Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
現役トレーラー運転手さんからのレクチャめちゃめちゃ勉強になります。
@@skywave400ify コメントありがとう御座います。参考になれば幸いです!
ローギアは知ってましたがそれで30トン上げられるのは知りませんでした。貴重な経験をシェアしてくださりありがとうございます!
@@jiroumanda8179 とにかく落としたら地獄って事だけ伝えたかったですw
ありがたい動画です!途中で話しかけられるはホントあるあるですね。楽しみにしてるんでお気をつけて頑張って下さい!
マジ気を付けて下さい!
お疲れ様です。自分が教えてもらったのは、忘れてはいけない物を先にする、、、です。繋ぐ時も切り離す時も足を巻く、、、です。ホース類は切れても動かなくなるだけですが、実入の台車は1番下まで落ちたら、どうにもなりません。足のメーカーは、ヨーストと読みます。頑張ってください!
コメントありがとう御座います頑張ります!
新年一発目‼️お待ちしてました⤴️⤴️去年4月より4t社内便ドライバーですが、詳細で丁寧なご説明がとても観ていて面白く為になります。また色々な動画楽しみにしています😌
@@伊藤亨-n8v お待たせしました!
久しぶりの動画、元気そうで良かったです。頑張って下さい。応援してます。
いつもありがとう御座います!頑張ります!
切る時は脚を出して、ホースを抜いてからガッチャンコを引いた方が良いと教わりました。理由は坂道になっていると引いたらピンが抜けて台車が下がって落ちてしまう可能性があるからだそうですよ。脚出てホース抜いてれば動かないので
@@ゆうじ-k4m コメントありがとう御座います。どちらも正解ですよ?僕は◯通の仕事をした時に先にホースって言われて理由を聞いたら、ホース抜けば台車ブレーキかかるって言われたんですよね。理由は様々あると思いますが、言われた通りやる事が正解だと思います。あと坂道で台車切るなら先に歯止めしますw
待ってました~!!ありがとうございます
@@正浩北爪 お待たせしました!
自分も昔、実入30トンリーファー落として大変でした。真冬でも汗だくでハンドル回しましたから苦い思い出です😅 横着しないで基本を守る、連結・切離し作業中の電話等はしないように心がけてます。 お怪我されてるそうですが、どうかご無理をなさらず、十分にご静養ください。
@@ぽん-s2z コメントありがとう御座います経験したら分かるんですけど、その手前で伝えれば被害者が減ると思って動画作りました! 経験しなくて良い経験もありますねw
ひさしぶりの動画ありがとうございます。
@@user-tq6vw6ug9m お待たせしました!
色んな失敗を乗り越えてプロフェッショナルになってください。応援しています。
@@ロックフィールドもみぢ ありがとう御座います!頑張ります!
現役トレーラー運転手さんからのレクチャめちゃめちゃ勉強になります。
@@skywave400ify コメントありがとう御座います。
参考になれば幸いです!
ローギアは知ってましたがそれで30トン上げられるのは知りませんでした。貴重な経験をシェアしてくださりありがとうございます!
@@jiroumanda8179 とにかく落としたら地獄って事だけ伝えたかったですw
ありがたい動画です!
途中で話しかけられるはホントあるあるですね。楽しみにしてるんでお気をつけて頑張って下さい!
マジ気を付けて下さい!
お疲れ様です。
自分が教えてもらったのは、忘れてはいけない物を先にする、、、です。
繋ぐ時も切り離す時も足を巻く、、、です。
ホース類は切れても動かなくなるだけですが、実入の台車は1番下まで落ちたら、どうにもなりません。
足のメーカーは、ヨーストと読みます。
頑張ってください!
コメントありがとう御座います
頑張ります!
新年一発目‼️
お待ちしてました⤴️⤴️
去年4月より4t社内便ドライバーですが、詳細で丁寧なご説明がとても観ていて面白く為になります。
また色々な動画楽しみにしています😌
@@伊藤亨-n8v お待たせしました!
久しぶりの動画、元気そうで良かったです。頑張って下さい。応援してます。
いつもありがとう御座います!
頑張ります!
切る時は脚を出して、ホースを抜いてからガッチャンコを引いた方が良いと教わりました。理由は坂道になっていると引いたらピンが抜けて台車が下がって落ちてしまう可能性があるからだそうですよ。脚出てホース抜いてれば動かないので
@@ゆうじ-k4m コメントありがとう御座います。
どちらも正解ですよ?僕は◯通の仕事をした時に先にホースって言われて理由を聞いたら、ホース抜けば台車ブレーキかかるって言われたんですよね。理由は様々あると思いますが、言われた通りやる事が正解だと思います。あと坂道で台車切るなら先に歯止めしますw
待ってました~!!ありがとうございます
@@正浩北爪 お待たせしました!
自分も昔、実入30トンリーファー落として大変でした。真冬でも汗だくでハンドル回しましたから苦い思い出です😅
横着しないで基本を守る、連結・切離し作業中の電話等はしないように心がけてます。
お怪我されてるそうですが、どうかご無理をなさらず、十分にご静養ください。
@@ぽん-s2z コメントありがとう御座います
経験したら分かるんですけど、その手前で伝えれば被害者が減ると思って動画作りました! 経験しなくて良い経験もありますねw
ひさしぶりの動画ありがとうございます。
@@user-tq6vw6ug9m お待たせしました!
色んな失敗を乗り越えてプロフェッショナルになってください。
応援しています。
@@ロックフィールドもみぢ ありがとう御座います!
頑張ります!