Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🌼前回の防災グッズの使い方についてはこちらruclips.net/video/8jSu1ZrE4UY/видео.html⚠お知らせ⚠現在防災セットはご好評につき完売いたしました。5月上旬より販売を再開予定でございます。▽Think The DAYオリジナル防災セット/単品販売thinktheday.myshopify.com/※各商品の画像はイメージです。ご使用のパソコンモニターの設定及び環境によって商品画像の色が実物と異なる場合がございます。Think The DAYは、災害が発生する前のDAY 0に物資や資金などを備え、災害が発生したDAY 1からの支援活動を目指した予防支援団体です。みなさんにご購入いただいたThink The DAYの商品の利益はすべて支援活動に充てさせて頂きます。
紗栄子さん!被災した者です。うちの避難所にも炊き出し来ていただき本当に有難う御座いました。ドーナツ🍩いただきました。紗栄子さんが、子供達にプレゼントを渡されていたのを拝見していて、パーカーだけで雪の中、駆け回っていらっしゃるお姿に胸がいっぱいになりました。防災グッズ、今なら、この中身の充実さを感じとれます。私も人ごとと考えていましたので、反省しています。素晴らしい中身ですね。今からでも準備したいくらいです。
think the dayの防災セット購入し、先日届きました。千葉県在住ですが、届いた後から地震か続いたので、購入していて本当に安心しました。何を揃えてよいか分からず、バラバラと防災グッズを買っていたので、これを期に必要な物が揃いました。本当に買って良かった!
石川民です防災グッズ大切ですよね最近また全国でも地震が増えてきていて、防災グッズ備えたり見直すの大事だと思います。地震を経験した身からすると能登での地震も他人事じゃなく、明日は我が身位に思って地震に備えて欲しいです。
いつも紗栄ちゃんの細かな気遣い、ありがとうございます✨それは、実際に避難された方々と向き合ってその場で感じたことや、要望、気付きを形にしていってるからだと思います。
先日、こちらの防災バッグを購入させていただきました。すごく重量があり、生きていく為に必要なものってこんなにもたくさんあるんだなと....😮紗栄子さんのおかげで防災意識が高まりました。ありがとうございます!
数年ぶりに防災グッズ開けて中身確認してみる!最後のショーツと靴下とバスタオルも、とてもいい案🥹
子供が赤ちゃんから成長するにつれて必要な物が変わって来たので、わたしも見直します‼️きっかけをありがとうございます🥰
お隣さんや周りの方に分けられる事ができるのは良いですね❗️
紗栄子さんは、優しい気遣いがあり細かいとこは、ちゃんと皆さんの事思って考えながら、ケアーしていると思います😊❤本当に、紗栄子さんのそう言う所が大好きです♪♪
バージョンアップした防災グッズのご紹介、本当に参考になります🙇今、準備してる防災グッズに買い足さなきゃ…💦
こういう見直しする機会を与えてくれる動画有り難いです。アップデートも大事だし、期限が来る前でも今から揃えるにも適しているので素敵な発信だと思いました😊お忙しい中、ありがとうございます!私も見直します💙
実際に被災された方の声から防災バッグの中身をチョイスしたり、実際に支援に行った紗栄子さんチームだからこそのアイテム。すごくすごく考えられていて、食べる飲む以外での目線が気にならないようなアイテム(ポンチョ)もあって、販売再開したらバッグと携帯用備えたいと思います💡✨
北陸にずっと想いを寄せてるのほんと流石です!私も3月の311と9月の防災の日を目安に防災グッズを見直すようにしています^ ^水と食料買い足さないと😊
改めて大事なことを気づかせて頂き紗栄子さんやまんちゃんやスタッフのみなさんありがとうございます。家族みんなで、防災グッズあらためて考えたいです!
能登の地震で生まれて初めて防災グッズを準備したけど、また安心しきってる毎日になってきてるから、また改めて必要なものを揃えたいと思いました‼️紗栄子さんの情報はとてもいつも役に立ちます‼️
以前購入した鞄の中身の賞味期限が近づいて来たので、単品購入しました。今、自分の状況が変わりもう一つ鞄が欲しいと思い再販の5月を待っているところです!これがあるだけで本当に心強い。今回の動画を機にもう一度、中身を見直したいと思います。ありがとうございます!
