【廃線跡探訪】1975年廃線の日本煉瓦製造専用線跡をたどる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 高崎線の「深谷」駅からはかつて北方へ分岐する路線があり、市内にあった「日本煉瓦製造」との間を結ぶ専用線となっていました。
    残念ながら1975年に廃線となってしまいましたが、現在でも廃線跡は遊歩道としてきれいに整備されており、所々でレンガを使った遊歩道は見どころも多くて楽しめる廃線跡となっています。
    そんな日本煉瓦製造専用線跡を全線撮影してきましたので、ぜひ最後までご覧いただければと思います(^^)/ 動画内で使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2023 Google)

Комментарии • 55

  • @android1899
    @android1899 4 года назад +4

    深谷市ってネギのイメージが強かったけど、レンガ🧱作りの町でもあるんですね。知らなかった。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      あの駅舎もレンガ工場があったからあのデザインになったという感じですね(^-^)

    • @亀谷俊則
      @亀谷俊則 3 года назад

      そして、その煉瓦会社も、渋澤 栄一です😎

  • @thunderskelton
    @thunderskelton 4 года назад +1

    子供のころ、一時期深谷に住んでいたのでこの遊歩道はよく通りました。
    廃線跡とは当時は全く知らなかったけど、深谷駅が今の建物にリニューアルされたときにレンガ工場の事も知りました。
    ベンチも昔のまま!懐かしいなぁ。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      説明のパネルがあちこちにありますが、わりと最近設置されたのかもしれません( ・ω・)

  • @user-th1no5tx9e
    @user-th1no5tx9e 4 года назад +2

    懐かしい…駅から続く遊歩道、毎日使ってました。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      便利な遊歩道ですよね(^-^)

  • @user-jy1sn3by1p
    @user-jy1sn3by1p 4 года назад +1

    深谷駅の駅舎は有名ですね。会社は無くなってしまっても地元自治体が受け継いで整備してくれているのは嬉しいこと。立派な近代化遺産ですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      レンガ工場の資料館が見れなかったのは残念でしたが、それでも十分楽しめたのでオススメです(^-^)/

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk 4 года назад

      @@railway1435 もし次に行かれる機会があったらお土産に「煉瓦製ペンダント」は必買です(1個300円)!ただペンダントとしてはデザインが微妙なので、私はキーホルダーに付け替えて使ってます。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 4 года назад +1

    上敷免まで深谷駅から徒歩で行かれたんですね。
    私は渋沢栄一の足跡を辿る個人プロジェクトとしてこの「あかね通り」は2度踏破しました(なお深谷自体にはこれまで5回訪れてます)。一度目は徒歩で、日本煉瓦製造史料館まで行った後八基の渋沢栄一記念館&血洗島の渋沢栄一生家まで行ったんですが、流石に全徒歩だとこの行程はちょっとキツい。2度目はレンタサイクルを使いました(それ以前はくるりんバスで...)。
    福川を越えてプリッジパークのあたりでいきなり視界がバーッと開けるんですよね。ちょうど市街地との境にもなってるんでしょう。快晴の日には地平線に赤城山がドーンと広がってそれはもう素っ晴らしい景観。なぜ深谷市観光課がこの景観を宣伝しないのか不思議なほどです。
    ご存知かもしれませんが、17号を越える歩道橋は「青淵歩道橋」と命名されてます。またその歩道橋を渡ったところに動画でも触れられてる深谷商業高校がありますが、このあかね通りコースだとグラウンドしか見えませんね。ちょっとコースから外れて表門に回ると開校時に建てられて現在は記念館になってる素ン晴らしい旧校舎が見られます(その校舎が建てられたのも渋沢栄一の肝煎があったからとか)。
    あまり知られてないようですが、日本煉瓦製造の工場建屋の設計は誰あろう 辰野金吾 でした。辰野金吾の建築は現在も残ってるものは大方国の登録有形文化財になってますが、もしこの日本煉瓦の建屋が現存していたら(現在は煙突1本とホフマン輪窯一つだけ...)間違いなく重要近代化遺産になってたろうに、老朽化のため取り壊されてしまったのがなんとも惜しい。もっともこの日本煉瓦の現状残存施設だけですでに重文にはなってますが。ところで辰野金吾といえば東京駅ですが、渋沢栄一が辰野金吾のパトロンだったというのは日本の近代建築史では周知の事実(兜町に渋沢の自邸を作らせたり)。新一万円札の裏に東京駅が描かれるというのはそっちの関係もあるんじゃないですかね。まあ深谷市(&埼玉県)にとっては 「東京駅の煉瓦」←「深谷」→「渋沢栄一」 という関係で見られた方がより嬉しいでしょうけど。
    なお鉄道ファンには有名な碓氷峠第三橋梁の煉瓦も実は日本煉瓦製造製だったりします。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      大変詳しい解説ありがとうございますm(_ _)m
      深谷商業の旧校舎はテレビの撮影にもよく使われていますね(^-^)

