映画『The Final Countdown』を観てから『ドラ猫ファン』になりました。日本人には『F-15最強論』が蔓延していて、アメリカ海軍・空軍の模擬戦闘では記録上『F-15はF-14に勝った事は無い』事を認めていません。航空自衛隊『F-X』選定時も『あらゆる点でF-15は他の候補機の能力を上回る』と言う米国防省とメーカーの宣伝文句を信用して、F-14の採用はなりませんでした。実際には『スパイ天国』の日本だと『可変翼』『長距離攻撃ミサイル』それらに付随する『先端技術』の流出の懸念があったのと、当時の日本の航空機技術では『整備を頻繁に行わないといけない』F-14の『繊細さ』を処理出来ない事もあったらしいです。嘘か本当か『F-4と同じ複座機では人員不足になってしまう』と言う日本の『自衛隊事情』もあったとか。もし『F-14が選定』されていれば自衛隊の航空機事情も変わっていた事だろう。
VF-1ヴァルキリーのデザインベースとしてだけでなく、マクロスZEROでは、統合戦争時にマクロス由来のオーバーテクノロジーで、延命強化されたF-14+として登場しています。🤔
74年生まれの私が物心ついたとき、世界を飛び回っていた戦闘機の中で最も美しくて最も強かった。その後もっと良い(なにをもって良いとするかは時代の要請によって異なるが)戦闘機が生まれているけれど、私にとっては多分永遠のNo,1。
思い出補正も含めて。
ACE COMBATでも最近は序盤で使えるようになるけれどこれで最後まで行くのか好きなんですよね✨
3の黄色中隊はえぐかった思い出
誰が何と言おうと、F14トムキャットを越えるカッコイイ戦闘機は
後にも先にも存在しない。トムキャットは永遠に不滅の戦闘機です。
F14は残念ながら
海軍からは2006年に退役した
だけど爆撃機B−1Bも
可変後退翼❗
@@原田慎也-d6y
爆撃機ではB-1Bが1番好き。
やっぱり格好いい!
自分は厚木基地の側に住んでいるのでCVW-5にトムキャットが配備されたと聞いて当日中学生だったけどかなり嬉しかったな。
厚木に編隊で飛んでいるのを初めて見た時は興奮しました!
来た~F-14!ジェット戦闘機の中で一番好きな機体です。可変翼のメカメカしさも良いし、搭載するフェニックスミサイルさえも格好良い。
タミヤの1/32作ったのは遠い思い出..映画ファイナル・カウントダウンも良かった(ゼロ戦かわいそう)ですが、やっぱりトップガン!
トムキャット見てると「デンジャー・ゾーン」が聞こえてきます😝
三沢の航空祭でF14を実際に見たけど、その圧倒的存在感とこれほど美しいと思える戦闘機は他にはないかな。
愛称のトムキャットの由来が、トム・コノリー海軍中将が強力にこの機体の開発を推進したから、トム中将のネコ(グラマンだから)って敬意も込めて、この愛称になったエピソードがいいよね。
アニメも映画もドラマも1番使用されてる戦闘機
しかもフェニックスのDNAは
アビオニクス系が生かされた
それが今のAMRAAMになった
自分も
ファイナルカウントダウンで知った戦闘機でした
その影響でjasdfに入隊して
職務上よく厚木にエアーショーで
厚木に行った時に
TOPGUNのIceman役のRIOで実際飛行してた人がVF-154にいた時は驚きました
グラマンが開発した戦闘機は
「〜キャット」が多いですよね
究極のネコは
F14「トムキャット」
残念ながら今は
ノースロップと合併して
「ノースロップ・グラマン」です!
F14は
ソ連の爆撃機から空母を護衛出来る
長距離飛行能力
最高速度はマッハ2
空母に安全に帰還出来る
低速能力
当時それらを両立出来るのが
F111で採用の「可変後退翼」
ただ手動のF111と違い
F14は
機体状態から
コンピューターで自動で可変角度を決める
トムキャットはやはり漢のロマンがこれでもかってぐらい詰め込まれてて大好き。
エンジンも後にF-15と同じものに換装されてからは推力も更に向上しまさしく無敵に近い存在になってたのでは?と想像してしまう。
F-14B/DのエンジンはF110だった気が。
F-15シリーズは当初F100エンジンで、F-15シリーズのF110エンジン採用はアメリカでF-14系が徐々に退役し始めてから本格化したようです。ですので、F-15と同じエンジンという言い方は語弊がありますね。
F110エンジン(F-14に採用された物とは若干仕様は違いますが)は先にF-16シリーズで採用されていますね。(日本のF-2もそうですが)
おそらく、F110エンジンが単発機でも使用できる程信頼できるということで、F-14の問題のエンジンをF110に置き替えることにしたでしょう。
F-14Bですね。さらにアビオニクスをアップデートしたF-14D..
