ハリウッドがゴジラをパロって作ったクソ怪獣映画『尻怪獣ア●ラ』
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 【今回のゲスト(犠牲者)】動あり @Douari45 、油粘土マン @油粘土マン
『尻怪獣アスラ』
amzn.to/3VPLrTc
日本語版公式トレーラー
• Video
びわ湖くんのMV『お悩みメンズクラブ』
• びわ湖くん×動あり 【お悩みメンズクラブ】O...
着てるTシャツ
sakupan-bb.boo...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映画レビューに見せかけたエンタメチャンネルです
プロでも映画評論家でもありません、動画内容を真に受けないでください
■お仕事の依頼↓
plagabu@gmail.com
稀に更新する趣味チャンネル(プラガブ)
/ @plagabu
ほっちゃんありがと湖
最高のダンボーラーやったわ湖
よりにもよってこの映画紹介の動画かよ…
RUclipsに怒られまくって再編集&再撮影に三日かかり投稿が大幅に遅れてしまった。
本当に申し訳ない…👨⚕️
ずっと楽しみにしてました。
どんなクソ映画か楽しみです。
楽しみに待ってます!😊
愛してる
気にしません。youtubeは終わってますから。
本当に申し訳なかった。
6:28
「最強の自爆テ◻︎リスト」とかいう一行矛盾好きすぎる
無敵の人的なニュアンスでしょ
最強(失うものがないから)の自爆テ口リスト
まだ自爆してないのに最強の称号得てるのガチ草。
何回か爆発に耐えてるのかもしれない
実際、自爆テロリストは生前から立派な殉教者としてビデオ声明を撮られ、偉大な指導者と食事をして、家族も優遇され、テロ組織での扱いは良いらしい
花天狂骨枯松心中みたいのかもしれん
1:40 さり気なく無修正版見せてくれるの優しい
RUclips君さぁ…この見せ方なら良かったの?
桃と見間違えた説
俺がそうだった
@@user-q9Lu3ju8tsかや3rdみたいwww
「よくわからんSFよりアスラが見たい」は流石に草
相変わらず粘土マンの死体演技が上手過ぎる
"人類にアスはない"とか、
なぜZ級、B級はキャッチコピーにセンスが光り出すのか?
ハメとともにリミッターも外せるのかもしれない
コピーライターは映画の宣伝に色んなアイディアを出してはボツにし、出してはボツにしを繰り返してる。
それで「これは攻めすぎ」って理由でボツになったアイディアを攻めても良い作品にぶつけてるんだと思う。
???「勝手に戦え!」
???「もう結果だけ教えろ!」
アスってass(ケツ)だったっけ?
吹き替え版に出ていた「勝生真沙子」氏とタシラ役の「高木渉」氏が、元ネタそのまんまで演じていたことが凄かった
頼むから仕事は選んでくんちぇ…
腸炎はキツいっスよねぇ・・・
腹部にギチギチと締め付けられるような
激痛が・・・・・・
徹頭徹尾この映画には真面目に考えるシーンは1秒もないという、製作陣からの熱いメッセージを感じる作風
ココ最近コラボに憧れていた粘土マンが色んな人と関われてるの個人的にアツい
ゴジラとガメラが戦うぐらいの熱さ
ハマる人々はとことんツボる作品。マジでこの人たち基準ではないから安心して見てほしい
腸炎←どうでも良くないよ
そりゃ大変でしたね、お体をお大事に。
腸炎は軽度で済めばお腹痛いで終わるけど、免疫が落ちてたら合併症とか起こして、最悪死に至る可能性もあるからね。
「どうでもいい」と言えたのは僥倖でした。
1:25 例の2人も演技で投稿しているからかいつもより寸劇が長くて本当にありがたい…
潜入のカットでいきなり出張用マスクに変わっている事と床下に入ったせいで丁度尻が汚れている事に関しては長くなるかもしれないのでこのあたりで…
茶番もZ級オマージュ
動アリのコメント、下ネタへの熱意に溢れてて普通にカッコよくてすき
この3人の大学生みたいなテンションで乗り切る感じのノリ最高
ゴジラ「ダメです」
???「本当に申し訳ない」
RUclipsに怒られた原因が後ろの油粘土マンさんの絵かもしれないの好き
本当にこの映画は設定が狂っているのが凄まじいわ、というか1度見たら2度は見たくない程にやばい事になる
何故
ワン・サムサキって「Want some sake(酒くれ)」と掛けてるのかな?