セットの再販待ってます😭❤
この間防災リュック届いたので娘と動画見ながら一緒に中身チェックします♡今まで最低限しか用意してなかったんですけど娘産まれてちゃんと用意したいと思ったのと、関東に住んでいるのでいつか来ると言われてる大地震にのためにお守り的な存在で、我が家の玄関に置いてあります🥺❤️
紗栄子さん まんちゃん 動画投稿ありがとうございます。被災地の現状などを知り 防災意識が高まりました。防災バックが再販したら購入します😊
持ってます!本当にお守りです。見直さなきゃなーと改めて考えるきっかけになりました!ありがとうございます!
着替え用ポンチョやドライシャンプー、歯磨きシート、ロールオンフレグランスなど、痒い所に手が届くアイテムが入ってるThink The Dayの防災バッグには紗栄ちゃんをはじめ皆さんの愛もたっぷり入っているんだなと感じます😌現在、断水や停電が日常茶飯事の途上国に駐在しているのですが、赤ちゃんのお尻拭きシートを持ち歩くようになりました!ノンアルコールだし、普通のウェットティッシュより厚手なので汎用性も高く、結構何にでも使える万能アイテムかなと思います。防災グッズにも合うかもしれないと思いました!
白のリュック購入して1ヶ月で届きました👏!もともと1つ避難リュックは買ってありましたが、年数が経ち、中身を検討しようと思っていたところ、最初の避難グッズ動画を見て、細やかな配慮がすごくいいなーと思い、2個もいらないけどと思いましたが新たに買いました!紗栄子さんならではの視点の配慮が嬉しいリュックでした。余白もすごくありがたいです。使う日が来ないことが1番ではありますが、「備えあれば」は必要ですもんね。届いて中身を確認しながら、美味しいって言ってたなーと危うく食べちゃいそうになりました😅
ありがとう紗栄子さんの、その危機管理能力の原動力はどのようなルーツがあるのか知りたいです。紗栄子さん程の方が、そんなにも真摯に向き合い発信していく姿に深く感銘しその心をほんの少しでも知り人生の糧にしたいと思った次第です。
我が家の防災バッグも見直します!紗栄子ちゃんがこうして動画にしてくれる事で、気づける事たくさんあります!ありがとう😊❤
わぁ!ありがとうございます!!ちょうど見直したいなと思っているタイミングだったのでとても興味深か見ることができたし、参考になりました!見直す時にさえこさんのサイトももう一度チェックさせてもらいます!
7歳の娘が年始に初めて大きな地震を体感しました。彼女なりに色々考えていた様で、先日、防災ボトルを作りたいと言ってきました。成長とともに行動範囲も広くなり、一緒にいられない時のお守りがわりとして2人で紗栄子さんの防災グッズを参考に、家族分作りました。願わくば、ペット用の防災(必要なもの)グッズも作って欲しいです!
さえこちゃん❤まんちゃんありがとうございました❤❤着替えとか全く考えてなかったです‼️‼️😢ありがとうございます🙇♂️早速見直しします🙇♀️
凄く勉強になりました!!知らなかった事が多くて、もっと知りたい!!と思いました。これからもRUclipsで、災害知識教えてほしいです😊
石川のお土産といえば、きんつばビスキィっていうスイーツ?おすすめです🥺💞ご縁を結ぶとか、心を贈るって意味が込められてるらしくて、包装も可愛いから紗栄子さんのイメージ🥺
さえちゃんこんばんは😊防災バッグ本当に必要ですね😊とても参考になります。ありがとうございます😊
元被災者です。電気水道止まった時にカセットコンロが役に立ちました。
この間、防災グッズを見直して賞味期限が切れていたり足りない物が色々ありました。紹介してくれた防災グッズ再販したら購入したいと思います。
能登地震の後、すぐにこちらのリュック購入しました。
元日の地震で怖い思いをして、自分の中で意識が変わりました。紗栄子さんの防災バッグも購入しました。家族の分買い足そうとしたところ、売り切れでした。再販を心待ちにしています!!
この防災バック気になっていたから紹介してくれて嬉しいです!
さえちゃん😊まんちゃん👨忙しい身体でいつも動画配信ありがとうございます🥰
石川県民です🩷🩵☺️金沢ご紹介などしていただいてありがとうございます🌸
災害は他人事ではない事を紗栄子さんのRUclipsチャンネルから教わりました!!
