Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんにちは!!RUclipsの投げ銭 ”Super Thanks”での応援よろしくお願いします、次回の軍資金にします。
海のみえるところへ転居を考えていて、ここが候補のひとつなので、紹介RUclipsは嬉しい
国府津駅は御殿場の峠を越える機関車の付け替え駅だったので駅弁屋さんも繁盛したんですね。国道1号の親木橋の先に井上という青果店があり、東海地方ではお馴染みの冷凍みかんを初めて作ったお店でもあります。
冷凍みかんの話は少し聞いたことがあります、井上さんというんですね!
今とても国府津が気になっててこちらに辿り着きました☺️分かりやすくて、観やすくて、本当にステキな動画でした✨国府津第ニ弾!楽しみにしています🌸
ありがとうございます✌ 第二弾お楽しみに! もう少しディープなマイナー情報を届けたいので模索しています。
字幕では渋谷まで1時間弱とあり、音声では1時間ちょっとと言っています。実際は電車で1時間30分くらいなので、1時間弱の字幕は間違いです。1時間弱とは50分ぐらいのイメージですから。
本当ですね!一時間弱になっていました、ご指摘ありがとうございます。
昔、国府津に住んでいたのでとても懐かしいです。また国府津特集お願いします。
国府津海岸、ホントに綺麗になりましたねー。私が子供の頃よく遊びにきていましたが、その頃は漂着物やゴミで溢れ、うちあげられた魚の死体が発する腐乱臭が凄かったです。あれはあれで「海ってこういうものなんだ」という認識を持っていましたが、今はその面影は殆どなく、ホントに綺麗な海岸になったと思います。ビーチクリーン活動など良識のある方たちが頑張ってくれたお陰なのだろうと勝手に感謝しています。平塚や藤沢辺りの海岸とは違い、普段は人影も少なく砂浜よりは石が多くて、背後には西湘バイパスの高架があるせいか、どことなく暗く寂しい印象のある国府津海岸ですが、私はこの海岸が好きです。
昔はそんな環境だったんですね。最近はカフェやごはん屋さんも増えて、なかやか遊びがいのある町になっています!ぜひ!!
国府津は大隈重信をはじめ、貴族、政治家、実業家の別邸が多くあった事を知っていただきたいし、未だに残っている別邸もあるのです。
第二弾に反映させていただきます😁
昔は木造の駅舎で、山に向かって、右側のJRの公社の当たりに、蒸気機関車の駅舎があって、蒸気機関車がターンテーブルがあって、時々ターンテーブル内で入ったり来たりして動かせる様にしてましたね。それから、駅舎の前にマンションとかなかった時は海が見えましたね。西湘バイパスの下に海水プールもあって、プライベートプール見たいでしたよ。夏の暑い時は良く利用させて頂きました。今はプールは無くなりました。昔は海にもロープを引いて海水浴場がありましたよ。
駅前は変化が激しかったんですね! 今も工事していましたし。コロナ終わりで益々盛り上がりそうです国府津。しかし本当にお詳しいですね、ありがとうございます。
2020/11/25まで住んでました。3階角部屋で、いつでも富士山が見れて、その前戸塚の駅前に住んでいた物件より1万円安くて、ネット使い放題・足が伸ばせるお風呂にはテレビが付いていました。職場も国府津だったし、好きな自転車で移動10分の範囲内に生活全てが揃って申し分なかったです。今は関東を離れてしまいましたが、横浜&小田原に帰りたいです。
国府津は本当にいい町ですよね! まだまだ行っていないお店もあるのでこれからも楽しみです。
ドルに注目するとは とんでもなくいいセンスを感じました
ドルのパンはどれもホッとする美味しさですよね(笑)
今は東町に住んでますが、育ちは国府津です!わかりやすい地元紹介、勝手に小田原PR最高です👍 小田原市の知らない所がまだまだありますねw 動画を参考に散策します🤗
ご評価ありがとうございます。国府津はいい町ですよね!! コロナが明けたら もっと積極的に周ろうと思っています。
僕国府津にいます
国府津には、駅よりも西側に大きな港があったそうです。国府津は東海道線の国府津機関区がありましたが、今では国府津車両センターになっています。駅の北側に昔はターンテーブルと半円型の機関車の車庫がありました。40年くらい前まで車庫が残っていました。天神様は「通りゃんせ」の唄の元だとも言われています。
