ZUN「スマブラに東方project出したい笑」←なぜ出来なかった?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 今更感
    【東方Projectの二次創作ガイドラインや利用規約】
    ~この動画は東方projectの二次創作です~
    東方project二次創作ガイドライン
    touhou-project...
    #東方Project#ゆっくり解説

Комментарии • 1,1 тыс.

  • @Kani134
    @Kani134 Год назад +253

    「東方コンテンツがファミリー層に合わない」
    これが1番大きいよね。同人ゲーのあるあるだけど
    ミェンミェンとかは歴史が短くても「ファミリー層に合ってる」から出れたと思うし。
    あと原作自体がシューティングで、技の種類が少ないってのもあるだろうけど。

    • @ツバッサ
      @ツバッサ Год назад +15

      ゆっくりなどの普及で原作はともかく東方2次創作は今や小学生でも知ってる代物(親世代は知らん)だし、技は黄昏からいくらでも持ってこれると思う

    • @Gyocmats
      @Gyocmats Год назад +39

      @@yu_toramaru 人気・知名度が日本・海外共にあり、原作がゲームで、かつ神主から著作権の了承も得ているなど、色々と条件は満たしているのに、その知名度の源が「ゲームじゃない」というね……。
      神主ZUNさんもだけど、東方は立ち位置が特殊なんだ。

    • @ワケワカメ-q8e
      @ワケワカメ-q8e Год назад +7

      原作の弾幕がてんかん起こすレベルだからな

    • @nanikore898
      @nanikore898 8 месяцев назад +1

      CF

    • @yukihiro9306
      @yukihiro9306 8 месяцев назад +6

      原作では弾幕ゲームだけじゃなく格ゲーもあるから技の種類は関係ないかと

  • @って誰かが言ってた
    @って誰かが言ってた Год назад +1095

    なんかこう...「二次創作が主に栄えてる」って言われるとグサッとくるものがある...
    二次創作も勿論栄えて欲しいけど原作の良さも伝えていきたいですね

    • @重曹味の柏餅
      @重曹味の柏餅 Год назад +100

      原作プレイしたことないけど二次創作ばっか見るより原作にも視野を広げるのが本当の東方ファンに近づく一歩やと思う

    • @tester2388
      @tester2388 Год назад +65

      @@重曹味の柏餅 でもそういう事言うとこの界隈では「原作厨」って言われて叩かれるよね?

    • @殲滅天使-r6d
      @殲滅天使-r6d Год назад +39

      @@重曹味の柏餅 無理に進めるのはよくない

    • @tester2388
      @tester2388 Год назад +67

      @@殲滅天使-r6d 無理に進めるのはよくない、と甘んじた結果が今の現状だけどね
      まあ弾幕STGは人を選ぶゲームだから、原作強制したら二次創作が今ほどの盛り上がりにならなかっただろうとは思う

    • @はてなはてな-p2u
      @はてなはてな-p2u Год назад +22

      東方原作が他のハードにも出してくれたらいいんだけどねー

  • @RIKUTO-r2x
    @RIKUTO-r2x Год назад +418

    今、二次創作がどんどん栄えているからそこから原作に入ってくれる人が多いといいなー

    • @kuromame_D033
      @kuromame_D033 Год назад +21

      しかし残念ながらシューティングは格ゲーと同じくらい好き嫌いスパっとわかれるからなぁ。

    • @Sharcchi
      @Sharcchi Год назад +8

      @@kuromame_D033 格ゲーとシューティングゲーどっちも下手だけど好きな私的には悲しみ

    • @kuromame_D033
      @kuromame_D033 Год назад +8

      @@Sharcchi 私も下手ですが好きですw
      そのせいか最近のアクション・シューティングも苦手で、
      東方とは違った路線で悲しい。

    • @ジシャクン
      @ジシャクン Год назад +1

      ちょっと挑戦してみようと思う今日この頃。

    • @tubatubasan7867
      @tubatubasan7867 Год назад

      最近発売した東方の新作をSteamでダウンロードしようとしたが高くて断念した

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach Год назад +1448

    数十年、数百年、数千年の時を経てスマブラが幻想入りするのを待つしかないか

    • @-hu-ri-1014
      @-hu-ri-1014 Год назад +234

      ま た お ま え か

    • @TOHO_love_eshi_休眠中
      @TOHO_love_eshi_休眠中 Год назад +201

      それ、我らはプレイできないんですけど。

    • @斜流ポンプ
      @斜流ポンプ Год назад +167

      ​@@TOHO_love_eshi_休眠中 よっしゃ蓬莱の薬飲むか

    • @とみょ
      @とみょ Год назад +56

      本当どこにでもいるなww
      行動力

    • @Unitori.
      @Unitori. Год назад +39

      逆転の発想だぁ…

  • @koinu-ch.5591
    @koinu-ch.5591 Год назад +21

    東方の魅力
    少女たちが戦う、きれいな弾幕、ZUN絵、かっこいいセリフ、ピアノ・ベース・ドラム・ギターなどが使われた独特の楽曲、など?

  • @神無乱舞
    @神無乱舞 Год назад +528

    確かに原作よりも二次創作が有名だからゲームというより茶番劇とか実況系とかのイメージが強いのか
    あとCVを誰がやったとしてもコレジャナイ感がありそう

    • @ツバッサ
      @ツバッサ Год назад +104

      原作準拠ならCV無しでの参戦になりそう

    • @ちょこ3D-q3s
      @ちょこ3D-q3s Год назад +40

      CVはアプリみたいに選択式でとか

    • @HATOM113
      @HATOM113 Год назад +102

      CVに関しては、それこそ二次創作のほうが有名がゆえの弊害でしょうね...
      「博麗霊夢」ってキャラだけでも、いろんな性格の「博麗霊夢」がいるから
      幻想◯華鏡の霊夢がいれば、東方◯-1グランプリの霊夢、ゆっくり実況でボケ担当のゆっくり霊夢など
      いろんな二次創作が出てきて
      ゆっくり実況なんて特にそのチャンネルがあればあるほどその分の性格が出てきているから
      違和感が出てくるんだと思う...
      (長文ごめんなさい🙏)

