リクエストに応えしまーす。今回は人生の大先輩からのリクエスト『帰れソレントへ』Torna a Surriento の歌い方です。みんなで楽しく歌いましょう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 14

  • @柴田道子-h7t
    @柴田道子-h7t 3 года назад +1

    先生のお宅でのおさらい会で歌うことになりました。いつもRUclipsを参考にしていますが、この曲はほとんどが男性歌手で、歌詞も色々で、一緒に歌うのがうまくいきませんでした。すとめ先生のおかげで、疑問が解決しました😊「気持ちよく歌う」をモットーに歌いたいと思います😉

    • @Megumisto
      @Megumisto  3 года назад +1

      道子さん✨コメントありがとうございました♪少しでもお役に立てて嬉しいです!
      愛する人への大切な想いと共に心を込めて熱く歌ってくださいね✨何百回歌っても飽きない歌は本当に名曲なんだなぁ〜と思います。

  • @黒崎克也-g4z
    @黒崎克也-g4z 3 года назад +2

    「帰れソレントへ」
    ありがとうございます!!
    「サンタルチア」に比べると発音も節回しも難しく腰砕けしそうですが、先生のわかり易いご指導で頑張りたいと思います。
    今から欲張るようですが、そのうち「オーソレミオ」も
    是非お願いし、この三曲を冥土の土産にしたいのが今の夢です。
    やはりカンツオーネはむずかしいですね。
    私は本当のところ小学生唱歌のような郷愁を帯びたような歌が大好きですが、レパートリーを少しでも広げられればと思いカンツオーネにも挑戦した次第です。
    今回のリクエストにお応えして頂いたことに感激です。
    いつも先生の行動力には感心させられますが、どうかお体に気をつけて頑張ってください。

    • @Megumisto
      @Megumisto  3 года назад +1

      克也さん✨嬉しいコメントありがとうございました😭
      リクエストありがとうございます。
      オーソレミーオは、私の一番好きなカンツォーネです!帰れソレントよりは読み方も簡単かと思いますので、動画作成してみたいと思います🎶お楽しみに!

    • @黒崎克也-g4z
      @黒崎克也-g4z 3 года назад +2

      @@Megumisto 「オーソレミーオ」楽しみにしております。
      これで又、寿命が5年ほど伸びそうな気がします。 とにかく焦らず楽しみながら残りの人生、カンツオーネを口ずさみながら生きていけたら最高です。先生のコメントで元気100倍!! 本当にありがとうございます!

    • @Megumisto
      @Megumisto  3 года назад +1

      5年と言わずもっともっと元気に長生きしていただけると私の励みにもなります。私の大学の時の恩師でもある栗本尊子先生が94歳の時にステージで歌われる姿を見ました!声帯は身体で一番老化が遅い部位と言われております。私も一生歌い続けたいと思います✨

    • @黒崎克也-g4z
      @黒崎克也-g4z 3 года назад +2

      @@Megumisto 先生のお励みのお言葉、一生の糧に
      したいと思います。ありがとうございました。

    • @Megumisto
      @Megumisto  3 года назад +2

      本日、オーソレミーオを収録しましたので、編集でき次第投稿しますね!お楽しに✨

  • @ひとみ-x8l
    @ひとみ-x8l 3 года назад +1

    ロミオ×ジュリエット
    お願い出来ますか😊💐

    • @Megumisto
      @Megumisto  3 года назад

      Belliniですか?✨

  • @近藤眞生-s6i
    @近藤眞生-s6i 2 месяца назад +1

    「帰れソレントへ」日本語訳ですが、イタリアの言語では「Torna a Surriento」何か変に感じませんか?日本語の翻訳ではソレント、イタリアの言語ではSurrientoこれは如何ゆうことですか?それに聞くところに依れば、イタリアにはナポリ民謡と言う言葉はないそうですが。全く解りません。

    • @Megumisto
      @Megumisto  2 месяца назад

      眞生さん✨
      コメントありがとうございます♪
      お返事が遅くなりました。
      私もそういうことに詳しい訳ではございません。でもそこの地名は日本語だとソレントだということですかね。Wikipediaには、ソレント(ソッレント、イタリア語: Sorrento、ナポリ語: Surriento)となっています。世界の国の名前とかも、その国の発音のまま日本語になっている訳ではないですよね。
      ナポリ民謡については、ここに面白いお答えがありましたよ↓
      detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1089324250