マケインでCRAZY FOR YOU知ったんだけど、この ”夜空は君への滑走路”って表現があまりにも素敵すぎる。そして滑走路がKyleeさんは夜間飛行って感じなのに、檸檬が歌うと滑走路が星空の陸上トラックになるのホントこの違いが素敵すぎる。これつかったマケインのスタッフが凄すぎる。原曲のすばらしさをさらに加速させるとすごいな・・・。
今期いろいろな少し古めの楽曲をEDにぶち込んでくるアニメがあります。昭和生まれには誰もが懐かしいと思う曲たち。 しかしながらこのcrazy for youは別格。檸檬の気持ちをそのまま載せたとしか思えない歌詞と映像…もうコレ以上の組み合わせはない!といいたい。フルバージョンでもアニメーションつけて欲しいな、贅沢ながら思います。
これ負けイン知らない人が聞いたら恋愛ソングに聞こえるけど視聴者が聞いたら失恋ソングに聞こえるの負けインって感じがして好き
八奈見は奇行種だけど、檸檬はちゃんと負けヒロインしてて切ないな…。
焼塩以外負けるべくして負けた感じの負けヒロイン
奇行種は草
奇行種はガチ草
なんでや!4話の八奈見は切なかったでしょうが!!
八奈見ちゃんで「あ、これコメディとして飲んでいいんだ」と油断させたところにぶち込まれる原液の失恋話。切なさの過剰摂取
レモンって実をつけるまで3,4年かかるんやって
つまりお風呂にいる焼塩ちゃんは20歳くらいになっていて、高校時代に振られてから大人になっても彼のことを思い続けてるのかなって
最初もコールドスリープなんやろうし、ほんと見れば見るほど味がするエンディングやなぁ
読みが深い。素晴らしい。だから風呂の中わがままボデェなのか
読みが深すぎる…
助かるよほんとに…
色々反応があって嬉しいですね
最近ある程度考察がまとまってきたので少しまとめを
このEDは大きく三つに分けられるのかなと
一つ目はレモン栽培、二つ目はコールドスリープ以降、三つ目は風呂場。
レモン栽培は最初に書いたとおり自分の名前をもじった時系列の説明を
コールドスリープ以降の焼塩ちゃんは初恋の人から久しぶりに来たメールによって動き出してしまったはるか昔に心の奥底に沈めた恋心を
最後に風呂場のシーンは現実に引き戻されているシーンを
表しているのかなと
まとめると現実の焼塩ちゃんが久しぶりに初恋の人から連絡が来てお風呂場で恋心を思い出すといったすごく短いストーリーを美しく儚く描いたedということやね
すごく長くなってしまったけれどそれだけ考察できるすごくいいエンディングや(しみじみ
@@あめおとこ-j6l なるほど!そうなると最後のお風呂の水をすくって顔にかけるのも「目を覚ませ」って自分に言ってるみたいに見えますね
@@あめおとこ-j6lこれだけ深く考察してもらえたらクリエイターも嬉しいやろうな。
7話の夏の大三角を綾乃と見るシーンで檸檬は3つあるはずの星が1つしか見えないって言ってたけど、あれは夏の大三角のベガとアルタイル(織姫と彦星)が見えなかったって事だった事を考えると、
EDサビのシーンって、天の川でアルタイル(彦星=彩乃)を追い掛けるも追い付けずに檸檬は泣いていたって事だったんですかね…。
感性すごすぎ尊敬します…
7話で時計の針が重なる瞬間に、、、一瞬だけ想いが重なり、、、そして離れていく
原作には無いこの情緒的で切ない演出が天才
実は両思いだったのがわかったのに前を向いて今の2人を応援できるの立派すぎる
檸檬には幸せになってほしい
檸檬ちゃんに「届け この思いよ」って歌詞を歌わせるの、本当に切なすぎて…
そうか、檸檬だけバレたいのか‥
つらい
わしの思い、檸檬ちゃんに届けてあげたい(ボロン
伝わらなくてもお互いは好きだったってのが切ないんだわ。
「届けこの思いよ 夜空は君への滑走路」の語感が良すぎてめっちゃ好き
分かりみ深みマリアナ海溝
