アラカンおばさんのエレクトーン再開記「瞳がほほえむから」
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- みなさま、こんにちは。
今回は、今井美樹さんの「瞳がほほえむから」を練習してみました。
よかったら、聴いてやってください。
この曲も、長い間お蔵住まいでした。
なぜかと言いますと。
冒頭の和音移動が、「この和音移動をスラーでって、ムリ!」😡🤯
なもんで、このほんの四小節が原因で、即お蔵入りとなりました😅(もちろん、リズム無しというのも要因の一つではありましたが)
何年か経って久しぶりにこの楽譜を引っ張り出してみたところ、「お、結構イける?」とばかりに始めてみたのですが…。
なにせ前回はたった四小節で挫折したので、その先がどんな感じなのか全くわからず。
更なる苦難が待ち受けておりました😂
つまり、(私には)めちゃくちゃ難しかったということです・笑(なので、間違いあったらすみません🙇♀️)。
でも、とっても素敵なアレンジなので、キレイに弾きたくて頑張ったのですが、できあがってみると、「うーん」なところがいくつか…………😥
とは言え、もう私にはこれが限界だろうということで、お聴き苦しいかとは思いますが、ご容赦いただけたら嬉しいです🙇♀️
(※動画内に歌詞を入れましたが、アレンジの都合上メロディと合わないところがあります。ご了承ください🙇♀️)
「瞳がほほえむから」
作詞 : 岩里 祐穂
作曲 : 上田 知華
アレンジ : 大木 裕一郎
使用楽譜 : 月刊エレクトーン2011年8月号
❤💐💐💐❤懐かしいはずの曲なのに新しい優雅な曲を聴いてるような感じがしました🎉🎉🎉😆👏👏👏
muraさん、こんばんは🌛
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
原曲とはまたちょっと違った雰囲気ですよね🎶
とても素敵なアレンジで、難しかったですけど楽しかったです💞
junさ~ん、、おおお~、、美しい!。高音、これくらいで良いですよ!。美しさが増します!。ゆったりと、奇麗な曲が、シンフォニックに弾かれるjunさんの技術力で、世界的名曲のようです!。ほんと素晴らしい!!!”。豊かなストリングスの音を堪能させて頂きました!。最高です!”。🥰💖💞。
ryuさん、こんにちは😊
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
高音、大丈夫でしたか!よかったです~🍀
そうなんですよー。
ヘッドホンとか付けずに再生すると(あくまで我が家の環境ですが)、ストリングスがとても綺麗なんですよね🎶
でも、人によっては「きつい」と感じる方もいらっしゃるかもなので、あのような注意書きを入れさせていただいた次第です😅
いつもたくさんの👏を下さり、嬉しいです💞
ありがとうございました🥰
すごーい😍ステキ💖
原曲知らなかったので、ストリングスアレンジ素敵だなぁと、終始うっとりしながら聴かせていただきました☺️大木さんアレンジなんですね💕
リズム無しの大曲、素晴らしいです👏👏👏
Rioさん、こんばんは🌛
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
ね、素敵なアレンジですよね✨
大木先生のアレンジは、とっても素敵なんですけど、難しーい😰
(って、どなたのアレンジも難しいのには変わりないんですけど、特に難しいって感じるのは私だけ?🤣)
素晴らしいと言っていただいて、嬉しいです💞
ありがとうございました🥰
リズムなしで、オケのように聞かせる楽譜 難しそうですねー!途中にも和音飛ぶとこある😮すごーい🎉
全然違和感なく一曲まったり気分で聴けましたよ
❤さすがの仕上がりです。
高音も全然平気なんだけど?ヘッドホンするともっと聞こえちゃうのかな?
最後にほうって一息ついて👏👏👏って感じ❤❤❤😊
マーマレードさん、こんにちは😊
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
高音、大丈夫でしたか!よかったです😊
再生するものが持ってる機能とか、何を通して再生するかとか、色んな条件下で違ってくるんだと思うんですよね🤔
あと、ヘッドホンとかイヤホンだと、ダイレクトに音が耳に入ってきちゃいますから、使わないよりは来ちゃうかも😅
私が使ってるイヤホンだと大丈夫だったんですけど、他の方のイヤホンとかだとどう聞こえるのか分からないので、一応注意書きを入れさせていただいた次第です💦
まったりと言っていただいて、嬉しいです💞
ありがとうございました🥰
junさん✨️
こんばんは🌛
冒頭の注意書きを読んだら、ぜひどんな高音なのかを聴いてみたくなった私ですꉂ🤣w𐤔
聴いてよかった💕が最初の感想です。なんて素敵なアレンジなんでしょう!さすが大木先生アレンジ👏
しかし、左手が和音の大移動😱難しいアレンジですね。
いつかチャレンジしてみたいなぁって思いました。
シフトチェンジなのに、滑らかで美しい演奏😍
ありがとうございました!
