Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「ただの馬鹿で草」激しく同意
それな
ほんとそれそれwwww
サムネのそれ見て来た
本当にそう思うわ
ぴえん🥺したらヨシヨシされる性別。楽すぎへん?
高校生の修学旅行でお土産屋さんにいて、どれ買おうか迷ってたらいきなり「死ねや、まじで。」って言われた。後で問い詰めたら「私鬱だから〜気分に波があって〜。」ってヘラヘラしてたわ。病院行け
気分に波がある如きで人に死ねとか言うなら、日常から死ね死ね言ってそうそいつ
それ舐められてるよそういう人間は鬱だからとか関係なくやって良い相手かどうか見極めてやって気持ちよくなってるだけ、ガタイの良い男子とか大人にもその振舞いならホンモノだけど
殴ってよかよ😊
こわwwww😅
ファッションうつだろ
ゲームやってる方がリアルが充実してて草
いじめとかで鬱なら分かるけど、マウントの取り合いはバカだろ
正解😊
猿山だからw
イジメは相手を下げること、マウントは自分を上げて相手を下げたように見せること。手を汚さずに追い込んでるようなもんやで。
ぶっちゃけ女子同士の見栄の張り合いって小学生頃からすでに始まってると思う。大変と言えば大変だな。結局女の敵は女って事かも。
これまではローカル試合だったが、常時全国大会になった。は言い得ていると思う。ほどほど満足することが必要だな。
女は一番の幸せ者になるために精神を削り合う戦いをして鬱になり男とはネトゲで上位プレイヤーになるためにお金を削り合う戦いを繰り広げて一文無しになるのか
男関係ないのに、「あー、男は楽でいいよね!」ってキレられる
そういう言葉や考えで男女差別ができていく男だから 女だから って言うのではなくその人自体を指した方がいいと思う
同じ世界で生きてるんだから男もだいたい同じくらいの比率で鬱になってると思うけどね
絶対的に逃れられない次元の種類の言葉を使えば正当化(面と向かうことから逃げる)できると思ってるからな。常識、国籍、人種、性別…こういったものね
まあ逆もよくみるだろ そういう奴はまあまあの数どこにでもいる
自分で勝手に病んでおいてウザい事を言ってる時点で相手したくないわ消えろ!としか言えん
そして病んだらsnsでアピール、自分可哀想と他人に見せるいい反応が得られず余計病むなんやこれ
他人の鬱なんか1ミリも興味ないのにな笑
真っ暗な画面の端っこにちっちゃな文字で書くやつ
@@kapakapakapa893 量産型かな
永久機関やんけ
わかりみが深い
男の鬱は仕事、女の鬱はSNS絡みが多いわ
仕事はやらないと生きていけないから必要だけどSNSはやらなくても生きていけるやん女様贅沢すぎる
SNSで鬱になることってあるんやな......
女でごめん
女は育児多いぞ
自分のプライドの高さを認識できなくて勝手に自滅してるだけじゃん
ネットで病む女リアルで自殺する男なんなんだこれは、
女ってほんと分からんネット見なけりゃ鬱にならんのに女の鬱は甘え
つぶしあってどっちも病んでる感がある。
生涯猿山見栄張りマウントバトルの語呂の良さ
はやりそう、口に出したい日本語
ふむ……ではSNSを辞めてみたらどうだろうか?としか思えなかった。これがなろう主人公の気分か……
SNSを辞める!スゲーなんて斬新な発想なんだ!
なるほど、まるで将棋だな
そうか!アンストすれば!
そんなことがあり得るのか⁉︎
そんな簡単にやめれるわけ無いと思うけど
TIKTOKとか地獄やで。共感されたい、承認されたいという欲求は人をモンスターに変えてしまうんやね。
ティックトックやツイッターなど短時間、短文でコミュニケーションとる場は其の場の考えや思い付きを吐き出してすぐ評価されたい人が集まるから地獄よね。作成に時間や年月がかかるコンテンツ出してるところは比較的健全
「女はSNSしてればいいよね。男はゲームで競争しないといけないから鬱になるわ」男女逆に言ったらこうか?馬鹿馬鹿しい
女も同族同士で競争してる😂
娯楽で鬱になるのおかしくて草(ブーメラン)
ゲームはスポーツのように「試合したら勝ちも負けもあって普通」だからねそこを割り切れない人間は男女問わずゲームもスポーツもやらない方がいい(ノ∀`)
昔のなりきりチャットや同人活動やってた女性が「同じキャラを好きな他人は解釈が違うから許せない、他人の解釈が目に触れると苦痛ですごいダメージを受けるからマナーとして隠す」と言っていた。一方、同じような活動してた男は「わずかにショックを受ける事はあっても、他人と解釈違うのは当たり前のことだから気にしないでつきすすむ」と言ってた。繊細っていうか…許容範囲が狭すぎるというか、それで他人と生きていけるんか?と思った
リアルで彼氏、旦那のマウント合戦だったのが、SNSに変わっただけでしょーもなさすぎて笑う気すら起こらんわこういうマウント合戦してる連中程、誰よりも優性思想に傾倒してるよね
どこかで歯止めが効かないと、もっと社会が悪化しそう。高齢独身女性やパパ活女子の話す内容がもう狂った内容になってるのは終わりの始まりだと思う。
SNS狂ったようにやってる時期あったけど、辞めてから時間も余裕もできて気持ち楽になったわ
男 「女はいいよな。男はなんでも競争社会でな」女 「男はいいよね。女づきあいなんてもう勘弁よ」縦でも横でもマウントはとられる
お互いに大変なんですね
結局隣の芝生を見合ってるにすぎん
無いものねだりなんだな…
少なくとも女尊男卑って事は100%ないと思う流石に陰気すぎ
どっちもどっち
正直「鬱な私」っていうものにすら価値あると思ってるやついるから、62%のうち半分はファッション鬱だと思うよ。マジで居るから。
そうそう。
なにそれキッショ
マウントバトルに勝てないストレスから解放されるために「傷ついてる私ちゃんカワイイ!」で精神を保とうとしてるんだな。鬱だから鬱のフリをするのか、なんちゃって鬱が加速して本当に鬱になっていくのか…
逆にマウント合戦やらない女は女の間で異端視されて仲間外れにされる傾向がある、というのは、小学生時代から嫌という程味会わされた思い出。あの娘とは話が合わないとか言われてね。井戸端会議に加わらず趣味やオタクにだけ走るのが何故悪い?
