【釣り・海上釣堀】海上釣堀の必須アイテム!ウキ釣り釣果アップの近道!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2024
  • 海上釣堀入門と言えばウキ釣り!実はウキ釣りが一番釣れるんです!先ずはウキ釣りの仕掛けを理解して、正しいウキ釣りをマスターしよう!
    初めてご覧いただいた視聴者さん、はじめまして!おうみ楽釣会青年部と申しますm(__)m
    いつも動画のご視聴、高評価、コメント、チャンネル登録していただいている視聴者の皆さん、今回もご視聴いただき誠にありがとうございますm(__)m
    ※☆〇△□✖~$#&?><!※☆〇△□✖~$#&?><!※☆〇△□✖~$#※
    2020. 2. 1 チャンネルを開設させていただきましたm(__)m
    2020.10.13 1000チャンネル登録達成させていただき、収益化させて頂きましたm(__)m
    これも視聴者の皆様のおかげです。
    これからも皆様に愛されるチャンネルになるように頑張ります(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
    この概要欄に餌の紹介なども掲載しています。是非、最後まで読んでくださいね!
    もちろん、高評価・チャンネル登録・コメントもよろしくお願いします!
    ☆おうみ楽釣会青年部のおすすめ動画
    ・驚くほどよく釣れる!㊙自作餌 
    • 【海上釣堀】爆釣反則餌!完全公開「AKB」編...
    ・【海上釣堀】「レインボー」ウキ釣り派必見!鯛を掛け続ける!
    • 【海上釣堀】「レインボー」ウキ釣り派必見!鯛...
    ・【海上釣堀】最強 青物必釣餌!完全公開「イワシせんべえ」※ちゅぎの解説付き
    • 【海上釣堀】最強 青物必釣餌!完全公開「イワ...
    ☆お勧めチャンネル
    釣りおじさん(海上釣堀動画のパイオニア的存在で、いつの間にか釣り仲間^^)
    / tworks701
    釣りおじさんのおすすめ動画
    • 三重の釣り堀「辨屋」で爆釣!脈釣りで高活性の...
    Teamアジ神様(神様と言うだけあって、アジ神様は持ってます!)
    / @teamajigamisama
    Teamアジ神様のおすすめ動画
    • 【海上釣堀】渋い時は渋いなりにマダイを釣る方...
    ☆おすすめブログ
    ・幸せになりたければ釣りをしましょう
    (元祖おうみ楽釣会の会長で現幹事、ロードさんの釣行ブログです)
    blog.goo.ne.jp...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    動画編集者:おうみ楽釣会青年部「ちゅぎ」より
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    動画をご覧いただきありがとうございます。
    おうみ楽釣会青年部の「ちゅぎ」です。
    2020年2月1日に琵琶湖のある滋賀県で「おうみ楽釣会青年部」が発足しました。
    これまでも、釣り好き、お酒好きの仲間でいろんな釣りに挑戦してきましたが、これから更に、ジャンルを超えて楽しいことならなんにでもチャレンジしたいという思いから青年部を結成しました。青年部の活動をRUclipsをとおして視聴者の皆さんにお伝えし共有してもらうことで、沢山の仲間に出会えたらと思っています^^
    動画をご覧いただいて、楽しそうだな!、やってみたいな!、なるほどなぁ、参考になったなぁ、なんて思ってもらえたら、ぜひ「グッド!」ボタンを押してください!
    そしてチャンネル登録していただけると、次回の活動に向けて心の励みになります!また、チャンネル登録してもらえると次回の動画をお知らせできます!
    コメントもたくさんくださいね!皆さんからのコメントにはできる限りお返事します。
    青年部では釣りだけじゃなく、楽しいことならなんでも挑戦します!
    ※おうみ楽釣会青年部へのご連絡はメールでお願いします。
    mail oumi.seinenbu2020@gmail.com
     