いずれも新規での製造でなく、既存の機体..A型から改修してますね。
F-14Bを配備したのはCVW-17配下のVF-74とVF-103。
F-14A/B/Dと三種類、並べてみたくなりますね。
ねっ!B、Dから片端推力12.5トンになっちゃいました
F14も初期型の
TF30はとにかくパワーも無ければ
空気流速に敏感で
フラットスピンになりやすく
信頼性も悪かった
空母から発艦もアフターバーナ全開だった
F14DFで110になり
TF30の問題は解決し
更にパワーアップして
アフターバーナー使わなくても
空母から発艦可能になった
やっぱりエンジンの問題は大きかったですね
実戦で索敵範囲の大きいレーダーとフェニックスミサイルの性能を活かせたのは、実はイラン・イラク戦争でのイラン空軍機だったりする
とにかくなんとかして禁輸されている部品を調達して、現在でも稼働してるのがすごい
自国で独自にメンテナンスセンターを作った程。
バルキリー・エリア88・トップガン、で恐らく本国でよりも日本での方が広く愛されている機体ですね
自分も何も知らない幼児の頃FCで最初に買ってもらったゲームはトップガンだったくらいです
最もカッコよく・最も美しく・最もグラマラスでセクシーな逆W字の機体の揚力が幸いして片翼半分失っても大丈夫だったってのは知らなかったです(F15のアレばっか有名でw)
F15より弱くされがちで納得いかない扱いされてる事も多いですが、カタパルト射出&着艦に耐える強靭で重い脚・Dまでは微妙だったエンジン・可変翼の軸って大きなハンデが3つもありながら純粋な陸上戦闘機のF15とほぼ同格だったってのは何気にスゴい事だと今は思ってます
性能を無視した「美しさ」で言えば、米軍機よりもミグやスホーイのようなロシア機の方が好きな私ですけど、トムキャットは米軍機の中でも群を抜いて美しいですよね。コストの問題とかで随分早く引退したイメージですけど、実際の空戦能力は今のF-15やF/A-18、F-22等と比較してどの程度なのか、気になりますね。
私は美しいというより「グラマラス」肉感的なエロいねえちゃんて感じですw
大柄な機体の各所が出っ張っていたり引っ込んでいたりで、重厚感があって独特の魅力がある機体ですね。
ドッグファイトだと「重い鈍い遅い」の三拍子だとかで米空軍女性イーグルドライバーにボッコボコに評価されてました(
@@大いなる和-d9s
艦載機は『制御された墜落』=着艦や、一瞬で時速300キロに加速させるカタパルトの衝撃に耐えるための機体や脚部の補強の分、陸上機より不利になりますからね
F-15Aには勝利したが、トップガンインストラクターのA-4や改良型のF-15C(J)やF/A-18にボロ負けしていますね(随分昔になりますが、実際に小松基地航空祭でF-14を相手にしていたパイロットから聞きました。制限Gが6.5Gと低いのと可変翼のおかげで機動が解りやすかったとの事)。
映画トップガンのエンジントラブルによる例のシーンは、当然アメリカ海軍も同意の元撮影されたことでしょう。
多分、トム・クルーズを持ってしてもエンジントラブルにはお手上げで、改善するには『予算』が必要なのを国内にPRするためかな?と勘ぐってしまいます。
トップガンは海軍全面協力なだけあって、海軍の主張がかなり入ってる気がします。初作では、当時のF-14Aの持病であった「TF30のコンプレッサーストール多発」「エンジン配置の問題でフラットスピン誘発」って欠陥問題をアピール。今作は「F/A-18では第5世代機に対抗できない」を連呼。
個人的にはミッキー・サイモンの愛機というのが真っ先に思い浮かぶ。
昔、厚木で二機の離陸に遭遇した事がありました。
ものスゴイ爆音で隣りの人と大声でも会話出来ない位でした。
アフターバーナー全開でとてもカッコ良かった離陸でしたね。
