Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんな興味深い回を1年以上見逃していたなんて。
なぜか定期的に見たくなる回
ニカタツさんが不満を感じたときに出る言葉不思議、興味深い、独特w
しょうが焼きって適当に作っても飯がススム旨さになる仕組みだって思ってた。奥が深いぜ……😉
当たり前なんだけどマズイとか口に合わないなんて言わずにちゃんと食べるニカタツさん流石です
美味いの言葉がでないなんて...次世代恐るべし!
ここまでニカタツさんが追い詰められた動画を見た記憶がない。
なるほど!小鉢が美味しいのが理解できました!
ご馳走様の声色が、今回の全てを物語っていましたね。
しょうが焼き専門店でしょうが焼きが不味いなんて…
味噌汁→インスタントしょうが焼き→斬新だなマヨネーズ→次世代豆腐チリソース→うまい!
おかずにならない生姜焼き斬新デスネ
次世代の生姜焼きに次世代のマヨネーズとは💧豆腐のチリソース選んでおいて良かったですね😅てか、飲食店でみそ汁がインスタントなんてあり得ない❗️最近ニカタツさんハズレが多いですね😭
何とかクリアしました感。興味深い味をよく面白い味と表現することがある。
「こりゃまいったな」www
チリ豆腐を食べた時の笑顔と、生姜焼きを食べた時の苦笑いが面白かったです。次世代といってオブラートに包んでいますが、ハッキリ言えば美味しくないんでしょうね
「実に興味深い味わいだ」と言ったら 美味しく無いんだな!
頼みのマヨネーズにまで裏切られてしまって、いつになく緊張感のある定食でしたね。
わかり易く、お気に召さなかった模様ww
どうしてハンバーグソース何だろう...どうしてマヨネーズシャバシャバ何だろう...。視聴側も困惑しかない。
豚肉でご飯が進まなくなるって凄い…
小鉢が結構美味しそうだったのに・・・今度自分でも豆腐チリソース作ってみよう
マヨネーズじゃないマヨネーズって想像できないんですけど😂💦💦😆色々発見のお店ですね😆
誰もがご飯をモリモリ食べられるはずのしょうが焼きなのに、あのニカタツさんがこんなに困惑してご飯を減らせないとは…!逆にスゴイ店なんじゃないのか?!…音楽が物語ってますけどねwww
自分の想像していた味とかけ離れていると脳が混乱しますよね食べ慣れると美味しさがわかってくるのかもしれません
暗闇だとか削れるとかネガティブな言葉盛りだくさんで草しっかりレビューしてくれるのは好評価
困惑するニカタツさんも珍しいっすね味覚は人それぞれですからねぇおいらも生姜焼きといったら醤油と生姜で焼いたちょっと焦がした甘いタレみたいなのを創造ちゃう想像するんですけどねぇんでそれにマヨネーズとかポテトサラダとかあると最高ですよねあー今度ニカタツさんとサシメシで生姜焼きくいてぇ
食べ終って溜息ついたのはじめてみました。時代を先取りした味なのかも。
インターネッツ、便利ですよね。僕も以前ニカタツさんが仰ってたみたいに、Google map使って店探したりするようになりました。
やっぱりライス🍚は大盛りがよく似合ってますね😊マヨの味がしないマヨとは🤔これいかに?
あくまでも予想だが。インターネッツによる調査で、メニューにタルタルソースがあることが判明。おそらくタルタルソース用のマヨネーズをそのまま提供しているのでは?本来、他の国ではマヨネーズは手を加えてソースの原料とするため味付けは薄く、外国のマヨネーズは日本人には物足りないらしい。前にテレビで外国人がマヨネーズだけで野菜食べるなんてあり得ない、と言っていた。日本のマヨネーズで野菜食べたその外国人、目が♥️になってた。実際のところ輸入もののリアルマヨネーズなんか、確かにスゲーあっさりしてると思うしね。
米油ナイナイ 素晴らしいコメント!!!