    • @Gyocmats
      @Gyocmats Год назад +17

      ロックマンみたいにね。

    • @kloxoln
      @kloxoln Год назад +19

      @@ちょこ3D-q3s アプリと言ってもロスワぐらいじゃね?選択式なの

  • @牛タンより玉ねぎ
    @牛タンより玉ねぎ Год назад +120

    二次創作だけでなく、原作も今以上に栄えて欲しいね

  • @音城セイラ-b7i
    @音城セイラ-b7i Год назад +23

    編集が毎回凝ってて好き

  • @mayaya_ursa
    @mayaya_ursa Год назад +310

    スマブラって参戦キャラ予想考察してる時が1番楽しい

    • @殲滅天使-r6d
      @殲滅天使-r6d Год назад +14

      確かに

    • @タタンタルト-m1r
      @タタンタルト-m1r Год назад +7

      @@yu_toramaru それは本当にそう、

    • @Danjou-q7i
      @Danjou-q7i Год назад +10

      個人的にはあれ出せこれ出せとうるさいだけだったよ。自分が知らないキャラが参戦する度に文句ばかりだし、それが解せんならスマブラ辞めろって毎回思ってたわ。

    • @mayaya_ursa
      @mayaya_ursa Год назад +14

      @@Danjou-q7i 自分で勝手に予想してるのがいいんよ。他人の聞くからうるさいと思うんだろうけど。

    • @裏垢-b5d
      @裏垢-b5d Год назад +14

      @@Danjou-q7i
      あまり認めたくないけど、それがスマ界隈の民度だからな…。
      幅広い年齢層の代償ってわけだ。
      この動画のコメ欄にもそういう書き込みしてる人いるし

  • @まめまろ
    @まめまろ Год назад +99

    UNDERTALE製作者トビー・フォックス氏も、ZUNさんと東方の大ファンで、子供の頃日本のサイトから東方の原作を購入し、プレイしていたことから、自分もゲームを作りたくなり、今に至る。所々原曲に似ているところもあるから、UNDERTALEができたのはZUNさんのおかげであり、色んな意味で歴史が深いのに....と思ってしまった。

    • @rrrRrR-d7w
      @rrrRrR-d7w Год назад +12

      このときZUNさんがいなければundertaleはできなかったしdeltaruneもできることはなかった。このゲームを中心に多次元宇宙ができることもなかったというのに。やはり二次創作の力が大きすぎた故のことというべきか(二次創作ができるのは全然良いこと。でもそれを勘違いして原作とか言い出すキッズのせいでもあると私は思っている)

    • @KAITO-sr5yw
      @KAITO-sr5yw 5 месяцев назад +9

      いやいや自分の実力やろ
      たしかに少なからずは影響受けてるけどトビーフォックスが一番影響受けたのはMOTHERシリーズだから
      東方があってもなくても変わんないと思います
      そんなこと言っちゃったら東方もグラディウスのパクリなんて言えますから

    • @かもさん-v2p
      @かもさん-v2p 5 месяцев назад +5

      @@KAITO-sr5ywそれなあ
      もちろん東方やzunさんに感謝はしてるけど
      変に恩着せがましいのはやめてほしいわ

    • @HAsdnf_fooosjd
      @HAsdnf_fooosjd 4 месяца назад +3

      ​@@KAITO-sr5yw
      ​​​見る限り此処のコメ欄でundertaleが東方のパクリなんて言ってる人見つからないんだけど
      確かにrrrRrRさんの「ZUNさんが〜」の部分は言い過ぎな気もするが、結局の所東方が無ければundertaleの形も今と違ったものになってたのでは?

    • @しん-v8c1p
      @しん-v8c1p 3 месяца назад +3

      ​@@HAsdnf_fooosjd少なくとも一部の東方の影響を受けてる曲はかなり違っただろうし、またひとつの影響でもかなり人生に大きな影響を与えたりもするからそもそも作りたいゲームジャンル、もしくは何をしたかったのかすら変わってたかもしれないのよね。

  • @湯飲みパンダ
    @湯飲みパンダ Год назад +308

    無理に進めないけど原作はいいぞ原作を知ったときの快感は忘れないぞ

    • @valmanway3800
      @valmanway3800 Год назад +48

      むしろ原作は最初、会話が意味不明過ぎて?????とかになったりしますよね。
      二次ではおばかキャラの代表格のチルノですら、初登場時にはFラン大学生よりは知的な会話してたりしますし。

    • @Ituwaru-Mono
      @Ituwaru-Mono Год назад +1

      二次創作から知った癖に何言ってんだか

    • @永遠の白ダル好き
      @永遠の白ダル好き Год назад +19

      ​@@Ituwaru-Mono何から知ったかは自由だと思います…

    • @地球育ちのぶろっこりー
      @地球育ちのぶろっこりー 10 месяцев назад +2

      @@Ituwaru-Mono原作から知った訳じゃないくせに何言ってんだか

    • @Oarfish_漆黒の悪魔アーノルディ
      @Oarfish_漆黒の悪魔アーノルディ 8 месяцев назад +2

      ​@@Ituwaru-Mono ひろゆき「なんかそういうデータあるんすか?」

  • @殲滅天使-r6d
    @殲滅天使-r6d Год назад +297

    なるほどな確かに二次創作が有名だからか
    いきなり原作霊夢を出したら二次創作しか知らない人は驚くだろうな

    • @門井龍也
      @門井龍也 Год назад +44

      Fateのセイバーが出ないのも東方に似た感じだからなぁ しかもFateはエロゲ原作の故にアニメがメインコンテンツみたいな感じだからなぁ Fateはゲームはゲームでもエロゲって時点が参戦出来なかった点だな

    • @損誤犯微ースト-k3r
      @損誤犯微ースト-k3r Год назад +6

      ファッ!?ゆっくりやんけ

    • @Sharcchi
      @Sharcchi Год назад +4

      そんな驚くかなぁ

    • @殲滅天使-r6d
      @殲滅天使-r6d Год назад +4

      @@Sharcchi 驚くだろ

    • @Sharcchi
      @Sharcchi Год назад +5

      @@殲滅天使-r6d もし登場しても登場したこと自体には驚くだろうけど、原作と二次創作の言動や性格で驚くほどの差異はないと私は思う

  • @VillagerisGOD
    @VillagerisGOD Год назад +95

    海外ニキが改造でそれっぽくしてる動画とかもあったなぁ… せめてあの時はBGMだけでも追加されないかと…
    でも未だにundertaleとminecartが参戦したのは今でも驚愕した。

    • @oishi_guratan
      @oishi_guratan Год назад +2

      あ、自分そのmod使ってる!