    ★制作・編集
    おうみ楽釣会青年部 ちゅぎ
    ★撮影
    おうみ楽釣会青年部 ちゅぎ・しょうちゃん・みうらっち
    ★活動拠点
    滋賀県南部(琵琶湖の近く)
    ★活動内容
    釣り全般
    ・海上釣堀・オフショアジギング・ショアジギング・ロックフィッシュ
    ・エギング・アジング・ワカサギ釣り・ワカサギすくい・穴釣り・タイラバ
    ・イカメタル・シラサエビ獲り・手長エビ獲り・ブラックバス・・・etc
    釣り以外
    楽しそうなことならなんでも^^
    アフター
    ・呑めるときは呑む
    ・気が向いたらいつでもBBQ・青年部反省会という名のオフ会
    ☆使用資器材
    ・iPhone6plus・iPhoneXsMax・GoProHERO7BLACK・GoProHERO8BLAC・GoProHERO9BLACK・他
    ☆ちゅぎのタックル紹介(海上釣堀)2020.2.1現在
    鯛用
    竿   = ダイワ(Daiwa) ブルーキャビン I30(販売終了モデル)
    リール = ダイワ(Daiwa) フリームス:LT3000SーCXH
    道糸  = PE 0.8号
    ハリス = サンライン トルネード松田スペシャル ブラックストリーム 1.5号~2号
    ハリ  = SASAME IA-11 伊勢尼 ケイムラ 8号~9号
    ウキ  = KIZAKURA 極感釣堀 1号~1.5号
    小物  = クッションリーダー 錘付き 1号
        = からまん棒 S
        = ウキ止め糸 SS
        = シモリペット SS
    青用
    竿   = ダイワ(Daiwa) ブルーキャビン H300
    リール = 
    道糸  = PE 2号
    ハリス = サンライン トルネード松田スペシャル ブラックストリーム 5号
    ハリ  = SASAME IA-11 伊勢尼 ケイムラ 9号~13号
    ウキ  = シマアジ用 2号
    小物  = からまん棒 M
        = ウキ止め糸 S
        = シモリペット S
    ☆みうらっちのタックル紹介
    ズボタックル
    竿   = ダイワ クラブブルーキャビンM350E
    リール = シマノ バルケッタBB 301PGDH
    ライン = シマノ タナトル8本編み2号
    クッションゴム =ヤマシタ ゴムヨリトリSS(ノーシンカー)2ミリ20センチ
    ハリス = トルネード松田スペシャル2〜5号
    ハリ  = がまかつケン付真鯛8〜11号
    ミャク
    竿   = がまかつ エクスペクターへち250
    リール = バルケッタCl4+ 301HG
    リーダー= DUELパワーカーボンマックス3号 3メートル
    ハリ  = がまかつケン付真鯛8号
    ☆道具小物
    ・竿受け = 竿受け=第一精工 磯受二郎(単品)
           ピトン=昌栄 筏・海上釣堀ピトン NO.598(単品)
    ☆愛用餌紹介
    ・AKB
    ちゅぎ愛用の絶対的に信頼している自作餌。詳しくは動画をご視聴ください。
    「驚くほどよく釣れる!㊙自作餌」
    • 【海上釣堀】爆釣反則餌!完全公開「AKB」編...
    ・イワシせんべえ
    イワシせんべえとは、生のイワシを足で踏んづけてペッタンコにした物を、ちゅぎはそう呼んでいます。
    こちらも動画をご覧ください。
    ・シラサエビ
    海上釣堀では定番の生餌。滋賀県では琵琶湖で採取できるので、岸際で獲れるときは自前で持参しています。
    ・本虫ダンゴ  鳳玉練磨
    釣り餌の総合メーカー HIROKYUから出ているつけ餌(練り餌)。ちゅぎはもう随分前から朝一番の特攻餌として使っています。本虫とオキアミの強い匂いが魚の食欲をそそってくれますよ^^
    餌については、ちゅぎは生き餌をあまり使いません。理由は仕掛けの交換が面倒なのと、コントロールしにくいせいです(;^_^A
    使用頻度の高い餌は死に餌の「イワシ」です。
    イワシせんべぇと同じように、スーパーで買ったイワシ(基本は鮮度!大きさは15㎝~20㎝程度)を塩水(塩は1Lの水に300g溶けるので、それを目安にすると潮を無駄にしません)に浸して、塩水〆しています。塩水に浸けることで、浸透圧によりイワシの体内の水分と塩分が入れ替わり、イワシの身に張りが出ます。この状態で冷凍することで、見た目のいいイワシを冷凍保存できます。
    #海上釣堀 #釣り #餌 #棚

Комментарии • 24

  • @nyappu12
    @nyappu12 2 года назад +1

    ごきげんよー。細いっ❗️仕掛けは釣り人のこだわりがありますからね〜。奥が深い❗️続編も楽しみです👍

  • @hatakefishing
    @hatakefishing 2 года назад +1

    参考になります!
    ありがとうございます!