いろんな意味で一度食べてみたいですw
好みの店じゃないとサムネのテンションが上がる癖があるな
何故か学食を思い出すビジュアルの定食。
ハ◯レ?😀そもそも、看板と店構えが安っぽいし、「ハンバーグソース使った~」ってのも「独りよがり」な感じ。途中のコメントがツッコミドコロ満載ですが、最後のため息が🤣🤣🤣
これが仮に主流になっても焼きめがあるしょうが焼きがやっぱりえーわ
最後のため息ですべてを物語ってますねー
ニカタツさんがここまで言うのなんて初めて見ました!珍しい!!笑
パーカーが素敵すぎます。
ハズレ引いた時もちゃんと動画にしてくれて分かり易いリアクションしてくれからありがたいwタレのしみたキャベツとマヨが美味しいのにそれさえべつなんて
安定の生姜焼きとマヨに裏切られ、小鉢でご飯を削るなんて🍚
逆に行きたくなる!!マヨ食べに。いや、行く。
好みの味じゃないのがよくわかりますね(笑)
インスタントの味噌汁を出してる時点で終わってるわな、本質を見失った生姜焼きは小鉢の豆腐のチリソースに負けるのかw
同行者さんは食べてないのかな?同行者さんのレポもあれば聞きたい。ご飯をけずる(減らす)ってw敵の体力みたいな使い方……俺も使わせてもらいます(笑)
普段の生姜焼きの味付けではなく😊次世代なんすねー🤔マヨの種類もたくさんあるんすねー😃唐揚げ3個300円追加はまた次回っすね🙇♂️
言葉に出さなくても不味さが伝わる良い動画でした(笑)良くもまあ店名にショウガキング不味さショウガキングに改名ですね。
随分とッ!!味噌汁の一気飲みをッ!!渋るようになったじゃァないかッ!!!
油、多めのマヨネーズでしょうか?生姜焼き専門店で、生姜焼き定食より、唐揚げ定食ですか?🤣🤣🤣どんな、生姜焼きの味なのかなぁ〜⁉️🤔まさか!まさか!の定食❗️なんですね〜😩😅
ニカさん毎度おつぅ!いつも美味しく楽しく見てますよ!不味いって事?
揚げだし豆腐のチリソース味を食べて「これ生姜焼きより美味しいかもしれない」の一言。なんてショッキングな発言でしょうか。見れば見るほど一体どんな味なのか迷宮に迷い込んだみたいな感じです。ごちそうさまでした。
ニカタツさんが最後まで味噌汁引っ張ったの初めてでわ?マヨに裏切られたのは予想外笑汁物にも頼れない場合は最終手段、水で流し込みます
最近、まずは味噌汁を残す事を憶えた変態紳士。
1030円もするんだ・・・
僕もこのお店行ったことあります。はっきりいって、ほっともっとで食べた方が安くて美味しいです。・・・専門店ていう名の罠です。しょうが焼き好きで職場帰りに寄れる場所だったので訪問しましたが何も記憶に残らないぐらいのお味。あれ?っていう印象です。肉もさることながら、ソースが微妙!旨味が足らない。むしろ、ソースなしで塩コショウの方がおいしいんちゃうかと思った感想でした。リピは絶対ありません。高いです。
こりゃあ、文福さんか、かし亀さんで生姜焼きリベンジですな!
文福さんの生姜焼き(ニカさんVer.)見たみたいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
中には外れの店もありますよねこの店まだあるのかしら?
ソースの説明にあったAOIの評価はここよりもよさそうですが(ただし酷評している人もいる)、ハンバーグのソースを豚肉薄切りにかけておいしいかというと、、、?チガウ食べ物ですからねぇ。いっそ、紅ショウガを巻いて食べたら、生姜焼きに近い味わいになったかもwニカタツさん。目が怒ってますよ
ここ本当に美味しくないんだよな…シャバシャバのタレに硬い肉、まずいご飯…ちなみに唐揚げも味のしないフリッターみたいで美味しくないので追加しなくて正解
次世代の…って便利に使えそうな言葉ですね。
前回からの生姜推し👍ってか連食しとるwそれにしても生姜焼きで美味しくないって逆にすごい店だ
ご飯をパクパク召し上がっていらっしゃるので、知っている生姜焼きと違ってもご飯が進むのかと思ったら違ってた(笑)
皆さん、パーカーはスルーでお願いします。
ご飯が進まなそうな生姜焼き…。それはそれで一回食べてみたくなる程度には、好奇心が勝っちゃうなぁ〜 w
生姜焼きは、たっぷり生姜の昔ながらのままがいいかな……😅次世代の?……もはや、ハンバーグのタレ使われたら生姜焼きでない気がします😅マヨネーズも変化?昭和の私達にはついていけない(笑)
こんばんは今回は残念賞でしたね😅次回に期待します❗
🫀マキマさん特性生姜焼き定食🍽お待ち!!