自分なりに防災グッズをバックに入れて用意してましたが前々からThink The Dayの防災バックほしかったのでこの機会に購入しようとおもいました。ちゃんと一式揃ってるのであとは自分なりにプラスしてみます😊(サランラップとペットシートなどを) 防災バック売り切れ🛒になってた😭
紗栄子ちゃん良く食べる🥣防災用パックが無いので参考にしたいと思います♪
先日3つ購入し、大学生の子供たちに持たせました。離れて暮らすのでお守り代わりになります。ペット用もあれば嬉しいです。
勉強になります自分は防犯ベルとかも引っ張るタイプも入れてあります😊
ロゴトレーナー黒が届きました!ライトグレーの入荷待ってます!こちら東京も千葉県沖の地震がしばらく続いていました。まだ油断できませんが気を引き締めていこうと思います😊
紗栄子さんの前回の動画を機に、防災バックを見直したら期限がギリギリのものばかりで…!ネットで新たな非常食をストックしました✨そして期限が近いモノはおやつに食べました〜!意外と食べてみるととても美味しい🤤✨定期的な見直し大事だなぁと実感しました🙇♂️
以前、think the dayのバッグパックは人数分購入させていただき家にありますが、家で備蓄している食事の量が少ないのでおこげとパンが気になりました。あと歯磨きシートも備蓄したいと思いました。紗栄子さんのお陰で我が家の防災グッズはだいぶ充実してきましたが、こういう情報のアップデートは助かります。
大切!
南海トラフがこわくて、やっぱりバック検討してます。
防災バッグの動画ありがとうございます😭🙏家族が増えたのでバッグの見直しと追加で購入考えてます😭手回しラジオ一台持っていて電池がないとき便利ですが、直ぐに充電が切れてしまい、実際に被災地のかたが毎回手回しが大変と救急の動画でみました😭ラジオが電池式📻に変えることは難しいでしょうか❓😢検討お願いします🥺
タメになる動画ありがとうございます♪自分でも用意はしているのですが親とかにも送ってあげたいなと思ってます。気になるのは重さです。年老いた親世代がはたしてこれを担いで避難所に行けるのかどうかです。次、もしこういう動画があるのであればバッグを含めた重さを測っていただけると助かります❤
先日届きました。体重計に乗せてみたら何も他に追加せずで、7kgでした。私自身は痩せ型女性です。自分用の荷物を追加しない状態で背負ってみて、思っていたよりは少し大きめで少し重かったです。でも絶対どれも必要だよね、というものばかりなので、命を守ってくれる物が入っていて避難するという局面においては、この重さも「安心材料」だと思えば気にならなくなるのかな,と思ったりもしました。実際、震災などに遭遇したことはないのでその時の心境などはわからないのですが、自分であれこれ用意して…となるよりは、このリュックにしっかりまとまっていることを思うと、とても細やかな配慮がされているリュックでした。長文失礼いたしました😊
少しずつ揃えていくよ😊
猫ちゃん用防災バッグも作って欲しいです🙏
全然持ってないので今度買います🥺🥺🥺
防災バッグを再入荷はいつ頃になりますか?
多機能ダイナモライトって手動なんですか?確か前回の説明では電池式だったと思うんですが。
紗栄子さんコロナウィルスに気をつけてね復興支援活動頑張って下さい。俺も募金します。俺も復興したら石川県富山県福井県新潟県行きます
私は東京都内に住んでいますが一人暮らしです。もし地震があった場合でも我が家には愛犬がいますし、持病もありまして、それでなくても殆ど外出も出来ません。ですのできっと避難所には行かないです。最近本当に頻繁に夜中に地震があり不安になり、防災グッズを見直そうと思ってました。こちらのRUclipsを拝見してまして、欲しい物が完売されていていつ頃再販はありますでしょうか?自分なりに少しずつ揃えようとは思っています。宜しくお願い致します。
以前購入して、期限がきたやつを食べましたがとっても美味しかったです!今年の春から一人暮らしなので、再び見直して、補充したいと思います!携帯用のセットも毎日持ち歩いてます( ˊᵕˋ )
わんちゃんと一緒に住んでる人ようの防災バッグ、、教えてほしいわんちゃんと逃げると思って防災バッグ作ってみましたが30キロくらいになってしまった💦最低限入れたつもりですが、、どーにも、こーにもこれじゃ一緒に逃げれない😢
売り切れだった😢
🌼前回の防災グッズの使い方についてはこちら
ruclips.net/video/8jSu1ZrE4UY/видео.html
⚠お知らせ⚠
現在防災セットはご好評につき完売いたしました。
5月上旬より販売を再開予定でございます。
▽Think The DAYオリジナル防災セット/単品販売
thinktheday.myshopify.com/
※各商品の画像はイメージです。ご使用のパソコンモニターの設定及び環境によって商品画像の色が実物と異なる場合がございます。
Think The DAYは、災害が発生する前のDAY 0に物資や資金などを備え、
災害が発生したDAY 1からの支援活動を目指した予防支援団体です。
みなさんにご購入いただいたThink The DAYの商品の利益はすべて支援活動に充てさせて頂きます。
紗栄子さん!