    • @蜈ュ諢溷生蝟顔ォ懆ユ骭
      @蜈ュ諢溷生蝟顔ォ懆ユ骭 Год назад +2

      マインカート🛒

    • @Sharcchi
      @Sharcchi Год назад +2

      @@蜈ュ諢溷生蝟顔ォ懆ユ骭ほんまやw

    • @マイナス餅巾着
      @マイナス餅巾着 5 месяцев назад

      いきなりで悪いのですがminecartになっていますよminecartはトロッコのことなので直してもいいかと…

  • @Gyocmats
    @Gyocmats Год назад +88

    最初のサクライ感が凄い。
    やはりとらまるさんの編集は素敵。

  • @nekonekodx
    @nekonekodx Год назад +186

    東方ファンでさえ原作やったことある人は割と少ないからな…
    みんな、原作やろうぜ…

    • @殲滅天使-r6d
      @殲滅天使-r6d Год назад +20

      そういう進め方ならいいな
      ただし強制してはいけない

    • @tester2388
      @tester2388 Год назад +39

      そういう意見は「原作厨」として潰されまくった現状が今の界隈だからな……

    • @はてなはてな-p2u
      @はてなはてな-p2u Год назад +23

      @@yu_toramaru 最近スマホの普及によりpcを持つ人が減ってきてるからcs版出さないと原作プレイヤー人口はあんま増えなさそう

    • @tester2388
      @tester2388 Год назад +11

      東方原作をCSに移植すべき、とは自分も考えたけど、原作数も膨大な数となって今更移植するの難しいのではと思った
      移植している間に次のハードが出そう……

    • @user-aaa10
      @user-aaa10 Год назад +19

      とりあえず紅魔郷をSwitch版で出すところからやな

  • @kusarigitune
    @kusarigitune Год назад +16

    淡々とした解説が現実を強く突きつけてきてグサッときた…わかりやすいし納得のし易い解説でした!ありがとうございます😊❤

  • @shin_chan1667
    @shin_chan1667 Год назад +26

    東方から参戦したらまぁ嬉しいけど、100%飛び道具キャラになるしDLC補正で強めに調整されるしでとんでもないヘイトキャラになりそうなんだよな

  • @タタンタルト-m1r
    @タタンタルト-m1r Год назад +144

    桜井さん「東北はゲームというより創作が中心のコンテンツなのでスマブラに参戦することはできませんでした」
    ZUN「まっ嘘なんですけどね
    霊夢参戦!

  • @ああ-e7r1i
    @ああ-e7r1i Год назад +115

    10年前から東方もスマブラも好きだけど、霊夢参戦は絶対ないだろうとは思う

    • @ppsono5164
      @ppsono5164 Год назад +51

      結局元が同人の作品だから他と比べるとちょっとね…て感じ

    • @hand_canon
      @hand_canon Год назад +2

      これやな

    • @山口大地-g2v
      @山口大地-g2v Год назад +2

      それ

  • @光風-b3r
    @光風-b3r Год назад +10

    Miiでキャラクターを再現してMiiファイターを作れば(服はそれっぽいのと選ぶ)気分だけでも参戦してる気分は味わえるかも。
    確かMiiのコスチュームにメイド服があるので東方キャラは一部メイド服とMiiの顔で再現できる気がします。
    東方キャラに限らず色んな作品のキャラにも言えます。
    自分はゲームキャラでなおかつキャラが参戦してない主人公キャラだと
    キラッとプリ☆チャンの桃山みらい、カトリーエイルと大富豪の陰謀のカトリーエイル・レイトンなど
    をMiiファイターで再現してました。

  • @huramu_cotto
    @huramu_cotto Год назад +65

    やっぱり問題はCVだろうな
    誰が声を担当しても、一定数の人はイメージと違う!って騒ぎそう

    • @がぎぐげご
      @がぎぐげご Год назад +12

      キャラクターの声がイメージと違う

    • @続となりの禁書目録
      @続となりの禁書目録 Год назад +4

      ゆっくり音声でw

    • @シンボル緋色の不死身のリヴァイ
      @シンボル緋色の不死身のリヴァイ Год назад +7

      仮に参戦して仮にCV付くとしたら、サークライの理想が反映される可能性が高いし、それしたら誹謗中傷されることをサークライも分かってたような気がするw
      まぁ、新作出るごとにCV変わるのはフォックスっていう前例があるし、声が初めてついた昔からのキャラはポケトレ(リーフ)という前例があるし、長い目で見たら何も不満はないんですがね……

    • @かいとび-r8v
      @かいとび-r8v Год назад +4

      ​@@シンボル緋色の不死身のリヴァイ (もし声優が付くなら)スマブラでの声も、「メディアの1つ」って形でファンが受け入れてくれれば良いんだけどなぁ…

    • @シンボル緋色の不死身のリヴァイ
      @シンボル緋色の不死身のリヴァイ Год назад +3

      @@かいとび-r8v そうですよね。仮に参戦したとしても、「スマブラ内における東方も、数多ある東方派生作品のひとつ」……という意識は重要ですよね

  • @くまのこ-p7y
    @くまのこ-p7y Год назад +35

    まあ確かにリュウとかクラウドに肩並べられるかって言われたら微妙だしねえ…

  • @scarlef3026
    @scarlef3026 Год назад +37

    スマブラプレイアブルキャラになるには近接技最低12個、つかみ、つかみ攻撃、投げ4個、必殺技4個が必要で、近接と飛び道具の比率は最小でも18:4
    東方キャラの攻撃技は圧倒的に飛び道具主体なので、仮にスマブラに出てもその特色が反映されにくい気がする。

    • @Gyocmats
      @Gyocmats Год назад +9

      CVを設けないのも含め、ロックマンに近い性能のファイターになる?

    • @ワラハチ-h4k
      @ワラハチ-h4k Год назад +15

      弾キャラとか普通に嫌われて終わりだから来ない方がいいだろこれ

    • @getsurou
      @getsurou Год назад

      黄昏作品から引用すれば強弱攻撃にスペカの超小規模化で必殺行けるやろ。
      掴み…札で拘束
      →…夢想封印(フレイムノヴァ的に
      ↑…夢想亜空穴(テレポ
      ↓…封魔陣(カムイ系カウンター
      N…ホーミングアミュレット(チャージ系
      切り札も夢想天生、都市伝説怪異持ってくりゃよかろ。
      ただ一番の問題は飛行やけど……
      剛欲異聞的にすりゃいけそーじゃね?

    • @まめ出汁
      @まめ出汁 Год назад +1

      ガオガエンのカウンターにやられそう😢

    • @Masshi-Channel
      @Masshi-Channel Год назад +1

      テリーボガードはサマーソルトをでっち上げたから、なんとか…?

  • @coghtcoco5847
    @coghtcoco5847 Год назад +20

    個人的にZUN氏のみの東方はPC、黄昏フロンティアの東方はSwitchって考えてる。
    また、
    XboxはMinecraft(海外)とCuphead(海外)、
    PSはUNDERTALE(海外)と天穂のサクナヒメ(日本)、
    Switchはショベルナイト(海外)とシャンティ(海外)。
    数を揃えていたのではと…(海外と日本に分けているとは思いますが)。

  • @kashina_Othello
    @kashina_Othello Год назад +42

    つまり極論、東方ファンが全員原作をやれば良いってことか

    • @Shishamoequalroot-1equali
      @Shishamoequalroot-1equali Год назад +5

      そしてその結果プレイヤー全体の腕前の基準が上がっていき難易度のインフレが凄まじくなっていくと。
      いつか1面から怒首領蜂最大往生の陰蜂クラスの敵が出てくるような超難しい作品とか出てこないかなぁ