  • @どんべい-j3b
    @どんべい-j3b 2 года назад +1

    いつも楽しい動画ありがとうございます。
    ちゅぎさん。僕も仕事が忙しく釣りに行きたくても行けません(泣)
    ウキ釣り派の僕には最高でした。続編が待ち遠しいです。

    • @oumi.seinenbu2020
      @oumi.seinenbu2020  2 года назад +2

      いつもご視聴、高評価、コメント、誠にありがとうございます。
      おうみ楽釣会青年部のちゅぎですm(__)m
      釣りに行きたいけど行けない・・
      歯痒いですよねぇ(^_^;)
      動画、喜んでもらえたようで嬉しいです^_^
      第二章では、ウキの浮力と今度についてちゅぎ的な解説をしますから、これも参考にしてもらえたらと思います^_^

  • @yasubull1682
    @yasubull1682 2 года назад +1

    チチワ結びの事はずっと
    チワワ結びと思ってました。
    恥ずかしい。
    動画ありがとうございました。

    • @oumi.seinenbu2020
      @oumi.seinenbu2020  2 года назад

      いつもご視聴、高評価、コメント、誠にありがとうございます。
      おうみ楽釣会青年部のちゅぎですm(__)m
      チワワ、かわいいです^_^
      結び方の名前より、結び方を正しく知っている方が重要ですから、チワワでもいいと思いますよ^_^

  • @紫電改-e3d
    @紫電改-e3d 2 года назад +1

    ウキ釣りが大好きです(^^)
    下手ですけど(^^)
    なんで待ってました!の動画ですね
    次も楽しみにしてます^_^

  • @森平正哉
    @森平正哉 2 года назад +2

    ちゅぎさん、ご無沙汰しております。かなり久しぶりのコメントになっちゃいました💦以前にブルーキャビンの穂先ささくれ修理の件でアドバイスを頂いた者です。おうみ楽釣会青年部の動画立ち上げ当初「海上釣り堀入門編」から気になっていたのですが、ちゅぎさんのブルーキャビンはⅠ(アイ)30じゃなくてⅠ(ワン?)30じゃないかなぁ…僕のブルーキャビンも15年以上前のモデルでⅡ36と竿に表記されているので…
    ところでまた相談なのですが、今回の動画のような同じ仕掛けをしていつも釣行しています。そこでエサ投入時にウキ止め糸にラインが引っ掛り、ラインが放出されずダンゴ餌など柔らかいエサはエサだけが飛んでなくなってしまい、再度エサを付け直して投入をやり直す必要があるのですが…それがいつもストレスで…😅PE WAXを塗布したりウキ止め糸の大きさにも気を使ってるのですが解消されないんですよねぇ…僕はウキ止め糸の切り口をギリギリでカットするのですが、ちゅぎさんのウキ止め糸の切り口はかなり長いですよね?それが原因かな…?

    • @oumi.seinenbu2020
      @oumi.seinenbu2020  2 года назад +1

      いつもご視聴、高評価、コメント、誠にありがとうございます。
      おうみ楽釣会青年部のちゅぎですm(__)m
      森平さん、ごきげんよ~^^
      お久しぶりですm(__)m
      以前のコメント、覚えていますよ^^
      Ⅰ(アイ)30じゃなくてⅠ(ワン?)30・・
      他の方からも同様のご指摘を賜りました。
      調べたんですけど、ネタが古すぎるのか真相がわからないままなんですが、なんとなくそうだったような記憶が少しだけ蘇ってきています(;^_^A
      ウキ止めの事ですが、ちゅぎも同様の悩みを持っていました。
      その結果が今の、「ウキ止め糸の端末を3センチ程度残す」と言うものになっています。
      3センチくらいだとガイドへの絡みもなく特に障害になりませんし、スプールから糸が出ていくときも比較的スムーズに出てくれます。
      それと、ウキ止め糸のコブを必要最低限の大きさに留めるために、ウキ止め糸は「SS」にしています。
      もっと他に方法があるのかもしれませんが、今のところストレスに感じない程度に改善されたのであまり気にならなくなりましたよ^^

    • @森平正哉
      @森平正哉 2 года назад +2

      @@oumi.seinenbu2020
      いつも返信ありがとうございます。僕のブルーキャビンは青物仕様でPE2号で動画と同じウキ止め糸のⅯサイズです。なるほど…ウキ止め糸の端末を3㎝残し必要最低限の大きさに…ですか! 次回の釣行に実践してみます😁‼

  • @user-cz6jo6ow8v
    @user-cz6jo6ow8v 2 года назад +1

    拝見しました、これをみたらこれから海上釣り堀に行こうとする人のためになりますね、本日19日は和光の予定でしたが天候不良のため取り止めになって大人しく仕事してました、次回26日に福寿丸さんに初めて行きますので何かヒントあったら教えてくださいね❗️