楽譜さがしてみまーす👍
ミキティさん、こんばんは🌛
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
>どんな高音
結構きつめじゃなかったですか?
(耳、大丈夫でしたか?)
今までこんなに気になったことなくて、アップするのやめようかどうしようか悩んだんですけど、聴いてよかったと言っていただけて、嬉しいです💞💞
アップしてよかった💓
大木先生のアレンジは、難しいですけど素敵ですよね😍
元は月エレみたいですけど、私は持ってなかったので、ダウンロードしました。
いつかミキティさんの「瞳がほほえむから~大木先生アレンジ」、聴かせていただけるのを楽しみにしています🎶
美しいと言っていただいて、嬉しいです💞
こちらこそ、ありがとうございました🥰
junさん・・こんにちは~~^o^^o^✨✨
瞳がほほえむから・・いい曲ですね
ストリングスの綺麗な音色に聴いていてとても気持ちいいです^0^^0^
でもリズムなしでの演奏難しいですよね・・なんなく優雅に演奏されて素晴らしいです!!💖💖👏👏✨✨
素敵な演奏で聴かせて頂いて有難うございました🎶🎶🐶✨✨
みみちゃんさん、こんにちは😊
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
原曲も素敵ですが、このアレンジも、とっても素敵ですよね✨
リズム無しで苦労しましたが、優雅と言っていただいて、嬉しいです💞
こちらこそ、ありがとうございました🥰
おはようございます😊
私も過去に自分で弾いていて頭が痛くなるような音が入ってる曲があって戸惑ったことがあったのですが、ヘッドホン変えただけでなんてことない普通の音に感じた経験から「聴く環境によってこんなに違うのか😮」と驚きました。
junさんの細やかな配慮を読んで「なるほど、こうすればよかったのか~!」と勉強にもなりました✨
曲はタイトルだけではわからなかったのですが、サビを聴いたら「これかぁ🥰」ってなりました!素敵な曲ですよね!
苦労の成果が出ている、滑らかでしっとり素晴らしい演奏でした~❤
かなもんちさん、おはようございます🌞
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
>ヘッドホンを変えただけで
そうなんですよねー🤔
私もこの曲ヘッドホンで練習してたんですけど、「結構高音くるなー」って思っていて、でも、何も装着しないで聴くとそうでもなくて。
なので、大丈夫かなーと思ったんですけど、環境によってとか人によってはそう感じる場合があるかもしれないらしく。
とにかく「聴いてくれる人が耳壊したら大変!」って思って、冒頭に注意書きを入れた次第です💦
>滑らかでしっとり
指使いとかスラーとかに苦労したので、そう言っていただけて、嬉しいです💞
こんにちは♪
オーケストラの美しいアレンジですね🎻✨️
最初の和音の移動本当に大変そうですがjunさんなめらかに演奏されていてすごいです🥰
素敵な演奏ありがとうございます🌼
nanaさん、こんにちは😊
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
とても豪華な、素敵なアレンジですよね🎶
できるだけ滑らかに…滑らかに…と頑張ったので、そう言っていただけて、嬉しいです💞
こちらこそ、ありがとうございました👏
左手がぁ~~~~尋常じゃない動きしてますよっ😅
オクターブくらいに広げたまま、スラーで移動してますよっ😅
その大変な動きとは裏腹な、心が穏やかになる演奏👏👏👏
結婚式や出産祝いで弾いたら感動ものでしょう。
(出産祝いで披露宴っぽいのはないから、お誕生祝いくらいでしょうか)
蔵出しシリーズ、いつもすごいです。素晴らしいです❤
私も(junさんと一緒のレベルじゃないですが)初っ端で静かにページを閉じるパターン、あるあるです。面接でドアをノックして開けて、じゃ✋失礼します。って😂
やっすぅさん、おはようございます🌞
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
歌詞の内容でも、結婚式とか合いそうですよね💒
雰囲気も尊さ感があって、神聖なイメージありますよね🎶
原曲もそうなんですけど、このアレンジとても素敵💞って思って、惚れ込んじゃいました😍
>初っ端で静かにページを閉じる
「あ…ごめんなさい」は、私もよくあります😅
こればっかりは、開いてみないと分からないこと多いですもんね🤔
なので、本当はタイトル欄に入れようと思ったんですけど、文言考えてたら長くなっちゃって😅
「なんだよ、これ😡」な動画になっちゃいました😂
通称「そっ閉じ」ですね( ≖ᴗ≖)
私もしょっちゅうやります🐷
「そっ閉じ」…なるほど🤔😂