何も悪くないぞ
うわー。女の子って男よりも社会性を重視するって言われてたけどそこまでとは…………
女ってマジでそうゆうとこあるよね合わない奴に対しては排他的
知ってた。男が言う所の「社会的善性」そこまで善ではなくても「悪はなしません」ということすら女の集団は許さない。別になにも悪い事してないで「根拠のない悪口を全員で言うなんてよくない」と言った女がメチャメチャいじめられてた。女であるためには、悪でなければいけないのか。あの社会で成り上がるやつって女を煮詰めたような奴になるのかもしれない。そういう汚い面はモテる男には控えて、モテない男は視界に入ってないから隠さない。自分はモテないのでそういうのを見てるうちに女の邪悪性に本当にいやになった。でもモテる友人に聞いてみると「女とたくさん関わる事になるから、邪悪性はもちろん知っている」とあきれて疲れた顔をしていた。なんというか、「悪をなさない、不自然に群れない普通の女」と「悪をなさない、恋愛競争からはこぼれた普通の並の男」がカップルになったらそこそこ幸せになりそうな気はする。
糞みたいなマウント合戦から降りないと一生幸せにはなれない。これは男も女も一緒。
一般人はな。「誰がどう見ても頂点」で「承認欲求の塊」で「自分大好き」なら、マウント合戦の末に幸せがある。インフルエンサーの頂点はこれだろう。SNS依存の人は目指すべき。
「日本人は優しい」は、もう古典の授業だな
そもそもよ?俺たち日本人の先祖は太平洋戦争しでかしたし、元をたどればサムライだったのよ?根っからのバーサーカー(戦闘狂)じゃないか。戦後日本だけを見て平和な民族なんて、全くちゃんちゃらおかしい。
@@ZyoAISim 戦中までにおける戦いの原動力が「家で待っている家族」である点をふまえれば、単なるバーサーカーではないと思いますよ(植民地へのインフラ整備や教育をした類稀な国であるあたり、やさしさなり正義などはあったと見て良いと思います。)戦後におけるやさしさへの再認識は必要かもしれませんが。
そもそも同調圧力に弱いだけで優しくもなんともない。ネットで本性が顕になってる
@@sssxwxs777同調圧力?アメリカとかのポリコレご存知ですか?
あれこそ同調圧力の象徴の一つですよ
やっぱ男女平等なんて不可能
でも実際SNSやってるとマジで心荒むから本当に辞めるのおすすめする
このスレ言語化上手いやつが多くねw
言語化へたな連中の動画がテーマだから、解決や解釈ができる人がコメントしたくてやってくるからかもなあw
強い不安を感じてる人って4人に1人だけなのか…いいなー
メンヘラってセルフチェックでうつ病アピールしてかまってちゃんになって勝手におちてるとこもあると思う
思い込みで病気が治るとかと同じ感じかね?
@@カレラ-g8i むしろ思い込みで病気になっているのでは…?
そもそも群れてるからそんな事になるんだよ。孤独でも自分の生き方見出す方がよっぽどいいぞ
まぁ確かに「可哀想な奴」ではあるよ
男ばっかりのバイクのグループにいたけどマンさんが入って来たら何故かヨットの上でワイングラスを掲げている写真ばっかりになってしまいグループを脱退した。あれ、楽しいのか?
人間の本能やぞ。楽しい楽しくないじゃない
脱退して正解。バイクからヨットになるのが意味不明
元々バイクもそんな程度説
簡単にバイクからヨットに鞍替えする辺り、男も女の事を馬鹿に出来んな
ルネッサ〜ンス
比較せず 見栄を張らず 嫉妬しないしっかり謝罪が出来て感謝、感激できると、幸せに近づけますよ。
俺もゲームしまっくって、SNSで愚痴ったり口論になったことあるけど、もうSNSはやめてゲームに集中したよ。気分いい。
女子のツイッターとか見たら結構病んでるし女子と話してたら大体誰かの悪口だし受験前なんて自○する方法聞かれたし女子って怖いなって思ったわ
一遍マジでアドバイスしたら病み発言しなくなった
インターネットの最大の問題点はいくらでも嘘がつける事なんだけどそれを分かってないと画面に映るものを全て信じて、精神を患うんだろう。たぶん。画面の向こうでキラキラしてる人は、キラキラしてる部分だけをネットに映して、映ってないところで色々大変なのだろうし、そもそもキラキラしている事自体嘘かも知れない。余計な事は脳に入れず、自分が幸せであればそれでいいじゃないか。
SNSから一回離れりゃええねん
恋愛するにしても高目思考が強すぎて周囲にいる一般レベルの男性じゃ納得出来ないんだよな。せめて交友範囲に自慢して回れるレベルでないと。
まあ「皆がやってるからやる」て、何が本当に楽しいのかわからなくなってるのは正直可愛そうだとは思う
SNSマウントバトルは性別関係なくやってるだろ
女子が笑うとき「しぬ」っていうの本当嫌い
「まってしぬwwww」←これ
@@clannad2276 それ女子にそれ言われた時本当にびっくりした
笑いすぎて「笑死」するってことか?
???
@@vipper48 冗談だってw
病んでる自分可愛い〜ってセルフプロデュースしてマジで病むの受けるなw
腐女子の方が案外メンタル安定してるのかもしれない
辛いことは妄想で乗り切る
カプ論争は当然として受けと攻めでも地雷があるので…
腐女子のSNSが一番ヤバいケース多いぞ。
青い芝求めすぎて自滅してると思うと草生える。
芝増えてて草
男もSNSとRUclipsのコメント欄でファイティングしてレスバトルしているぞ男だってSNSとなんJと5ちゃんとRUclipsのコメント欄でマウントバトルしてる女だけじゃない
男性は一見惨めそうに掲示板でバトってるけど実は楽しんでる女子は楽しそうだけど実際はマウントとるために必死ってイメージ
井戸端会議がSNSに代わっただけでしょ、大昔からあるよ。
単なる女叩きも多いが、生物と情報の関係についての学究的なレベルの洞察もあるな
吾輩は門外漢なのでアレだが、論文が何本も書けそうだな。
人生を楽しく生きるコツはいろいろなことに適度に妥協することよ
勝手にマウント取り合って勝手に負けて勝手に落ち込んでるの草
スエーデンの医者の本で日本の女がって論じてるの草
「横マウント社会と、縦マウント社会」なるほど
SNSせんかったええやん
今時のやつはインスタ見ないと死ぬ病気にかかってるんだよ、きっと
@@Hurin8219 逃げ道なくて草
SNSは、危険なのを理解しよう
ゲームもヒエラルキーバトルもやろうと思えばできるし辞めようと思えば辞められるんだよねすごくバカそうという感想
なお男は婚活で女のマウント合戦の被害を受けて深刻な精神ダメージを受ける模様婚活がうまくいかない理由って割とこれが大きいと思う
社会人なると責任やノルマ人間関係も含めて男の方が辛いとは思うけどね
5ちゃんより害のあるモノが生まれるとは思わなかった(Twitterなど
まぁでも、snsとかってものの使い様じゃないっすか?
