【松山空港】民家から近すぎる!!! | 中四国No.1の利用者数を誇る松山空港の豪快離着陸集27連発! / Matsuyama Airport very close to private house!
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- J -FLIGHTへようこそ!
動画をご視聴くださりありがとうございます!
本日の動画は、4/21(日)に松山空港での撮影を離着陸集にまとめたものです。
当チャンネルでは今後、羽田・成田・福岡・広島をベースに飛行機に関する幅広い動画を発信していきます。
また、見てみたい企画等ありましたらお気軽にコメントください。
よろしかったらチャンネル登録・高評価・コメントをよろしくお願いいたします!
/ @j-flight-sky
To Overseas viewers
Welcome to J-FLIGHT!
Thank you for watching my videos!
Today's video is a collection of takeoffs and landings filmed at Matsuyama Airport on Sunday, April 21.
Our channel will continue to provide a wide range of videos related to airplanes based in Haneda, Narita, Fukuoka, and Hiroshima.
If there are any projects you would like to see, please feel free to comment.
If you like it, please subscribe to our channel, give us a high rating, and leave a comment!
/ @j-flight-sky
#松山空港
#飛行機
#boeing
#boeing737
#boeing767
#boeing787
#airbus
#airbus a320
色んな人の動画も楽しくて😆幸せ😂 ありがとね。。いつも…
むげか やまか様
J-FLIGHTをいつもご視聴いただきありがとうございます!
多くの方が動画を見てくださることが動画制作の励みになっております。
より良い動画をお届けできるよう精進してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします!
またのご視聴並びにコメントお待ちしております!
自分のベースの松山を投稿してくださりありがとうございます!
ベース民が言うのもですが、松山は地方にしては結構色んなものが見れるし、撮影スポットも沢山あるので、誇れる空港です!
Yuta様
ご視聴並びにコメントいただきましてありがとうございます!
松山空港は中四国で1番の利用者数を誇る空港ですし、ANAを中心に大型機など様々な航空機を見ることができるのを実感できました!
仰る通り、撮影スポットも多かったですし過去には777-300や787-10が飛んできたりと地方空港とは思えない松山空港ならではの魅了、そして地元民の方の飛行機愛が伝わってきました。
本当に良い空港だと思います!
またのご視聴並びにコメントお待ちしております!
松山空港って、落ち着いてほどよく飛行機の離着陸見るにはちょうどいいですよね。暇で苦痛にならない程度に飛んできますし、飽きない程度に機材は多彩ですし。78も73もQ400もきますし機材繰り次第で76や77だって来ることがありますからいい感じです。
k s様
ご視聴並びにコメントいただきましてありがとうございます!
初めての松山空港だったのですが、地方空港としては離発着がかなり多くk s様の仰る通り暇で苦痛にならなら程度の離発着ですし、多種多様な飛行機を見ることができ非常に楽しかったです!
次回行く機会があれば晴れの日に行ってみたいです!
B777-300やB787-10が来たこともあると聞き凄い空港だと思います。
またのご視聴並びにコメントお待ちしております!
Ohayō gozaimas 😊
Beautiful capturing ❤
Good morning!!!
Thank you for always watching and commenting!!!
Thank you very much!!!
陸側から着陸する時は、実家の上を旋回していくのでじっくりとお腹を見ることができます
alchemist in japan様
ご視聴並びにコメントいただきましてありがとうございます!
私はこの撮影で初めて松山空港を訪れたのですが、民家から本当に近くalchemist in japan様みたいに家の上を飛行機が飛ぶとは非常に羨ましいです!!
松山空港は大きな飛行機も飛来しますし、多種多様な飛行機が見れるので見ていて飽きないのも魅力の一つだと思います!
松山空港の【ここはすごい!】といった点があればコメント欄を通じて教えていただきたいです!
またのご視聴並びにコメントお待ちしております!
NH1821は多分言われている通り「行き過ぎ」かと思われます。
誘導路の無い地方空港で”turning pad”でのターンはありますが、今回のように滑走路上での「180°ターン」は本当に珍しいと思います。
一旦機首を右に振ってから左主脚を中心にして、よくぞ滑走路上でターンが出来たものだと思います。(パイロットも冷や汗ものだったと思います。😥)
貴重なシーンを見せていただいて、ありがとうございました。😃
山田太郎様
いつもご視聴並びにコメントいただきましてありがとうございます!
turning padというものは出雲縁結び空港で見かけたことがあります!一度出雲縁結び空港で離陸するために滑走路を通っていきturning padという場所で一回転している光景を見かけたことがあります。
松山空港は地方空港という部類に入ると思いますが、離着陸の回数が非常に多く一歩間違えればよくない状況を招きかねないのでパイロットもヒヤヒヤしたと思います。珍しい光景なんですね!!
詳しく教えていただきありがとうございます!
またのご視聴並びにコメントお待ちしております!