被災した者です。うちの避難所にも炊き出し来ていただき本当に有難う御座いました。
ドーナツ🍩いただきました。
紗栄子さんが、子供達にプレゼントを渡されていたのを拝見していて、パーカーだけで雪の中、駆け回っていらっしゃるお姿に胸がいっぱいになりました。防災グッズ、今なら、この中身の充実さを感じとれます。私も人ごとと考えていましたので、反省しています。素晴らしい中身ですね。今からでも準備したいくらいです。
think the dayの防災セット購入し、先日届きました。千葉県在住ですが、届いた後から地震か続いたので、購入していて本当に安心しました。何を揃えてよいか分からず、バラバラと防災グッズを買っていたので、これを期に必要な物が揃いました。本当に買って良かった!
石川民です
防災グッズ大切ですよね
最近また全国でも地震が増えてきていて、防災グッズ備えたり見直すの大事だと思います。
地震を経験した身からすると能登での地震も他人事じゃなく、明日は我が身位に思って地震に備えて欲しいです。
いつも紗栄ちゃんの細かな気遣い、ありがとうございます✨
それは、実際に避難された方々と向き合ってその場で感じたことや、要望、気付きを形にしていってるからだと思います。
先日、こちらの防災バッグを購入させていただきました。すごく重量があり、生きていく為に必要なものってこんなにもたくさんあるんだなと....😮
紗栄子さんのおかげで防災意識が高まりました。ありがとうございます!
数年ぶりに防災グッズ開けて中身確認してみる!最後のショーツと靴下とバスタオルも、とてもいい案🥹
子供が赤ちゃんから成長するにつれて必要な物が変わって来たので、わたしも見直します‼️きっかけをありがとうございます🥰
お隣さんや周りの方に分けられる事ができるのは良いですね❗️
紗栄子さんは、優しい気遣いがあり細かいとこは、ちゃんと皆さんの事思って考えながら、ケアーしていると思います😊❤
本当に、紗栄子さんのそう言う所が大好きです♪♪
バージョンアップした防災グッズのご紹介、本当に参考になります🙇
今、準備してる防災グッズに
買い足さなきゃ…💦
こういう見直しする機会を与えてくれる動画
有り難いです。
アップデートも大事だし、期限が来る前でも
今から揃えるにも適しているので
素敵な発信だと思いました😊
お忙しい中、ありがとうございます!
私も見直します💙
実際に被災された方の声から防災バッグの中身をチョイスしたり、実際に支援に行った紗栄子さんチームだからこそのアイテム。すごくすごく考えられていて、食べる飲む以外での目線が気にならないようなアイテム(ポンチョ)もあって、販売再開したらバッグと携帯用備えたいと思います💡✨
北陸にずっと想いを寄せてるのほんと流石です!
私も3月の311と9月の防災の日を目安に防災グッズを見直すようにしています^ ^
水と食料買い足さないと😊
改めて大事なことを気づかせて頂き紗栄子さんやまんちゃんやスタッフのみなさんありがとうございます。
家族みんなで、防災グッズあらためて
考えたいです!
能登の地震で生まれて初めて防災グッズを準備したけど、また安心しきってる毎日になってきてるから、また改めて必要なものを揃えたいと思いました‼️
紗栄子さんの情報はとてもいつも役に立ちます‼️
以前購入した鞄の中身の賞味期限が近づいて来たので、単品購入しました。今、自分の状況が変わりもう一つ鞄が欲しいと思い再販の5月を待っているところです!
これがあるだけで本当に心強い。今回の動画を機にもう一度、中身を見直したいと思います。
ありがとうございます!
