視聴された方からの要望で、BGMなしのお試し動画です。平成筑豊鉄道は田川伊田駅から伊田線となります。全国でも珍しいローカル非電化の複線です。沿線には日本の経済成長を支えた大小の炭鉱があり、跡地も紹介。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • ・【4K高画質 BGMなし】これまでのBGMあり映像と比較した感想などのコメントを頂けたら大変嬉しいです。
    ・今回は田川伊田(いた)駅から上金田(かなだ)駅までをお届けします。
    ・冒頭、日田彦山線下りが4番ホームから発車のシーンからスタートです。
    ・平成筑豊鉄道はこれまでの田川線からこの駅より伊田線となり終点の直方駅まで複線となります。
    ・1911年(明治44年)に複線化さてています。これは筑豊での石炭輸送に対応した処置で、直方から筑豊本線となり積出港の若松へ至っていました。
    ・今ではローカル線なのに非電化複線の路線として、マニアには有名な路線です。
    ・平成筑豊鉄道の運行状態から、単線化も考えられますが、単線化への改良工事費も莫大なため、複線維持となっているようです。第三セクター移行後も毎年赤字経営では無理もないことです。
    ・田川伊田駅の次駅は下伊田駅です。
    ・福岡県立田川科学技術高校の最寄り駅で、高校がネーミングライツを取得し、「田川科学技術高校前 下伊田駅」の駅名標となっています。
    ・伊田線は彦山川の河岸段丘の縁に沿って直方へ伸びていまして、これまでの田川線とは違う車窓・風景となっています。
    ・下伊田駅の次が田川市立病院駅です。市内から炭鉱跡地に移転した病院で、昔からある踏切には昔の炭鉱の名残のあります。糒(ほしい)炭坑がありましたので、糒炭坑入口1&2の踏切があり、紹介しています。
    ・田川市立病院駅は、糒炭坑積み出しヤード跡にあり、この駅から糒駅までには専用線が通じていました。
    ・次は糒駅です、国鉄時代は伊田駅の次が糒駅でした。両駅とも石炭積出ヤードがあり、昔を知らない人からすると、やたら大きな駅に1両の気動車が行き交う風景を不思議と思うかもしれませんね。
    ・糒駅の次は上金田(かなだ)駅です。青い水田に面した駅で、早朝に撮影した風景をお届けしています。
    ・今回は上金田駅までです。
    ・今回の動画!気に入って頂けたら、いいね!高評価よろしくお願いします。
    ・チャンネル登録もよろしくお願いします。動画を毎週金曜時の17時、short動画を毎日18時45分にアップするよう心がけています。

Комментарии • 4

  • @user-jq8uh9il1q
    @user-jq8uh9il1q 26 дней назад +5

    BGMなしの方が個人的には好きです。

    • @user-xy8hh4cu7y
      @user-xy8hh4cu7y  26 дней назад +1

      見て頂き、ありがとうございます。これまでの平成筑豊鉄道編もBGM無しversionを準備しますね。ご意見ありがとうございます

  • @丸山義晴-m3n
    @丸山義晴-m3n 11 дней назад

    BGMなし。いいですね~。これですよ。

    • @user-xy8hh4cu7y
      @user-xy8hh4cu7y  10 дней назад

      見て頂き有難うございます。風切り音をカバーするためにBGMで対処もありますが、貴重なご意見ありがとうございます 色々試行錯誤を続けます。引き続き、立ち寄ってください!(^^)!