    • @Shishamoequalroot-1equali
      @Shishamoequalroot-1equali Год назад

      @@神を超越した元人間 俺が現在進行系で作ってるのであります。

    • @Shishamoequalroot-1equali
      @Shishamoequalroot-1equali Год назад

      @@神を超越した元人間 実際に俺が作ってる。
      はい論破

    • @神を超越した元人間
      @神を超越した元人間 Год назад +1

      @@Shishamoequalroot-1equaliつくってない捏造

    • @Shishamoequalroot-1equali
      @Shishamoequalroot-1equali Год назад

      @@神を超越した元人間 現在進行系で作ってる

  • @9p301
    @9p301 Год назад +27

    編集すげぇw

  • @Girafu-4527..
    @Girafu-4527.. Год назад +44

    スマブラに東方キャラ参戦させるより、東方キャラ達でスマブラを作ってしまうほうが盛り上がるまであるな

    • @oasis1490
      @oasis1490 Год назад +7

      実質MUGENじゃないか

    • @インスタ系悟空
      @インスタ系悟空 6 месяцев назад +2

      それで失敗したゲームがあってだな

  • @774noyome
    @774noyome Год назад +11

    知名度を広めたのは確実にフリー化したからだけどスマブラに参戦できなかったのもフリー化のせいかもしもれないというのもなんか複雑だな

  • @MBC_MetalBouquet
    @MBC_MetalBouquet Год назад +32

    漫画や小説や二次創作など、全てをひっくるめたコンテンツとしては、同人の中でもかなりの人気を誇っている作品ですが、やっぱり一つのゲーム作品として原作の人気をみた時には、それほど知られていないことが参戦できなかった理由として挙げられますよね。
    それに3Dモデルがないから、一つのファイターにあまりにもコストがかかり過ぎてしまうこともあるでしょう。
    だから任天堂ともコラボ経験を増やして、いつかはスマブラ参戦へ繋がってほしいですね。

    • @rrrRrR-d7w
      @rrrRrR-d7w Год назад +2

      ※次回作があればの話。いろんなところで考察されてるけど(たぶん)次回作でないかもしれない。(出てくれ頼む。今の環境で終わってしまうのか?強キャラが暴れまくるこの環境をいつまでも放置し続けるのか?重量級と弱キャラとされてるものにほとんど手を加えなかったのは次回作を作ってて修正する暇がなかったと信じたい)

    • @easterndiamond9873
      @easterndiamond9873 Год назад +1

      個人的にはPXZみたいな「どうしてもスマブラの年齢層からあぶれるキャラクター達のクロスオーバー」が欲しいんだが、今どき二次創作で良ければ非公式で需要が満たせるしスマブラ並の宣伝能力もなければキツイか

    • @ワケワカメ-q8e
      @ワケワカメ-q8e Год назад

      漫画キャラ参戦で許せるのなんて両さん位しかおらん

  • @浜田祥一郎
    @浜田祥一郎 2 месяца назад +4

    もし仮に参戦できることになったとしても誰が声の担当をするのかとか、そもそもスマブラ参戦時はどのような姿になるかと明確になりにくい情報が多そうだからな…そもそも二次創作のほうが有名だから参戦は無理だろうなとはずっと思ってたな…動画でも言ってたけど東方が今後スマブラに参戦する確率は、ほぼ0%と言っても過言じゃないからな…俺自身も東方ファンだから残念だけど、それを受け止めるしかないね

  • @尾田栄二郎
    @尾田栄二郎 Год назад +15

    東方は解釈が様々あるからファイターとしては難しいんだと思う
    厄介ファンが絶対に動きや技構成がイメージと違うとか言ってネットに「灯油ぶちまける」など書き込むのが容易に想像できるから無理なんよ

    • @ワケワカメ-q8e
      @ワケワカメ-q8e Год назад +4

      もうこれなんだよな
      昔と違って落ち着いただの度々聞くが、スマブラでの迷惑行為といい最近じゃ二次創作ゲー作った作者を中傷する輩までいる時点全然落ち着いてすらいない

    • @たまお-o7d
      @たまお-o7d 11 месяцев назад +2

      これだよな、サンズとかもコスチュームで正解だった

  • @だりた
    @だりた Год назад +43

    他のDLCは「会社を代表するゲームのキャラ」が多く来たのに対し、東方は個人が作ったゲームだから厳しいのはわかる
    ただ、undertaleからMiiコスとBGMが来たから東方もそれくらいは来てもよかったのでは?と思う...

  • @mpmpmgmt
    @mpmpmgmt Год назад +16

    とはいえ、スネーク復活だったりソラ参戦だったりとありえんハードル越えてきたスマブラならいつかはありえるかもね。

  • @空澄コルネ
    @空澄コルネ Год назад +17

    正直「なんでZUN氏ご本人がキッズみたいな事言ったんや…?」と疑問に思ってた。
    全文はこうだったのか…。

  • @Pigna_NEKOmesi
    @Pigna_NEKOmesi Год назад +76

    逆に言えばZUNさんが任天堂ハードで一次創作のゲームを出せば可能性は上がるわけだね

    • @Ata-yp4cq
      @Ata-yp4cq Год назад +9

      もう既にあります…
      憑依華、剛欲異聞

    • @Toi-Toi-c3p
      @Toi-Toi-c3p Год назад +7

      スマブラ予想掲示板では「任天堂は『紅魔境』など初期作品の移植を求めていたが、いかんせん古い作品だから無理だった」などという話がまことしやかに囁かれていたが、実態はどうだったのだろうか

    • @ガリー-o1d
      @ガリー-o1d Год назад +8

      @@Ata-yp4cq
      参加キャラがまだ未確定の時に任天堂ゲーム機で一次創作を出せば可能性があったみたいなコメだと思ったので
      移植した憑依華と既にスマブラ参戦キャラが決まりきった後に出た強欲異聞を指して既に出てるっていうのはなんか違うのではないかなと...

    • @getsurou
      @getsurou Год назад +11

      ​@@Ata-yp4cq
      米主さんは『新しく出してくれたら可能性はある』って話てて、
      移植である憑依華剛欲異聞はまた別の話なんよ。

    • @greatnamegn9602
      @greatnamegn9602 Год назад

      仮にこの先初期シリーズがswitchでHDリメイク!とかとんでもない事が起きない限り

  • @peacepeaceta9184
    @peacepeaceta9184 Год назад +13

    対人ゲームってキャラが強くても弱くても荒れて、そのキャラ自体にマイナスイメージ掛かって批判されるから参戦しなくて良かったなって今は思う
    層が厚いスマブラはそれが顕著だし

  • @XX-qn5gz
    @XX-qn5gz Год назад +26

    何となくですが
    アニソンキャラソンCDがオリコンランキング上位でも
    音楽系番組からはハブられるとか、変な扱いされるとか
    そんな雰囲気がある

    • @すずきさとう-u3x
      @すずきさとう-u3x Год назад +10

      そもそもそのオリコンランキングに入ってねえんだわ
      armsでさえ国内47万本世界266万本だぞ

  • @unknownnoname-j2d
    @unknownnoname-j2d Год назад +14

    オレ個人の意見としてはスマブラに参戦すると霊夢というキャラに対してヘイトが集まりそうでやだ
    ベレトス参戦したときめっちゃ叩かれてたし性能によってはずっと叩かれ続けるしな
    思い出の中でじっとしていてくれ…