近隣住民からしたらいい迷惑だったでしょうけど。
トムキャットが生で見られるのだから
迷惑どころか感謝しかない。
基地の近くに住んでいたら、そんなことは絶対に言えないよ。
イランのトムキャットが見たいなぁ
「美」という漢字はこれを上から見た図形が元って言われても納得してしまう。
カッコいいを通り越して美しいがピッタリ
X-29「なにおぅ!」
私もトムキャット好きになったきっかけは「ファイナルカウントダウン」でした。🛫
あの可変翼には魅力ズッキュンやられました❤️👍
40年以上前、近所の店でMA-1に一目惚れ。
当時としては高額だと思うが、親に泣きついて買って貰った。値段は失念…8〜12千円だったと思う。後々になって気がつくが驚いた事にミルスペックがついていた。
その胸元に貼りついていたのがトムキャットのワッペンだった。興味を持ったので調べてみて、見れば見るほどカッコイイ機体😍大好きな戦闘機です。
去年MA-1は流石にボロボロになって退役。40年以上にわたり楽しませてもらいました。
MA-1についていた軍曹の階級章、空母エンタープライズの搭乗員章、そしてトムキャットのワッペンは丁寧に取り外してあり、先日購入したCWU-45Pに付ける予定です。
心だけは、いつまでもトムキャットのパイロットなのであります😚
小学生の頃ビッグワンガム以来…何度もトムキャットのプラモを組み立てました、その度あのフォルムに惚れ惚れしてました…甥っ子が観てた因みにオーレンジャーのサンダーウイング…って可変翼レスのトムキャット?…でも元がカッコいいからアレも有り…って思う。
ベトナム戦争で苦戦したのは、米空軍のセンチュリーシリーズですよ。ファントムは好成績を残しています。その証拠に、米空軍は機銃を搭載したF-4E型を作らせて、制空戦闘機として正式採用しています。
トムキャットにはエンジンを換装したF-14Dスーパートムキャットという改修案もあったのですが、コスト高が原因で不採用になっています。
可変後退翼は故障が多く稼働率が低かったのも、退役を早めた原因のひとつでしょう。性能的にはパッとしないホーネットが米海軍で重用されているのは、制空任務も攻撃任務もできる利便性に加えて、整備の容易さと信頼性の高さが大きな要因だと思います。
もう1つ、イージス艦とミサイルの相性と成績が良かったのも、退役を早めましたね。
F-14はF-4やF-15といった他の双発機に比べて機体中心からエンジンが左右に離れているから
一方がフレームアウトしたりして推力に偏りがでると強いヨーモーメントが出やすいらしいですね。。
投稿頻度高いし動画時間もちょうどいいのがハマるよねぇ。
是非SHだっりAW101のヘリコプターも解説して欲しい。
当時可変翼戦闘機が注目されていた事もあって、日本も可変翼のノウハウを手に入れるべくF15と共にF14も導入候補にしていたんですよね。まあF14を採用していたら事故続発で大問題化、早期退役になっていたでしょうけど。
フェニックスミサイル×6の運用は正確には「禁止」されてたんだってね、理由は「AIM54は海中投棄するには高価過ぎる」だったと思ったよ。
F14とF15は訓練での好敵手で、低空で相手を先に発見していればF14、高高度で高速の場合はF15にそれぞれ軍配が上がることが多かったそうだよ。
まさに「一世を風靡した」と言い切れる、最高の戦闘機だったよね。
まぁ着艦重量オーバーだったんですよね。
そのせいもあるんですかね。
子供のころ買ったプラモ(ハセガワ?忘れました)に、
フェニックス4、スパロー2、サイドワインダー2の搭載パターンか、
スパロー4、フェニックス2、サイドワインダー2のパターン選択。
プラモにはフェニックス6本なかった…
影の戦闘隊で読んでたから6本つけたかったのに。
