Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2024年。これ程素晴らしい放送に出会う事は 難しい気がします。ありがとう❣️陽水、小室さん🎉
本当におっしゃる通りですよね❤ またこのCHに来てお二人の楽しいお話と歌に思わず涙しました😢
何回も観ていますが、陽水さん、ずっと元気でいてほしい。そして、また、歌って下さい。
いつまでもいいね。陽水。こんな人もう日本からでないね。最後のフォーク
あゝ陽水💜✨🎶話す声も唄う声も大好き💖コンサートの時より自然体で陽水ご自身も楽しんでいそう🧡陽水を見る小室さんの笑顔が優しい😊 名古屋テレビさん素晴らしい番組ありがとうございました。kens winさん貴重な映像を本当に有難うございました♪🌹
素晴らしい。お願いだから消さないでね。
私も同感です、消さないで〜私も歳を重ねてきましたが、気持ちは歳をとりませんね今日このRUclipsに出会い、偶然にも「雨が空から降れば」を友人が歌ってくれたのを、数日前に聞いていて、いい曲だなぁと思ってたところてした。だから陽水さんが、別枠にして歌われて最高でした。
お元気な小室節、今も変わらずで嬉しい気持ちで2023年4月15日金聖雄監督と舞台対談、感動し歌を聞きたかったです 歌聴きに行きます祈り🌿🙏🍀
人の抗い難い宿命に、押し潰されそうな時、ただひたすら繰り返して、陽水さんの歌だけ、詩だけ、声だけ、聞いて、いつしか夢見るようになり、心も強くなりました。あれから随分な時が過ぎ、全く衰えない魅力的な、世界観に変わらず癒やされています。お二人の語らいに、大いなる羨望を覚えつつ、燦めきの一刻楽しみました。、優れた才能はさらなる才能を引き寄せるのだと、、ありがとうございます。
この頃の陽水さんの声は本当に抜群です!!!!1
15:25 以前は、他のア~テストに耳を傾け続けて来ましたが、最近、揚水さんに惹かれています。
東🎉京
ヤバいですね…陽水ってとんでもない歌声ww
やはり唯一無二の歌声
陽水さんの歌は改めて世界観最高です。😂すてき😊
陽水さんの声が大好きです🎵何時聞いても、癒されます。言葉で言い表せないです(^-^)/。
安らぎの詩人です。
陽水さんの話し声も素敵ですね。大好きです🎵🙋
天才!
バックバンドなしの弾き語りが一番伝わってきますね。時期的にもこの頃の歌い方が好きです。
この才能は神がかってるね
どんなご立派な演説よりも揚水の歌声を聴くことのほうが心に響く、「最後のニュース」は世界に発信できないものですかねえ。
ほんとに素の陽水さんに会え 聴けて幸せでした。小室さんとの掛け合いがたのしかった。又 ギターを聴きたい! 買おうかななんて思ってます。大好きな番組です。
なかなか、笑って話しているけど、陽水さんのピリッとながらも、ニヤけた話し方と、お2人のビミョ〜な間など、楽しく拝見いたしました
陽水さんのフォンです。というよりは、私にとっては救世主です。辛い時に救われました。そして小室さんもまた、芸能人ではありますが、この暖かさ…好きなかたのおひとりです。それから、三浦春馬さんのファンでもあります。彼にこの動画を見てほしかった。世代は、違うけれど、きっと何か感じるものがあったのでは…と思います。本当に素敵な番組だったと思います。密かに三浦春馬さんに陽水さんの「結詞」をカバーしてほしい…と夢見てました…
希望に満ち溢れた夜明けの歌にも聞こえるしさみしい夕暮れ時の歌に消えないこともない。囁くように語りかける言葉は憂いに満ちた言葉でもなくかといって、終末を思わせる言葉でもない。やはりいつものように不思議な感覚で聞くことになってしまう陽水の今あなたに・・・最後のニュース最後のニュースが始まった時チョットだけピンボケで後ろにある置き物なんだろう?って思ったら小室さんだったのには驚いた。
陽水さんの曲を初めて聞いたのは1973年のもじゃもじゃ頭の頃です。暗いとしか思いませんでしたがあれは陽水さん20代ですね。今回の40代の陽水さんは大人で素敵です。歌は20代の頃のギターだけなのにうっとりします。歌って一番ドキッとするのは陽水さんだけですね。恋の予感も聞いてみたかったです。
アコギのリバーサイドホテルのイントロいいね。
声量オバケ。とんでもない艶と音域。母音の響きの良さは歌い方?作曲オバケ。とんでもないない…
最高!
