Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
月の椀前のあみちゃんのベースがほんとにほんとに好きすぎる
これ聴いて我慢できずにアーカイブのためにチケ買ったわ最高だったぞ迷ってる人いたら絶対買うべき
サカナクションほんと神曲しか作らないな……
視聴中、「陽炎のアレンジか?」って思ったら見事に裏切られました(いい意味で)
自分も見てる時絶対これ次陽炎だなって思ったのでキレイに裏切られましたね笑
めっちゃわかります!!!陽炎来たか。。?って最初思いました(笑)
通称「気になりダンス」と言われたこの曲のサビは、元々「陽炎」の別バージョンのサビとして作られたメロディなので、あながち間違いではないんですよね、その裏切り。
オンラインライブでえじと姉さんが目を合わせてしたり顔をしてたのも大好きだし、生ライブでじらされてじらされてイントロが流れた時には感情が爆発しましたね、ええ
昨日ライブにて、本家「月の椀」を聴いてきました!この打ち込みが本当に精密に丁寧に作られているのがわかりました!
速度もさることながら細部までクオリティ高くてすごい。
バッハからこの前奏に繋げるところを再現するとはこの主…出来る…!?
earth wind & fire のSeptemberを彷彿とさせるメロディーや、グルーブ感、最高です!
アルバム発売まで待ちきれないィ!!!個人的にトップクラスで好きな曲!
やっぱりnoyamaさんのクオリティはすごいです!ギター弾けるの羨ましい…打ち込みでは限界があります…
ありがとうございます!打ち込みのギターは細かいニュアンスとかが厳しいですよね...この際ギター始めちゃいましょう笑
今回のアダプトは従来CD発売→ツアー→オンラインライブという流れを逆から行う試みなので、その間でこの「月の椀」という曲に感動し、愛しアップした主の事を一郎さんはニヤニヤしながらこの現象を見ていると思います。好きだから何回も耳で聴いてコピーして、、当時ラジオで新曲が流れラジカセでそれを録音し何回も聴いたそんな体験をして欲しいとおっしゃっていたので!
録音したものを繰り返し聴く体験と、それを勝手に再現してネットに非公式アップロードするのとは全然違う事だけどな。
@@igawajouato え?
昔と違って現代には様々な表現であったり、体験の方法があるけれど、間違いなく昔と似た体験をさせてもらってるなーと感じました!
3 月23日にあるFNS歌謡祭で披露するみたいなのて楽しみですね!
@@igawajouato 「何回も聴き直す」という体験について、耳コピとラジカセを重ねて話しているのだと思いますよ。
3:29 の歌詞マジで好き
オンラインライブ見れなくて、ライブで初めてフルで聞いてたサビにかけての盛り上がりで鳥肌たちました。
1:44からのメロディは月の椀のイントロだったのか。公式チャンネルで最近よく聞いてたから気になってた。
気になりダンスですね
サビの短いギター好きすぎる
これを聞いてCDは絶対買うって決めた
前奏から陽炎と月の椀で分かれる感じ対になる感じで好き
陽炎は夕日、月の椀は夜明け前って感じで対になってていいよね
早く来年の3/30になってほしい。この歌大好き❤️
cmのは2番のサビだったのかなんか感慨深いな
天才です、、すごいクオリティ、、、、
アダプトツアーで月の椀から陽炎に繋いでくれないかな〜ってずっと思ってる
アプライでわんちゃん
まじで神曲
気になりダンスじゃねえんかい!!!
ギター1の音が気持ちよすぎる
ここマジで最高だった
ボーカルのファイル名が「Ichiro」なの可愛くてちょっと笑っちゃいました。
Zakioka1、2、2Bもあります!!!かわいい…
ヒュッって高くなるところがすき
すごい!!!!!オンラインライブの感動を思い出した!!!!🥲
アルバム待ちきれない!
Aメロ ワード感ある
ですよね!!!
月と僕との秘密を話しておきたいんだ
これでアーカイブ終わっても曲を覚えられる!!!
画面収録...ボソッ
@@3412-n2g 画面収録は違法だからやめときな
@@joeymills7185 個人で楽しむ場合は大丈夫だった気がするのですが違いましたっけ?
DVDは個人使用目的でもコピーは違法なので多分今回のライブもコピーしたらアウトです
@@じぽ DVDコピーはコピーガードを解除して複製を行った場合は違法ですが、コピーガードがないDVDは個人利用に限って使用する場合はセーフだった気がします。半分屁理屈のような感じですが。なのでチケットを購入、ライブを視聴したサイトに画面録画防止機能があるのであればコピーは禁止、ないものはグレーなのかなと思います。
本当に、メンバーみんな楽しそうで良かったです。
ライブで聞いたけどめちゃくちゃ良かった
月に見とれてたのは君の気配を感じたからなのか
ガチで仕事早すぎます!!!!