LOVE2000しかりCrazy for youしかり、平成に置き去りにされた魂が浄化されていく
平成生まれだからめちゃくちゃわかる
同意
同じこと思ってる人いたか、、、平成って良かったよな(涙目)
分かる!次の学祭の小鞠編は何で浄化してくれるのか😢
@@user-wx3ro2ug7g 明日への扉 YUIのCHERRY、三日月、プラネタリウム辺りが来るかなって思ってる
なっっっつかしい!!LOVE2000もそうだったけど超流行った曲っていうよりは2000〜2010年あたりの平成の日常を生きた人ならなんとなく聞いたことある曲っていうのを選んでるの渋い。
わいは二曲とも当時はスルーしてたけど、まさかこんなにグッとくるとは思わなんだ。
これサビ以降のダンスシーン絶対に叶いっこない妄想なの辛すぎるだろ
どういうこと
@@mpmjiわおネタバレくらった
@@Raubtier_911 すみませんこれ以上は黙っておきます
わかりすぎる。色ついてないのマジでぞわっとした
ほんまそれ、ラノベ読んでる人からすると人の心無いんか?
ってなる。アニメ勢は今週と来週?の放送まで待とう!
もう神作認定せざるを得ない
カバーソング神確😇✨💕
マケインでCRAZY FOR YOU知ったんだけど、この ”夜空は君への滑走路”って表現があまりにも素敵すぎる。そして滑走路がKyleeさんは夜間飛行って感じなのに、檸檬が歌うと滑走路が星空の陸上トラックになるのホントこの違いが素敵すぎる。これつかったマケインのスタッフが凄すぎる。原曲のすばらしさをさらに加速させるとすごいな・・・。
焼塩の回すごい良かったな
負けヒロインにも色んな形があるんやと思って感情移入して泣いたわ。
巻毎にED変わるの最高
このアニメクオリティ高すぎるよな、演出が天才すぎて感動しっぱなしだ
童話とEDが重なったのを知った瞬間ブワッときた。好きだったことだけでも知ってほしかったんだな
7話でこのダンスシーンが「檸檬の願いと妄想」から「こうなってたかもしれない世界線」になったのヤバい
正直今期のアニメで1番だと思ってる
私は今期の覇権と思っています!
久しぶりにBlu-Ray予約した。全巻購入特典BOX付きで。
色んなラブコメ見てきたけどトップレベルでいい。
キャラの心情の描かれ方とか恋愛の距離感の描写とか引くほど丁寧でビビる
@@弱魚弱いいね、
僕はアメリカ住んでいるし
日本から買うことは高すぎる😢
まぁ今期ではダントツやな。
ここにきて、れもんがEDを歌うのか。それにしても無職転生のツバサを聞いて思ったけど
若山さんの歌声綺麗で好きだな
僕はリコリコのたきなから知ったので歌声初めて聴いたですけど綺麗で可愛いですよね
檸檬ちゃん叡智だよね
ナナホシと同じになんて聞こえない 若山さんすごすぎる
この曲青春ど真ん中すぎる
まだガラケーの時だったから
好きな人の着信だけライト色変えてたなとか
着メロ変えてたなとか思い出して懐かしくなった
檸檬ちゃんにこの曲持ってくるの最高
二番の歌詞も良いからフル聴いてみてほしい
5話がギャグ回だと油断してたら、これからの展開を示唆してしまう美しくて切ない曲が流れて・・・
檸檬ちゃんの「決着」を見た後で見ると沁みるのよねえ…。
原曲もめっちゃ聞いてるけど「夜空は君への滑走路」って歌詞思いつくの天才すぎる
ただただ刺さる
夏アニメってこういうのが一番いいよ
心動く
檸檬ちゃん…こんなの泣いちゃうよ😭素敵な人が見つかります様に。心から幸せなってほしいです。
ヒロインの中で一番好きなキャラが檸檬ちゃん。オバチャンな私が気持ち悪いかもしれないけど、7話のedまで観て、切なくて、苦しくて…そして、まだ、好きな気持ちがあるなかで、これから2人を見守る決断をした檸檬ちゃんの気持ちを思って号泣しちゃいました。
おばちゃんの号泣………(^q^)
これ映像、曲、歌詞といいクオリティ高すぎない?