言葉がメロディーに乗ってとても心地よい
時代時代で色んな姿を見せてくれたなあ
陽水さんは単純なコードストロークしかやらないとこの50年思ってました。原曲のアレンジを取り込んだ巧みな演奏いや驚いた感動した。小春おばさんのディミニッシュモーション、いやかっこいいです。早速コピーしました。心もようはレコードまんまで感涙。帰れない二人はさりげなくSUS4絡めて。雨が空から降ればは歌ってみるとわかるけどホントに歌唱力が試されますね。通して思ったのは、弾き語りはこうやってゴチャゴチャ話しながら歌うのがいちばん楽しい。また陽水さんはライヴでは歌に集中したいので敢えてギターは簡素にやってるんだと思いました。貴重な動画ありがとうございました。
もう最高!
ちょうど頃合いのいい時期ですね とてもいい
こうした大人の会話は聴いていて気持ちいいですね 高い処まで昇った人の会話は味がありますね 陽水さんの弾き語りも絶品ですけど忘れ去られるものだと達観されてます 真実かも・…
小室さんの笑顔もいいですねえ〜。。。。。🎉
陽水の生歌はいい
この頃はもう音楽番組には当たり前に入っていた、歌詞テロップが映像にないのが素晴らしい。今週の第?位コーナーも、曲名は出てるので、歌詞のテロップも出そうと思えば、出せたはず、にも関わらず。ギターは「え、こんなにうまかったの!?」コンサートで「心もよう」「いっそセレナーデ」をアルペジオで弾いてるのは、何度も聴いているので、アルペジオ程度が弾けるのは驚かなかったです。ただ「小春おぼさん」と「リバーサイドホテル」のギターは、陽水さん自身がストロークだけでなく、原曲に合わせて、アコギでメロディーを弾いているのは、失礼ながら初めて見ました。この映像は本当に貴重です。いつでもいいから、もう、各社の版権を超えて、WOWOWとかの有料でもいいから、1週間ぐらい続けて「陽水さんが生で歌った全番組、コンサート録画集」流して欲しいです。おっと「雨が空から降れば」大好きです。アラフィフなんですが。でも、小室さんが、後輩かつ陽水さんが売れてない時代に面倒を見ていた、陽水さんを呼び捨てにもしないし、丁寧に番組のお客様として対応されていて、驚きです。
チャンネル登録をしたら♪ 聞いた事の無い歌や見た事の無い陽水の姿や様々な姿が性格が素直で行き当たりばったりなの表現に見えるのが、それは陽水の最高の魅力
心もよう。多感な青春の頃、良く聴きました。その頃は、レコード版で、懐かしいです😢 そして大人になり、CD💿アルバムを聴き、素晴らしい楽曲に出会いました。小室さんと陽水さん。素敵な感性のミュージシャンのお二人の楽しいトークと、陽水さんの美しい声と素晴らしいsound。ずっと残して頂きたいと思います。わたくしも大分年を重ねてきましたから、、、、。時々、懐かしみたいと思います。ありがとうございました♪😊
リクエストの部分だけは見たことがあったけれどまさかフルで見れるとは!😲アップロード感謝、感謝です。
素敵な投稿だと思います。
沈黙から入る対談、話しを振らない小室MC、それに耐えかねてタバコを吸いだす陽水。今では考えられない番組。でもいいなぁ。
貴重な動画ありがとうございます第2次陽水ブームあたりの時期ですね それにしてもいいしかない
感謝❗感謝❗感謝です。これ、短編をRUclipsで、知ったんですけど、とても見たかったのです。UP有難う🙇ございます。
アップありがとうございます。本当に感謝です。
お世話になります。貴重な映像をありがとうございます。当時、VHSがすりきれるほど何度も観た放送がみれて感動です。ありがとうございます。是非とも吉田拓郎さんの放送もupをお願いいたします。宜しくお願い申し上げます。
リバーサイドホテル いいですねー リラックスして歌う陽水様のリバーサイドホテルも 自然体で ステキです 甘いくちずけ 遠い 思い出も ものすごく いい ・・・・・・