豚の生姜焼き定食に外れ無しという理論は、覆されつつある。従来の甘辛い生姜タレの味が定番であるが、最近は意味不明なコダワリで生姜焼きの良さが失われつつある。生姜焼き定食だけは、昔ながらの甘辛いたれが一番うまい。この店も生姜焼きクラッシックでメニューに定番の味もあればいいのだが。マヨネーズも定番の粘度がなく味が薄いタイプは、自家製、又は外国製かもしれませんね。特に外国製は、マーガリンみたいです。日本製のマヨネーズは、味が濃くて酸味と粘土が強いので、その味の違いにびっくりします。初めてのお店に行くときは、一番人気のメニューを下調べしてから行くとしよう!
1日何食食べてるんですか?
ご飯が進まない生姜焼きって一体…🐽 「ご飯を削る」って表現がツボw
かなり手強い相手(ニカタツさん好みじゃない)だったんですかねぇ?
最後に味噌汁を飲み干してフィニッシュ…ここにニカタツさんの今までにない違和感と心の中が表現されてますねぇ(^^;この店には…
マヨネーズ食ったときの眉のしかめ具合といいある意味レアなお店だなオラちょっと行ってみたくなったぞ(怖いもの見たさ)
次世代ということは…宇宙人みたいに掴みどころがない❗️ということですね〜仕方ないです😭
テレビに繋げてみても画質綺麗😍あとパーカー可愛い。今日もライス祭りすごい!晩酌のお供ありがとうございます(*^ω^*)
豆腐チリでしかご飯が進まず悪戦苦闘、ご飯をバクバク食らういつものニカタツさんの姿ではないですGINGERKING(笑)
GINGER KING着て生姜キングでこの腑に落ちない感www
うまいw
まさにしょうがないw
まあしょうがないですな。
しょうが焼き?マヨネーズ?全く想像がつかない…しかし行って確かめようとも思わないwww紅しょうがだけは想像つきましたよ!
理解不能が多発してるニカタツに笑えました(*ˊ˘ˋ*)♪
気になるマヨですね🤣かけるのはキャベツだけでよかったのかも…?
ウーバーの配達でこの店に行くとほぼ客いないのがわかった気がした
言っちゃった(笑)豆腐チリの方が美味しいんだぁ~!(*´▽`)
これはお蔵入りのが良かったんじゃないかなwしかし逆に行ってみたくなったw
1030円ね そうか 伝わってくるニカタツブレーキ 進まぬ ラオウの足が武者震い 連食で ふらつくニカタツではない アレンジしても ホゲェ感 マユネーズ もうマヨネーズではない 酸味、塩味を殺す 酢を殺す味 ニカタツの肩が萎む ためしてガッテム ニカタツはメモすらしないだろうな 次は どっちだ 明日の道に期待したい いい勉強になったということだ
実に興味深い。次世代=味覚無しか?
こういう場合の動画は毎回低クオリティ・グルメ動画ではなく低クオリティグルメ・動画なんやなぁと思う。。
唐揚げなのか!!wwwwwwwwwwwwwww
ご立腹なニカタツさんも、いいです。
豚肉のソテー 生姜ソースがけってとこかなそんなものは生姜焼きとは呼ばない
次世代の味は次世代に任せて、わしらは現代に生き現代の味を楽しむべきと警鐘をかき鳴らす男
ニカタツさんは次世代の食レポRUclipsrですよね?
生姜のラーメン後の定食…生姜…かなりのチャレンジングですねーいくら世代交代と言え、生姜焼きは生姜焼き❕だから、世代毎の世代人に任せるしかないですよ。自分の時代の生姜焼きは違います。ニカタツさんが言えないのが分かるので自分が言います。生姜焼き…なんか違います❕
ぜひ、次回は王道でお願いします!笑
ハンバーグソースと生姜焼きはまぁ、想像したら合わないだろうなと感じました。イマイチだったのかな?
5:56 暗闇にさす一筋の光...wwwメイン料理やマヨネーズが相当独特な味付けだったのが伺えます...
「暗闇」とまで言われると行きたくなってしまうのは何故だ?
でも、次に来たときのことを考えるニカタツさんが好き🥰
白米に合わない生姜焼き?
この券売機インターネッツにつながってて本部が全てを把握して内容も変えられるようになってますお値段は$60000〜$80000とお高いです
珍しいねぇ美味しくないんだねぇw
こうなるとむしろ豆腐のチリソースが気になっている今日この頃です。
こんな興味深い回を1年以上見逃していたなんて。
なぜか定期的に見たくなる回
ニカタツさんが不満を感じたときに出る言葉
不思議、興味深い、独特w
しょうが焼きって適当に作っても飯がススム旨さになる仕組みだって思ってた。奥が深いぜ……😉
当たり前なんだけどマズイとか口に合わないなんて言わずにちゃんと食べるニカタツさん流石です
美味いの言葉がでないなんて...