    • @oumi.seinenbu2020
      @oumi.seinenbu2020  2 года назад +1

      いつもご視聴、高評価、コメント、誠にありがとうございます。
      おうみ楽釣会青年部のちゅぎですm(__)m
      この動画が参考になって、あわよくば釣果アップしたら尚いいんですけどねぇ^_^
      雨の日の釣りって心が折れますもんね(^◇^;)
      26日、頑張ってくださいませ!
      ベテランのオヤジさんに僕がアドバイスなんてとんでもないです(・_・;
      そういえば福寿丸さん、しばらくいってないなぁ。僕も行きたいないなぁ。
      福寿丸さんは南伊勢の平均的な釣り堀だと思いますよ。
      この季節、三重といえども水温低めで渋いですから、しっかり誘うことをおすすめします^_^

  • @y.y8945
    @y.y8945 2 года назад +2

    チャンネル登録の上、いつも楽しく拝見しております。釣り堀初心者の私にとっては非常に参考となる動画を有難うございます。
    質問させて下さい。仕掛けはいつも一式セットタイプを使用してるのですが、ウキ2号に対しクッションシンカー2号があるかと思えば、ウキ1.5合に対しクッション0.5号のもの、はたまたウキ1.5号に対しクッション1.0号など様々です。何故メーカーによってこの様なバラツキが出るのでしょう?またウキ、シンカーを独自に購入する場合どの組み合わせが正解なのでしょう?

    • @oumi.seinenbu2020
      @oumi.seinenbu2020  2 года назад

      いつもご視聴、高評価、コメント、誠にありがとうございます。
      おうみ楽釣会青年部のちゅぎですm(__)m
      この動画が参考になれば幸いですし、作った甲斐があります^_^
      質問の答えについて、ここでは簡単にお答えしますね。
      実は第二章ではウキの浮力と感度、錘負荷の話をしてるので、そっちも参考にしてくださいね。
      メーカーごとのセット仕掛けのバラツキの答えにはならないかもしれませんが・・
      ウキに表示されている号数は錘負荷表示(浮力)だと解釈していいと思います。
      ウキの錘負荷表示が2号なら、同等の負荷をかけた時にウキの喫水線が水面に来るベストポジションになるということです。
      ここで一つ問題があります。
      ウキに表示されている数字の表記は錘負荷であることは間違いありませんが、メーカによって必ずしも号数表記ではない場合があります。
      ウキの錘負荷についてはメーカーのホームページなんかで確認したほうがいいかもしれませんね。
      話を戻します。
      ウキ仕掛けの場合、ウキよりも下側にあるものは、ウキにとっては全てが負荷になります。
      クッションシンカーについてる錘はもちろん、クッションそのものもそうですしサルカンやスナップ、ハリス、針、餌、全部負荷なんです。
      そう考えると、2号の錘負荷のウキに2号の錘を付けて、さらにそこにそれ以外の付加になるものが加わると、ウキの浮力が負荷に負けてウキは沈んでしまいます。
      なので、ウキの錘負荷表示よりもクッションシンカーの号数表記の数字が小さいものがセットされているのが一般的です。
      とは言うものの、メーカーさんが販売されているセット仕掛けですから、そのまま使えるんだと思います(;^_^A(ちゅぎは使ったことがないので詳しいことはわからないのです・・)
      ウキとクッションシンカーを個別に買う場合ですが、前述のとおりウキの錘負荷表示に対して、数字の小さいものを選ぶのが基本だと思います。
      ちゅぎの場合は、1.5号のウキに対してクッションシンカーは1号です。あとは浮力調整としてガン玉やかみつぶし錘で調整しています。
      基本は水面でウキが立った時に、水面にウキの喫水線が来るように錘負荷を調整してやると言うことです。
      ウキ釣りと一言に行ってもかなり奥が深いのです・・
      長文になり、上手く説明できなくてすみませんm(__)m

    • @y.y8945
      @y.y8945 2 года назад

      ご返信ありがとうございます。詳細なご説明、目から鱗です(魚にかけた訳ではありません笑)
      ウキに対するクッションシンカーに加えて、ガン玉や錘で微調整をかけられてるのですね。私もウキ、クッションを各々購入する場合は軽いガン玉で、ウキのスウィートポイントを調整してみます。
      これからもちゅぎさんの動画をバイブルに、釣果アップを目指していきます。第二弾の動画も楽しみにしてますね〜♪

  • @gsx3132
    @gsx3132 2 года назад +1

    Ⅰ(アイ)ではなく、Ⅰ(ワン)ではないでしょうか?
    私が使っている竿がブルーキャビンも古い物で、Ⅱ33と書かれているので、今のMとHの違いではないかなと思います。
    違っていたらごめんなさい。