本当に゙そうですね! しやわせ ですねー陽水に゙乾杯❤🎤🎣🎹👩❤️👨🙋
歌声が詩を語るようでいいですね
どの曲も、最後まで聞きたい
歌うように話し、話すように歌う。
まさに❤
テツ 3年後からきました😂妙なところで
また来たよ。コメ欄大丈夫ですか?って言ってたから😅
2024年。こんなクオリティの高い、素晴らしい番組には出会えないでしょうね。。。。
陽水様に 夢中
すごい美声~
目の前で 歌われたら・・・・・・小室さんと 同じようになる・・・・・・・
眼を閉じると陽水の曲 たまらない
もう一つあって「Tokyo」だけでなく、平井夏美さんとの共作は、平井さんはピアノでコードを弾く役割でした。陽水さんはそこに歌のメロディーを載せていく。メロディーが続かなければ、またコードを考えて......その行為を繰り返して曲にはする。おそらく、ですが、そういう共同作業だったかと。平井さんは、「陽水さんはアコギだから、(意地悪だけど)アコギでは簡単に弾けないコードで作ってみせよう、と思ってた。」とおっしゃってました。「Tokyo」も結構、アコギであまりお目にかけないかけないコードを使っているのですが、陽水さん、軽々と弾いてますね。別に努力なんかしてない、と陽水さんは言いますが、多分、作詞作曲、ギターも、多くの曲はすごい時間かけてると思います。流石に「My House」は、歌詞には時間かけてないと思いますが(笑)。
陽水さんの歌には普遍性がある。例えばもし英語やフランス語で、あるいはウクライナ語で「最後のニュ-ス」が歌われたなら、、日本、または日本語の中にだけ埋もれさせてはいけないのではないか?
陽水は本当にいい。声>詩>歌唱力>曲、、、、の順番かと思いますが、人柄も魅力的。そても深い。昔、FMの番組で矢野顕子と出て、荒城の月を歌ったのが忘れられない。ありとあらゆる唱歌や昔の歌を歌って欲しい、と思ったこともあります。埴生の宿、琵琶湖周航の歌、朧月夜、旅愁、星影の小径、夢淡き東京、鎌倉(七里ガ浜の磯伝い)青葉繁れる桜井の、、、、
これ観客めちゃ贅沢だよね😍
陽水のいない世界はかなり寂しくなるな
乗りに乗った時期ですね 凄い
全盛期の陽水は歌が上手いとかそんな域じゃない。魔性の魅力と言うか神がかりの余韻というか。どこか掴みどころのないパーソナリティも合わせて引き込まれてしまう。
あははは本当に小室さんアコギ(笑)面白いですね(笑)アコギですよー面白い人達ワハハハ (笑) 友達はいいですね~ しやわせ ありがとうございます素晴らしい🎤🎣🎹👩❤️👨🙋
雨が 空から 降れば 聞いたら 心が 震えた しょうがない 雨の日わ しょうがない・・・・・・・・
先ず、ギターがめちゃくちゃ上手くて驚き!歌声の良さは既知でしたけどギターがこれほどまでに上手いとは!そして最後のニュースは‥優しい歌ですよね、とても。
人生で初めて鬱になったとき、繰り返し聴いていたのを思い出します。
玉置浩二が生でもCDのように正確に歌いあげる事が出来るのに対して(近年はアドリブ要素が多い)、井上陽水はナチュラルな揺らぎがあって、同じ曲でも毎回違う。 だから好きで聴いてる人もなかなか上手く真似できない。陽水ファンの人も納得できる陽水モノマネって、いまだかつて無いのでは?「ナチュラルな揺らぎ」に着目して「風のエレジー」を聴いてみて欲しい。
等の結詞意外とノスタルジーで驚いた。
今もなお 変わらずに 夢中になって おります。
この声ときたら……
この頃の声が良すぎるので、今の高音が出なくて滑舌の良くない声との落差が大き過ぎて・・・・・人間は誰でも老いるので仕方ないですけど。
だって、この映像は約30年前のものですよ。しかも陽水はタバコがいけなかったのでは?