  • @brightscale8449
    @brightscale8449 4 года назад +4

    深谷と言えば、言わずと知れたネギの生産地であり、第一国立銀行創設者の渋沢栄一のふるさと。2024年発行の新一万円札の肖像画にもなるので、楽しみです。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      結構名物多いですよね(^-^)

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk 4 года назад

      @@railway1435 「ガリガリ君」の赤城乳業も忘れちゃいけない。深谷駅近くにモダンな本社兼研究施設があります。

  • @user-zw1xn1iw9c
    @user-zw1xn1iw9c 4 года назад +3

    この廃線跡のまとめ
    この廃線跡は深谷駅(前回は籠原)から伸びており、レンガを輸送する貨物線だった。
    1975年頃に廃線となった後は、駅舎や
    駅前広場にレンガが沢山使われている
    深谷駅から発着し、少し歩くと
    レンガ造りの橋がある。
    (当時はそんな橋では無かった)
    この橋を超えると、高崎線と急激に
    離れ、北方向に進路を変える。
    遊歩道には様々な木が植えられており、木についての説明がある。
    遊歩道のところの公園にも
    レンガが使われている
    中山道の途中に再び案内パネルがある
    (植え込みの所に猫(野良?)が
     寝てる。癒し。)
    福川を渡って、ブリッジパークにいくと、元使われていた福川鉄橋が展示されている。
    公園内のモニュメントになっており、枕木とレンガが独特の雰囲気が出てる。
    植え込みの部分にもレンガが沢山使われており、本当に廃線跡だと感じられる。
    ちなみに、この廃線跡は所々に
    休憩所があるので、そこがまた良い。
    (一部の休憩所にはトイレがあるが
     絶対変な臭いがする)
    終着付近になるとフェンスが見え、
    その先がレンガ工場の跡地だった。
    ちなみに、廃線跡は工場の周りをぐるっと回って作られている。
    工場の設立は[渋沢栄一]が
    関わっていた。
    (渋沢栄一は深谷市出身のため?)
    橋のデザインや道中のパネルにある
    白黒写真はボーナル氏大活躍。
    この廃線跡は全て遊歩道として
    整備され、この専用線は廃線となった。
    [意外と長くてしんどかった(^^;]

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      詳しいまとめありがとうございますm(_ _)m
      もっと簡潔でも大丈夫ですよ(^-^)/

  • @user-yv7iw9yd8g
    @user-yv7iw9yd8g 4 года назад +3

    深谷駅に廃線があったんだ〜!

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      結構知らない人も多いかもしれませんね(^^;

    • @user-yv7iw9yd8g
      @user-yv7iw9yd8g 4 года назад +1

      @@railway1435 さんそうですね!

    • @user-yv7iw9yd8g
      @user-yv7iw9yd8g 4 года назад +1

      @@railway1435 さん僕も埼玉県に住んでいますもしよければ僕の住んでいる北本駅に行ってみてください!

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 4 года назад +3

    埼玉県深谷市の深谷駅駅舎、東京駅赤レンガの産地ということで東京駅舎そっくりです。
    大阪府枚方市に国会議事堂そっくりな建物があります

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      駅舎のインパクトもかなりありますね(^-^)

  • @smb-gq2wh
    @smb-gq2wh 4 года назад +2

    高崎線固有区間は両端と熊谷、倉賀野しか他線への連絡駅がないんですよね。寂しいなぁ。
    夢物語ですけど、東武小泉線が熊谷経由東松山に行っていたり、西武新宿線が鴻巣か桶川あたりまで行っていれば良かったんですけどね。
    今でも沿線では通勤新線を誘致したい旨の看板を見かけますが、第2のつくばエクスプレスを作るとすればこの線に対してでしょうね。
    追伸:今日THライナーに乗ってきました。春日部から霞ヶ関ですが。快適ですよ!(地下鉄線内はノロノロ運転ですが。)

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      確かに高崎線は他路線との接続のない単独駅が多いんですよね( ・ω・)

    • @smb-gq2wh
      @smb-gq2wh 4 года назад

      @@railway1435 さん
      本川越か川越で鴻巣行きのバスを見たことがあります。今から延伸するのはとても難しいでしょうが、ルートとしてはわりと自然ではあります。
      埼玉県央連絡LRTとかできないかな?