次世代恐るべし!
ここまでニカタツさんが追い詰められた動画を見た記憶がない。
なるほど!小鉢が美味しいのが理解できました!
ご馳走様の声色が、今回の全てを物語っていましたね。
しょうが焼き専門店でしょうが焼きが不味いなんて…
味噌汁→インスタント
しょうが焼き→斬新だな
マヨネーズ→次世代
豆腐チリソース→うまい!
おかずにならない生姜焼き斬新デスネ
次世代の生姜焼きに次世代のマヨネーズとは💧
豆腐のチリソース選んでおいて良かったですね😅
てか、飲食店でみそ汁がインスタントなんてあり得ない❗️
最近ニカタツさんハズレが多いですね😭
何とかクリアしました感。興味深い味をよく面白い味と表現することがある。
「こりゃまいったな」www
チリ豆腐を食べた時の笑顔と、生姜焼きを食べた時の苦笑いが面白かったです。
次世代といってオブラートに包んでいますが、ハッキリ言えば美味しくないんでしょうね
「実に興味深い味わいだ」と言ったら 美味しく無いんだな!
頼みのマヨネーズにまで裏切られてしまって、いつになく緊張感のある定食でしたね。
わかり易く、お気に召さなかった模様ww
どうしてハンバーグソース何だろう...どうしてマヨネーズシャバシャバ何だろう...。
視聴側も困惑しかない。
豚肉でご飯が進まなくなるって凄い…
小鉢が結構美味しそうだったのに・・・
今度自分でも豆腐チリソース作ってみよう
マヨネーズじゃないマヨネーズって想像できないんですけど😂💦💦😆
色々発見のお店ですね😆
誰もがご飯をモリモリ食べられるはずのしょうが焼きなのに、あのニカタツさんがこんなに困惑してご飯を減らせないとは…!逆にスゴイ店なんじゃないのか?!…音楽が物語ってますけどねwww
自分の想像していた味とかけ離れていると脳が混乱しますよね
食べ慣れると美味しさがわかってくるのかもしれません
暗闇だとか削れるとか
ネガティブな言葉盛りだくさんで草
しっかりレビューしてくれるのは好評価
困惑するニカタツさんも珍しいっすね
味覚は人それぞれですからねぇ
おいらも生姜焼きといったら醤油と生姜で焼いた
ちょっと焦がした甘いタレみたいなのを創造ちゃう想像するんですけどねぇ
んでそれにマヨネーズとかポテトサラダとかあると最高ですよね
あー今度ニカタツさんとサシメシで生姜焼きくいてぇ
食べ終って溜息ついたのはじめてみました。
時代を先取りした味なのかも。
インターネッツ、便利ですよね。
僕も以前ニカタツさんが仰ってたみたいに、Google map使って店探したりするようになりました。
やっぱりライス🍚は大盛りがよく似合ってますね😊
マヨの味がしないマヨとは🤔これいかに?
あくまでも予想だが。
インターネッツによる調査で、メニューにタルタルソースがあることが判明。
おそらくタルタルソース用のマヨネーズをそのまま提供しているのでは?
本来、他の国ではマヨネーズは手を加えてソースの原料とするため味付けは薄く、外国のマヨネーズは日本人には物足りないらしい。
前にテレビで外国人がマヨネーズだけで野菜食べるなんてあり得ない、と言っていた。
日本のマヨネーズで野菜食べたその外国人、目が♥️になってた。
実際のところ輸入もののリアルマヨネーズなんか、確かにスゲーあっさりしてると思うしね。
米油ナイナイ
素晴らしいコメント!!!
いろんな意味で一度食べてみたいですw
好みの店じゃないとサムネのテンションが上がる癖があるな
何故か学食を思い出すビジュアルの定食。
ハ◯レ?😀
そもそも、看板と店構えが安っぽいし、「ハンバーグソース使った~」ってのも「独りよがり」な感じ。
途中のコメントがツッコミドコロ満載ですが、最後のため息が🤣🤣🤣
これが仮に主流になっても焼きめがあるしょうが焼きがやっぱりえーわ
最後のため息ですべてを物語ってますねー
ニカタツさんがここまで言うのなんて初めて見ました!