コメントありがとうございます。港の面影が全然ないですね! 梅雨が明けたらまた国府津を散策しようと思います。
@@minorsginjiro かつて港があったと予想される場所は、現在は完全に陸地です。森戸川沿いに少し遡って東側に水を引き込んで港があったという説があるそうです。位置としては、うな和さんあたりから北側でしょうか。
国府津機関区の跡地はマンションになってます。国府津車両センターは、下曽根駅近くに有ります。
大好きだったドルは閉店してしまいました。。。長年ありがとう。。
ドル美味しかったですよね! パン屋さんは沢山ありますがドルのパンは唯一無二でした。
国府と書いて「こう」と読む駅が愛知県にはあります。徳島県には府中と書いて「こう」と読むところもありますから国府があったというのもおかしくないと思います。最近の発掘で平塚市内の四宮付近に国府の跡が発掘されたといいます。また、大磯の生沢地区を国府と言っているので(中学校名などに名残あり)国府津の近くに国府があったと言っても良いかと思います。相模国国府は、海老名→小田原→平塚の三撰説、小田原→平塚の2撰説があるようです。
コメントありがとうございます。 今年はあらためて国府津を巡りたいと思っています。
駅前の1号線は、お正月の箱根駅伝の往路4区と復路7区でランナーが走ってます
東華軒と言えば鯛めしですよね~そういえば国府津の由来ですが、相模の圀の国府ではないですよ。相模の圀の国府は今の海老名市辺りにあったと言われています。では国府津は何で?ということになりますが相模の圀が形成される前にあった酒匂川流域を中心とした師長(磯長)の圀の国府が現在の千代台地(永塚地区?)付近にありその港として整備されたのが国府津だったようです。
そがちゃん、いえ先生 いつもありがとうございます! 国府津の由来、まさかの見当違いでしたか~、、、今一度、調べ直します! コロナが明けたら一度勉強会を開いていただきたいですw
鯵の押し寿司が好きだったな。
私は、国府津在住者です。今の家を購入する際に、お世話になった不動産屋さんの話しよると、国鉄時代には国府津駅の駅長さんの地位は、東京駅の駅長さんの次に地位の高いポストだったそうです。それだけ、重要な所だったんでしょうね…
そうなんですね。鉄道に深い方に聴いてみます!
名前からして、、^_^
ほっこり しますね☺️
本当にいい人ばかりで、つい先日も行きました(笑)
字幕はオフにしてご覧ください! 個々の設定により字幕が出てしまうことがありますがRUclipsの自動翻訳なのでおかしな文章になっている事が多々あります、基本オフでお願いします。 ※ご要望があり字幕無しにはできません、本当は正しく修正すべきなんですけれど、、、。
a.m.pさん、夜の営業を始めてますよー夜の国府津も中々良い雰囲気ですよ
情報ありがとうございます。夜の国府津も特集したいですねぇ!
国府津海岸はラブライブの準聖地です
根府川駅は知っていましたが国府津もなんですね! 有名な作品に登場していて嬉しいです。
駅の裏山側は桜の時期に来て欲しい。ampは夜の営業、昼間のランチは間借りの0331cafe。別荘は文化人より政治家の方が多かったイメージ。国府津の凄い昔は古宇津を充てる場合もあります。
今年は桜を見に行きました!古宇津は知りませんでした😯
国府津編をアップしました、ぜひ高画質(HD)設定でご覧ください。設定分からなければコメントください。今回、色々な出会いがあり国府津の魅力を伝えきれなかったので秋ごろに第二弾をやろうと思います。
37年まえに鈴木産婦人科で生まれました〜〜w小田原大好き
小田原いいですよね。街は色々な意味で奥深いし、人が魅力的です!
私は36年前に娘を鈴木産婦人科で産みました!笑
ドルのチョコドームオススメですよ~
チョコドーム食べたことないです。次行ったら探してみます!
美味しいですよ〜♪(๑>◡
初めてみました。ゆるい語り口が癖になりそうです。サムネもいいですね
ありがとうございます。ゆるく配信していますので他の映像もお時間あればぜひ。
国府津は車使う人には不便です…道めっちゃ混みます…
前に国府津の賃貸を検討したことがあったのですが、駐車場の契約料が高かったイメージがあります。
最初の写真は二宮の吾妻山から撮ったものですね。
少し記憶が怪しいですが。国府津と前川の間くらいだと思います!