セットの再販待ってます😭❤
この間防災リュック届いたので娘と動画見ながら一緒に中身チェックします♡
今まで最低限しか用意してなかったんですけど娘産まれてちゃんと用意したいと思ったのと、関東に住んでいるのでいつか来ると言われてる大地震にのためにお守り的な存在で、我が家の玄関に置いてあります🥺❤️
紗栄子さん まんちゃん 動画投稿ありがとうございます。被災地の現状などを知り 防災意識が高まりました。防災バックが再販したら購入します😊
持ってます!本当にお守りです。
見直さなきゃなーと改めて考えるきっかけになりました!ありがとうございます!
着替え用ポンチョやドライシャンプー、歯磨きシート、ロールオンフレグランスなど、痒い所に手が届くアイテムが入ってるThink The Dayの防災バッグには紗栄ちゃんをはじめ皆さんの愛もたっぷり入っているんだなと感じます😌
現在、断水や停電が日常茶飯事の途上国に駐在しているのですが、赤ちゃんのお尻拭きシートを持ち歩くようになりました!ノンアルコールだし、普通のウェットティッシュより厚手なので汎用性も高く、結構何にでも使える万能アイテムかなと思います。防災グッズにも合うかもしれないと思いました!
白のリュック購入して1ヶ月で届きました👏!もともと1つ避難リュックは買ってありましたが、年数が経ち、中身を検討しようと思っていたところ、最初の避難グッズ動画を見て、細やかな配慮がすごくいいなーと思い、2個もいらないけどと思いましたが新たに買いました!
紗栄子さんならではの視点の配慮が嬉しいリュックでした。余白もすごくありがたいです。使う日が来ないことが1番ではありますが、
「備えあれば」は必要ですもんね。届いて中身を確認しながら、美味しいって言ってたなーと危うく食べちゃいそうになりました😅
ありがとう
紗栄子さんの、その危機管理能力の原動力はどのようなルーツがあるのか知りたいです。
紗栄子さん程の方が、そんなにも真摯に向き合い発信していく姿に深く感銘しその心をほんの少しでも知り人生の糧にしたいと思った次第です。
我が家の防災バッグも見直します!
紗栄子ちゃんがこうして動画にしてくれる事で、気づける事たくさんあります!
ありがとう😊❤
わぁ!ありがとうございます!!
ちょうど見直したいなと思っているタイミングだったのでとても興味深か見ることができたし、参考になりました!
見直す時にさえこさんのサイトももう一度チェックさせてもらいます!
7歳の娘が年始に初めて大きな地震を体感しました。
彼女なりに色々考えていた様で、先日、防災ボトルを作りたいと言ってきました。
成長とともに行動範囲も広くなり、一緒にいられない時のお守りがわりとして2人で紗栄子さんの防災グッズを参考に、家族分作りました。
願わくば、ペット用の防災(必要なもの)グッズも作って欲しいです!
さえこちゃん❤まんちゃんありがとうございました❤❤着替えとか全く考えてなかったです‼️‼️😢ありがとうございます🙇♂️早速見直しします🙇♀️
凄く勉強になりました!!知らなかった事が多くて、もっと知りたい!!と思いました。これからもRUclipsで、災害知識教えてほしいです😊
石川のお土産といえば、きんつばビスキィっていうスイーツ?おすすめです🥺💞
ご縁を結ぶとか、心を贈るって意味が込められてるらしくて、包装も可愛いから紗栄子さんのイメージ🥺
さえちゃんこんばんは😊
防災バッグ本当に必要ですね😊とても参考になります。ありがとうございます😊
元被災者です。電気水道止まった時にカセットコンロが役に立ちました。
この間、防災グッズを見直して賞味期限が切れていたり足りない物が色々ありました。
紹介してくれた防災グッズ再販したら購入したいと思います。
能登地震の後、すぐにこちらのリュック購入しました。
元日の地震で怖い思いをして、自分の中で意識が変わりました。
紗栄子さんの防災バッグも購入しました。家族の分買い足そうとしたところ、売り切れでした。
再販を心待ちにしています!!
この防災バック気になっていたから
紹介してくれて嬉しいです!
さえちゃん😊まんちゃん👨忙しい身体でいつも動画配信ありがとうございます🥰
石川県民です🩷🩵☺️
金沢ご紹介などしていただいてありがとうございます🌸
災害は他人事ではない事を紗栄子さんのRUclipsチャンネルから教わりました!!