行き過ぎは無いと思います。松山空港は誘導路がありますので、どこからでも離脱可能です。私の予想ではありますが、誘導路上に出発機がプッシュバックしてたのではと思います。
NH1821についてですが、到着した時刻とほぼ同じ時刻に、羽田へ向かうJAL機が出発してプッシュバックしてた場合、スポットまでの誘導路が通れないため、滑走路で180°ターンして、JAL機の後ろ側に回るような感じで滑走路からスポットインしたのだと思います。
GE90様
ご視聴並びにコメントいただきましてありがとうございます!
ご教授いただきましてありがとうございます。
松山空港には幹線空港のような誘導路が存在しないため、仰ってくださったようにJAL機の後ろを通るために滑走路で一回転したのかもしれません。
自分の知識が乏しいためこうやってコメント欄で色々教えていただけて嬉しいです。
またのご視聴並びにコメントお待ちしております!
@@J-FLIGHT-SKY いえいえ!こちらこそありがとうございます😊
こんばんは😂
松山も多彩ですねえ🤣😁
ja853Aでいいの??笑 停止位置を過ぎてしまったんじゃないのかな?? 着陸して即、誘導路に退避する位置を越えてしまった…
機材とかなら多少なりともなんやけど🤣その点がいまいちまだ熟知できてなく😢 すいません💦俺のコメが初で…
J-AIRは観音でも観れた頃あったねえ笑 松山でさえも街中に近いのに広島だけが山中にある…この差は昔から広島は特別に異種感あるよ🤣
むげか やまか様
ご視聴並びにコメントいただきましてありがとうございます!
松山も新鮮でよかったですよ!!
管制からの指定誘導路を過ぎてしまったなど色々な理由が考えられますが、初めて見た光景なのでびっくりしました。
観音でもJ-AIR見れたことあるのですね!最近広島空港でもJ-AIRを見かけましたよ!
福岡や伊丹も街中にありますが、松山は違った特別感がありました!
広島空港は他の空港にはない特別感がありますよね!
またのご視聴並びにコメントお待ちしております!
いつもありがとうございます!
停止位置は決まってないですよ!
GE90様
コメント返信ありがとうございます!
以前、管制官が着陸後どの誘導路から出るか指示することがあると聞いたことがあったため停止位置が決まっていることがあるのかと思っておりました。
ご教授ありがとうございます!
またのコメントお待ちしております!
@@B77W_GE90
決まってないの??笑 じゃ…主さんの疑問に対してその場面はどういう状況になるの??
ずっと松山空港近くに住んでたから、この距離感が普通だと思ってた
c matui様
ご視聴並びにコメントいただきましてありがとうございます!
私は羽田で撮影することが多かったため、滑走路や飛行機との距離が遠いと感じることがおおかったです。
しかし、最近では広島や松山で撮影する機会があり地方空港は本当に飛行機や滑走路との距離感が近いですし、飛行機を見に来ている方々も本当に飛行機が好きな方が多くほっこりします。
松山空港はその中でも特別飛行機との距離が近い空港だと思います。
地方空港ならでのの良さだと思います。
またのご視聴並びにコメントお待ちしております!
10:32
J-AIRのJの部分は塗装が剥がれているのでしょうか?
KKSE TTB様
ご視聴並びにコメントいただきましてありがとうございます!
仰る通りで、Jの部分の塗装が剥がれておりました。
2012年から飛んでいる機体らしく、普段から多くの方を運んでくださっている証拠ですね!
初コメントありがとうございます!
またのご視聴並びにコメントお待ちしております!
J -- FLIgHT さん、はじめまして、
飛行機好きの神龍です。
今後もお願いします。 🙇
松山空港は、神龍が飛行機撮影しによく行きます。昨年は、鬼滅の刃ジェットを撮影することができたので
今でも懐かしいです。 🛫 ⚔
神龍様
ご視聴並びにコメントいただきましてありがとうございます!
私は今回が初の松山空港撮影だったのですが、非常に魅力的な空港で撮影が楽しかったです!
J-FLIGHTでは鬼滅の刃ジェットを収録することができないまま運航が終了してしまいましたので残念です。。
J-FLIGHTを今後ともよろしくお願いいたします!
またのご視聴並びにコメントお待ちしております!
J - FLIgHTさん、この度神龍は、4月1日にチャンネル開設いたしました。
神龍のチャンネルでも今後、松山空港で撮影した飛行機を動画投稿していきますので
神龍のチャンネル登録お願いします。 🛫
神龍様
コメント返信ありがとうございます!
この度チャンネルを開設されて今後松山空港での飛行機動画をアップロードされていくとのことでチャンネル登録をしたい気持ちは山々なのですが、
コメント欄等の公の場でチャンネル登録を依頼する行為はRUclipsの規約違反に当たります。
今回の神龍様の行為も規約違反に該当します。
そのためこの場でチャンネル登録をお約束することはできませんが、私も飛行機が好きなので今後動画を拝見させていただいたのち、チャンネル登録をさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
わかりました。私も飛行機好きなので、
お互い尊重しながら動画拝見お願いします。