東華軒は小田原出身私小説家の川崎長太郎作品にも出てきますね~
川崎長太郎さん 知りませんでした。 チェックします。
返信ありがとうございます。私小説は作者の体験に基づいていますが、名前等は少し変えて出てきます。たとえば↓のように書かれていますよ~「東洋軒は、膝元の小田原の他、熱海、湯河原、国府津の駅弁を、一手に捌いていた」(川崎長太郎「路傍」『抹香町・路傍』講談社文芸文庫)。東洋軒=東華軒ですねw 小田原は文学の街でもあり多彩な面をもっているのが魅力ですね~
国府津山いいですよね!
ひとみガーデンもドルのパン屋も無くなりました。
情報ありがとうございます。ドルはWEB上で閉業になっていますね、残念です。 ひとみガーデンは今日見に行ったらキレイなチューリップが咲いていたので まだやっているのかもしれませんね! ひとみさんに会ったら確認してみます。
ひとみさんは地主に返した見たいです。(母談)
ありがとうございます。また国府津の魅力を散策したいと思います。
今日ひとみガーデン行ってきました! ひとみさん元気でした、特に閉じるとかは無いようです! 今はネモフィラなどが美しいのでぜひ行ってみてください。
ゴミはボランティアの人が拾ってます。
ボランティアの方に感謝です。
アンプさん、夜間営業やってますよ~
ホームから海が見たいなら下り線で根府川に行けば目の前海だよ。
根府川はいいですよね〜!
その石、まるでバンクシー。「小田原のバンクシー」、「国府津のバンクシー」ですね。
バンクシーですね(笑)散歩が楽しくなります。
国ふ
コメントありがとうございます!
飲んだら運転したらダメじゃない??
はい!僕も絶対ダメだと思っています😁 分かりづらかったみたいで申し訳ないです。
住民は津波が到達する前に山に駆け上れ。
高波対策で堤防が去年かなり高くなりました! 絶対安全とは言い切れませんが心強い存在です。
こんにちは!!RUclipsの投げ銭 ”Super Thanks”での応援よろしくお願いします、次回の軍資金にします。
海のみえるところへ転居を考えていて、ここが候補のひとつなので、紹介RUclipsは嬉しい
国府津駅は御殿場の峠を越える機関車の付け替え駅だったので駅弁屋さんも繁盛したんですね。
国道1号の親木橋の先に井上という青果店があり、東海地方ではお馴染みの冷凍みかんを初めて作ったお店でもあります。
冷凍みかんの話は少し聞いたことがあります、井上さんというんですね!
今とても国府津が気になっててこちらに辿り着きました☺️分かりやすくて、観やすくて、本当にステキな動画でした✨国府津第ニ弾!楽しみにしています🌸
ありがとうございます✌ 第二弾お楽しみに! もう少しディープなマイナー情報を届けたいので模索しています。
字幕では渋谷まで1時間弱とあり、音声では1時間ちょっとと言っています。実際は電車で1時間30分くらいなので、1時間弱の字幕は間違いです。1時間弱とは50分ぐらいのイメージですから。
本当ですね!一時間弱になっていました、ご指摘ありがとうございます。
昔、国府津に住んでいたのでとても懐かしいです。
また国府津特集お願いします。
国府津海岸、ホントに綺麗になりましたねー。私が子供の頃よく遊びにきていましたが、その頃は漂着物やゴミで溢れ、うちあげられた魚の死体が発する腐乱臭が凄かったです。あれはあれで「海ってこういうものなんだ」という認識を持っていましたが、今はその面影は殆どなく、ホントに綺麗な海岸になったと思います。ビーチクリーン活動など良識のある方たちが頑張ってくれたお陰なのだろうと勝手に感謝しています。
平塚や藤沢辺りの海岸とは違い、普段は人影も少なく砂浜よりは石が多くて、背後には西湘バイパスの高架があるせいか、どことなく暗く寂しい印象のある国府津海岸ですが、私はこの海岸が好きです。
昔はそんな環境だったんですね。最近はカフェやごはん屋さんも増えて、なかやか遊びがいのある町になっています!ぜひ!!