0.75倍速で聞いてみたところ、陽水の声はガラガラと分裂することが異様に少なかったです。濃密な響きを持った声なんでしょうかね。ともかく、心地よい響きというのは遅くしても気持ちいんだなぁと、少し驚きました。
勿論♪歌声 ギター クラッシック 仲間イエ-最高 毎日がコンサートA
相変わらずの陽水さんで。
なんにも無いけど水でもどうですせっかく来たのになんにも無いので御免。あいにく家内は里へ帰っていて目玉焼きくらい僕が作りましょう。御免!♪やらんよね、きっと!夕立も。
36:40 雨が空から降れば
「クリマス」フォーライフの設立1周年記念のアルバムですね
雨の中 公園のベンチで 貴方を 探す
❤❤❤
ほんとに いい声
いっそ セレナーデ いいですねー
陽水さんが歌う場面で聴いてて気づいたんですけど。彼の唄が好きな方が陽水さんの唄を唄ってる場面とか何回か視ましたけど、当然だけど、ご本人にはある何かがないんですよね。かなり巧い人も中にはいるんですけど。何が違うのか気になってたんですけど、なんとなく思ったのが、陽水さんの声。にはあって他の人にはないもの。って、多分、狂気。異常者といおうか。分裂者といおうか。分裂病者といおうか。常識とか道徳とか、そこを平気で外れてしかもヘラヘラしてる人。むしろそのことに愉しみを感じている人。そういう、あり得ない精神。狂気であり、分裂者であり、分裂病者であり、もちろん、そういう病気になったことのない人には明確には分からないんだけど、なんとなくイメージで、分裂病者の声だ、という気がする。そして、他にもいる歌の上手い、人にはそれはないんですよね。陽水さんにあって、他の人にはないものって、分裂病者にしかない声質。だと思います。
面白いステージ😮雨が空から降れば😢車が苦手な猫😂😅メルシー🎉小室さんは共産主義者なのか?!😮
バラードの歌の時に、表打ちの手拍子打つ人って何考えてるんだろう
やっぱり揚水はアコースティックギターがいいよね👍
昼寝をすれば夜中に眠れないのは、昼寝をしたからです。
あ〜ベートーヴェンを感じる井上陽水😅この音の拾い方は暴力的😢歌が上手🎉
こういうのを改めてじっくり聴くとモノマネしてるのがクソに見えるな
リャンバンに虐げられた人へのメッセージソングで、つらいですね
陽水と小室等なんて永遠に合わない性格、曲と思ってたけど、陽水でさえ基本は小室等がスタートなのかも
めちゃくちゃ いい歌
陽水、珍しく歌詞を間違えてる。わかるかな。
面白いニャア!
旦
ペリカンの話は?
若い
「机の中もカバン中も・・・」歌詞間違えておる
陽水!リャンバンを語るのか?
陽水が如何にリャンバンを憎んだか、、、
お互い出自を気にして、、、
旅館はリバーサイド土産屋の隣♪そらあんた、嘉門の替え歌やがな!