あと吹き替えが矢鱈優秀なんだよなこの作品……
1:25はなんかジョン・ウィックの使う武器選別するところみたいでかっけぇ
ヴィットバイパーだっけ
タイトル見て真っ先に思ったこと「完全にクレしんじゃねぇか」
確かに
そういえばシリマルダシとか言う怪獣のおもちゃがクレしんで出てたな
ほんそれ
まるでクレオンで描いたようなz級のデザイン
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!尻怪獣アスラ
尻怪獣アスラ、かなり前に友人が個人でしてたビデオ屋閉めた時に、
好きなの持って帰れと言われて、人肉饅頭と他色々と一緒にもらった中に入っていた。
実家に眠ってるけど。
この名作のレビューをみれたのは大変嬉しいです。
吹替版も声優が豪華。パロディ元の声優をちゃんと器用したり。
いやいやいや、吹替版あるってマジですか(驚
@@リバースコロ
主人公が山寺宏一
女刑事が勝生真沙子(セーラーネプチューン)(パロディ元の『羊たちの沈黙』の吹替版と声優が同じ)
タシラが高木渉(字幕版が「アジア映画を英語で吹替えると声と口の動きが一致しない」ってギャグがあり、吹替版でも口パクと声がズレてる)
中東人が緒方賢一
って感じ。
@@kichiemonm
思った以上に豪華だった
それもう「意外に面白かった」て、ほぼ吹替版の功績の様な気がしてきました😅
@@リバースコロ ビデオスルー系映画、「吹替版が声優無法地帯やったから人気が出た」例もチラホラ。
『アタック・ザ・マミー』の吹替版が野原夫妻が主役だったり。本当は喋らないミイラがアドリブしまくってたり。
「怪獣のあとしまつ」の監督はこの作品を見て色々と学ぶべきなのかも知れないねw
同じ怪獣モノかつ下ネタまみれなのに、この出来の違いよ
安心してほしい、古参ファンもタシラなどという名前は知らん
それとアントラー戦のMVPはムラマツキャップだ
ムラマツキャップの豪速球
6:12 タシラはそもそも日本の特撮に出てきたわけじゃないらしいです
私が知らないだけかもだけど多分この映画のオリジナルキャラクター(?)だと思います
え〜…うん、知らないっすねこんな人…w
そもそもアントラーは初代ウルトラマン登場の怪獣だしなぁ…w
アントラーwメガロじゃなくてw
あと自分もわかりませんこの人…
俺も芹沢は知ってるけどタシラなんて人一度も聞いた事ない。それとアントラーの名を出すって事は制作陣はアントラーが好きだったんかな?
@@サンシャイン莉子ちゃん 有名どころ適当に並べただけ説
@@もっさん-f8nあ〜ありそうw
次は最終絶叫計画かオマツリ男爵をレビューしてほしい
最終絶叫計画は3が一番好きですね
大統領が面白過ぎるので
オマツリはやめてくれー!
あんなトラウマ映画はワンピースに入らないんだーー!!!!
@@牛若丸大好き-v9m 自分もあれをワンピースと呼んでいいのか疑問です。
特に後半はジャンプ作品らしい戦いが少なかった印象。
オマツリは細田監督のメンタルが極限状態の時に撮らせる東映が悪いよアレ
@@シャブースッター
でも皮肉にもこれがきっかけでオダセン聖は映画に自らも参加するようになるんだよね。
8:06 まともに喋る粘土マンはレア
もしかしてこのゴジラとア●ラを混ぜて生まれたのがクレしんの「シリマルダシ」だったらマジアツい
そんな…アスラを掘ってるゴジラとか見たく無いよ
この映画2004年らしいから、流石にクレしんが先やない?
@@クラカム-u7g ではそのクレしんからアスラは生まれたのか前説から生まれたのか真相はケツ穴の中ということで。
ひろしとみさえの夫婦げんかでヒートアップする中しんのすけが見ていた「パンパンマン」もクるよ
「パンパンマンキーック」「パンパンショーット」でニヤニヤするしんちゃん、増えるゲンコツとたんこぶ
コンプライアンスが厳しい令和だけど、平成の方がまだマシだった…?
情報量が多すぎて全然追い付かへん!