国府津は大隈重信をはじめ、貴族、政治家、実業家の別邸が多くあった事を知っていただきたいし、未だに残っている別邸もあるのです。
第二弾に反映させていただきます😁
昔は木造の駅舎で、山に向かって、右側のJRの公社の当たりに、蒸気機関車の駅舎があって、蒸気機関車がターンテーブルがあって、時々ターンテーブル内で入ったり来たりして動かせる様にしてましたね。それから、駅舎の前にマンションとかなかった時は海が見えましたね。西湘バイパスの下に海水プールもあって、プライベートプール見たいでしたよ。夏の暑い時は良く利用させて頂きました。今はプールは無くなりました。昔は海にもロープを引いて海水浴場がありましたよ。
駅前は変化が激しかったんですね! 今も工事していましたし。
コロナ終わりで益々盛り上がりそうです国府津。
しかし本当にお詳しいですね、ありがとうございます。
2020/11/25まで住んでました。
3階角部屋で、いつでも富士山が見れて、その前戸塚の駅前に住んでいた物件より1万円安くて、ネット使い放題・足が伸ばせるお風呂にはテレビが付いていました。
職場も国府津だったし、好きな自転車で移動10分の範囲内に生活全てが揃って申し分なかったです。
今は関東を離れてしまいましたが、横浜&小田原に帰りたいです。
国府津は本当にいい町ですよね! まだまだ行っていないお店もあるのでこれからも楽しみです。
ドルに注目するとは とんでもなくいいセンスを感じました
ドルのパンはどれもホッとする美味しさですよね(笑)
今は東町に住んでますが、育ちは国府津です!わかりやすい地元紹介、勝手に小田原PR最高です👍 小田原市の知らない所がまだまだありますねw 動画を参考に散策します🤗
ご評価ありがとうございます。国府津はいい町ですよね!! コロナが明けたら もっと積極的に周ろうと思っています。
僕国府津にいます
国府津には、駅よりも西側に大きな港があったそうです。
国府津は東海道線の国府津機関区がありましたが、今では国府津車両センターになっています。
駅の北側に昔はターンテーブルと半円型の機関車の車庫がありました。
40年くらい前まで車庫が残っていました。
天神様は「通りゃんせ」の唄の元だとも言われています。
コメントありがとうございます。港の面影が全然ないですね! 梅雨が明けたらまた国府津を散策しようと思います。
@@minorsginjiro かつて港があったと予想される場所は、現在は完全に陸地です。森戸川沿いに少し遡って東側に水を引き込んで港があったという説があるそうです。位置としては、うな和さんあたりから北側でしょうか。
国府津機関区の跡地はマンションになってます。
国府津車両センターは、下曽根駅近くに有ります。
大好きだったドルは閉店してしまいました。。。
長年ありがとう。。
ドル美味しかったですよね! パン屋さんは沢山ありますがドルのパンは唯一無二でした。
国府と書いて「こう」と読む駅が愛知県にはあります。徳島県には府中と書いて「こう」と読むところもありますから国府があったというのもおかしくないと思います。
最近の発掘で平塚市内の四宮付近に国府の跡が発掘されたといいます。また、大磯の生沢地区を国府と言っているので(中学校名などに名残あり)国府津の近くに国府があったと言っても良いかと思います。
相模国国府は、海老名→小田原→平塚の三撰説、小田原→平塚の2撰説があるようです。
コメントありがとうございます。 今年はあらためて国府津を巡りたいと思っています。
駅前の1号線は、お正月の箱根駅伝の往路4区と復路7区でランナーが走ってます
東華軒と言えば鯛めしですよね~
そういえば国府津の由来ですが、相模の圀の国府ではないですよ。
相模の圀の国府は今の海老名市辺りにあったと言われています。
では国府津は何で?ということになりますが
相模の圀が形成される前にあった酒匂川流域を中心とした師長(磯長)の圀の国府が現在の千代台地(永塚地区?)付近にありその港として整備されたのが国府津だったようです。
そがちゃん、いえ先生 いつもありがとうございます! 国府津の由来、まさかの見当違いでしたか~、、、
今一度、調べ直します! コロナが明けたら一度勉強会を開いていただきたいですw
鯵の押し寿司が好きだったな。
私は、国府津在住者です。
今の家を購入する際に、お世話になった不動産屋さんの話しよると、国鉄時代には国府津駅の駅長さんの地位は、東京駅の駅長さんの次に地位の高いポストだったそうです。
それだけ、重要な所だったんでしょうね…
そうなんですね。鉄道に深い方に聴いてみます!