    • @oumi.seinenbu2020
      @oumi.seinenbu2020  2 года назад +1

      いつもご視聴、高評価、コメント、誠に有難うございます!
      おうみ楽釣会青年部のちゅぎですm(__)m
      なんと!
      Ⅱがあったんですね!!
      ということは、仰る通りのⅠ(ワン)かもしれません!
      調べてみます(;^_^A
      なるほどなぁ。
      M、Hの違い・・うんうん。
      納得してしまいましたm(__)m

  • @Yumi-channel-fishing
    @Yumi-channel-fishing 2 года назад +1

    ちゅぎさん、こんばんは〜
    鯛仕掛け細いですね〜😱ハリス2号だと真鯛でも切れちゃわないですか❓
    私の真鯛用ウキ仕掛けは、道糸PE3号にショックリーダー4号を15メートル直結してリールはフリームス5000番です。
    太すぎますか❓❓❓
    太すぎると釣れないですか❓
    教えてください。よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @oumi.seinenbu2020
      @oumi.seinenbu2020  2 года назад +2

      いつもご視聴、高評価、コメント、誠にありがとうございます。
      おうみ楽釣会青年部のちゅぎですm(__)m
      細いですね!ってよく言われます・・(;^_^A
      でもね、釣りで使う糸って実はとても強いんです。
      糸には「強力」と言う「どれだけの負荷に耐えられるか」という基準があるんです。
      例えばちゅぎが使っている糸で例えると・・
      道糸:PE0.8号=強力 7.26Kg(参考値)(結び目の無い状態で直線で引っ張った時に、7.26Kg以上の力で引っ張ると切れます)
      ハリス:フロロカーボン2号=強力3.1Kg(参考値)(結び目の無い状態で直線で引っ張った時に、3.1Kg以上の力で引っ張ると切れます)
      上記を基準とした場合、海上釣堀で釣れる鯛の平均的な重さは1~1.5kg程度ですが、水中にいる間の鯛の重量はほぼゼロ(そもそも魚って水中に浮いてますからね)です。そこに鯛の強い引きの力を吸収してくれる竿のしなりや、適度に糸を出してくれるリールのドラグ、さらに海水中にいる魚体の比重を加味すると、実際に必要な糸の強力はちゅぎの仕掛けで充分と言う答えに辿り着くのです。
      実際、外海で5~10Kg程度のビンチョウマグロを釣る時の道糸もPE1.5~2号なんです。
      海上釣堀よいう特殊な環境下で、バラスと他のお客さんの迷惑になるとかそういうことを考えるとある程度の太さのほうがいいのだとは思いますが、あまり太くし過ぎると、仕掛けの動きが悪くなるというデメリットもありますからね。
      太い仕掛けだと釣れない?という質問の答えですが、太くても釣れます!
      ただし、魚の活性の高さや、誘いを入れたときの餌の動きなどに影響されるので、自分に合った太さを探すのが一番なんだと思います^^
      因みに、ちゅぎは細仕掛けが好きです(;^_^A

    • @Yumi-channel-fishing
      @Yumi-channel-fishing 2 года назад +1

      こんばんは〜✨
      フリームスの3000LT買っちゃいました💦1号の道糸にハリス2号も買っちゃいました。
      これで、フリームス5000番2個とでフリームス3個になっちゃいました‼️
      ちゅぎさんには影響されますね〜🤗
      青物用は道糸とハリスは何号使っていますか❓
      よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @oumi.seinenbu2020
      @oumi.seinenbu2020  2 года назад +1

      買っちゃいましたね^^
      青物用の道糸はPE2号(本当は1号にしたいんですけど、海上釣堀専用と言うことで2号にしてます)
      ハリスは4号です。
      このハリスに関しては青物に特化して言うと、5号でも6号でもいいと思います。
      あまり太くし過ぎると結ぶのが大変になるのと、無駄に高い(;^_^A
      それと根掛かりした時にPEで切れてしまうので・・・
      5号くらいが無難だと思います。
      実際は4号でも余裕ですよ^^
      因みに、ハリスはサンラインのトルネード マツダスペシャル 黒潮を使ってます!
      これは鯛用のハリスも同じで号数だけ違います^^

    • @Yumi-channel-fishing
      @Yumi-channel-fishing 2 года назад +1

      返信ありがとうございます♪♪♪
      ハリスはサンライン トルネード マツダスペシャル 黒潮ですね!!!
      メモしておきます🤗