@@kuddarane それはたしかにありますね。でも昭和や平成初期に鬱がそんなに騒がれなかったのは(あったのかもだけど)インターネットがなく、自分のコミュニティ以外を見なくて済んだ、知らなくて済んだからかもしれません
確かに。5ちゃんで思想こじらせる奴は沢山いるけど、病む奴は少ないな。
俺は鬱病治療中だが、女は男に「ドキドキと安定」という矛盾した物を求めてるのを認知できないのと悲劇のヒロインムーブが大好きだから鬱だと言いたがるように見える。しかも本質的に恋愛において受け身かつ元は男の文化だった化粧を取り入れた事で美女が定型化した影響も。まぁ俺からすると鬱ってのは「深く考えすぎる」となるもので。「真面目、頑張る」となりやすい。ところで女からして7割の男は認知できてない。2割の男をキモい判定してる。1割の男が恋愛強者。
ゲームしろよwまあ疲れてて正常な判断出来ないのはしゃーない…自分の楽しみまで周囲に合わせてたら頭おかしくなるで
女性の皆も好きな人には好きだと言ってもいいんだよ?😢自分の人生なんだからね。
なんか、最近男に対してマウントとる女もいる気がする言い返すと面倒くさいからスルーしてるけど、誰も言い返さないから自分の考えは正しいと勘違いしてそう😂
男って嫌いな奴とはSNSで絡まない奴が多いからな
マウンティングゴリラのドラミング合戦を地球規模で展開してりゃ、そりゃ疲れるわな。お疲れちゃん。
上にいる輩の素性を暴けよそれをしないで自己中毒するのは勝手だが家族に迷惑かけるな
マウント取るのって金かかるから他人か自分の金使ってマウント合戦参加する事になる、勝っても負けてもマウント合戦元々参加しない奴には貯金で負けやすい立場。そんなもん参加しないでゲームやって金あんま使わないで貯金貯めて、マウント取る為のリア充アピールなんてしてるから金が貯まらないんだよ笑って言ってやればいい
ワイは鬱の時、かき消そうとして好きな事をひたすらやってたな。
他者との比較でしか幸せを定義できない場合、金もあるだけ使って見栄を張り、年老いてマウント相手が居なくなるとそれまでの全てがゴミの変わって何も残らない。少し考えれば辿り着く答えなのですが…親が教えないと誰も教えてはくれないのですよね…。そう考えればオタという生き方は存外幸せだと思いますね。マウントからは身をひいて、自分が楽しいと思える事にコミットする訳ですから。あとは適度に稼ぐ手段と、老後を考えるだけの脳を持つだけで自立した幸せな人間の出来上がり。
(人''▽`)ありがとう☆ございます
家庭環境&いじめが原因で病んでた友達がいたけど、最近はSNSで鬱になる時代なんだな......
なんで人間同士の付き合いが精神を蝕むか。簡単な事で、心や気持ちというのは物質のようにはっきりとは存在していない。それをさもあるかのように、他者が理解出来るものであるかのように思っているお気持ち優先(共感力がどうこうとか言うお話はそもそも全て幻想)が苦しみの原因。そして他責思考と自責思考、善と悪どちらかに偏った二元思考も悪い。男性は女性から派生した変種でしか無く、両者は付きあわなければ人類には破滅しか待っていない。狩りを外環境で長年行ってきた男は、男同士の付き合いだけでも割と普通に生きて行ける精神構造になっているが、女性は同性だけで社会を回していくのは至難。現実世界において「女性だけの社会、国を作ろう」という試みは多数行われたがそのどれもが短期間で崩壊に至った。理由は単純で彼女らは自分がしたくない事、汚れる事、辛い事を徹底的に嫌って他人に押し付けるマウンティングばかり行い、生活に必要な仕事やそれをする人を尊い物あるいは尊い者として扱わず、蔑んだからである。以上のように、女性同士の結束は男や自分達以外の何かを憎む事をエネエルギー源にする事によって成立するケースが多い。平和な村の中で長年暮らした遺伝子による弊害で、病的なほど集団の中で優位性を決めたがる。その過程で揉めないで済む事を揉め事とし、争わないで済む事に命を掛けて争う。男よりも敵を気軽に作ってしまうその思考傾向も、生命危機に直面した頻度が低く闘争に対する適性が低い事の証左である。むやみやたらに敵を作ればどんなに強い個体でも速やかに殺されるのみ、という事実は平和ボケした者には全く理解も想像も出来ないものらしくこのような事例は男女関係無く先進国で多く見られる。しかしながら闘争本能は男女関係無く人類に備わっているので攻撃性の低い女性は暴力に訴える頻度こそ低いが、四六時中じめっとした怨念をもったまま憎しみや怒りまでも己の人生の一生の親友とし、それらを人生のエネルギー源にしがちである。日本の幽霊が伝統的に「髪の長い女性」であるのは別に何の根拠もない訳では無い。物心がついてから死ぬまでずっと一日も欠かさず寝ても覚めても恨み続ける者の心は幽霊か鬼くらいしか進化する先が無いのは、ポケモンでもやってれば子供でも分かる当然の道理である。パラメータがもっとも高いのが負の感情ならゴーストタイプくらいしかあり得ない。男が闘争や競争を好み過ぎる原初のサルから受け継いだ性質を、理性によって抑えないといけないのが人生の最大の課題とするなら女はその原初の社会性動物から連綿と受け継いだマウンティング好きな性質を、理性と愛によって昇華しないといけないのが最大の課題となる。そしてもっとも厄介な事は、これらは性別ごとの傾向でしか無く、全ての人が多かれ少なかれ両方の性質を備えているという事実だ。つまりマウンティングが日課で暴力性に富んだサルこそがヒトの正体である。だから私は動物園で猿山を見に行くのが本当に苦痛なのだが、それでもあえて見る。ホモ・サピエンスなどという学名は人間が思い上がったアホである事の証明でしかない。事実を見て認め、苦痛が伴う悔恨から出発しなければ全ての事象において改善は無い。集団で平和に生きる、という事に関してはヒトはボノボの足元にも及ばないのが現実である。男女とも、ヒトの本能として備わっていない幻想(愛とか神仏とか色んなもの)を追い求め、理性によってそれらを形作らなければ人間になる道はいとも簡単に閉ざされてしまう。そうなるといくら歳を重ねようが経験を積もうが、待っているのは「多少知識が多いだけのサル」と成る未来のみである。
これは名文
これは読ませる文章
スタンディングオベーションしたい気分だ!👍
SNSでマウント合戦・・・参戦するのがあほ
ゲームでネット世界に行ったってそれを動かしたり喋ったりしてるのはリアルなんだよ
確かに女ってみんなインスタやってるよな。男でやってない奴は普通にいるけど、あれ何でなんやろ。
男の場合はよっぽどのことがないと広く他人に承認されない人生送ってるから、ある意味耐性があるというか女は若ければ簡単に承認される故に抜けられない男にとっては情報収集ツール(か宣伝ツール)、女にとっては承認欲求満たすツール
女のほうが一般人で有名になってる人多く見る気がする、容姿とかを写真に乗せるだけで。男の人は面白いこと言ったりそもそも有名人だったりでフォロワーとか増えてるからSNSでバズることのハードルが高いとか?