@@freezingpoint3261 くん
F14はその長い生涯でほんの数回フェニックス×6の仕様で飛んでいるんだけど、その全てが撮影用で地上基地からの運用だったそうだよ。
更に、F/A18はE・Fになったときに「AIM120×12本までの搭載能力があります!」を宣伝する為にアムラムを満載して飛んでる画像を見たことがあるけど、その画像のテロップにも「この搭載様式はいささか異常なもので、通常AIM120×8本までにした方がより効果的です」なんて書き込んであったね。
そのほかにも、トーネードIDSが対レーダーミサイルを12本ぶら下げてたり(これは弾体が黄色だったから、おそらくNATOの訓練弾と思う)東側でもMIGやスホーイが「これでもか!」って言うほどミサイルを満載してる画を今でもちょくちょく見かけるね。
着陸を考えなければそれぐらいは
つめるってことなのかな♪
でもFCS対応するのかしらf(^^;
開発設計開始1969年〜初飛行1970年12月〜実戦配備1974年ベトナムの空戦経験を反映させた機体だから当然なんだけど、有る意味コイツも「間に合わなかった悲劇の兵器」になるんだよな。😅
実績を戦後に示したものの運用面とコストのミスマッチに泣かされて。
60オーバーの儂が初めてF14のプラモを作ったのは、中坊の時じゃたよ😞
イーグルはまだ現役なのに、スーパーホーネットに変わったのはショックでした。。F22がメインになるまで飛んでほしかった。。
ファイナルカウントダウンでの零戦とのドッグファイトのシーンは・・・最高!
ワタシは20mm弾を浴びたT-6改造ゼロ戦が煙噴きながら落ちていくシーンを見て
興ざめしました。理由:破壊力がねえ!
個人的にはVF-31(現VFA-31)トムキャッターズ(フィリックス・ザ・キャットのマーク。猫飛行隊の中の猫飛行隊)とVX-4のトムキャット(ミッキー・サイモン)が好みだった(VX-4のマーキングに関してはテイルフック協会員のセクハラ問題で変えられた)。
初めまして私も厚木にトムキャットが、いた時はカメラ片手に撮影に出掛けていました。私はVF-21のマークが好きでした。
子供の頃にプラモを作ってた時に、何でこんな物が出てくるんだろうと思ってました。
グローブベーンて言うんですね。今理解出来ました。
ありがとうございます。
ファイナルカウントダウンはテーマ曲にもなってる「ファイナルカウントダウン」もカッコイイ!ただ、この曲は武藤敬司さんの初期リングテーマの印象もあるなぁ・・・(トムの話はどうしたw)
フェニックスミサイルは最大6発搭載出来るけど重すぎて空母に着艦できないからタッチダウン時には2発パージしなければならないのも割と有名かな?
俺的には、エースコンバト5の『ラーズグリーズ隊』が一番印象に残ってるな
スノーさんの機体も良かった
いつ見ても美しい戦闘機ですね。特に可変翼とか色々デザインがカッコいいですよね
個人的に大好きな戦闘機の一機です!
初期の頃のエンジンの問題はあれでしたからね……
トップガンの新作映画楽しみですね!
F14いいですねぇー。若い頃48分の1のプラモまでは作りました。32分の1までは手が出せなかった。関連の本もかなり買いました。ファイナルカウントダウンもCSwで今も放送されていると何回でも見てしまいます。フェニックスミサイルとAWG9の組み合わせは最強だと思っていました。エンジンだけとても残念の思いが今もあります。岩国基地が近いので来てたんだろうけど人が多すぎていかない時期がありました。近くでじっくりみたかったなぁ。もう遅いけど。
F-14は、①エンジンの間隔が大きすぎて機体が横回転すると立て直しが困難、②可変翼だけに故障すると修理が困難or修理が難しく、高価。
やはりスリーピースのフロントキャノピーが旧き良き海軍機らしくて良い!