  • @sakusan99
    @sakusan99 4 года назад +2

    え、エェッ!ここ、まさかのたっっつぁん(た〇みさん←モロバレ失礼)のところ!!
    ここ、毎日、営業に行っている上得意さんなんです。
    以前は市街地に工場があったんですが、
    なんかいろいろ古い建物があるけど、すごく広々としたところに移転したなぁ
    とは思っていましたが。
    ここが歴史あるレンガ工場跡地だったとは知らなかった…。へぇぇぇぇ。
    びっくりしました。月曜日の話のタネにさせていただきます。
    これで大口注文GETだ!イヒヒwww

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      まさか営業の話のネタになるとは思わなかったです(^^;
      せっかくなのでうまく活用してください(^-^)/

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk 4 года назад

      史料館隣の印刷会社さんですね。ついでに渋沢栄一翁のこと大仰に褒め称えれば(もっともどんなに大仰に褒め称えても足りないですが)注文さらに倍増w

  • @MAX-xk3no
    @MAX-xk3no 4 года назад +1

    遊歩道よく使います!

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      なかなか便利ですよね(^-^)

  • @user-vl8ur6in4b
    @user-vl8ur6in4b 4 года назад +2

    東武東上線で埼玉県内にも分岐していた路線がありました。高坂駅からの廃線跡も歩いてみてないかがでしょうか?遊歩道ができているようなので。あと小川町駅から分岐している路線がありました。それも歩いてみてはいかがでしょうか?

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      高坂のも行ってみたいですね(^-^)
      小川町にもあるとは…(^^;

  • @kansaiushigome2497
    @kansaiushigome2497 4 года назад +1

    煉瓦って一回の工事で莫大な量が必要になるだろうに、専用線の敷設前は深谷から舟で何回も積み替えながら東京まで運んでいたってどれほど時間がかかり大変だったんでしょうかね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      レンガは重さもあるので運搬はそうとう大変だったと思われます( ・ω・)

  • @android1899
    @android1899 4 года назад +3

    埼玉の熊谷市や深谷市界隈は廃線が多いですね。冒頭の深谷駅はパッと見東京駅と勘違いする。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +2

      大阪府枚方市に国会議事堂そっくりな建物がありますよ

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      こんなに廃線があるというのも珍しいかもしれません( ・ω・)

  • @user-db3gr5ep1t
    @user-db3gr5ep1t 4 года назад +1

    説明パネルが多数設置されているあたり、この路線が深谷市において重要な存在であったことが窺えます。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      あのパネルのおかげでわかりやすかったです(^-^)/

  • @user-bp4yq4qn8d
    @user-bp4yq4qn8d 4 года назад +1

    実は、この深谷市・・・
    その当時、自分が生まれた市だったりするw
    そのせいか、昔稼働してた記憶は無いけど、遮断機が残ってたのを覚えてる。
    ただ、いつの間にか撤去されてたけどw
    ちなみに・・・
    5:57東側の常夜灯(史跡)で、この右手側にラーメン屋があるんで腹拵えにどうぞw
    自販機は、動画の順番だとまずダイソーに1つ目。
    映ってないけど、途中の病院みたいな施設に2つ目、福川の公園で3つ目の自販機があるけど、その先には何もないんで、飲み物が必要な人はご注意をば。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      詳しい情報ありがとうございますm(_ _)m
      飲み物は大事ですからね。
      ラーメン屋もあったんですね(^-^)

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 4 года назад +2

    埼玉北部廃線シリーズ。1975年といえば3月10日に山陽新幹線博多開業がありました。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      同じタイミングで全然違うことが起きていたんですね(^^;

  • @user-us2zr6bw7l
    @user-us2zr6bw7l 4 года назад +1

    この辺の新戒エリアを歩くだけはお疲れ様です..

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      実は自転車を使っています(^^;

  • @kimonodaisuki
    @kimonodaisuki 4 года назад +2

    お、今度は、こちらですか、いいですね(*˘︶˘*).。.:*♡引込線にしては結構長かったみたいですね(*˘︶˘*).。.:*♡現在は遊歩道になってて、途中に公園も有るみたいですね(*˘︶˘*).。.:*♡

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад +1

      案内のパネルがあってなかなかわかりやすかったです(^-^)/

  • @user-bm2ko6mi1k
    @user-bm2ko6mi1k 4 года назад +1

    危ない危ない深谷が越谷に見えてしまった

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      群馬と練馬とか、車のナンバーだとよく見間違えますね(^^;

  • @Shin-nosuke.H
    @Shin-nosuke.H 4 года назад +1

    カントリーエレベーター😅思いっきり和製英語😅
    結構な距離だね。17号バイパスも超えるんだもんね。

    • @railway1435
      @railway1435  4 года назад

      カントリーエレベーターは何もないところにあるからすごく目立つんですよね(^^;

  • @rommeroalojado1366
    @rommeroalojado1366 2 года назад +1

    Àp

  • @江ノ電坊や
    @江ノ電坊や 3 года назад +1

    駅舎の煉瓦が本物でなくてガッカリ…(泣)。

    • @railway1435
      @railway1435  3 года назад

      重くなっちゃうから橋上駅舎には向かないんでしょうね。