SNSやめろやww
ブラジルだかでSNSを禁止にして最初は抗議が多かったらしいけどSNSから離れて精神が健全になったのかもうSNS出来るようにしなくていい見たいな話しがあったような。
こんだけ甘やかされても被害者ヅラ
他人の褌で相撲とるのあれほんまなんなん😂
白馬の王子様を手に出来るのも自分の能力の一つって感じなんや桃太郎や金太郎は自分の力で鬼を倒すけど、シンデレラや白雪姫は最後は白馬の王子様が助けてくれて玉の輿になるやろ
こういう人達は、メンタルが弱い以前に賢くないタイプだと思ってしまう
SNS辞める事も許されないんだろうな…
酒飲んで全部忘れろ。鬱になるなら電話以外にスマホ使うな。外に出て楽しく生きろ
年齢的にお避け飲めなかったり、スマホ辞めるのも難易度が高すぎる
ケンモメンこれ言ってんのが一番草だわ
女社長はメンタル強い旦那でしかマウント取れない女は鬱になるやろ離婚したら
だからさ女は人生イージーモードなのに何を言っているんだか💧男性のほうが鬱になってもおかしくないほど大変なのにさ・・・女の鬱はただの甘えだろ
女のほうが良いところもあるけど、鬱で甘えってことは無いと思う。イージーモードだとしてもそれを活かせる人とそうじゃない人は分かれるんだから、鬱になってもおかしくないくらいにストレスはたまる
病みアピールしたらヤリモクおじたんが構ってくれるからしゃーない
たかだかSNSのマウントで満足できる自尊心なんて安っぽいものをお持ちなんだなぁ
開始数秒「じゃあゲームやってりゃいいじゃん」でフィニッシュ
情報の取捨選択とかメンタルコントロールできない層はSNS禁止していいよ。
ヒエラルキーバトルで命を消費するんか。というか、そんなことができるのに鬱なんか。
SNSなんてやめて適当に満足できるゲームでもしとけや。
本当に無価値なマウントよりゲームしようぜ
「常にインフルエンサーの成功を見せつけられている」これ良いところもあるんだけどな。てか俺には良い影響だった。成功者のアホほど散財する暮らしに憧れて資産形成始めたもの。いい歳こいて「タワマン住みでfireしてブランド物買い漁ってプライベートジェットで海外行く」なんて三流成金に憧れる。憧れるだけで、現実そこまでの金持ちになれるとは思ってないが「60歳時点で悠々自適、真っ当に働いてた同世代より余裕がある」が現実的な目標で、これは達成できそう。まあ高校生の時にそんな考え持てなかったので、やはりマイナス面の方が大きいか。
あいつら大体2匹で徘徊して不満ばっかり垂れ流してるけど面白すぎやろw
SNS止めろや!!!
男社会も女ほどじゃなくともマウントの取り合いやでしかもメンツとかも気にせなあかんし、女の1人も引っ張れるほど気強くなきゃ色々とアレやし、そんな女の努力を察して気遣って立ち回らないとモテないし、そんな楽なもんじゃないよ
うん,男の嫉妬の方が執念深くて相手を⚫︎したり陥れたりする。新卒で入ったら年上の既婚男に何かというと大卒だから〜とか言われて「え,なんなんコイツ」と思った。別に何も自慢してないし大人しくコーヒー淹れてやったりハイと返事してたのに。だから「コーヒーの砂糖は一杯ね」と言われたから言われた通り「いっぱい」入れてやったわ。あんたの舌なんてわからんから砂糖くらい自分で好きなだけ入れたらいいだろと😂そんなに大学行きたきゃ稼いだ金で受験して授業料払えばいいじゃんと思ったけど,それをしないで僻むのはガキの証拠と判断した。頭おかしい奴がいると疲れたけど、まもなく神の采配かそいつ異動になってオサラバだった。
女社会のえげつなさは次元が違う。そも。他の奴に乗っかったり、誰かをこき下ろしたり。そんなしょうもない事で上がろうとする男はダメだ。そういうのを「女の腐ったような男」と言うんだ。男なら。向上心を持ち、己の力で勝ち上がるべきだ。あと。>そんな女の努力を察して気遣って立ち回らないとモテないし、「モテる」=「女に喰い荒らされる」だぞ。分かってるのか。
@@倉本理央 あー確かにな。モテるやつって基本女を舐めてるからな
男でもSNSどっぷりのヤツは同じでわ、ゲームしよう!
これは仕方ないかな。能力があれば群れないで尖った生き方ができてしかもそれがカッコ良いって言われるんだけど、大抵の女性にそんな才能はない
今すぐネットをやめろ
インスタとTwitterはやらない
勝手に参戦して勝手にボコられて勝手に満身創痍になるの草
SNS見る専にして思ったけど、情報伝達が必要な配信者とかじゃない限りツイートとかしていいね貰わん方がいいと思うな。黙々といいねとRTしてたほうがSNSライフ楽しいよ
男の方がボッチでも叩かれにくいのはあるかも。女は友達いないとかだとすげぇ異端に見られがち
男は闇のデュエルで命賭けてんだわ
鬱だったらSNSやる元気なんてないから
逆なんだろ、むしろSNSという人との繋がりに依存するしか自己の存在を確認できないほどに脆弱な精神になってる。
これなんもできんくなるだろ
@@Soutu_adehade 当時の俺は携帯なんて見てなかったもん。歩く事で精一杯で朝から晩まで部屋でANIMAX見てた。
@@TroncaKouda それは鬱なのか...?鬱の定義知らないからなんとも言えないけど
@@お茶しか勝たん人によるだけやろ精神疾患なんて千差万別だからな
「ただの馬鹿で草」激しく同意
それな
ほんとそれそれwwww
サムネのそれ見て来た
本当にそう思うわ
ぴえん🥺したら
ヨシヨシされる性別。
楽すぎへん?