  • @fspsbm7426
    @fspsbm7426 Год назад +26

    霊夢だけじゃなく、
    魔理沙も出せ、紅魔郷や
    妖々夢などからも出せって
    収拾がつかなくなりそう。
    そんな自分も三魔女出せって
    思ってしまう。

    • @シンボル緋色の不死身のリヴァイ
      @シンボル緋色の不死身のリヴァイ Год назад +5

      個人的に霊夢より魔理沙の方がスマブラ適正高いと思ったんですよね(レックスの件とかもあるし)。そういう、出そうと思えば色んな妄想ができるのは、こういう話題のいい所ですよね

    • @ENGlNEERGAMlNG
      @ENGlNEERGAMlNG Год назад +6

      多分無理やな
      あったとしても敵キャラがボスとして登場するぐらい
      だけどインディーゲームのボスキャラが灯火の星みたいな感じに出てもスマブラ勢はほぼ100%困惑する

    • @Shishamoequalroot-1equali
      @Shishamoequalroot-1equali Год назад +1

      俺も絶対に鈴仙出せってなってそう

  • @user-samhag55
    @user-samhag55 Год назад +72

    東方人気投票18の未購入アンケート
    解答数は各作品で1万件ずつ程
    (未購入、未クリア、各難易度クリアの6項目。)
    紅魔郷 39% 妖々夢 43%
    永夜抄 42% 風神録 44%
    地霊殿 49% 星蓮船 55%
    これが現実です。二次創作が栄えたコンテンツだから違和感がないものの、一般的な商業作品で見たら結構異常。

    • @ケイジローレンス
      @ケイジローレンス Год назад +24

      有名っちゃ有名だけどスマブラに出せるほどなのかといわれるとそれは違うのかなという・・・楽曲提供という形だけでも参戦したりせんかなぁ

    • @user-samhag55
      @user-samhag55 Год назад +17

      @@ケイジローレンス 東方は今位が収まりが良いというか一番安定してると思う。
      それはそうと、楽曲提供は面白そう。

    • @シンボル緋色の不死身のリヴァイ
      @シンボル緋色の不死身のリヴァイ Год назад +10

      正直楽曲提供はホントにあると期待してた

    • @キミキ-l4p
      @キミキ-l4p Год назад +14

      わざわざ人気投票に参加してくれてる人達でこれだからな……。ファン全体で見るともっとやばそう

    • @user-samhag55
      @user-samhag55 Год назад +10

      @@キミキ-l4p 星蓮船以降は全て55%を上回っています。恐らく原作という存在そのものを知らない人が大半でしょうね。

  • @makotorann3784
    @makotorann3784 Год назад +11

    昔ニコ動でXの亜空の使者が幻想入りした動画があったな。
    幻想入りシリーズを見てた身としては東方が他作品に参戦するより、東方に他作品が来る方がイメージしやすい

  • @user-kurozato
    @user-kurozato Год назад +13

    ん〜まぁ…うん…参戦して欲しかったけど……あのDLC組を見ると中々難しい…そもそも原作がシューティングで桜井さんは原作の技を再現したりしてる為、東方の場合だとオリジナルか格ゲー版を参考にすると思いますし何より原作を知っている人が沢山いるかどうか、確かに多いかもしれませんがそうとも限らないのがこの世の中ですからね、後仮に参戦してもゲームバランス的にちょっと…という面もあります、後はそれ以上に他のキャラに参戦して欲しいと願う人がいたからじゃないですかね、少なくともDLC組はほぼ参戦してくれ!と願ってたキャラが多いですし、(それ言ったら東方もとなりますが)結局は参戦した時の反応ですよ、東方知らない人もやってたりするので誰こいつってなりますし、もちろんDLC組も誰やねんってなる人もいました、でも少なからず知名度がある。後、ボイスが必要になります、それによってよくある「キャラクターの声がイメージと違う」なんてこともあります結果、東方キャラ参戦したらゲームバランス崩壊、参戦したあとの声、原作知名度、ボイス、モーションとなりますね

  • @橋山れなと-ixgy
    @橋山れなと-ixgy Год назад +47

    「原作がゲームであることを知らない人も大勢」
    これで納得してしまった

    • @mania3786
      @mania3786 Год назад +3

      ぶっちゃけポケモンもそうだけどな

    • @okanemochi_kachigumi
      @okanemochi_kachigumi Год назад +3

      @@mania3786
      それガチ?

    • @mania3786
      @mania3786 Год назад

      @@okanemochi_kachigumi スマブラ初めてやった時(あれ?なんでポケモンいるんや…)って思った人まあまあ多いと思う

    • @モス-s9y
      @モス-s9y Год назад +8

      ​@@mania3786なわけ

    • @mania3786
      @mania3786 Год назад +1

      @@モス-s9y 一般的にポケモンといえばゲームと言うよりアニメのイメージの方が強くね

  • @けやぐ-p3o
    @けやぐ-p3o Год назад +11

    至極真っ当な意見ですな。
    スマブラに霊夢参戦は無いんじゃ無いかと言う水を刺す言葉をこうして動画にできるのは尊敬します。
    スマブラに霊夢はどうしても違和感が出てしまうのもその所為ですかね。

  • @まさハチ
    @まさハチ Год назад +11

    東方よりも4年も先輩で戦闘向けキャラ
    いっぱいおる型月ですらいまだ
    出場枠取れてないんだぞ
    つまりそういうこった
    追記:旧作含めれば東方が二年早いです

  • @fire-bunny
    @fire-bunny Год назад +7

    原作がPCゲーである東方はSwitchやps4とかのゲーム機だけでゲームしてる人からすると、ニコ動とかRUclipsにたくさん出回る謎のキャラクターって感じだもんな
    東方が参戦するなら初音ミクの参戦もあり得るんじゃないか?

  • @HMRZ-c3s
    @HMRZ-c3s Год назад +7

    なるほどー

  • @野獣先輩美少女説
    @野獣先輩美少女説 Год назад +14

    確かに戦闘要素とか曲とかはめちゃくちゃ良いと思うんだけど声優とか難しそうだし仮にファイター参戦目指すとしてもマイクラ並の知名度持ってなきゃインディーゲーム参戦は無理だと思うんですよね。あってもmiiファイターだも思います

    • @エレクサードニクス
      @エレクサードニクス Год назад

      でもバンカズや餓狼、armsも知名度高いかと言われると疑問符が出そうなんですが…

    • @裏垢-b5d
      @裏垢-b5d Год назад +4

      @@エレクサードニクス
      知名度高くなかったら、23年前の作品を最後に途絶えていたシリーズの新作なんて出ないと思うんですが(餓狼)
      知名度だけじゃないよ、バンカズはforの時にやった投稿拳で要望が多かったことが一番の理由(ソラも同様)
      任天堂キャラに関しては、参戦させるための条件がそこまで適用されてない(forでシュルクが参戦した当時のゼノブレがその一例)

    • @ワラハチ-h4k
      @ワラハチ-h4k Год назад +7

      @@エレクサードニクス
      armsはローンチタイトルだし子供向けだから知名度はある 
      餓狼(というか格ゲー)は昔社会現象起こした
      バンカズは海外で大人気

    • @エレクサードニクス
      @エレクサードニクス Год назад

      @@user-jq1dt8sx4o 具体的にどれだけの売上があれば参戦できるんですの?