曲入り前の繋ぎが楽器隊のレベルの高さを物語ってる
仕事が速すぎる。カッティングのところ参考になります。
今さら気づいたんだけど、この曲の元ネタがケミカルブラザーズのAnother Worldっていう曲やと思う。
ありがとうございます😭3/30まで待つの辛すぎます
神曲キタ
今日のツアーファイナルで聞いたけど早くリリースして欲しい‼︎
私も本日行きました、、、圧巻の演出でしたよね
ymoを大衆化した感じでいいですね
これはライブで化けるやつだ……
サビ前が山口さん作曲のSMAP momentにソックリ!
さては、深海の方?
ワードの、嘘に〜なれた僕らは♪やん
まじでそれ
かたこ〜とに泳いでる〜♪
アダプト見てないんだけど、気になってこれ聞いたら最初バッハに似てるような気がする。
セトリではバッハの次がこの曲でしたぜ実際にこの動画の冒頭はバッハからのつなぎ部分も含まれています
@@kaska0511 なるほど、つなぎでしたか。
仕事が速すぎる
CMで聴いた感じと全体で聴いた感じだとちょっと感じ違いますよね!
仕事の速さよ!
焦らせ過ぎですぜ
気になりダンス
いいねぇ
本家出てもこっち聴いてる
たくさんの人に見つかった〜(歓喜)
イントロが「気まぐれな君の色〜」
仕事はえーーー!
再現度高くて心地よく聴かせていただきました。ギター等は実際に弾いた音源ですか??それとも打ち込みですか??
ありがとうございます。ギターのみ実際に弾いていて他は打ち込みです!
最初のところ「ワード」に似てませんか!?
インストゥルメンタル
仕事早すぎません???
バッハから繋いだの?
せやで
@@宮田-c6h ありがとう
良いってことよ
イントロええなぁ
バッハの旋律を夜に聴いたせいです 入ってるよね?
凄すぎます。月の椀をバンドでコピーしようとしているのですが、こちらのプロジェクトデータを頂けたりしませんでしょうか?
こんなもので良ければお渡しします、正直プロジェクトの中身を見られるのはかなり恥ずかしいですが。(笑) この曲の良さを広めていただけるのであれば大丈夫ですよ。ただプロジェクトデータのやりとりをしたことないのですが、( ruclips.net/video/VZCotsT2A3g/видео.html )この方のやり方でやれば大丈夫でしょうかね?あと使用ソフトはLogicですか?
@@noyama111 返信ありがとうございます。使用ソフトはlogicになります。
@@noyama111 よろしければTwitterの方でやりとりでもいいでしょうか?
@@stillman5732 構いませんよ~概要欄にTwitterリンクあります!
@@noyama111 フォローさせて頂いたのですが、DMが送れません…🙏
どうしてこんなにドラムが綺麗に聴こえるのでしょうか?何使われてます??
ドラム音源はLogic付属のDrum Kit Designerを使ってますよ~
つなぎの前のこの最初のやつはバッハ?
そうみたい
2番サビなしかー
ツキノワンて逆空耳的なやつ?笑笑
この音楽ソフトは何を使ってるのですか?
Logic ProというApple社のMacOS専用のDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)です。
@@noyama111 返信ありがとうございます。再現がすごいですね。ソフト調べてみます。次も期待してます!
@@uotobi6225 ありがとうございます!
この曲っていつ出るんですか?
アルバムは3月30日予定ですーもしかしたらプラトーみたいに先行配信とかもありそうですね
ギターコピーしてくれませんか??