高校生の修学旅行でお土産屋さんにいて、どれ買おうか迷ってたらいきなり
「死ねや、まじで。」って言われた。
後で問い詰めたら「私鬱だから〜気分に波があって〜。」ってヘラヘラしてたわ。
病院行け
気分に波がある如きで人に死ねとか言うなら、日常から死ね死ね言ってそうそいつ
それ舐められてるよ
そういう人間は鬱だからとか関係なくやって良い相手かどうか見極めてやって気持ちよくなってるだけ、ガタイの良い男子とか大人にもその振舞いならホンモノだけど
殴ってよかよ😊
こわwwww😅
ファッションうつだろ
ゲームやってる方がリアルが充実してて草
いじめとかで鬱なら分かるけど、マウントの取り合いはバカだろ
正解😊
猿山だからw
イジメは相手を下げること、マウントは自分を上げて相手を下げたように見せること。手を汚さずに追い込んでるようなもんやで。
ぶっちゃけ女子同士の見栄の張り合いって小学生頃からすでに始まってると思う。
大変と言えば大変だな。結局女の敵は女って事かも。
これまではローカル試合だったが、常時全国大会になった。は言い得ていると思う。
ほどほど満足することが必要だな。
女は一番の幸せ者になるために精神を削り合う戦いをして鬱になり男とはネトゲで上位プレイヤーになるためにお金を削り合う戦いを繰り広げて一文無しになるのか
男関係ないのに、「あー、男は楽でいいよね!」ってキレられる
そういう言葉や考えで男女差別ができていく
男だから 女だから って言うのではなく
その人自体を指した方がいいと思う
同じ世界で生きてるんだから男もだいたい同じくらいの比率で鬱になってると思うけどね
絶対的に逃れられない次元の種類の言葉を使えば正当化(面と向かうことから逃げる)できると思ってるからな。
常識、国籍、人種、性別…こういったものね
まあ逆もよくみるだろ そういう奴はまあまあの数どこにでもいる
自分で勝手に病んでおいてウザい事を言ってる時点で相手したくないわ
消えろ!としか言えん
そして病んだらsnsでアピール、自分可哀想と他人に見せる
いい反応が得られず余計病む
なんやこれ
他人の鬱なんか1ミリも興味ないのにな笑
真っ暗な画面の端っこにちっちゃな文字で書くやつ
@@kapakapakapa893
量産型かな
永久機関やんけ
わかりみが深い
男の鬱は仕事、女の鬱はSNS絡みが多いわ
仕事はやらないと生きていけないから必要だけどSNSはやらなくても生きていけるやん
女様贅沢すぎる
SNSで鬱になることってあるんやな......
女でごめん
女は育児多いぞ
自分のプライドの高さを認識できなくて勝手に自滅してるだけじゃん
ネットで病む女
リアルで自殺する男
なんなんだこれは、
女ってほんと分からん
ネット見なけりゃ鬱にならんのに
女の鬱は甘え
つぶしあってどっちも病んでる感がある。
生涯猿山見栄張りマウントバトルの語呂の良さ
はやりそう、口に出したい日本語
ふむ……ではSNSを辞めてみたらどうだろうか?としか思えなかった。
これがなろう主人公の気分か……
SNSを辞める!スゲーなんて斬新な発想なんだ!
なるほど、まるで将棋だな
そうか!アンストすれば!
そんなことがあり得るのか⁉︎
そんな簡単にやめれるわけ無いと思うけど
TIKTOKとか地獄やで。共感されたい、承認されたいという欲求は
人をモンスターに変えてしまうんやね。
ティックトックやツイッターなど短時間、短文でコミュニケーションとる場は其の場の考えや思い付きを吐き出してすぐ評価されたい人が集まるから地獄よね。作成に時間や年月がかかるコンテンツ出してるところは比較的健全
「女はSNSしてればいいよね。男はゲームで競争しないといけないから鬱になるわ」
男女逆に言ったらこうか?
馬鹿馬鹿しい
女も同族同士で競争してる😂
娯楽で鬱になるのおかしくて草(ブーメラン)
ゲームはスポーツのように「試合したら勝ちも負けもあって普通」だからね
そこを割り切れない人間は男女問わずゲームもスポーツもやらない方がいい(ノ∀`)
昔のなりきりチャットや同人活動やってた女性が「同じキャラを好きな他人は解釈が違うから許せない、他人の解釈が目に触れると苦痛ですごいダメージを受けるからマナーとして隠す」と言っていた。一方、同じような活動してた男は「わずかにショックを受ける事はあっても、他人と解釈違うのは当たり前のことだから気にしないでつきすすむ」と言ってた。繊細っていうか…許容範囲が狭すぎるというか、それで他人と生きていけるんか?と思った
リアルで彼氏、旦那のマウント合戦だったのが、SNSに変わっただけでしょーもなさすぎて笑う気すら起こらんわ
こういうマウント合戦してる連中程、誰よりも優性思想に傾倒してるよね
どこかで歯止めが効かないと、もっと社会が悪化しそう。高齢独身女性やパパ活女子の話す内容がもう狂った内容になってるのは終わりの始まりだと思う。
SNS狂ったようにやってる時期あったけど、辞めてから時間も余裕もできて気持ち楽になったわ
男 「女はいいよな。男はなんでも競争社会でな」
女 「男はいいよね。女づきあいなんてもう勘弁よ」
縦でも横でもマウントはとられる
お互いに大変なんですね
結局隣の芝生を見合ってるにすぎん
無いものねだりなんだな…
少なくとも女尊男卑って事は100%ないと思う
流石に陰気すぎ
どっちもどっち
正直「鬱な私」っていうものにすら価値あると思ってるやついるから、62%のうち半分はファッション鬱だと思うよ。
マジで居るから。
そうそう。
なにそれキッショ
マウントバトルに勝てないストレスから解放されるために「傷ついてる私ちゃんカワイイ!」で精神を保とうとしてるんだな。鬱だから鬱のフリをするのか、なんちゃって鬱が加速して本当に鬱になっていくのか…
逆にマウント合戦やらない女は女の間で異端視されて仲間外れにされる傾向がある、というのは、小学生時代から嫌という程味会わされた思い出。あの娘とは話が合わないとか言われてね。井戸端会議に加わらず趣味やオタクにだけ走るのが何故悪い?