自分なりに防災グッズをバックに入れて用意してましたが前々からThink The Dayの防災バックほしかったのでこの機会に購入しようとおもいました。ちゃんと一式揃ってるのであとは自分なりにプラスしてみます😊
(サランラップとペットシートなどを)
防災バック売り切れ🛒になってた😭
紗栄子ちゃん良く食べる🥣
防災用パックが無いので参考にしたいと思います♪
先日3つ購入し、大学生の子供たちに持たせました。離れて暮らすのでお守り代わりになります。ペット用もあれば嬉しいです。
勉強になります自分は防犯ベルとかも引っ張るタイプも入れてあります😊
ロゴトレーナー黒が届きました!ライトグレーの入荷待ってます!
こちら東京も千葉県沖の地震がしばらく続いていました。まだ油断できませんが気を引き締めていこうと思います😊
紗栄子さんの前回の動画を機に、防災バックを見直したら期限がギリギリのものばかりで…!
ネットで新たな非常食をストックしました✨
そして期限が近いモノはおやつに食べました〜!意外と食べてみるととても美味しい🤤✨
定期的な見直し大事だなぁと実感しました🙇♂️
以前、think the dayのバッグパックは人数分購入させていただき家にありますが、家で備蓄している食事の量が少ないのでおこげとパンが気になりました。あと歯磨きシートも備蓄したいと思いました。紗栄子さんのお陰で我が家の防災グッズはだいぶ充実してきましたが、こういう情報のアップデートは助かります。
大切!
南海トラフがこわくて、やっぱりバック検討してます。
防災バッグの動画ありがとうございます😭🙏家族が増えたのでバッグの見直しと追加で購入考えてます😭
手回しラジオ一台持っていて電池がないとき便利ですが、直ぐに充電が切れてしまい、実際に被災地のかたが毎回手回しが大変と救急の動画でみました😭
ラジオが電池式📻に変えることは難しいでしょうか❓😢検討お願いします🥺
タメになる動画ありがとうございます♪自分でも用意はしているのですが親とかにも送ってあげたいなと思ってます。気になるのは重さです。年老いた親世代がはたしてこれを担いで避難所に行けるのかどうかです。次、もしこういう動画があるのであればバッグを含めた重さを測っていただけると助かります❤
先日届きました。体重計に乗せてみたら何も他に追加せずで、7kgでした。私自身は痩せ型女性です。自分用の荷物を追加しない状態で背負ってみて、思っていたよりは少し大きめで少し重かったです。
でも絶対どれも必要だよね、というものばかりなので、命を守ってくれる物が入っていて避難するという局面においては、
この重さも「安心材料」だと思えば気にならなくなるのかな,と思ったりもしました。実際、震災などに遭遇したことはないのでその時の心境などはわからないのですが、自分であれこれ用意して…となるよりは、このリュックにしっかりまとまっていることを思うと、とても細やかな配慮がされているリュックでした。
長文失礼いたしました😊
少しずつ揃えていくよ😊
猫ちゃん用防災バッグも作って欲しいです🙏
全然持ってないので今度買います🥺🥺🥺
防災バッグを再入荷はいつ頃になりますか?
多機能ダイナモライトって手動なんですか?確か前回の説明では電池式だったと思うんですが。
紗栄子さんコロナウィルスに気をつけてね
復興支援活動頑張って下さい。
俺も募金します。
俺も復興したら石川県富山県福井県新潟県行きます
私は東京都内に住んでいますが一人暮らしです。もし地震があった場合でも我が家には愛犬がいますし、持病もありまして、それでなくても殆ど外出も出来ません。ですのできっと避難所には行かないです。最近本当に頻繁に夜中に地震があり不安になり、防災グッズを見直そうと思ってました。こちらのRUclipsを拝見してまして、欲しい物が完売されていていつ頃再販はありますでしょうか?自分なりに少しずつ揃えようとは思っています。宜しくお願い致します。
以前購入して、期限がきたやつを食べましたが
とっても美味しかったです!
今年の春から一人暮らしなので、再び見直して、補充したいと思います!
携帯用のセットも毎日持ち歩いてます( ˊᵕˋ )
わんちゃんと一緒に住んでる人ようの防災バッグ、、教えてほしい
わんちゃんと逃げると思って
防災バッグ作ってみましたが
30キロくらいになってしまった💦
最低限入れたつもりですが、、
どーにも、こーにも
これじゃ一緒に逃げれない😢
売り切れだった😢