自分も中学生の時にファイナルカウントダウン観て、F14に惚れましたw可変後退翼を初めて観た時は未来を感じました!旧日本軍の俳優の変な日本語。。。知らないと言ったら知らない!!はウケたがwwwそして垂直翼に描かれたドクロマークはマジカッコよかった!影響されて当時所有してたスーパーカー自転車wのハンドルにドクロマークの旗つけて走り回ってましたw
待ってました
ミグ25と試作機だったトムキャットがベトナムで空中戦する漫画で子供の頃に見て始めて知った戦闘機です。床屋の待ち合いに置いてあった、青年誌の読み切り漫画で、小学生だったからコソコソして見た覚えがあります。
函館亡命事件以前だったせいか、その漫画のミグはマッハ3級のスーパー戦闘機で、トムキャットより格上設定。
後の格下をボコる映画以上にワクワクして読んだ記憶があります。
掲載誌も作者も覚えていないのが残念でもう一度読みたい漫画です。
F14は営業で神奈川県回っていた頃、厚木基地にいて良く見かけました。
大和トンネル辺りにあった得意先の真上が侵入コースで轟音がして見上げると着陸侵入するを何度も見ました。当時は携帯にカメラ無かったのが残念。
TF30の問題を最終的に解決したF-14Dがトムキャットの完成形とも言われてますね。
Aでも途中からTF30にコンピュータ制御が付加されたものは、コンプレッサーストールは解消してますが最終的なパワーアップを手に入れたのはF101を装備してからですし。
動画の途中で語られた元パイロットの人が言ってる「ノンアフターバーナーで上昇」ってのはDの事なんだろうか?
D形が搭載したのはF101-x改めF110-GE-400ですね。
このエンジンはアフターバーナーを炊くと推力がありすぎて、カタパルトとの相性が悪くて、射出時にバーナー使用が禁止になったらしいですね。
ファイアディフェレクター
『と、とけるーー!!!』
45年前初めて買った戦闘機プラモがトムキャットだったな
横須賀に空母が来るときは厚木基地に連れて行ってもらったな
でも音だけで機体は殆ど分見れなかった数回のみ。
中学生?頃に何の本だったか?着艦に失敗したからだったかなー?、F14が海に落ちた時、スグ「ソ連海軍」が近くまで来て引き揚げてパクろうとしていたって読んで、やっぱり凄い機体なんだー、と納得した記憶がある。
だけど可変翼機中ではトムキャットが最も機能美を感じる。可変機ゆえの短命が惜しいですね。
B-1「なにおぅ!」
F-111譲りの高コスト、大型の海軍機で外国に売れなかった。イランに買って貰えたが国交断絶。
決定版のD型を出した時、冷戦は終わっていた。
F-14は映画で大活躍でも、現実は不運続きだった。
電子機器は時代を先取りしていて、E-2ホークアイとデータリンクでレーダーを連動出来たり、巡航ミサイルの迎撃・破壊(ニフカの原型)も想定されていた。
トムキャットのフラットスピン問題は、エンジンの問題というよりも機体の問題。
左右のエンジンが離されて配置されているために、片方のエンジンの出力が落ちたときに、フラットスピンしやすかった。
胴体で揚力を稼がないといけないので、左右のエンジンを離さざるをえなかった。可変翼機の宿命みたいなもの。
後継のF/A-18では、左右のエンジンは接近した配置になっています。
ふたつの要素がドッキングしたのが不味かった
最大出力にしようとしたらいきなり止まるエンジンと片肺だとラダーで止めなきゃすぐ回る機体構成が組み合わさったら落ちるよねって
やっぱりトムキャット
新プラモ狂四郎で
プラモ部入部試験で狂四郎がガンプラじゃなくてトムキャットを作る話があった記憶が
ちょっと曖昧な記憶なのですが
可変翼機なら、空軍が使用したF-111,EU圏のパナビア・トーネードなんて航空機も。
ソ連時代には、スホーイ Su-17..調べたら結構あったりするんですよね。
出来れば、全機種のアップを。
Digital Combat Simulator (通称DCS)っていうタイトルのフライトシミュレーターのF-14がリアルすぎて鼻血でます。
Heatblur F-14 で検索すればRUclipsで動画見れます。あまりにも精密でカッコイイので、ろくに飛ばせないのに買ってしまいました。w
ご参考までにSteamで買えますが、メインのゲームはタダで、機体とかミッションを買うというシステムです。
イージスシステム思想の先駆け的な戦闘機。ふるくささは感じるけどやはりかっこいい
トムキャットを見たとき戦闘機がカッコいいと思って、大きなポスターを買って自室に貼っていたのを思い出した。
実家に帰省したら押入れを探索してみる。
D型が搭載したF110エンジンはコンプレッサーストールがほぼ起きなかったという事なので、D型が完璧なF-14という事ですね。
少数改修されたB型もありますよ。
トムキャットといえばAC5のラーズグリーズ飛行隊が好き
もしイラン革命が数年遅れたらイランは追加発注してたみたいで
エンジン換装も予定より早く起きてたかもしれませんね プラモのIFで砂漠迷彩のB型とかもありですね
トム猫最高にクール、猫パンチは強力。
まるで単発機を2機並べて間を翼兼薄い胴体でつなぎ、コクピット付きの胴体をその薄い翼から生やしてるという凝った造りが好き。
終盤はマルチなミッションに対応する為のレーザー照射ポッドとペイブウェイが装着され、ボムキャットとして戦地に赴きましたね。
日本ではVF-154 BLACK Knightsが最高の人気ですかね。
TF-30のエンジンノズル 将来いつかオークションとかで売ってくれないかな……
トムキャットはコストが掛かりすぎるから退役になったんだろ
中学生の頃、F-14派とF-15派でよくもめたな~!