何も悪くないぞ
うわー。女の子って男よりも社会性を重視するって言われてたけどそこまでとは…………
女ってマジでそうゆうとこあるよね
合わない奴に対しては排他的
知ってた。男が言う所の「社会的善性」そこまで善ではなくても「悪はなしません」ということすら女の集団は許さない。別になにも悪い事してないで「根拠のない悪口を全員で言うなんてよくない」と言った女がメチャメチャいじめられてた。女であるためには、悪でなければいけないのか。あの社会で成り上がるやつって女を煮詰めたような奴になるのかもしれない。そういう汚い面はモテる男には控えて、モテない男は視界に入ってないから隠さない。自分はモテないのでそういうのを見てるうちに女の邪悪性に本当にいやになった。でもモテる友人に聞いてみると「女とたくさん関わる事になるから、邪悪性はもちろん知っている」とあきれて疲れた顔をしていた。なんというか、「悪をなさない、不自然に群れない普通の女」と「悪をなさない、恋愛競争からはこぼれた普通の並の男」がカップルになったらそこそこ幸せになりそうな気はする。
糞みたいなマウント合戦から降りないと一生幸せにはなれない。
これは男も女も一緒。
一般人はな。
「誰がどう見ても頂点」で「承認欲求の塊」で「自分大好き」なら、マウント合戦の末に幸せがある。
インフルエンサーの頂点はこれだろう。
SNS依存の人は目指すべき。
「日本人は優しい」は、もう古典の授業だな
そもそもよ?俺たち日本人の先祖は太平洋戦争しでかしたし、元をたどればサムライだったのよ?根っからのバーサーカー(戦闘狂)じゃないか。
戦後日本だけを見て平和な民族なんて、全くちゃんちゃらおかしい。
@@ZyoAISim 戦中までにおける戦いの原動力が「家で待っている家族」である点をふまえれば、単なるバーサーカーではないと思いますよ
(植民地へのインフラ整備や教育をした類稀な国であるあたり、やさしさなり正義などはあったと見て良いと思います。)
戦後におけるやさしさへの再認識は必要かもしれませんが。
そもそも同調圧力に弱いだけで優しくもなんともない。ネットで本性が顕になってる
@@sssxwxs777同調圧力?アメリカとかのポリコレご存知ですか?
あれこそ同調圧力の象徴の一つですよ
やっぱ男女平等なんて不可能
でも実際SNSやってるとマジで心荒むから本当に辞めるのおすすめする
このスレ言語化上手いやつが多くねw
言語化へたな連中の動画がテーマだから、解決や解釈ができる人がコメントしたくてやってくるからかもなあw
強い不安を感じてる人って4人に1人だけなのか…
いいなー
メンヘラってセルフチェックでうつ病アピールしてかまってちゃんになって勝手におちてるとこもあると思う
思い込みで病気が治るとかと同じ感じかね?
@@カレラ-g8i むしろ思い込みで病気になっているのでは…?
そもそも群れてるからそんな事になるんだよ。孤独でも自分の生き方見出す方がよっぽどいいぞ
まぁ確かに「可哀想な奴」ではあるよ
男ばっかりのバイクのグループにいたけどマンさんが入って来たら何故かヨットの上でワイングラスを掲げている写真ばっかりになってしまいグループを脱退した。
あれ、楽しいのか?
人間の本能やぞ。楽しい楽しくないじゃない
脱退して正解。バイクからヨットになるのが意味不明
元々バイクもそんな程度説
簡単にバイクからヨットに鞍替えする辺り、男も女の事を馬鹿に出来んな
ルネッサ〜ンス
比較せず
見栄を張らず
嫉妬しない
しっかり謝罪が出来て
感謝、感激できると、
幸せに近づけますよ。
俺もゲームしまっくって、SNSで愚痴ったり口論になったことあるけど、もうSNSはやめてゲームに集中したよ。気分いい。
女子のツイッターとか見たら結構病んでるし女子と話してたら大体誰かの悪口だし受験前なんて自○する方法聞かれたし女子って怖いなって思ったわ
一遍マジでアドバイスしたら病み発言しなくなった
インターネットの最大の問題点は
いくらでも嘘がつける事なんだけど
それを分かってないと画面に映るものを全て信じて、精神を患うんだろう。たぶん。
画面の向こうでキラキラしてる人は、キラキラしてる部分だけをネットに映して、映ってないところで色々大変なのだろうし、そもそもキラキラしている事自体嘘かも知れない。
余計な事は脳に入れず、自分が幸せであればそれでいいじゃないか。
SNSから一回離れりゃええねん
恋愛するにしても高目思考が強すぎて周囲にいる一般レベルの男性じゃ納得出来ないんだよな。
せめて交友範囲に自慢して回れるレベルでないと。
まあ「皆がやってるからやる」て、何が本当に楽しいのかわからなくなってるのは正直可愛そうだとは思う
SNSマウントバトルは性別関係なくやってるだろ
女子が笑うとき「しぬ」っていうの本当嫌い
「まってしぬwwww」←これ
@@clannad2276 それ
女子にそれ言われた時本当にびっくりした
笑いすぎて「笑死」するってことか?
???
@@vipper48 冗談だってw
病んでる自分可愛い〜ってセルフプロデュースしてマジで病むの受けるなw
腐女子の方が案外メンタル安定してるのかもしれない
辛いことは妄想で乗り切る
カプ論争は当然として受けと攻めでも地雷があるので…
腐女子のSNSが一番ヤバいケース多いぞ。
青い芝求めすぎて自滅してると思うと草生える。
芝増えてて草
男もSNSとRUclipsのコメント欄でファイティングしてレスバトルしているぞ男だってSNSとなんJと5ちゃんとRUclipsのコメント欄でマウントバトルしてる女だけじゃない
男性は一見惨めそうに掲示板でバトってるけど実は楽しんでる
女子は楽しそうだけど実際はマウントとるために必死ってイメージ
井戸端会議がSNSに代わっただけでしょ、大昔からあるよ。
単なる女叩きも多いが、生物と情報の関係についての学究的なレベルの洞察もあるな
吾輩は門外漢なのでアレだが、論文が何本も書けそうだな。
人生を楽しく生きるコツはいろいろなことに適度に妥協することよ
勝手にマウント取り合って勝手に負けて勝手に落ち込んでるの草
スエーデンの医者の本で
日本の女がって論じてるの草
「横マウント社会と、縦マウント社会」なるほど
SNSせんかったええやん
今時のやつはインスタ見ないと死ぬ病気にかかってるんだよ、きっと
@@Hurin8219 逃げ道なくて草
SNSは、危険なのを理解しよう
ゲームもヒエラルキーバトルもやろうと思えばできるし辞めようと思えば辞められるんだよね
すごくバカそうという感想
なお男は婚活で女のマウント合戦の被害を受けて深刻な精神ダメージを受ける模様
婚活がうまくいかない理由って割とこれが大きいと思う
社会人なると責任やノルマ人間関係も含めて男の方が辛いとは思うけどね
それな
5ちゃんより害のあるモノが生まれるとは思わなかった(Twitterなど
まぁでも、snsとかってものの使い様じゃないっすか?