LOVE2000でハードルが上がりすぎたけど普通にいいカバーだな
listen a little more and the power of the song really resonates with you
@@cardcaptorkiwi2019 ture
@@daumtto trueの綴り間違いかな
@@iveadamu9838yes lol
比較する必要ないけどLove2000よりグッときた
これが檸檬の言っていた童話なんだなって…
ハッピーエンド......
@@_teiri_ 最高かよ………。
6話で言ってた王子様の物語ってコレかぁ!!なるほど
王子様=綾乃光希
お城=ツワブキ高校
ダンス=勉強
同じ高校(お城)に入学したかった焼塩は綾乃(王子様)に勉強(ダンス)を教えて貰って高校(お城)に一緒に行くことが出来た。でもその後の話はハッピーエンドには必要なかったと考えると切ないですね...
でもこの女半分勝ってるよな
曲はストレートなラブソングなのに映像が合わさるとせつない失恋ソングになるね
ひたすらまっすぐな檸檬に合いすぎてめっちゃすき
7話みた後だとやっぱ切ない
なんでだろう...
ダンスシーンを観てると
泣きそうなる...
まじもんで鳥肌たった、伝えたいことが全部詰まってて、coverとは思えないほどマッチングしてる、 若山さんの歌い方も少し儚くて、でも強い歌い方で、なんかもう神作です……
前のツバサのときもそうだけど若山詩音さんまじで歌うますぎる、あとpvの作画神がかりすぎて………!
夢現グリーンデイズ聴きやがれ
公式SNS無しで大役を勝ち取り続ける猛者感がたまらん。
❤❤
@@Gyarese
SNS無しで大作出る若手女性声優はガチ
若山さんに少し前の石見さん然り、あと誰だろ?あ、石田彰さん。
石田彰(若手女性声優)
最後に夢から覚めて「ハッピーエンドの向こう側」の世界で目が覚めるのが悲しい。
「存在しない記憶」とか言って茶化せないだろこんな素晴らしいの…
0:51 歌詞に合わせてハートが水面に出る演出好き
檸檬ちゃんはなんで名前が檸檬なんだろうって檸檬について調べたら
花言葉は 『 心から誰かを愛しく思う 』 『 誠実な愛 』
果実の花言葉は 『 情熱 』 (檸檬の酸味が熱い思いを伝える時に似ていることに由来)
とか知ってしまったらもう、曲とのダブルパンチで涙腺崩壊した😢
個人的には、檸檬ちゃんの負け方に共感して感情移入しちゃうのもあるけど、性格とかとっっっても素敵な女の子だから報われてほしいし、
八奈見ちゃん派の意見が多いけど、こればかりはぬっくんと檸檬ちゃんが結ばれるの希望です、😔💞
ED全部のシーンが最高なんだけど、特にダンスシーンで1コマ毎に移り変わる表情からしっかりと気持ちが伝わるのが良い…。
だからこそ、この美麗な映像を見に来ると同時に負ける運命に苦悶してしまう…
檸檬、頑張れー!