    • @野獣先輩美少女説
      @野獣先輩美少女説 Год назад +1

      @@user-jq1dt8sx4o 前声優問題で炎上した事例があった気がしますが…それに仮に原作からの音声輸入で解決したとしてスマブラから東方知った人達に東方過激派が指摘しまくってプチ炎上みたいなことも起きそうなんですよね。

  • @t310ch
    @t310ch Год назад +7

    なるほど複雑な理由だったなー
    やっぱ「東方は二次創作でこそ最強!」なのかもしれない……
    原作やろっと

  • @user-samhag55
    @user-samhag55 Год назад +13

    スマブラに出たいは半分冗談だと思うが笑
    でも機会があれば是非みたいなスタンスなんかな。

    • @tester2388
      @tester2388 Год назад +1

      @@yu_toramaru 商業的な実績を残せてない≒ゲームの歴史に名を残せてない
      という事に気付いて、少々焦っているようにも見える

    • @user-samhag55
      @user-samhag55 Год назад +4

      少なくとも私は東方は商業的実績を残す必要はないと思いますね。
      東方Projectの制作と二次創作文化の醸成だけで充分です。
      ZUNが面白いものを作れば何でも良い。

    • @tester2388
      @tester2388 Год назад +3

      @@user-samhag55 そこら辺ZUN自身がどう考えているか、にもよるんじゃないですかね

    • @user-samhag55
      @user-samhag55 Год назад +2

      @@tester2388 仰る通りZUNの思いで幾らでも方向転換するでしょうが、少なくとも私はそのままが良いなぁと。

  • @akoto_0000
    @akoto_0000 Год назад +14

    東方はどちらかと言うと隙間でひっそりやってる居酒屋って感じ。表舞台に出ないのもまた東方らしくていいじゃないか。
    ・・・ま、スマブラに出ることがあったらハードごと買うけどね!!w

  • @損誤犯微ースト-k3r
    @損誤犯微ースト-k3r Год назад +7

    二次創作が1人歩きしすぎてるのと
    原作が弾幕STGで人を選ぶからファンの間でもプレイ人数がそこまで多くないと
    なによりネットの中では有名でも一般層にはそこまで知れ渡っていないのが問題かね
    まぁこればっかりは仕方ないね♂

  • @eternal7378
    @eternal7378 Год назад +9

    じっくりその時を待つしかない...

  • @すげぇデカい犬
    @すげぇデカい犬 Год назад +5

    そもそもファミリー向けのゲームにでるイメージが無いというか…
    なんか違うよな〜って感じがします。
    あと3Dモデル作るのも結構大変そうだし 参戦するには色々と問題が多いですね…

  • @ゴリゴリ-l7r
    @ゴリゴリ-l7r Год назад +36

    次回作が出るにしてもスマブラに出てない大物はまだまだいっぱいあるからねえ

    • @エレクサードニクス
      @エレクサードニクス Год назад +2

      でも流石にマリオシリーズとゼルダシリーズからはもう新キャラ出せなく無いですか?
      ノコノコやポリーンとかをプレイアブルキャラにするのは無理があるし…
      ポケモンシリーズとカービィシリーズからなら新キャラ出せそうなんですがね〜
      ポケモンならマスカーニャとかコライドン&ミライドンとかいるし、
      カービィならマホロア、バンワド、マルク、ギャラクティックナイト、バルフレイナイト、フェクト・エフィリスとかいるし。
      後はゼノシリーズからノア&ミオや
      ベヨネッタから最新作ベヨネッタ(絵本みたいな奴)とか?

    • @ENGlNEERGAMlNG
      @ENGlNEERGAMlNG Год назад +5

      ​@@エレクサードニクス 桜井さん過労死してしまうて

    • @ワラハチ-h4k
      @ワラハチ-h4k Год назад +5

      次回作があると仮定すると新キャラはNieRシリーズがスイッチに来たから2B
      ディレクター問題解決したらぷよぷよ
      ポケモン バンワド アトリエシリーズ
      とか?

    • @yesterday_w
      @yesterday_w Год назад

      MGSから雷電、グレイフォックスあたり欲しいなぁ

    • @ゴリゴリ-l7r
      @ゴリゴリ-l7r Год назад +2

      ぶっちゃけMiiコスチュームに出てるキャラの分だけ候補がある。それに今作では叶わなかったけど、SIEのキャラの参戦だってありえる。

  • @LuNaMusic-V
    @LuNaMusic-V Год назад +15

    スマブラ予想界隈で当時よく見かけた人たちがコメ欄に結構いて懐かしい気持ちになった

  • @hvc495
    @hvc495 Год назад +4

    他と比較して大きく売れていないタイトルでもアイスクライマーやロボットは「レトロゲーム代表」「周辺機器代表(?)」みたいな立ち位置で参戦できているので、「インディーゲーム代表」みたいな扱いを受ければ参戦できる可能性は普通に有ると思ってる。マイクラもインディーゲームという声があるけど、あれはもうインディーゲームかどうか以前に今や世界一売れたゲームかつマイクロソフトの所有だから、まあ当て嵌まらないかなって。

  • @tikinyarou-o2c
    @tikinyarou-o2c Год назад +167

    東方ゲームも売れてほしい…

    • @tamorikomhfz1722
      @tamorikomhfz1722 Год назад +21

      個人的には東方版原神がほしい

    • @switch9979
      @switch9979 Год назад +26

      @@tamorikomhfz1722 オープンワールド系の東方はガチでやりたいな。ソウルシリーズの会社もエルデンリングというオープンワールドの神ゲー作り出したし、熱意を込めて本気で作り込まれたオープンワールド系は遊び要素が多くて最高だと思う。

    • @tamorikomhfz1722
      @tamorikomhfz1722 Год назад +6

      @@switch9979 ですよねwあとカービィのエアライドも当時遊びつくしたのでそれのリメイクも欲しいですよね!