@@kuddarane それはたしかにありますね。でも昭和や平成初期に鬱がそんなに騒がれなかったのは(あったのかもだけど)インターネットがなく、自分のコミュニティ以外を見なくて済んだ、知らなくて済んだからかもしれません
確かに。5ちゃんで思想こじらせる奴は沢山いるけど、病む奴は少ないな。
俺は鬱病治療中だが、女は男に「ドキドキと安定」という矛盾した物を求めてるのを認知できないのと悲劇のヒロインムーブが大好きだから鬱だと言いたがるように見える。しかも本質的に恋愛において受け身かつ元は男の文化だった化粧を取り入れた事で美女が定型化した影響も。
まぁ俺からすると鬱ってのは「深く考えすぎる」となるもので。「真面目、頑張る」となりやすい。
ところで女からして7割の男は認知できてない。2割の男をキモい判定してる。1割の男が恋愛強者。
ゲームしろよwまあ疲れてて正常な判断出来ないのはしゃーない…
自分の楽しみまで周囲に合わせてたら頭おかしくなるで
女性の皆も好きな人には好きだと言ってもいいんだよ?😢
自分の人生なんだからね。
なんか、最近男に対してマウントとる女もいる気がする
言い返すと面倒くさいからスルーしてるけど、誰も言い返さないから自分の考えは正しいと勘違いしてそう😂
男って嫌いな奴とはSNSで絡まない奴が多いからな
マウンティングゴリラのドラミング合戦を地球規模で展開してりゃ、そりゃ疲れるわな。
お疲れちゃん。
上にいる輩の素性を暴けよ
それをしないで
自己中毒するのは勝手だが
家族に迷惑かけるな
マウント取るのって金かかるから他人か自分の金使ってマウント合戦参加する事になる、勝っても負けてもマウント合戦元々参加しない奴には貯金で負けやすい立場。そんなもん参加しないでゲームやって金あんま使わないで貯金貯めて、マウント取る為のリア充アピールなんてしてるから金が貯まらないんだよ笑って言ってやればいい
ワイは鬱の時、かき消そうとして好きな事をひたすらやってたな。
他者との比較でしか幸せを定義できない場合、金もあるだけ使って見栄を張り、年老いてマウント相手が居なくなるとそれまでの全てがゴミの変わって何も残らない。
少し考えれば辿り着く答えなのですが…親が教えないと誰も教えてはくれないのですよね…。
そう考えればオタという生き方は存外幸せだと思いますね。マウントからは身をひいて、自分が楽しいと思える事にコミットする訳ですから。
あとは適度に稼ぐ手段と、老後を考えるだけの脳を持つだけで自立した幸せな人間の出来上がり。
(人''▽`)ありがとう☆ございます
家庭環境&いじめが原因で病んでた友達がいたけど、最近はSNSで鬱になる時代なんだな......
なんで人間同士の付き合いが精神を蝕むか。簡単な事で、心や気持ちというのは物質のようにはっきりとは存在していない。
それをさもあるかのように、他者が理解出来るものであるかのように思っているお気持ち優先(共感力がどうこうとか言うお話はそもそも全て幻想)が苦しみの原因。
そして他責思考と自責思考、善と悪どちらかに偏った二元思考も悪い。男性は女性から派生した変種でしか無く、両者は付きあわなければ人類には破滅しか待っていない。
狩りを外環境で長年行ってきた男は、男同士の付き合いだけでも割と普通に生きて行ける精神構造になっているが、女性は同性だけで社会を回していくのは至難。
現実世界において「女性だけの社会、国を作ろう」という試みは多数行われたがそのどれもが短期間で崩壊に至った。
理由は単純で彼女らは自分がしたくない事、汚れる事、辛い事を徹底的に嫌って他人に押し付けるマウンティングばかり行い、生活に必要な仕事やそれをする人を
尊い物あるいは尊い者として扱わず、蔑んだからである。以上のように、女性同士の結束は男や自分達以外の何かを憎む事をエネエルギー源にする事によって
成立するケースが多い。平和な村の中で長年暮らした遺伝子による弊害で、病的なほど集団の中で優位性を決めたがる。
その過程で揉めないで済む事を揉め事とし、争わないで済む事に命を掛けて争う。男よりも敵を気軽に作ってしまうその思考傾向も、生命危機に直面した頻度が低く
闘争に対する適性が低い事の証左である。むやみやたらに敵を作ればどんなに強い個体でも速やかに殺されるのみ、
という事実は平和ボケした者には全く理解も想像も出来ないものらしくこのような事例は男女関係無く先進国で多く見られる。
しかしながら闘争本能は男女関係無く人類に備わっているので攻撃性の低い女性は暴力に訴える頻度こそ低いが、四六時中じめっとした怨念をもったまま
憎しみや怒りまでも己の人生の一生の親友とし、それらを人生のエネルギー源にしがちである。
日本の幽霊が伝統的に「髪の長い女性」であるのは別に何の根拠もない訳では無い。物心がついてから死ぬまでずっと一日も欠かさず寝ても覚めても恨み続ける者の心は
幽霊か鬼くらいしか進化する先が無いのは、ポケモンでもやってれば子供でも分かる当然の道理である。
パラメータがもっとも高いのが負の感情ならゴーストタイプくらいしかあり得ない。
男が闘争や競争を好み過ぎる原初のサルから受け継いだ性質を、理性によって抑えないといけないのが人生の最大の課題とするなら
女はその原初の社会性動物から連綿と受け継いだマウンティング好きな性質を、理性と愛によって昇華しないといけないのが最大の課題となる。
そしてもっとも厄介な事は、これらは性別ごとの傾向でしか無く、全ての人が多かれ少なかれ両方の性質を備えているという事実だ。
つまりマウンティングが日課で暴力性に富んだサルこそがヒトの正体である。だから私は動物園で猿山を見に行くのが本当に苦痛なのだが、それでもあえて見る。
ホモ・サピエンスなどという学名は人間が思い上がったアホである事の証明でしかない。
事実を見て認め、苦痛が伴う悔恨から出発しなければ全ての事象において改善は無い。
集団で平和に生きる、という事に関してはヒトはボノボの足元にも及ばないのが現実である。
男女とも、ヒトの本能として備わっていない幻想(愛とか神仏とか色んなもの)を追い求め、理性によってそれらを形作らなければ人間になる道は
いとも簡単に閉ざされてしまう。そうなるといくら歳を重ねようが経験を積もうが、待っているのは「多少知識が多いだけのサル」と成る未来のみである。
これは名文
これは読ませる文章
スタンディングオベーションしたい気分だ!👍
SNSでマウント合戦・・・参戦するのがあほ
ゲームでネット世界に行ったってそれを動かしたり喋ったりしてるのはリアルなんだよ
確かに女ってみんなインスタやってるよな。男でやってない奴は普通にいるけど、あれ何でなんやろ。
男の場合はよっぽどのことがないと広く他人に承認されない人生送ってるから、ある意味耐性があるというか
女は若ければ簡単に承認される故に抜けられない
男にとっては情報収集ツール(か宣伝ツール)、女にとっては承認欲求満たすツール
女のほうが一般人で有名になってる人多く見る気がする、容姿とかを写真に乗せるだけで。
男の人は面白いこと言ったりそもそも有名人だったりでフォロワーとか増えてるからSNSでバズることのハードルが高いとか?
