエストだとまだ早いですか?
今高校2年生でザルールズの1.2をやっています。自分は問題を解く時に、全文にSVOCを振ってみて、答えの構造解説をみて間違えを修正するというやり方をしているのですが、これで大丈夫でしょうか?
あと、音読の際は構造中心に読むのと、意味中心に読むのではどちらが大切でしょうか?
SVOCはわかるところは振りません。わかるところは読めて訳がわかればOKです。
構造中心VS意味中心のように二項対立を作ってはいけません。そんな竹を割ったような勉強法は全ての勉強においてまずありません。どっちも大切で、どっちも意識しないと読めないのは自明です。構文だけ意識して、意味を考えなかったらどう英文を理解するのでしょうか。逆も然りです。
共通テスト、日本大学過去問を解けるようにするために
1、4技能ハイパートレーニング3、4
の構造分析、音読を繰り返す。
☆日本大学は文法問題が出るので
解釈が終わっていて短文の構造把握
ができるからupgradeなどで
文法アウトプットをして知識の抜け漏
れをなくす。
2、共通テスト過去問や日本大学過去問で
演習する。
という流れはいいですか?
独学のため一年間の勉強の流れを
大まかに決めたいので何度も質問させていただいてます!
よろしくお願いします。
補足でVintage解いてなくても
総合英語の例文理解できていれば
文法知識的に
4技能ハイパートレーニング3、4
は解けますか?
1はそれでいいかと。
2は他の長文問題集をたくさん使いましょう。例えば、ポラリス0と1とかThe Rules①②とかですね。構文解説付き長文集で効率よく勉強して、共通テストとか過去問は構文で困らなくなったら使うべきです。
Vintageを解いていなくても総合英語の例文がわかっていれば、長文ではそこまで困りません。総合英語は慣れてきたら細かい部分も読んでいきましょう。
来年早稲法受験します。
文法の学習で総合英語はかなり固まってきたなってレベルなんですけど、次は何をしたらいいですか?
今のところvintageを仕上げようかと思っています!
解釈1冊(入門英文問題精講)と共通テストレベルの長文を正確に高速で読めるようになるまで鍛えるのがいいです。Vintageは過去問を見てみてください。普通は後回しにするはずです。
@@NYP 共通テストレベルの精読・速読を鍛えるのが先なのですね。
早稲田の文法問題に対応するには過去問やって必要ならvintageって流れで大丈夫ですか?
本質ですね。
英語は読む力を鍛えることが全てだと思いますので、長文問題集は必ずしも必要ではない派です。
コメントありがとうございます。仰る通りで、常々生徒さんにはそのように指導しております。特に共通テストは読めれば解けますし、読解速度を上げるにしても正確に速く読めないと意味がありません。
共感していただける方がいて嬉しい限りです。なかなかこういう大切な話はRUclipsではバズらないのですが、本当に大切だと考えております。
こんばんは。
英語塾を経営している者です。
英検の長文を
問題は解かずに
日本語訳を見ながら、一文一文意味を理解していくという方法は
効果的だと思われますか?
知らない単語は全てノートにメモしながらです!
メモした語句は毎回授業のときに5分間復習します!
ご回答頂ければ大変嬉しいです。
こんばんは。一文ずつ構文を取って直訳してみてから訳を確認するなら効果的だと考えます。しかし英検はご存知の通り本文の言い換えが正答になりますから、英検の場合は問題も同じように構文を把握しかつ訳して本文と比較し、どの部分の言い換えなのを確認しつつ解くほうがいいと思います。