なんて、力のないストロークなんだろうね・・もどり道の頃が弾き語りのピークでしたね・・・・
2024年。これ程素晴らしい放送に出会う事は 難しい気がします。ありがとう❣️陽水、小室さん🎉
本当におっしゃる通りですよね❤
またこのCHに来てお二人の楽しいお話と歌に思わず涙しました😢
何回も観ていますが、
陽水さん、ずっと元気でいてほしい。そして、
また、歌って下さい。
いつまでもいいね。陽水。こんな人もう日本からでないね。最後のフォーク
あゝ陽水💜✨🎶
話す声も唄う声も大好き💖
コンサートの時より自然体で陽水ご自身も楽しんで
いそう🧡
陽水を見る小室さんの
笑顔が優しい😊
名古屋テレビさん素晴らしい番組ありがとうございました。
kens winさん貴重な映像を
本当に有難うございました♪🌹
素晴らしい。
お願いだから消さないでね。
私も同感です、消さないで〜
私も歳を重ねてきましたが、
気持ちは歳をとりませんね
今日このRUclipsに出会い、
偶然にも「雨が空から降れば」を
友人が歌ってくれたのを、
数日前に聞いていて、いい曲
だなぁと思ってたところてした。
だから陽水さんが、別枠にして
歌われて最高でした。
お元気な小室節、今も変わらずで嬉しい気持ちで2023年4月15日金聖雄監督と舞台対談、感動し歌を聞きたかったです 歌聴きに行きます祈り🌿🙏🍀
人の抗い難い宿命に、押し潰されそうな時、ただひたすら繰り返して、陽水さんの歌だけ、詩だけ、声だけ、聞いて、いつしか夢見るようになり、心も強くなりました。あれから随分な時が過ぎ、全く衰えない魅力的な、世界観に変わらず癒やされています。お二人の語らいに、大いなる羨望を覚えつつ、燦めきの一刻楽しみました。、優れた才能はさらなる才能を引き寄せるのだと、、ありがとうございます。
この頃の陽水さんの声は本当に抜群です!!!!1
15:25 以前は、他のア~テストに耳を傾け続けて来ましたが、最近、揚水さんに惹かれています。
東🎉京
ヤバいですね…陽水ってとんでもない歌声ww
やはり唯一無二の歌声
陽水さんの歌は改めて世界観最高です。😂すてき😊
陽水さんの声が大好きです🎵何時聞いても、癒されます。言葉で言い表せないです(^-^)/。
安らぎの詩人です。
陽水さんの話し声も素敵ですね。大好きです🎵🙋
天才!
バックバンドなしの弾き語りが一番伝わってきますね。時期的にもこの頃の歌い方が好きです。
この才能は神がかってるね
どんなご立派な演説よりも揚水の歌声を聴くことのほうが心に響く、「最後のニュース」は世界に発信できないものですかねえ。
ほんとに
素の陽水さんに会え 聴けて幸せでした。
小室さんとの掛け合いがたのしかった。又 ギターを聴きたい! 買おうかななんて思ってます。大好きな番組です。
なかなか、笑って話しているけど、陽水さんのピリッとながらも、ニヤけた話し方と、お2人のビミョ〜な間など、楽しく拝見いたしました
陽水さんのフォンです。というよりは、私にとっては救世主です。辛い時に救われました。そして小室さんもまた、芸能人ではありますが、この暖かさ…好きなかたのおひとりです。それから、三浦春馬さんのファンでもあります。彼にこの動画を見てほしかった。世代は、違うけれど、きっと何か感じるものがあったのでは…と思います。本当に素敵な番組だったと思います。密かに三浦春馬さんに陽水さんの「結詞」をカバーしてほしい…と夢見てました…
希望に満ち溢れた夜明けの歌にも聞こえるし
さみしい夕暮れ時の歌に消えないこともない。
囁くように語りかける言葉は憂いに満ちた言葉でもなく
かといって、終末を思わせる言葉でもない。
やはりいつものように不思議な感覚で聞くことになってしまう
陽水の今あなたに・・・最後のニュース
最後のニュースが始まった時チョットだけピンボケで
後ろにある置き物なんだろう?って思ったら小室さんだったのには驚いた。
陽水さんの曲を初めて聞いたのは
1973年のもじゃもじゃ頭の頃です。
暗いとしか思いませんでしたが
あれは陽水さん20代ですね。
今回の40代の陽水さんは大人で
素敵です。
歌は20代の頃のギターだけなのに
うっとりします。
歌って一番ドキッとするのは陽水さんだけですね。
恋の予感も聞いてみたかったです。
アコギのリバーサイドホテルのイントロいいね。
声量オバケ。とんでもない艶と音域。
母音の響きの良さは歌い方?