小さい頃沢山カーステやらMDで聴いてた曲を今こんな形で好きな声優さんのカバーで聴けるの激アツすぎる
オシャレで綺麗で可愛くて。すごい感性と技術だよね。
0:22~ こういうおしゃれな感じ大好き
7話視聴後に改めて見てみると改めて構成と演出の素晴らしさと一貫した完成度の高さに感服した…
サビの部分の映像の何よりも残酷なところって、全ては始めから届くはずのなかった遠い夢想の夢ってわけではなくって、ほんの少しの勇気とタイミングさえ違っていたら届いていた、叶っていたのやもしれない夢だってところだと思うの…
過ぎ去った時間と綾野の幻影。一見して現実離れした世界のように見えてその実焼塩の恋の顛末、その本質を痛いくらいに描いてきてる美しくも残酷なEDだなって思いました…
今となってはもう届かない、全ては過ぎ去った後に見た可能性と理想の夢…
それらを作中一サバサバしてて全力疾走、アスリート気質の焼塩に担わせるのがまた。
アニメから入った勢ですが、とらドラ以来になかなかに来るものがりました。
恋が実らずはかなく散っていく青春の瞬間を切り抜いた瞬間の美学。
なにもない孤独な状態で檸檬を植え、レモネードではなくレモンティーを淹れてる。
「When life gives you lemons, make lemonade」 のままだと感じる。
檸檬ちゃんにあった着信は2031年に見えた。
どれだけ時間が経っても孤独で、綾野くんが迎えに来てくれることを願っている乙女のまま。
ぬっくんに語った幼馴染のお話し、王子様にダンスを教えてもらってのくだりも含めて映像と歌詞と声質がすべて合わさって心を揺さぶらました。
絵本「きいろいバケツ」シリーズのきつねのこのように、純粋な檸檬ちゃん。
ずるいおじさんになった私は、感情移入して気持ち悪いなとは思うけど。
檸檬ちゃんには、朝雲さんから綾野くんを奪い去って欲しかった。
とらドラ以来っていうのはまた大きな賞賛ですね
ずるい女の子にはなれなかった。でもそこが檸檬ちゃんのいいところだと思うんですよ。
檸檬ちゃんスゴイ良い子だから絶対に良い人が見つかるよな。
声めっちゃいいな。この人の歌もっと聞きたい
こうやって昔のヒット曲使われるの嬉しすぎる.ᐟ.ᐟ
若山さんの透き通るような歌声、良すぎる
この曲普段はテキトーに流して聞いてたけど、マケイン見てから聞くと心がキュッと切なくなった。
7話を観た後にこのed映像見ると
本当に泣ける…
作画と歌が綺麗すぎる…
ツバサといいこの曲といい若山さんのカバー最高すぎる😊
若山さんの曲好き
7話で流れた時ジーンとした。
いい曲が再脚光を浴びるのは嬉しいですね
7話見た後にこのedは声上げて泣いた。
リアタイで聞いた瞬間鳥肌たったわ。
さすがに神カバーすぎるわ
ほんとに最高なんだけど、それと同時に切なさが押し寄せてくるなこれ
LOVE2000もめちゃくちゃよかったが、CRAZY FOR YOUもめちゃ良い!
懐かしいなぁ。
毎回の選曲とED映像すばらすぎる。
攻殻機動隊っぽい絵柄と若山詩音さんの歌声、焼塩檸檬の背景、全て噛み合ってる神ED
ダンスのシーンがすごく楽しそうで、とても切ない
アニメーション綺麗すぎる!!
2巻はやっぱり檸檬ちゃん!
このedはまるで檸檬ちゃんを表しているようで最高です。
8話で泣かす気満々のスタッフ一同😭
何かを見て泣いたの久々だった…このED良すぎて何回もみたいんだけどあの回がフラッシュバックして泣いてしまう…胸が苦しい切ない~
本編と全く違う作画の雰囲気とバチッと合わさった切なすぎる歌声に引き込まれそうになりました…涙が出そうになります
エンディング変わるんや!?
Love2000といいcrazy for youといい懐かしい神曲出してくるの最高かよ!
マケインの空の色や明るさ、
キャラの動き方が細田守作品や
新海誠作品みたいに
ノスタルジックで引き込まれる
一番最初の檸檬ちゃんのアイシャドウキラッキラで可愛すぎる…😭ゴールドのラメキラキラ😭涙袋もしっかりゴールドで輝いてて可愛すぎる〜〜〜
6話見たあとにこのエンディングは流石に泣くわ
結ばれなかった好きな人とのこんな夢見たら号泣するわ😢✨️
たきなで若山詩音知ってからめちゃくちゃハマってる
やばい死ぬほど刺さった。泣けてくる歌も映像も演奏も全部好き。ありがとう
この声優さん、歌うまくない?感情移入というか。
いいうただなぁ😮味のあるシンガーだなぁ❤ってググってたどりつきました。
声優さんなんだと知ってびっくりしたのと、カバーだと知って本家さんも視にいってみましたが、なんか本家さんよりもスッキリはっきりと歌詞が入って来て、この声優さんの味の良さに聴き入っちゃったのは僕だけですかね?