    • @switch9979
      @switch9979 Год назад +2

      @@tamorikomhfz1722 エアライドの新作はオンライン機能付きでマップも拡張されたり種類も多くなったりと、クオリティ高くなるだろうから絶対買う

    • @itaria_ball
      @itaria_ball Год назад +1

      @@tamorikomhfz1722 エアライドDXこないかな~

  • @N-channel2
    @N-channel2 Год назад +8

    スマブラ公式っぽい動画になってるの好き

  • @cousinz1098
    @cousinz1098 Год назад +6

    もし参戦したとしてもZUN絵で登場することはないんだろうな
    それに霊夢だけ無限に飛べるとかできたらチートだし
    逆にできなかったら霊夢のアイデンティティが1つなくなっちゃうし
    色々と難しいんだろうな
    でもやっぱ参戦してほしい
    (妖夢当たり参戦したら強そうだな)

  • @傘徳
    @傘徳 Год назад +5

    正論というナイフがぐっさりと刺さって死にそうだ・・・なんの反論もできねぇ・・・納得しかないわ・・・。
    当時なんで霊夢が参戦しなかったのかって疑問に思ってたけど、実際は現実から目をそむけてただけで理由はわかってた。この動画で現実を直視させられた感じだ。
    精神的ダメージを受けてはしまったけど、トドメをさしてくれてありがとうと言いたい。

  • @UzaLeace
    @UzaLeace Год назад +3

    参戦するならサンズみたいにMiiファイターの衣装として出すのがいい落とし所だと思う
    あそこって人気だけど参戦させるには設定とかで問題あるっていうキャラが多いし

  • @GORILLA_GORILLA_GORILLA
    @GORILLA_GORILLA_GORILLA 11 месяцев назад +6

    正直ファンが厄介すぎるから手を出さなかっただけじゃないかと思う
    声がイメージと違うとか技がどうとか顔が原作寄りか二次創作寄りかでも揉めそうだし
    アンチも多いだろうし参戦させたら荒れる未来しか見えない
    触らぬ神に祟りなし

    • @かもさん-v2p
      @かもさん-v2p 5 месяцев назад +3

      それな
      特に厄介ファンなんかはいつでも東方を最強にさせたがるしむずいよ

    • @ワケワカメ-q8e
      @ワケワカメ-q8e Месяц назад

      もう本当にこれ

  • @kitakubu_54
    @kitakubu_54 Год назад +11

    東方原作がswitchとかに出て売り上げが出れば次回作あたりにワンチャン...

  • @テイクルアカツキ
    @テイクルアカツキ Год назад +5

    確かに原作キャラ出したら えー!?生首じゃないじゃん!って驚く人出そうだわ

  • @nale3309
    @nale3309 Год назад +7

    新作が出るたびにみんな大騒ぎするけど、実際にプレイしてる人が少ないのは事実
    新作を買うにはお金がいる、新作(原作)をプレイするにはPCがいるで、PCのハードルが思ってる以上に意外と高いのかな?
    あとは、単純にお金を使わずに楽しみたいって人は多いと思う

  • @サンダラ-n7m
    @サンダラ-n7m Год назад +17

    当時はPSメインのPlay,Doujin!ぐらいでしかコシューマ出てなくて権利絡みがふわふわしてそうで、海外向きの版権やハード問わず出せるようにする形が纏まるまでグローバル展開できなさそうって印象だった。Steam出た辺りから色々話し行ってそうだし今は纏まってる様に見えるけど

  • @mlv1111
    @mlv1111 Год назад +18

    東方の認知度自体(公式二次問わず)がもっと上がるべきかなぁと

  • @かもめーる-kirb
    @かもめーる-kirb Год назад +3

    「虹龍洞などのシューティングがswitchで遊べるようになる」ってことが大前提な気がする
    (マイクラもUTもswitch版があるし)

  • @chi-man9991
    @chi-man9991 Год назад +33

    見てる途中「スマブラ参戦の話か、懐かしい」
    見終わった後「50分前!?」

  • @草井万子1919
    @草井万子1919 Год назад +11

    Miiファイターでfalloutのvault boy が参戦した時は本当に衝撃だった

  • @artyz5754
    @artyz5754 Год назад +5

    とはいってもだ。
    とはいってもスマブラだ。
    来ないと見せかけて次は来るぞ・・・!

  • @tikinyarou-o2c
    @tikinyarou-o2c Год назад +34

    ゲームも売れてほしいなぁ…

  • @にのみやれい
    @にのみやれい Год назад +5

    二次創作の方が原作よりもお手軽に東方ってジャンルに触れられるから仕方ないよなぁ・・・
    僕も原作がゲームだって知ったの東方に触れてから1年後くらいやししょうがない

  • @神無月龍詠-l5u
    @神無月龍詠-l5u Год назад +37

    スマブラの幻想郷入りを待つしかない

    • @人権徴収人権徴収人権
      @人権徴収人権徴収人権 Год назад +6

      だろうね。それか黄昏や領域ZEROみたいな「東方キャラだけのスマブラ」を待つか。

    • @tester2388
      @tester2388 Год назад +9

      それは割とアリかも。公式にコラボや参戦するよりも東方ファンがそれっぽい二次創作ゲームを作る方が東方っぽい

    • @神無月龍詠-l5u
      @神無月龍詠-l5u Год назад +5

      @@tester2388
      作ってくれる人にできる限り援助したい

    • @シンボル緋色の不死身のリヴァイ
      @シンボル緋色の不死身のリヴァイ Год назад +4

      ​@@神無月龍詠-l5u ニコニコで5年くらい前にある計画動画が上がっててだな……

    • @Shishamoequalroot-1equali
      @Shishamoequalroot-1equali Год назад +3

      @@人権徴収人権徴収人権 何かM.U.G.E.Nを思い出した

  • @kaz19001
    @kaz19001 Год назад +2

    スマブラが世から忘れ去られて幻想郷に流れ着いたら参戦できるだろうさ

  • @oozora401
    @oozora401 Год назад +11

    東方民の得意技(二次創作)で参戦させるしかないのかな?

    • @riry_black
      @riry_black Год назад +10

      任天堂法務部「ダメです」

    • @ENGlNEERGAMlNG
      @ENGlNEERGAMlNG Год назад +2

      Mugen「俺なら良いよ チートみたいなキャラ多いけど」

  • @坂路華太郎
    @坂路華太郎 Год назад +6

    最も多くのシューティングゲームをリリースした個人でギネスに載ってるのに…
    もっとたくさんの人が原作ゲームを買わなきゃ!

  • @user-remilia500
    @user-remilia500 Год назад +5

    参戦は難しいだろうなぁと思ってたけどやはり色々と問題があったんですね...
    仮に参戦したら緋想天辺りがベースになりそうだな。
    終点を飛びまわるレミリア、見てみたかった・・・()

  • @kurayamanawa
    @kurayamanawa Год назад +26

    だから原作を少しでも上に押し上げたい、新作も勿論買うよな!