コレがまさかの海外産なのマジ好き
脚本執筆中に法廷に立つ覚悟があったのかどうかが気になるけどまぁ考えてなさそう
狂った(褒め言葉)人同士でコミュニティ出来てるの笑う
羊たちの沈黙の日本語吹き替え版のクラリス役の声優が勝生真沙子さんだけど、アスラの日本語吹き替え版のシポーラが同じ勝生さんとか、この作品細かいところまでパロで満ち溢れてたりするらしいんですよね。
ゴジラ、モスラ、ラドンという名だたる怪獣の中に、アントラーというなんとも絶妙な立ち位置にいる怪獣を加えるセンスよww(適当にチョイスした可能性もあるが)
アンギラスと間違われた説を提唱したい
メガロかも…
なんでウルトラマンからきたんだ…
アントラーはウルトラマンのスペシウム光線が効かない強敵だからタシラがウルトラマンより強いことをアピールしたかったんじゃないかな
@@するめ-l5j
なるほど…?そこまでかんがえられているならすごいっすね!
@@するめ-l5j だとしたらえらく遠回しですねw
レビューよりホッカイロレン同志が着用しているシャツの方がずっと気になる
...から◯まニキの嫁さんTシャツとだけ言っておく
なんか見た事あると思ったらその人か
東方かオモタ
ゴジラが元なのにタイトルかモスラ寄りになってんの草
モスラが元ネタという認識でいいとおもうぞ、小美人みたいなの出てくるし
11:52 テロリスト塾あるから実質チャーハン対決のメンバーほぼそろったな
んーどこが変なんだろう☆
この映画の吹き替えがクレしん組だという見所も忘れてはいけない。😂
ありがとうございます!
日本RUclipsr界のあの辺の人達すき
ゴジラ、モスラ、ラドンと続いて作品が違うアントラーがでて来るのが1番ツボった
某ハットさんのレビュー以来、久々に思い出した。懐かしい
昔ニコニコで知的風ハットが紹介しててその影響で見たことあるけどガチで笑いが止まらなかった
11:51 まさかのテロリスト塾
「テロリスト塾」って本当にあるんだ(混乱
2:09めっちゃ汚れてて草なんよ
恐らく位置的に床下で体育座りをしている
そんなスペースねーよ
仰向けだわ
@@Hockyloren
次からは作業用ツナギ服を用意するとええよー。脱ぐの手間やけど。
粘土マンがすげえ真面目に感想言ってるのが逆に笑えるのよ
ホッカイロレンさん…キラートマトの解説も期待してます🍅
この映画大好きだから、レビュー動画マジで嬉しいです!!
吹き替えの声優さんが豪華だし声つながりのネタがあるからそこも見処😆
チータスと元太の人でてきたのマジでビビった
チータスと元太の人でてきたのマジでビビった
大切なことなので(以下略)
なぜそんなにも声優豪華やねん(困惑)
近くのレンタル屋からコレが貸出中になったぞ。
まず、あるんだ笑
全国にレジスタンスがいるんやなー
後輩二人に尻怪獣アスラでyoutuberとしての道を示してあげるホッカイロレンに感服したわ。何やかんや言って面倒見が良いよね。
待ってて良かった〜
動画の内容関係ないけど
Tシャツ見覚えあるなと思ったら
からすまニキの嫁さんじゃねぇかw
これ2003公開らしくて草
今でこそ9.11関連のジョークはよく見るけど事件からたった2年後にパロってんのはやばいw
インターステラーのレビュー動画を普通に見てみたい
本作を無理やり見せられた油粘土マンと動ありのこと初めて可哀想だなと思った
けど楽しんでるから…
この2人「普通」じゃないから…
問題児二人ただし狂人
問題児2人、ただし最強(ある意味)
チャカ持っててる時点で脅す気満々なの草なんよ
8:56「○○、最高~~~!!!」とか叫ぶ最悪の映画CMのパロディ最高。
着てるシャツの柄を見てるうちに動画終わってた
制作時期的に同時多発テロからイラク戦争始まって数年なのにビンラディンネタを出すのすげーメンタルだ…
アタックオブザキラートマトもやってください、これも面白いですよ
油粘土マンが真面目にレビューしててちょっとツボった
いずれゲストにからすまさん、ダンダス、終わった人とかも呼ばれそう😅
ゲストという名の生贄では
桃太郎教授 スーツ ステハゲ も呼ぼう
@@kfsvfunder6101
実際にレビューに参加って事でしょ
6:01一匹だけウルトラ怪獣なの草
7:53 ◯ンコから道が見え始めてるの草はえる
5:59
ゴジラ...分かる
モスラ...分かる
ラドン...分かる
アントラー...?まあ分かる
と、戦った男...芹沢?
タシラ
誰 や ね ん
マジレスするとこの4つの作品で主要人物だった人はいないので適当に戦った!