私も
小学生の頃、F-14、F-15、F/A-18
で揉めてました
😒俺ならエスコン5だな(F14を知ったのは)、あと∞、ZERO、やったなぁ
😒可変翼なら今でも通用する物だ
失速速度が大幅に「低下」するため危険という表現が正しいのかなって…
数字としては増えてるので完全に間違いではないけれど違和感はありますね( ^_^ ;)
この場合、
低速での失速限界が低くなってしまうので危険
が適当なのかな?
失速速度と速度を付けてるのがややこしいのかも。
初めて本物見たのは三沢で仕事してた時緊急着陸で降りてきた機体だったなぁ。
その後関東に帰ってきてから何度か厚木に行ったけど3年くらい経って完全に18に切り替わってしまったっす( ´・ω・` )
三沢にいた時はグラマンの技術者にカレンダーをもらっていたっけ( ̄▽ ̄;)
子供の頃
ハセガワの1/72戦闘機プラモデルシリーズでこの機種だけ値段が飛び抜けて高かった
そりゃ可変だからパーツ多くなるわなw
米海軍では、パイロットとは言いません。アヴィエーターと言います。
海で、パイロットというのは、水先案内人のことを指すからです。
間違わないように、敢えて、違う名称が使われています。
これを見ながらDCSでF-14を飛ばす俺...マーヴェリックだぜ
DCSで飛ばせる奴はマジで尊敬する。
@@gonsheep9676 ありがとw
トムキャットついにキター!!😊
F-14とF-15、正直どちらの派閥も譲らないので、どっちが強いのか分かりません。
この機体は映画以前に紙媒体でしか情報を得ていなかった時から大好きだったな
アメリカ機だと曲線美という意味ではF14とF16が抜きんでている♪
X-32「なにおぅ!」
X-32はペリカンみたいでとんでもなく魅力的でわくわくするデザインだけども
美しくはないわなあ(笑)
イランにあるF-14は部品がアメリカから発注出来ず共食いして1機にしている観たいです。
空自で、鷲ではなくドラ猫を採用していれば魔改造されて未だに現役だったろうに、、、惜しい
F-4 F-15の例もあるし本家よりも
性能良くなりそうww
(そして酷使されそう(ォ
魔改造トムキャット…
スタイル的には
空気取り入れ口が、正面下側から見ると怒り肩で滑らかさが足りない。
排気口が離れすぎて、間が抜けている。
平面形の肩口や、真横から見た腰回りの曲線は好きなんですけどねぇ。
VF-1S "Oops!"