  • @ゲーム大好きダークマター

    あんましっかり考えたことなかったけど、そゆことね。なるほど。

  • @かいとび-r8v
    @かいとび-r8v Год назад +6

    同人、って括りもいけないのかなぁ…?
    黄昏との共同作や公認の二次創作関連が、ニンテンドー(もしくはインディーズ)ダイレクトで一度も紹介されてないのを見ると、そうなのかなって。
    ディレクターの桜井さんはゲームの中でも特にSTGが好きらしいが、自身のようつべの番組の方でインディーズ作品の映像がちょくちょく出てる中、東方作品の映像が出たことは今のところ一度もない。
    …まぁいつもの考えすぎだが、もしかしたらと思った。
    そこが未だに引っ掛かる

  • @xjellywater5495
    @xjellywater5495 Год назад +6

    動画内でも言ってたけど、同じインディーゲーとして開発されたものでMinecraftの方が知名度も売り上げも上回ってるし、
    参戦要望もソラの方がずっと上回ってたし、任天堂が挙げた参戦候補にも一切含まれてなかった可能性も十分考えられる。
    スピリットですら顔を出してないのも多分それ

  • @MATUOBA
    @MATUOBA Год назад +14

    めっちゃわかるなー
    ネットミームとか二次創作だったら偉大なコンテンツだけどやっぱり
    純粋な「ゲーム」としてみたら参戦に値する程のコンテンツではないし
    二次創作が独り歩きしすぎて本当に原作の東方好きな人が少ない
    よく参戦理由として「歴史」が挙げられるけど
    歴史が長いだけに過ぎないんだよね
    原作の売上だってやはり参戦してるキャラたちと肩を並べられる存在ではないことは明白
    本当に参戦熱望するなら東方ファンは多いし皆東方の原作やったりして
    本当の意味で東方をスマブラに参戦できるだけのゲームコンテンツに成長させるしかないと思うし東方にはそれをできるだけの熱い気持ちを持ったファンがいると思う
    ただ現状は口だけのファンが多いと思う

  • @user-samhag55
    @user-samhag55 Год назад +11

    東方というコンテンツが抱える問題が山積み過ぎる。
    一つ一つ解決していかないと。

  • @ふたご-s5b
    @ふたご-s5b Год назад +22

    アンテが売れるなら東方売れてもおかしくないはずなんだけど…やっぱり足りないものがあるんだろうなぁ…

    • @myu2988
      @myu2988 Год назад +29

      あまりにもオタクすぎるのと内輪ノリの濃さは一般人は共感出来んと思う
      アンテは老若男女楽しめるからその差かな

    • @Sharcchi
      @Sharcchi Год назад +5

      個人的に上のコメで原作より二次創作で流行ったからって説で納得した

    • @かもさん-v2p
      @かもさん-v2p 5 месяцев назад

      勘違いされがちだけどアンテはあくまでストーリーゲーだからな
      東方の弾幕ゲーとは少し違う

  • @Hanamaru1192
    @Hanamaru1192 Год назад +4

    声に解釈違いが生まれるって人いるけど、霊夢はほとんど佐藤聡美さんが声当てする場合が多いからできなくはないと思う。

  • @ルカラ-n7w
    @ルカラ-n7w Год назад +1

    同人ゲームキャラのスマブラ版が出たらそれも熱そう
    ホラーからギャグまで揃いに揃いそう

  • @ミニマム-f3m
    @ミニマム-f3m Год назад +3

    わかりました
    ZUN 参戦!

  • @ノスタルジスト
    @ノスタルジスト Год назад +2

    楽しみにしてるといえばそう。

  • @Shiromochimochi
    @Shiromochimochi Год назад +16

    ZUN氏自らが原作の一般流通での商業展開をし始める
    これでやっと可能性として上がる程度ですね
    正式なアニメ化も断っているので本人がその気になる可能性は限りなく低いんだけども

  • @モラル君
    @モラル君 Год назад +15

    上手く言葉にしていえないけど物凄いブームもおこらずだからといって衰退もしない、ネットを使ってる人の何人かに一人の割合で東方好きが居るみたいな今の感じが俺は好き、だからあんまり大々的に人気のコンテンツとコラボするのはちょっと嫌だな。

  • @nekohige4
    @nekohige4 Год назад +6

    もう在りし日のMUGENのようになっていますよね・・・

  • @ししし-f4y
    @ししし-f4y Год назад +3

    でも東方が無ければTobyFoxがUndertaleを作ったことも無かっただろうから(もしくはUndertaleが全く違うゲームになっていた)Sansコスチュームが追加されたということは超間接的に東方も参戦したということで...

  • @白米-x9v
    @白米-x9v Год назад +8

    実際参戦したら信者とかが大量にスマブラを始めて民度がさらに下がるだろうし
    参戦させない方がいいと思う

  • @キャスリィ-c7d
    @キャスリィ-c7d Год назад +3

    声優さんやキャラのデザイン、著作権的なものかと思ったら、二次創作が主流だからって可能性もあるんだな

  • @raitohikari_ch
    @raitohikari_ch Год назад +10

    そもそもスマブラは次回作が出るかどうかも怪しいからな

  • @カミツルギ-m2n
    @カミツルギ-m2n Год назад +2

    ホムヒカみたいに魔理沙とペアで参戦して欲しい
    防御&空中特化の霊夢
    火力&スピーカー特化の魔理沙
    次回作では参戦するか?
    原作の人気が及ばないのはそうだけど
    ゲームの範疇を超えた「東方」という一文化ではある訳で
    ZUN氏もそれらの二次を認めている(?)という側面もある
    もし次回作で「ゲーム外特別参戦枠」的な感じで参戦してくれたらなぁ...

  • @一度にナナク
    @一度にナナク Год назад +6

    最初から参戦キャラが決まっていた出来レースのように思えたけど、それでも霊夢がどんな戦い方になるのか使ってみたかったですね。

    • @kf1018
      @kf1018 Год назад +3

      最後の切り札が夢想転生で…Bが夢想封印、下B封魔陣とか…横スマとかロックマンみたいに弾幕放ったりとかしたらおもろそう

    • @Shishamoequalroot-1equali
      @Shishamoequalroot-1equali Год назад +1

      @@kf1018 個人的にスペカとかはゲージとか消費して打つようにして欲しいと思った

    • @w.a.l.a.b.i.404
      @w.a.l.a.b.i.404 Год назад +3

      無限に飛べるし飛び道具キャラだし(多分)ヘイトキャラ確定じゃん😊

    • @パンプキンくん-o9x
      @パンプキンくん-o9x 6 месяцев назад

      @@w.a.l.a.b.i.404
      遠距離の攻撃が多彩なピーチって感じのキャラだな

  • @はてなはてな-p2u
    @はてなはてな-p2u Год назад +7

    やっぱPC以外でも原作出したほうがいい気がする、マイクラだって最初はPCだけだったけど...いろんなハードに対応させた結果プレイヤー人口増えたじゃん(統合版って言われる奴)

    • @Shishamoequalroot-1equali
      @Shishamoequalroot-1equali Год назад

      とりあえず紅魔郷はソースコードが無いらしいから紅魔郷はリメイク版みたいな感じになってそう