作曲オバケ。とんでもないない…
最高!
言葉がメロディーに乗ってとても心地よい
時代時代で色んな姿を見せてくれたなあ
陽水さんは単純なコードストロークしかやらないとこの50年思ってました。
原曲のアレンジを取り込んだ巧みな演奏いや驚いた感動した。
小春おばさんのディミニッシュモーション、いやかっこいいです。早速コピーしました。
心もようはレコードまんまで感涙。帰れない二人はさりげなくSUS4絡めて。
雨が空から降ればは歌ってみるとわかるけどホントに歌唱力が試されますね。
通して思ったのは、弾き語りはこうやってゴチャゴチャ話しながら歌うのがいちばん楽しい。また陽水さんはライヴでは歌に集中したいので敢えてギターは簡素にやってるんだと思いました。貴重な動画ありがとうございました。
もう最高!
ちょうど頃合いのいい時期ですね とてもいい
こうした大人の会話は聴いていて気持ちいいですね 高い処まで昇った人の会話は味がありますね 陽水さんの弾き語りも絶品ですけど忘れ去られるものだと達観されてます 真実かも・…
小室さんの笑顔もいいですねえ〜。。。。。🎉
陽水の生歌はいい
この頃はもう音楽番組には当たり前に入っていた、歌詞テロップが映像にないのが素晴らしい。
今週の第?位コーナーも、曲名は出てるので、
歌詞のテロップも出そうと思えば、出せたはず、にも関わらず。
ギターは「え、こんなにうまかったの!?」
コンサートで「心もよう」「いっそセレナーデ」をアルペジオで弾いてるのは、
何度も聴いているので、アルペジオ程度が弾けるのは驚かなかったです。
ただ「小春おぼさん」と「リバーサイドホテル」のギターは、陽水さん自身がストロークだけでなく、
原曲に合わせて、アコギでメロディーを弾いているのは、失礼ながら初めて見ました。
この映像は本当に貴重です。
いつでもいいから、もう、各社の版権を超えて、WOWOWとかの有料でもいいから、
1週間ぐらい続けて「陽水さんが生で歌った全番組、コンサート録画集」流して欲しいです。
おっと「雨が空から降れば」大好きです。アラフィフなんですが。
でも、小室さんが、後輩かつ陽水さんが売れてない時代に面倒を見ていた、
陽水さんを呼び捨てにもしないし、丁寧に番組のお客様として対応されていて、驚きです。
チャンネル登録をしたら♪ 聞いた事の無い歌や見た事の無い陽水の姿や様々な姿が性格が素直で行き当たりばったりなの表現に見えるのが、それは陽水の最高の魅力
心もよう。多感な青春の頃、良く聴きました。その頃は、レコード版で、懐かしいです😢 そして大人になり、CD💿アルバムを聴き、素晴らしい楽曲に出会いました。
小室さんと陽水さん。素敵な感性のミュージシャンのお二人の楽しいトークと、陽水さんの美しい声と素晴らしいsound。
ずっと残して頂きたいと思います。わたくしも大分年を重ねてきましたから、、、、。時々、懐かしみたいと思います。
ありがとうございました♪😊
リクエストの部分だけは見たことがあったけれどまさかフルで見れるとは!😲
アップロード感謝、感謝です。
素敵な投稿だと思います。
沈黙から入る対談、話しを振らない小室MC、それに耐えかねてタバコを吸いだす陽水。今では考えられない番組。でもいいなぁ。
貴重な動画ありがとうございます
第2次陽水ブームあたりの時期ですね それにしてもいいしかない