珍しい!!笑
パーカーが素敵すぎます。
ハズレ引いた時もちゃんと動画にしてくれて分かり易いリアクションしてくれからありがたいw
タレのしみたキャベツとマヨが美味しいのにそれさえべつなんて
安定の生姜焼きとマヨに裏切られ、小鉢でご飯を削るなんて🍚
逆に行きたくなる!!マヨ食べに。いや、行く。
好みの味じゃないのがよくわかりますね(笑)
インスタントの味噌汁を出してる時点で終わってるわな、本質を見失った生姜焼きは小鉢の豆腐のチリソースに負けるのかw
同行者さんは食べてないのかな?
同行者さんのレポもあれば聞きたい。
ご飯をけずる(減らす)ってw
敵の体力みたいな使い方……
俺も使わせてもらいます(笑)
普段の生姜焼きの味付けではなく😊次世代なんすねー🤔マヨの種類もたくさんあるんすねー😃唐揚げ3個300円追加はまた次回っすね🙇♂️
言葉に出さなくても不味さが伝わる良い動画でした(笑)
良くもまあ
店名に
ショウガキング
不味さショウガキングに改名ですね。
随分とッ!!味噌汁の一気飲みをッ!!渋るようになったじゃァないかッ!!!
油、多めのマヨネーズでしょうか?
生姜焼き専門店で、生姜焼き定食より、唐揚げ定食ですか?🤣🤣🤣
どんな、生姜焼きの味なのかなぁ〜⁉️🤔
まさか!まさか!の定食❗️なんですね〜😩😅
ニカさん毎度おつぅ!いつも美味しく楽しく見てますよ!不味いって事?
揚げだし豆腐のチリソース味を食べて「これ生姜焼きより美味しいかもしれない」の一言。なんてショッキングな発言でしょうか。見れば見るほど一体どんな味なのか迷宮に迷い込んだみたいな感じです。ごちそうさまでした。
ニカタツさんが最後まで味噌汁引っ張ったの初めてでわ?
マヨに裏切られたのは予想外笑
汁物にも頼れない場合は最終手段、水で流し込みます
最近、まずは味噌汁を残す事を憶えた変態紳士。
1030円もするんだ・・・
僕もこのお店行ったことあります。
はっきりいって、ほっともっとで
食べた方が安くて美味しいです。
・・・専門店ていう名の罠です。
しょうが焼き好きで職場帰りに寄れる場所だったので訪問しましたが
何も記憶に残らないぐらいのお味。
あれ?っていう印象です。
肉もさることながら、ソースが微妙!旨味が足らない。
むしろ、ソースなしで塩コショウの方がおいしいんちゃうかと思った感想でした。
リピは絶対ありません。
高いです。
こりゃあ、文福さんか、かし亀さんで生姜焼きリベンジですな!
文福さんの生姜焼き(ニカさんVer.)見たみたいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
中には外れの店もありますよね
この店まだあるのかしら?
ソースの説明にあったAOIの評価はここよりもよさそうですが(ただし酷評している人もいる)、ハンバーグのソースを豚肉薄切りにかけておいしいかというと、、、?チガウ食べ物ですからねぇ。いっそ、紅ショウガを巻いて食べたら、生姜焼きに近い味わいになったかもw
ニカタツさん。目が怒ってますよ
ここ本当に美味しくないんだよな…シャバシャバのタレに硬い肉、まずいご飯…
ちなみに唐揚げも味のしないフリッターみたいで美味しくないので追加しなくて正解
次世代の…って便利に使えそうな言葉ですね。
前回からの生姜推し👍
ってか連食しとるw
それにしても生姜焼きで美味しくないって逆にすごい店だ
ご飯をパクパク召し上がっていらっしゃるので、知っている生姜焼きと違ってもご飯が進むのかと思ったら違ってた(笑)
皆さん、パーカーはスルーでお願いします。
ご飯が進まなそうな生姜焼き…。それはそれで一回食べてみたくなる程度には、好奇心が勝っちゃうなぁ〜 w
生姜焼きは、たっぷり生姜の昔ながらのままがいいかな……😅
次世代の?……もはや、ハンバーグのタレ使われたら生姜焼きでない気がします😅
マヨネーズも変化?
昭和の私達にはついていけない(笑)
こんばんは
今回は残念賞でしたね😅
次回に期待します❗
🫀マキマさん特性生姜焼き定食🍽お待ち!!