映像もほんと素敵。
カメラワークや構成ヤバいっすね。
負けイン?アニメ視てみまーす。
ダンスのシーン(おとぎ話)の後目覚めて現実に引き戻されるの、6話見たあとだとグッと心にのしかかってくる
マジでこれ聞いて泣きそうになった
懐かしすぎてやばいほんとに笑
少し上世代の曲だけど青春真ん中ではあるんだよな
透き通る声とcrazy for youの相性が良すぎる
焼塩さんめちゃいい女で泣ける
歳取るにつれてハマる曲が全然見つかんなくなってきて、久々になんかしっくり来る曲だなって思ったら平成の曲で納得した。
そうなんだよな、結局「あの頃の曲」にいつまでもすがりついてしまうんだよな。
だって一番楽しかったもん
この曲にはマジで震えた
本当に好きな曲だったから枕に頭埋めた
これなんでまだこんだけしか再生されてないんだろ。
この神曲流れたとき致死量の脳汁でた。
わしも致死量の男汁を出した
逝ってて草
完全に逝きました
成仏してクレメンス
原曲あるからじゃね?みんなこのカバーをアニメで聞いて原曲どんなんだろ?とか懐かしいてなって原曲きく人がいるからじゃないかなー?
やっぱ4話交代だったか
若山詩音さんの歌好き
知らない歌をこうやってアニメでカバーしてくれる事で素晴らしい歌に出会える喜び
若山詩音、歌がうますぎる
最初は一人で頑張ってるけど、星(=ツワブキ高校=城)には届きそうになくて諦めかけてたけど、綾野が踊り(=勉強)を教えてくれて、一緒に星に辿り着けた
踊ってる檸檬の表情を見ると、綾野と一緒に勉強する時間が本当に嬉しかったのかなって…
ハッピーエンドのその先で一緒になることはなかったけど、充分すぎるぐらいハッピーエンドなのは間違いないよ
原曲しらなかったけどカバー良いなコレ!
LOVE2000も素敵だけどサビあたりからかなり印象に残る
最後の風呂場の様子からして大学生もしくは社会人になって一人暮らししてる中で、まだ高校時代の片思いが忘れられてないのかな
1クールの中でedが変わるアニメは大体神
感動と同時に悲しみが
EDでひとつの物語になっている。最高すぎる!
今期いろいろな少し古めの楽曲をEDにぶち込んでくるアニメがあります。昭和生まれには誰もが懐かしいと思う曲たち。
しかしながらこのcrazy for youは別格。檸檬の気持ちをそのまま載せたとしか思えない歌詞と映像…もうコレ以上の組み合わせはない!といいたい。フルバージョンでもアニメーションつけて欲しいな、贅沢ながら思います。
ダンスしてる檸檬の笑顔が見てると切なくなる
あまりにもキャラクターが魅力的に描かれてて驚いた…特にサビ入り前後のカット……アニメーターさんすごすぎる
「夜空はキミへの滑走路」というキラキラの塊の様なワード素敵だなぁ
それと0:47の水面に出るシーンが好きすぎてカレー三杯はいける
もっと親のカレー食え…
檸檬味か❓
まじでいい曲なんだよなぁ。
歌ってまじで年数経っても色褪せないんだな
6話を見た後だと本当に泣ける・・・
This is easily my favorite ED this season. The song is great, the visuals are great, and the story of the dream sequence is so creative.
映像美も過去の名曲も全てがエモすぎるED
この夢を見たのが綾乃の思いが分かる前の日か当日か後かのどれかで切なさが変わる
なにこれ最高???最高なんだけどめちゃくちゃ辛い涙が出てくる。
幸せになってほしいけど檸檬ちゃんの大好きな人はみつきなんだよな泣