感謝❗感謝❗感謝です。これ、短編をRUclipsで、知ったんですけど、とても見たかったのです。UP有難う🙇ございます。
アップありがとうございます。本当に感謝です。
お世話になります。
貴重な映像をありがとうございます。
当時、VHSがすりきれるほど何度も観た放送がみれて感動です。
ありがとうございます。
是非とも吉田拓郎さんの放送もupをお願いいたします。
宜しくお願い申し上げます。
リバーサイドホテル いいですねー リラックスして歌う陽水様のリバーサイドホテルも 自然体で ステキです
甘いくちずけ 遠い 思い出も ものすごく いい ・・・・・・
本当に゙そうですね! しやわせ ですねー陽水に゙乾杯❤🎤🎣🎹👩❤️👨🙋
歌声が詩を語るようでいいですね
どの曲も、最後まで聞きたい
歌うように話し、話すように歌う。
まさに❤
テツ 3年後からきました😂妙なところで
また来たよ。コメ欄大丈夫ですか?って言ってたから😅
2024年。こんなクオリティの高い、素晴らしい番組には出会えないでしょうね。。。。
陽水様に 夢中
すごい美声~
目の前で 歌われたら・・・・・・小室さんと 同じようになる・・・・・・・
眼を閉じると陽水の曲 たまらない
もう一つあって
「Tokyo」だけでなく、平井夏美さんとの共作は、平井さんはピアノでコードを弾く役割でした。
陽水さんはそこに歌のメロディーを載せていく。
メロディーが続かなければ、またコードを考えて......その行為を繰り返して曲にはする。
おそらく、ですが、そういう共同作業だったかと。
平井さんは、「陽水さんはアコギだから、(意地悪だけど)アコギでは簡単に弾けないコードで作ってみせよう、と思ってた。」とおっしゃってました。
「Tokyo」も結構、アコギであまりお目にかけないかけないコードを使っているのですが、陽水さん、軽々と弾いてますね。
別に努力なんかしてない、と陽水さんは言いますが、多分、作詞作曲、ギターも、多くの曲はすごい時間かけてると思います。
流石に「My House」は、歌詞には時間かけてないと思いますが(笑)。
陽水さんの歌には普遍性がある。
例えばもし英語やフランス語で、あるいはウクライナ語で「最後のニュ-ス」が歌われたなら、、
日本、または日本語の中にだけ埋もれさせてはいけないのではないか?
陽水は本当にいい。声>詩>歌唱力>曲、、、、の順番かと思いますが、人柄も魅力的。そても深い。
昔、FMの番組で矢野顕子と出て、荒城の月を歌ったのが忘れられない。
ありとあらゆる唱歌や昔の歌を歌って欲しい、と思ったこともあります。
埴生の宿、琵琶湖周航の歌、朧月夜、旅愁、星影の小径、夢淡き東京、鎌倉(七里ガ浜の磯伝い)青葉繁れる桜井の、、、、
これ観客めちゃ贅沢だよね😍
陽水のいない世界はかなり寂しくなるな
乗りに乗った時期ですね 凄い
全盛期の陽水は歌が上手いとかそんな域じゃない。
魔性の魅力と言うか神がかりの余韻というか。
どこか掴みどころのないパーソナリティも合わせて引き込まれてしまう。
あははは本当に小室さんアコギ(笑)面白いですね(笑)アコギですよー面白い人達ワハハハ (笑) 友達はいいですね~ しやわせ ありがとうございます素晴らしい🎤🎣🎹👩❤️👨🙋
雨が 空から 降れば 聞いたら 心が 震えた しょうがない 雨の日わ しょうがない・・・・・・・・
先ず、ギターがめちゃくちゃ上手くて驚き!
歌声の良さは既知でしたけどギターがこれほどまでに上手いとは!