過って南海の孤島で嫌という程、トムやホーネットやプラウラー、イーグル、ファントムを見たけど、トムが一番グラマラスで恰好良かったね、でも、イーグルの上昇はまさにロケットだった。島の海岸を過ぎると機首を上げ、AB吹かせると垂直に近い様な角度で1万mまで一気に上昇してレベルオフするんだね。無骨だけどこいつ凄いなと思った。
トランスフォーマーとトップガンコラボのF14トムキャットが発売されたという。ちゃんとマーベリックカラーで当然トランスフォームします。それってw
戦闘機のプラモどれでもいいから買ってもいいよって言われたら、ドクロマークのF14選ぶだろうな。オッサンになった今でも変わらないw
映画『The Final Countdown』を観てから『ドラ猫ファン』になりました。日本人には『F-15最強論』が蔓延していて、アメリカ海軍・空軍の模擬戦闘では記録上『F-15はF-14に勝った事は無い』事を認めていません。航空自衛隊『F-X』選定時も『あらゆる点でF-15は他の候補機の能力を上回る』と言う米国防省とメーカーの宣伝文句を信用して、F-14の採用はなりませんでした。実際には『スパイ天国』の日本だと『可変翼』『長距離攻撃ミサイル』それらに付随する『先端技術』の流出の懸念があったのと、当時の日本の航空機技術では『整備を頻繁に行わないといけない』F-14の『繊細さ』を処理出来ない事もあったらしいです。嘘か本当か『F-4と同じ複座機では人員不足になってしまう』と言う日本の『自衛隊事情』もあったとか。もし『F-14が選定』されていれば自衛隊の航空機事情も変わっていた事だろう。
厳密には、'ピート・ミッチェルの愛機'ですね。
イラン空軍の塗装好き
D型は随分短命だったと思うのですが…
すぐに本屋から消えた週間エアファイターにジム ロジャースが付録で付いてたので買ってしまった。子供の頃ビックワン ガムというプラモでエンタープライズあって、作ったらめちゃめちゃカッコ良くて夢中になった。タッチ&ローもやはりエンタープライズが一番絵になる様な気がする。最大の魅力である可変翼が今回の新作にリバイバルされないのは残念の極み。せめてファイティング ファルコンを意地で乗ってる老教官と、ステルスと電子制御に酔いしれて腕を忘れた若者部下の軋轢、みたいなシーンが欲しかった(笑)
まあ昔に比べたらエース コンバットとかコックピットも洋上表現もリアルだから、いいんだろうか(笑) 週間エンタープライズなんか出たら、100号買いそうで怖い(笑)
可変翼カッコいいF18より断然カッコ良かったYF19みたいな前進翼も実際に作らねえかなあ
早期警戒機の代替が出来る位のレーダー能力と現代でも通用する空戦性。
確かモスポールでしょ。
名前忘れたけどアメリカのTV映画も有ったよね。
もうちょい冷戦が続けばF-14の後継がF-22Nなった可能性があったかも
とっても大事な存在・・・あ!Mig25ですよね!?
F-14とE-2の組み合わせは
イージスシステムにも
匹敵する
F-14の美しさはスーパーモデルではなくボディビルのような美しさだと感じます。
フェニックスミサイルが運用終了してから
だんだん廃れていったように思えるよ
自分の中でトムキャットと言えば
フェニックスミサイルってイメージがある
それにトムキャットは可変翼のメンテが
複雑だしコストも高いから
F/A‐18の汎用性のまえに
屈した形になったんだよね
ただまだイスラエルだと現役だったかな?
アフターサービスは終了してるけど
実用性重視なアメリカ軍では珍しくロマン枠だよね。コンプレッサーストール起こり過ぎだし
イージス艦の登場で防空戦闘機っていう役割がなくなって要らない子扱いに‥
バニーを背負ったトムキャットが一番。レーダー席に怖いお姉さん乗っけて
マジモンのマゾで草
日本はゼロ戦→F2
アメリカは猫→F14
本家ではBig catと言われているが、チャイニーズが大猫とするとパンダを意味する。
なんせコイツは猫だからな。図体がデカくても、身は軽いんよ?
トムキャットはF110エンジンが早期に開発されAMRAAMやスタンドオフミサイルがあれば良かったかなぁ。
ウチの空母プラモ(700分の1)ではまだまだ現役です!
メンテが大変なのは残念。
可変翼かへんよくでは?😅
あの「ファイナル・カウントダウン」の音楽をパクった(ガチの盗作)のが「聖母たちのララバイ」なんですよね。
初めて聴いた時にはあまりに全く同じメロディーで、逆に、映画のほうが日本の歌謡曲を借りているのかと思ってしまいました。
フラれ気分でロックンロール
垂直尾翼の間隔が狭過ぎたね。F15と同じ様な配置にしてればバランスを崩す事は無かったと思うな。