SNSやめろやww
ブラジルだかでSNSを禁止にして最初は抗議が多かったらしいけどSNSから離れて
精神が健全になったのかもうSNS出来るようにしなくていい見たいな話しがあったような。
こんだけ甘やかされても被害者ヅラ
他人の褌で相撲とるのあれほんまなんなん😂
白馬の王子様を手に出来るのも自分の能力の一つって感じなんや
桃太郎や金太郎は自分の力で鬼を倒すけど、シンデレラや白雪姫は最後は白馬の王子様が助けてくれて玉の輿になるやろ
こういう人達は、メンタルが弱い以前に賢くないタイプだと思ってしまう
SNS辞める事も許されないんだろうな…
酒飲んで全部忘れろ。鬱になるなら電話以外にスマホ使うな。外に出て楽しく生きろ
年齢的にお避け飲めなかったり、スマホ辞めるのも難易度が高すぎる
ケンモメンこれ言ってんのが一番草だわ
女社長はメンタル強い
旦那でしかマウント取れない女は鬱になるやろ
離婚したら
だからさ
女は人生イージーモードなのに
何を言っているんだか💧
男性のほうが
鬱になってもおかしくないほど
大変なのにさ・・・
女の鬱はただの甘えだろ
女のほうが良いところもあるけど、鬱で甘えってことは無いと思う。イージーモードだとしてもそれを活かせる人とそうじゃない人は分かれるんだから、鬱になってもおかしくないくらいにストレスはたまる
病みアピールしたらヤリモクおじたんが構ってくれるからしゃーない
たかだかSNSのマウントで満足できる自尊心なんて安っぽいものをお持ちなんだなぁ
開始数秒「じゃあゲームやってりゃいいじゃん」でフィニッシュ
情報の取捨選択とかメンタルコントロールできない層はSNS禁止していいよ。
ヒエラルキーバトルで命を消費するんか。というか、そんなことができるのに鬱なんか。
SNSなんてやめて適当に満足できるゲームでもしとけや。
本当に無価値なマウントよりゲームしようぜ
「常にインフルエンサーの成功を見せつけられている」
これ良いところもあるんだけどな。
てか俺には良い影響だった。
成功者のアホほど散財する暮らしに憧れて資産形成始めたもの。
いい歳こいて「タワマン住みでfireしてブランド物買い漁ってプライベートジェットで海外行く」なんて三流成金に憧れる。
憧れるだけで、現実そこまでの金持ちになれるとは思ってないが「60歳時点で悠々自適、真っ当に働いてた同世代より余裕がある」が現実的な目標で、これは達成できそう。
まあ高校生の時にそんな考え持てなかったので、やはりマイナス面の方が大きいか。
あいつら大体2匹で徘徊して不満ばっかり垂れ流してるけど面白すぎやろw
SNS止めろや!!!
男社会も女ほどじゃなくともマウントの取り合いやで
しかもメンツとかも気にせなあかんし、女の1人も引っ張れるほど気強くなきゃ色々とアレやし、そんな女の努力を察して気遣って立ち回らないとモテないし、そんな楽なもんじゃないよ
うん,男の嫉妬の方が執念深くて相手を⚫︎したり陥れたりする。
新卒で入ったら年上の既婚男に何かというと大卒だから〜とか言われて「え,なんなんコイツ」と思った。
別に何も自慢してないし大人しくコーヒー淹れてやったりハイと返事してたのに。
だから「コーヒーの砂糖は一杯ね」と言われたから言われた通り「いっぱい」入れてやったわ。
あんたの舌なんてわからんから砂糖くらい自分で好きなだけ入れたらいいだろと😂
そんなに大学行きたきゃ稼いだ金で受験して授業料払えばいいじゃんと思ったけど,それをしないで僻むのはガキの証拠と判断した。
頭おかしい奴がいると疲れたけど、まもなく神の采配かそいつ異動になってオサラバだった。
女社会のえげつなさは次元が違う。
そも。他の奴に乗っかったり、誰かをこき下ろしたり。そんなしょうもない事で上がろうとする男はダメだ。そういうのを「女の腐ったような男」と言うんだ。
男なら。向上心を持ち、己の力で勝ち上がるべきだ。
あと。
>そんな女の努力を察して気遣って立ち回らないとモテないし、
「モテる」=「女に喰い荒らされる」だぞ。分かってるのか。
@@倉本理央 あー確かにな。モテるやつって基本女を舐めてるからな
男でもSNSどっぷりのヤツは同じでわ、ゲームしよう!
これは仕方ないかな。能力があれば群れないで尖った生き方ができてしかもそれがカッコ良いって言われるんだけど、大抵の女性にそんな才能はない
今すぐネットをやめろ
インスタとTwitterはやらない
勝手に参戦して勝手にボコられて勝手に満身創痍になるの草
SNS見る専にして思ったけど、情報伝達が必要な配信者とかじゃない限りツイートとかしていいね貰わん方がいいと思うな。黙々といいねとRTしてたほうがSNSライフ楽しいよ
男の方がボッチでも叩かれにくいのはあるかも。女は友達いないとかだとすげぇ異端に見られがち
男は闇のデュエルで命賭けてんだわ
鬱だったらSNSやる元気なんてないから
逆なんだろ、むしろSNSという人との繋がりに依存するしか自己の存在を確認できないほどに脆弱な精神になってる。
これ
なんもできんくなるだろ
@@Soutu_adehade 当時の俺は携帯なんて見てなかったもん。
歩く事で精一杯で朝から晩まで部屋でANIMAX見てた。
@@TroncaKouda それは鬱なのか...?鬱の定義知らないからなんとも言えないけど
@@お茶しか勝たん人によるだけやろ
精神疾患なんて千差万別だからな