そして最後のニュースは‥
優しい歌ですよね、とても。
人生で初めて鬱になったとき、繰り返し聴いていたのを思い出します。
玉置浩二が生でもCDのように正確に歌いあげる事が出来るのに対して(近年はアドリブ要素が多い)、
井上陽水はナチュラルな揺らぎがあって、同じ曲でも毎回違う。
だから好きで聴いてる人もなかなか上手く真似できない。
陽水ファンの人も納得できる陽水モノマネって、いまだかつて無いのでは?
「ナチュラルな揺らぎ」に着目して「風のエレジー」を聴いてみて欲しい。
等の結詞意外とノスタルジーで驚いた。
今もなお 変わらずに 夢中になって おります。
この声ときたら……
この頃の声が良すぎるので、今の高音が出なくて滑舌の良くない声との落差が大き過ぎて・・・・・人間は誰でも老いるので仕方ないですけど。
だって、この映像は約30年前のものですよ。しかも陽水はタバコがいけなかったのでは?
0.75倍速で聞いてみたところ、陽水の声はガラガラと分裂することが異様に少なかったです。濃密な響きを持った声なんでしょうかね。ともかく、心地よい響きというのは遅くしても気持ちいんだなぁと、少し驚きました。
勿論♪歌声 ギター クラッシック 仲間イエ-最高 毎日がコンサートA
相変わらずの陽水さんで。
なんにも無いけど水でもどうですせっかく来たのになんにも無いので御免。あいにく家内は里へ帰っていて目玉焼きくらい僕が作りましょう。御免!♪やらんよね、きっと!夕立も。
36:40 雨が空から降れば
「クリマス」フォーライフの設立1周年記念のアルバムですね
雨の中 公園のベンチで 貴方を 探す
❤❤❤
ほんとに いい声
いっそ セレナーデ いいですねー
陽水さんが歌う場面で聴いてて気づいたんですけど。彼の唄が好きな方が陽水さんの唄を唄ってる場面とか何回か視ましたけど、当然だけど、ご本人にはある何かがないんですよね。かなり巧い人も中にはいるんですけど。何が違うのか気になってたんですけど、なんとなく思ったのが、陽水さんの声。にはあって他の人にはないもの。って、多分、狂気。異常者といおうか。分裂者といおうか。分裂病者といおうか。常識とか道徳とか、そこを平気で外れてしかもヘラヘラしてる人。むしろそのことに愉しみを感じている人。そういう、あり得ない精神。狂気であり、分裂者であり、分裂病者であり、もちろん、そういう病気になったことのない人には明確には分からないんだけど、なんとなくイメージで、分裂病者の声だ、という気がする。そして、他にもいる歌の上手い、人にはそれはないんですよね。陽水さんにあって、他の人にはないものって、分裂病者にしかない声質。だと思います。
面白いステージ😮雨が空から降れば😢車が苦手な猫😂😅メルシー🎉小室さんは共産主義者なのか?!😮
バラードの歌の時に、表打ちの手拍子打つ人って何考えてるんだろう
やっぱり揚水はアコースティックギターがいいよね👍
昼寝をすれば夜中に眠れないのは、昼寝をしたからです。
あ〜ベートーヴェンを感じる井上陽水😅この音の拾い方は暴力的😢歌が上手🎉
こういうのを改めてじっくり聴くとモノマネしてるのがクソに見えるな
リャンバンに虐げられた人へのメッセージソングで、つらいですね
陽水と小室等なんて永遠に合わない性格、曲と思ってたけど、陽水でさえ基本は小室等がスタートなのかも
めちゃくちゃ いい歌
陽水、珍しく歌詞を間違えてる。わかるかな。
面白いニャア!
旦
ペリカンの話は?
若い
「机の中もカバン中も・・・」歌詞間違えておる
陽水!リャンバンを語るのか?
陽水が如何にリャンバンを憎んだか、、、
お互い出自を気にして、、、
旅館はリバーサイド土産屋の隣♪そらあんた、嘉門の替え歌やがな!
なんて、力のないストロークなんだろうね・・
もどり道の頃が弾き語りのピークでしたね・・・・