豚の生姜焼き定食に外れ無しという理論は、覆されつつある。従来の甘辛い生姜タレの味が定番であるが、最近は意味不明なコダワリで生姜焼きの良さが失われつつある。生姜焼き定食だけは、昔ながらの甘辛いたれが一番うまい。この店も生姜焼きクラッシックでメニューに定番の味もあればいいのだが。マヨネーズも定番の粘度がなく味が薄いタイプは、自家製、又は外国製かもしれませんね。特に外国製は、マーガリンみたいです。日本製のマヨネーズは、味が濃くて酸味と粘土が強いので、その味の違いにびっくりします。初めてのお店に行くときは、一番人気のメニューを下調べしてから行くとしよう!
1日何食食べてるんですか?
ご飯が進まない生姜焼きって一体…🐽 「ご飯を削る」って表現がツボw
かなり手強い相手(ニカタツさん好みじゃない)だったんですかねぇ?
最後に味噌汁を飲み干してフィニッシュ…ここにニカタツさんの今までにない違和感と心の中が表現されてますねぇ(^^;
この店には…
マヨネーズ食ったときの眉のしかめ具合といいある意味レアなお店だな
オラちょっと行ってみたくなったぞ(怖いもの見たさ)
次世代ということは…宇宙人みたいに掴みどころがない❗️ということですね〜仕方ないです😭
テレビに繋げてみても画質綺麗😍
あとパーカー可愛い。
今日もライス祭りすごい!
晩酌のお供ありがとうございます(*^ω^*)
豆腐チリでしかご飯が進まず悪戦苦闘、ご飯をバクバク食らういつものニカタツさんの姿ではないです
GINGERKING(笑)
GINGER KING着て生姜キングでこの腑に落ちない感www
うまいw
まさにしょうがないw
まあしょうがないですな。
しょうが焼き?マヨネーズ?全く想像がつかない…しかし行って確かめようとも思わないwww紅しょうがだけは想像つきましたよ!
理解不能が多発してるニカタツに笑えました(*ˊ˘ˋ*)♪
気になるマヨですね🤣
かけるのはキャベツだけでよかったのかも…?
ウーバーの配達でこの店に行くとほぼ客いないのがわかった気がした
言っちゃった(笑)
豆腐チリの方が美味しいんだぁ~!
(*´▽`)
これはお蔵入りのが良かったんじゃないかなw
しかし逆に行ってみたくなったw
1030円ね そうか 伝わってくるニカタツブレーキ 進まぬ ラオウの足が武者震い 連食で ふらつくニカタツではない アレンジしても ホゲェ感 マユネーズ もうマヨネーズではない 酸味、塩味を殺す 酢を殺す味 ニカタツの肩が萎む ためしてガッテム ニカタツはメモすらしないだろうな 次は どっちだ 明日の道に期待したい いい勉強になったということだ
実に興味深い。
次世代=味覚無しか?
こういう場合の動画は毎回
低クオリティ・グルメ動画ではなく
低クオリティグルメ・動画なんやなぁと思う。。
唐揚げなのか!!wwwwwwwwwwwwwww
ご立腹なニカタツさんも、いいです。
豚肉のソテー 生姜ソースがけってとこかな
そんなものは生姜焼きとは呼ばない
次世代の味は次世代に任せて、わしらは現代に生き現代の味を楽しむべきと警鐘をかき鳴らす男
ニカタツさんは次世代の食レポRUclipsrですよね?
生姜のラーメン後の定食…生姜…かなりのチャレンジングですねー
いくら世代交代と言え、生姜焼きは生姜焼き❕だから、世代毎の世代人に任せるしかないですよ。自分の時代の生姜焼きは違います。ニカタツさんが言えないのが分かるので自分が言います。
生姜焼き…なんか違います❕
ぜひ、次回は王道でお願いします!笑
ハンバーグソースと生姜焼きはまぁ、想像したら合わないだろうなと感じました。イマイチだったのかな?
5:56 暗闇にさす一筋の光...www
メイン料理やマヨネーズが相当独特な味付けだったのが伺えます...
「暗闇」とまで言われると行きたくなってしまうのは何故だ?
でも、次に来たときのことを考えるニカタツさんが好き🥰
白米に合わない生姜焼き?
この券売機インターネッツにつながってて本部が全てを把握して内容も変えられるようになってます
お値段は$60000〜$80000とお高いです
珍しいねぇ
美味しくないんだねぇw
こうなるとむしろ豆腐のチリソースが気になっている今日この頃です。