今はやる予定ないですすみません...チケット両日買えばそこそこ手元見れるのでまだでしたら是非に
これは主さんが非常に手間をかけて作成された動画なのだろうと思います。これが多くの人にとって有難いものである事は重々承知しております。ですが、一つ気になる点として、おそらく今回サカナクションはライブのみで新曲を披露してその後に空白期間ができる状態を込みで新しい挑戦をしているのだろうと思います。ですので、是非そういった点に配慮して動画作成を行っていただきたいと思ったのです。厳密に言うと、あえて音の再現度をほどほどにする等でしょうか。率直に思ったことを書きました。突然不躾なコメントをしてしまい申し訳ありません。サカナクションに対する気持ちは主さんと同じだと思うので、是非こういった考えもあると頭の片隅にでも置いといて下さい…。
貴重なご意見ありがとうございます。今回のプロジェクトのコンセプトについてはもちろん把握しておりましたが本動画は一郎さんの歌声もなければメンバーの演奏もなくあくまで本家には遠く遠く及ばないド素人のコピーであるため、またこの曲は(おそらく多くの人が一番聞きたい部分である)サビも既に一年前に公開されていますので、この動画による空白期間を経てのリスナーの体験には支障がないと考えています。加えてRUclipsというプル型メディアの性質上聞きたくない方は聞かないという選択を自由にできますので、コンセプトに則りたい方にも問題がないと思いました。正直いままでにない位多くの人に反応を頂いているので私も驚いているのですが、やはりAms-fish_2008さんのような考えの方が多いのであればきちんと配慮していかなければいけませんね。(当たり前ですがアダプトのライブ音源をバックに「弾いてみた」等をすることは絶対ありません!)長くなってしまいすみません。不躾なんてことは全くないですよ、頭のド真ん中に置かせていただきます。
@@noyama111 丁寧なお返事ありがとうございます。主さんの考え、伝わりました!きちんと線引き出来ている方に自分がこれ以上何かを言う必要は無いですね、いちサカナクションファンとして主さんの動画投稿楽しみにしてます。最近寒くなってきたのでご自愛下さいm(_ _)m
@@reviazaktval お気遣いありがとうございます。Ams-fish_2008さんもどうぞお体に気をつけながら、同じファンとして今回のプロジェクトを一緒に楽しみましょうね。
@@noyama111 楽しみましょー!(´>ω∂`)
ばんかい
MVいつ解禁ですか?!
MVに関してはまだ何も情報出てませんね...
画面録画しといてよかったー
絶対ツキノバンじゃなくてツキノワンだわヤリスクロスのcmで何回でも聞き直せるけどさ本家の単なる誤植でしょ
1番はツキノバンで合ってるよ cmは2番サビ使ってるからツキノワンなだけで
????
cmは最初ツキノワンで2回目ツキノバンって歌ってるよ
オンラインライブで歌詞載ってたので他の方が仰ってる内容であってますね
月の腕とこ録画してるからふる聞ける笑
月の椀前のあみちゃんのベースがほんとにほんとに好きすぎる
これ聴いて我慢できずにアーカイブのためにチケ買ったわ
最高だったぞ
迷ってる人いたら絶対買うべき
サカナクションほんと神曲しか作らないな……
視聴中、「陽炎のアレンジか?」って思ったら見事に裏切られました(いい意味で)
自分も見てる時絶対これ次陽炎だなって思ったのでキレイに裏切られましたね笑
めっちゃわかります!!!陽炎来たか。。?って最初思いました(笑)
通称「気になりダンス」と言われたこの曲のサビは、元々「陽炎」の別バージョンのサビとして作られたメロディなので、あながち間違いではないんですよね、その裏切り。
オンラインライブでえじと姉さんが目を合わせてしたり顔をしてたのも大好きだし、生ライブでじらされてじらされてイントロが流れた時には感情が爆発しましたね、ええ
昨日ライブにて、本家「月の椀」を聴いてきました!
この打ち込みが本当に精密に丁寧に作られているのがわかりました!
速度もさることながら細部までクオリティ高くてすごい。
バッハからこの前奏に繋げるところを再現するとはこの主…出来る…!?
earth wind & fire のSeptemberを彷彿とさせるメロディーや、グルーブ感、
最高です!
アルバム発売まで待ちきれないィ!!!
個人的にトップクラスで好きな曲!
やっぱりnoyamaさんのクオリティはすごいです!ギター弾けるの羨ましい…打ち込みでは限界があります…
ありがとうございます!打ち込みのギターは細かいニュアンスとかが厳しいですよね...この際ギター始めちゃいましょう笑
今回のアダプトは従来CD発売→ツアー→オンラインライブという流れを逆から行う試みなので、その間でこの「月の椀」という曲に感動し、愛しアップした主の事を一郎さんはニヤニヤしながらこの現象を見ていると思います。好きだから何回も耳で聴いてコピーして、、当時ラジオで新曲が流れラジカセでそれを録音し何回も聴いたそんな体験をして欲しいとおっしゃっていたので!
録音したものを繰り返し聴く体験と、それを勝手に再現してネットに非公式アップロードするのとは全然違う事だけどな。
@@igawajouato え?
昔と違って現代には様々な表現であったり、体験の方法があるけれど、間違いなく昔と似た体験をさせてもらってるなーと感じました!