「そっ閉じ」❣
タイピングしたら一発で変換されました😅
もう慣用句ね😊
@@ele-yassu
本当だ!変換出るんですね!🤣
私も最近人が使っているのを聞いて知ったばかりのワードです🤭
junさん☆こんにちは☀️タイトル見てもピンとこなかったのですが、サビは聴いた事ありました✨今回はリズム無しなんですね✨ポップスの曲でリズム無しは弾きにくかったのではないでしょうか?オーケストラ風のアレンジが素敵ですね😊🎶ストリングスの音色も良かったです✨素敵な演奏を有難うございました🌸
pegasasさん、こんにちは😊
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
(先日は大変失礼いたしました🙇♀️🙇♀️)
>ポップスの曲でリズム無し
そうなんですよー😭
でも、雰囲気がオーケストラっぽかったので、そんな感じで弾いちゃいました😅
(ストリングス以外の音が聴こえないような気がしたので、もしかしたらストリングスバージョンかもなのですが、気分はもうオーケストラ🎶💞)
素敵と言っていただいて、嬉しいです💞
こちらこそ、ありがとうございました🥰
junさん、こんばんは。この曲を知らないので、原曲を先に聞いてからこちらにお邪魔しました。概要欄全文読ませていただきました。
ねぇ~この世に生まれて初めての朝に何を見たの?という歌詞を見て、、私も自分が子供を産んだ時のことを思い出しています。
そしてその子が、去年入籍しました。いづれ赤ちゃんが生まれるでしょう。その時、私にとって孫になる、その子は、何を見るのだろうって、思いながら聞かせて頂きました。
何とも難しそうな曲を、素晴らしい演奏で聞かせていただいて、ありがとうございます。映像の赤ちゃん、可愛い手で、こちらの指を握っていますね。そうですよね。可愛いですね。
きれいな演奏、流れるように和音移動が難しいって、そうなんですね。そんなことは、全然感じさせない音色でした。滑らかで美しくて、ただただ聞き入りました。ありがとうございました。毎回ヘッドホンで聞かせていただいています。高音がキツイとは、思いませんでした。素敵な演奏をありがとうございました👍イイネ🤗(⋈◍>◡<◍)。✧♡
てんてんさん、こんにちは😊
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
ヘッドホンで聴いて下さってるんですね🎧
高音、大丈夫でよかったです😊ホッ
>私にとって孫になる、その子は、何を見るのだろう
ああ…ほんと、そうですね💞
ウチも長男が結婚しているので、その長男夫婦に子供が産まれた時、きっとてんてんさんのこの言葉を思い出すと思います。
素敵な想いをくださり、ありがとうございます👶
難しかったり高音で悩んだり、一度はアップを断念しようかとも思いましたが、思い切ってアップしてよかったです💞
こちらこそ、嬉しいお言葉をたくさんいただき、ありがとうございます🥰
オーケストラバージョンだったんですね。というか、ストリングスバージョン?
音つなげろよ~!っていう圧力を感じるアレンジですね💦
イントロから恐ろしいほど左手開いて大移動してますやん✨すごっ✨
出来上がって「よしゃ!」と思ったのに編集しながら何度も聞いてると、次から次「う~ん」が発見されるんですよね😂
でも私の場合、何ヵ月かたって聞き直すと「何をそんなにこだわってたんだっけ?えらそうに😂」ってこともあります。
何年たっても「ああ💧ここなぁ…💧」なとこも山ほどありますが😅
やまゆかさん、こんにちは😊
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
私もこのアレンジ、オーケストラバージョンだと思ってたんですけど、イマイチストリングス以外の音が聴こえないような気がするので、多分ストリングスバージョンかと😅
(楽譜に解説とか無くて~)
>編集しながら何度も聞いてると
そうなんですよー。
一応弾いた直後に確認してるはずなのに、なぜに編集時…😭😭😭
よほど気になると弾き直すけど(後々がっかりするので)、この曲みたいに同時録音録画はもう萎えます⤵️
>ああ💧ここなあ…💧
私、そんなんばっかです😭
でも、その時は一応(一応ね・笑)それがベストだったわけなので、「『だめじゃん!』が分かるくらい成長したのね、私😍」って思うようにしてます😂
この動画も見ましたJUnさんのエレクトーン演奏上手いですねこの曲良い曲ですね楽しそうに弾いてますね先週の日曜日わ節分でしたねJUnさんわ節分やりましたか僕くわ節分やりました?
浅井さん、おはようございます🌞
ご視聴&コメント、ありがとうございます🤗
節分、豆まきはやりませんでしたが、恵方巻きもどきの海苔巻きを夫が作ってくれて、食べましたよ😋