って言って出した
オリキャラだと思います。
苦心したことが分かる内容
お疲れさまです
11:53
これがテロリスト塾かぁ
しかしラディーンはどうして【中東最強の自爆テロリスト】などという異名が付いてしまったのやら
宗教戦争で見られる自分を欠片も顧みない攻撃は「教えのために死ねば迷わず天国送り!」という死生観が根幹にあるのに何故…実際に観なきゃ分からないヤツなんですかねコレ
11:51 しかも
Summa Cum Laudeって「最優等」という意味のラテン語で、卒業生の中で最も優秀とみなされる学生にアメリカの大学が贈る称号だし...
覚悟を決めたときほど肩透かしのダメージはデカい
元々仲良かったのかなんなのか知らんけど、ほんまカスアベンジャーズ大好き。
運営の指パッチンに抗ってくれ…
待っってましたああああ!
2:16 ここからは怒涛の展開だった
見たことあるかわかんないけど「恐怖人形」レビューしてほしいな。面白いから
声優がクソ豪華
尻だけに…
臭
そんなこと誰が尻得るんだよ
序盤の茶番劇大好きすぎるwww
タシラは昔の日本産怪獣映画でよくある英語吹き替えと日本人の口パクが合ってなくてバカにされてたっていうネタをやってるんだけど、あれに気付く日本人どんだけいるんだ
英語字幕じゃなくて吹き替えの英語音声と口パクが合ってないってネタじゃなかったっけ
@@rumasa3757素で間違えてました…修正します
アメリカ人って口パクに異様にこだわるらしいね。
アニメで音に合わせて口の動きを描くこだわりは、まぁ、好きにすれば良いが、実写の別言語の吹き替えなんて合う訳が無いのに。
やっぱレビュー最高🤣👍
11:52 ここ察しの悪い雨穴
テロリスト育成塾
治療は成功してたけど「定期的に海水を浣腸しろ」っていうのを冗談かと思って無視したんだよね、たしか
この映画寒い下ネタとストーリーのあまり映画の途中で寝てしまっていた記憶がある
いっそ序盤に言っていたサバゲ動画見てみたいですわ
ちなみにアントラーはウルトラマンのスペシウム光線にも耐える装甲を持ってるためタシラの実力が垣間見える。
こうしてみると、油粘土マン本当に演技上手いな
田代砲が使われたのが2001年、アスラが2003年公開か。響きが似てるけど偶然だよなー。
☆塩酸☆シメジ☆ヒラメ☆出目金☆
ゴジラモスララドンを倒した伝説の男「タシラ」ゴジラ(特撮)シリーズに出てきてないよ😂😂😂😂
10年くらい前に知的風な謎のハットが紹介してたから観てみたけどホンマに面白かったコレ
一瞬ケツ穴からキモカワ化け物が出てくる映画かと思った
最強の自爆テ◯リストとかいう不死身の存在に耐えきれずに吹いてしまった
あと粘土マンさんの笑顔可愛い
9:20※ギャレゴジはこの作品しかありません
エンドゲーム前のmcuシリーズレビューして欲しいです!
壁に動ありと油粘土マンのポスター貼ってるの笑うw
KIAってなんだよw
Killed In Action
要するに戦◯
これよく製作出来たなってのが一番の感想ですね
ラディーンとか今なら確実に製作陣へとある勢力からの刺客が送られるレベルのキャラ設定してる
刺客なぞ送ったらこの映画が徹頭徹尾正しい事になるのだがよもやそれすらわからぬ輩が人類中におるとは言わぬであろうな?
ようやくOK出たんですね、お疲れ様です…
ところで、数々のSWのスピンオフ作品をレビューしている中で、「イウォークアドベンチャー」とその続編「エンドア 魔空の妖精」が見当たらないのですが、視聴してないのでしょうか?まだなら是非見ることをオススメします!
そしてホッカイロレンさんの率直な感想を聞きたいですね…
学生時代EP1〜3でSWにドハマリしてたころ興味本位で視聴してしまった自分と同じ気持ちになっていただけたら幸いです……
レビュー動画のご検討のほどよろしくお願いします
長文失礼しました
…とりあえず、クレしんのアレやEテレ某探偵とは、関係ない様ですね…(笑)
つかPVのナレーション、山寺宏一さんがガチで気合い入れてて草!
11:51 これがUBの隣にあったテ□リスト塾ですか…(某察しの悪い人ネタ)
あとクソでかい力士も…
学友と共に昔見たけどエンディングまでしっかり作り込んでいて面白かった。
やっと上げれたか
全体的に日本の特撮怪獣映画のオマージュが散りばめられていて意外とクスリとさせられるんだよなぁ…。クスリやったような内容だけど。
ゴジラ、モスラ、ラドンの次に出てくる怪獣の名前がアントラーは完全に予想外w
やっと出た!!