3 月23日にあるFNS歌謡祭で披露するみたいなのて楽しみですね!
@@igawajouato 「何回も聴き直す」という体験について、耳コピとラジカセを重ねて話しているのだと思いますよ。
3:29 の歌詞マジで好き
オンラインライブ見れなくて、ライブで初めてフルで聞いてたサビにかけての盛り上がりで鳥肌たちました。
1:44からのメロディは月の椀のイントロだったのか。公式チャンネルで最近よく聞いてたから気になってた。
気になりダンスですね
サビの短いギター好きすぎる
これを聞いてCDは絶対買うって決めた
前奏から陽炎と月の椀で分かれる感じ対になる感じで好き
陽炎は夕日、月の椀は夜明け前って感じで対になってていいよね
早く来年の3/30になってほしい。
この歌大好き❤️
cmのは2番のサビだったのか
なんか感慨深いな
天才です、、すごいクオリティ、、、、
アダプトツアーで月の椀から陽炎に繋いでくれないかな〜ってずっと思ってる
アプライでわんちゃん
まじで神曲
気になりダンスじゃねえんかい!!!
ギター1の音が気持ちよすぎる
ここマジで最高だった
ボーカルのファイル名が「Ichiro」なの可愛くてちょっと笑っちゃいました。
Zakioka1、2、2Bもあります!!!かわいい…
ヒュッって高くなるところがすき
すごい!!!!!オンラインライブの感動を思い出した!!!!🥲
アルバム待ちきれない!
Aメロ ワード感ある
ですよね!!!
月と僕との秘密を話しておきたいんだ
これでアーカイブ終わっても曲を覚えられる!!!
画面収録...ボソッ
@@3412-n2g 画面収録は違法だからやめときな
@@joeymills7185 個人で楽しむ場合は大丈夫だった気がするのですが違いましたっけ?
DVDは個人使用目的でもコピーは違法なので多分今回のライブもコピーしたらアウトです
@@じぽ DVDコピーはコピーガードを解除して複製を行った場合は違法ですが、コピーガードがないDVDは個人利用に限って使用する場合はセーフだった気がします。半分屁理屈のような感じですが。
なのでチケットを購入、ライブを視聴したサイトに画面録画防止機能があるのであればコピーは禁止、ないものはグレーなのかなと思います。
本当に、メンバーみんな楽しそうで良かったです。
ライブで聞いたけどめちゃくちゃ良かった
月に見とれてたのは君の気配を感じたからなのか
ガチで仕事早すぎます!!!!
曲入り前の繋ぎが楽器隊のレベルの高さを物語ってる
仕事が速すぎる。カッティングのところ参考になります。
今さら気づいたんだけど、この曲の元ネタがケミカルブラザーズのAnother Worldっていう曲やと思う。
ありがとうございます😭3/30まで待つの辛すぎます
神曲キタ
今日のツアーファイナルで聞いたけど早くリリースして欲しい‼︎
私も本日行きました、、、圧巻の演出でしたよね
ymoを大衆化した感じでいいですね
これはライブで化けるやつだ……
サビ前が山口さん作曲のSMAP momentにソックリ!
さては、深海の方?
ワードの、嘘に〜なれた僕らは♪
やん
まじでそれ
かたこ〜とに泳いでる〜♪
アダプト見てないんだけど、気になってこれ聞いたら最初バッハに似てるような気がする。
セトリではバッハの次がこの曲でしたぜ
実際にこの動画の冒頭はバッハからのつなぎ部分も含まれています
@@kaska0511 なるほど、つなぎでしたか。
仕事が速すぎる
CMで聴いた感じと全体で聴いた感じだとちょっと感じ違いますよね!
仕事の速さよ!
焦らせ過ぎですぜ
気になりダンス
いいねぇ
本家出てもこっち聴いてる
たくさんの人に見つかった〜(歓喜)
イントロが「気まぐれな君の色〜」
仕事はえーーー!
再現度高くて心地よく聴かせていただきました。ギター等は実際に弾いた音源ですか??それとも打ち込みですか??
ありがとうございます。ギターのみ実際に弾いていて他は打ち込みです!
最初のところ「ワード」に似てませんか!?
インストゥルメンタル
仕事早すぎません???
バッハから繋いだの?
せやで
@@宮田-c6h ありがとう
良いってことよ
イントロええなぁ
バッハの旋律を夜に聴いたせいです 入ってるよね?
凄すぎます。
月の椀をバンドでコピーしようとしているのですが、こちらのプロジェクトデータを頂けたりしませんでしょうか?