名前からして、、^_^
ほっこり しますね☺️
本当にいい人ばかりで、つい先日も行きました(笑)
字幕はオフにしてご覧ください! 個々の設定により字幕が出てしまうことがありますがRUclipsの自動翻訳なのでおかしな文章になっている事が多々あります、基本オフでお願いします。 ※ご要望があり字幕無しにはできません、本当は正しく修正すべきなんですけれど、、、。
a.m.pさん、夜の営業を始めてますよー
夜の国府津も中々良い雰囲気ですよ
情報ありがとうございます。夜の国府津も特集したいですねぇ!
国府津海岸はラブライブの準聖地です
根府川駅は知っていましたが国府津もなんですね! 有名な作品に登場していて嬉しいです。
駅の裏山側は桜の時期に来て欲しい。ampは夜の営業、昼間のランチは間借りの0331cafe。別荘は文化人より政治家の方が多かったイメージ。国府津の凄い昔は古宇津を充てる場合もあります。
今年は桜を見に行きました!
古宇津は知りませんでした😯
国府津編をアップしました、ぜひ高画質(HD)設定でご覧ください。設定分からなければコメントください。今回、色々な出会いがあり国府津の魅力を伝えきれなかったので秋ごろに第二弾をやろうと思います。
37年まえに鈴木産婦人科で生まれました〜〜w小田原大好き
小田原いいですよね。街は色々な意味で奥深いし、人が魅力的です!
私は36年前に娘を鈴木産婦人科で産みました!笑
ドルのチョコドームオススメですよ~
チョコドーム食べたことないです。次行ったら探してみます!
美味しいですよ〜♪(๑>◡
初めてみました。ゆるい語り口が癖になりそうです。サムネもいいですね
ありがとうございます。ゆるく配信していますので他の映像もお時間あればぜひ。
国府津は車使う人には不便です…
道めっちゃ混みます…
前に国府津の賃貸を検討したことがあったのですが、駐車場の契約料が高かったイメージがあります。
最初の写真は二宮の吾妻山から撮ったものですね。
少し記憶が怪しいですが。国府津と前川の間くらいだと思います!
東華軒は小田原出身私小説家の川崎長太郎作品にも出てきますね~
川崎長太郎さん 知りませんでした。 チェックします。
返信ありがとうございます。私小説は作者の体験に基づいていますが、名前等は少し変えて出てきます。たとえば↓のように書かれていますよ~
「東洋軒は、膝元の小田原の他、熱海、湯河原、国府津の駅弁を、一手に捌いていた」(川崎長太郎「路傍」『抹香町・路傍』講談社文芸文庫)。
東洋軒=東華軒ですねw 小田原は文学の街でもあり多彩な面をもっているのが魅力ですね~
国府津山いいですよね!
ひとみガーデンもドルのパン屋も無くなりました。
情報ありがとうございます。ドルはWEB上で閉業になっていますね、残念です。 ひとみガーデンは今日見に行ったらキレイなチューリップが咲いていたので まだやっているのかもしれませんね! ひとみさんに会ったら確認してみます。
ひとみさんは地主に返した見たいです。(母談)
ありがとうございます。また国府津の魅力を散策したいと思います。
今日ひとみガーデン行ってきました! ひとみさん元気でした、特に閉じるとかは無いようです! 今はネモフィラなどが美しいのでぜひ行ってみてください。
ゴミはボランティアの人が拾ってます。
ボランティアの方に感謝です。
アンプさん、夜間営業やってますよ~
ホームから海が見たいなら下り線で根府川に行けば目の前海だよ。
根府川はいいですよね〜!
その石、まるでバンクシー。
「小田原のバンクシー」、「国府津のバンクシー」ですね。
バンクシーですね(笑)
散歩が楽しくなります。
国ふ
コメントありがとうございます!
飲んだら運転したらダメじゃない??
はい!僕も絶対ダメだと思っています😁 分かりづらかったみたいで申し訳ないです。
住民は津波が到達する前に山に駆け上れ。
高波対策で堤防が去年かなり高くなりました! 絶対安全とは言い切れませんが心強い存在です。