こんなもので良ければお渡しします、正直プロジェクトの中身を見られるのはかなり恥ずかしいですが。(笑) この曲の良さを広めていただけるのであれば大丈夫ですよ。ただプロジェクトデータのやりとりをしたことないのですが、( ruclips.net/video/VZCotsT2A3g/видео.html )この方のやり方でやれば大丈夫でしょうかね?あと使用ソフトはLogicですか?
@@noyama111 返信ありがとうございます。使用ソフトはlogicになります。
@@noyama111 よろしければTwitterの方でやりとりでもいいでしょうか?
@@stillman5732 構いませんよ~概要欄にTwitterリンクあります!
@@noyama111 フォローさせて頂いたのですが、DMが送れません…🙏
どうしてこんなにドラムが綺麗に聴こえるのでしょうか?
何使われてます??
ドラム音源はLogic付属のDrum Kit Designerを使ってますよ~
つなぎの前のこの最初のやつはバッハ?
そうみたい
2番サビなしかー
ツキノワンて逆空耳的なやつ?笑笑
この音楽ソフトは何を使ってるのですか?
Logic ProというApple社のMacOS専用のDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)です。
@@noyama111 返信ありがとうございます。再現がすごいですね。ソフト調べてみます。次も期待してます!
@@uotobi6225 ありがとうございます!
この曲っていつ出るんですか?
アルバムは3月30日予定ですーもしかしたらプラトーみたいに先行配信とかもありそうですね
ギターコピーしてくれませんか??
今はやる予定ないですすみません...チケット両日買えばそこそこ手元見れるのでまだでしたら是非に
これは主さんが非常に手間をかけて作成された動画なのだろうと思います。これが多くの人にとって有難いものである事は重々承知しております。
ですが、一つ気になる点として、おそらく今回サカナクションはライブのみで新曲を披露してその後に空白期間ができる状態を込みで新しい挑戦をしているのだろうと思います。ですので、是非そういった点に配慮して動画作成を行っていただきたいと思ったのです。厳密に言うと、あえて音の再現度をほどほどにする等でしょうか。
率直に思ったことを書きました。突然不躾なコメントをしてしまい申し訳ありません。
サカナクションに対する気持ちは主さんと同じだと思うので、是非こういった考えもあると頭の片隅にでも置いといて下さい…。
貴重なご意見ありがとうございます。今回のプロジェクトのコンセプトについてはもちろん把握しておりましたが本動画は一郎さんの歌声もなければメンバーの演奏もなくあくまで本家には遠く遠く及ばないド素人のコピーであるため、またこの曲は(おそらく多くの人が一番聞きたい部分である)サビも既に一年前に公開されていますので、この動画による空白期間を経てのリスナーの体験には支障がないと考えています。加えてRUclipsというプル型メディアの性質上聞きたくない方は聞かないという選択を自由にできますので、コンセプトに則りたい方にも問題がないと思いました。正直いままでにない位多くの人に反応を頂いているので私も驚いているのですが、やはりAms-fish_2008さんのような考えの方が多いのであればきちんと配慮していかなければいけませんね。(当たり前ですがアダプトのライブ音源をバックに「弾いてみた」等をすることは絶対ありません!)
長くなってしまいすみません。不躾なんてことは全くないですよ、頭のド真ん中に置かせていただきます。
@@noyama111 丁寧なお返事ありがとうございます。
主さんの考え、伝わりました!
きちんと線引き出来ている方に自分がこれ以上何かを言う必要は無いですね、いちサカナクションファンとして主さんの動画投稿楽しみにしてます。
最近寒くなってきたのでご自愛下さいm(_ _)m
@@reviazaktval お気遣いありがとうございます。Ams-fish_2008さんもどうぞお体に気をつけながら、同じファンとして今回のプロジェクトを一緒に楽しみましょうね。
@@noyama111 楽しみましょー!(´>ω∂`)
ばんかい
MVいつ解禁ですか?!
MVに関してはまだ何も情報出てませんね...
画面録画しといてよかったー
絶対ツキノバンじゃなくてツキノワンだわ
ヤリスクロスのcmで何回でも聞き直せるけどさ
本家の単なる誤植でしょ
1番はツキノバンで合ってるよ cmは2番サビ使ってるからツキノワンなだけで
????
cmは最初ツキノワンで2回目ツキノバンって歌ってるよ
オンラインライブで歌詞載ってたので他の方が仰ってる内容であってますね
月の腕とこ録画してるからふる聞ける笑