お風呂の扉【アクリル板】の【白いモヤモヤ】を【100均】の【あのアイテム】で完全に取り除く方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 浴室のとびら!アクリル板はすりガラス状!ここにモヤモヤした白い汚れが溜まってませんか??今回はこの白いモヤモヤを簡単にしかも100均のアイテムだけで!効果的に落としていきます!!
    ★チャンネル登録もよろしくお願い致します★👇👇👇クリック
    / @osoujidiary
    =動画内で使用した道具のご紹介=
    ●ステンレススポンジ (100均で買えます)
    amzn.to/3dx9Ymw
    ●中性洗剤 全体の汚れの洗い流しにバスマジックリン
    amzn.to/2LnkWiF
    ●おすすめの酸性洗剤 (水垢が酷い場合)
    オーブテック酸性洗剤 amzn.to/2VqdNmT
    清掃の後のお手入れ=防カビコート剤
    ●防カビ抗菌コートPLUS amzn.to/2B3KnUA
    2㎏と容量が大きいので少量をご希望の方は下記
    ●防カビ工房スプレータイプ amzn.to/37xIDyX
    圧倒的な耐久性!ワンランク上のコート剤
    ●プロ仕様 高耐久防カビコート amzn.to/2MVneWU
    =おかげさまで10万再生突破動画=
    ●神アイテム紹介蛇口のカルキ汚れ 
    • 【浴室蛇口の水垢】【カルキ】を一瞬で取る【神...
    ●風呂のとびらを綺麗にする方法
    • 浴室【足元のカリカリ】風呂扉のゴムパッキン!...
    ●水垢が秒落ち!100均神アイテム 
    • 外出自粛応援!【100均】神アイテムで【DI...
    ●お風呂の黒ずみを秒で落とす方法
    • お風呂の床【黒ずみ】を一瞬で落とす方法!!【...
    ●これ3枚でシンクピカピカ
    • 【ステンレスシンク】【鏡面磨き】たった3枚の...
    =こちらのチャンネル内の人気動画=
    ●お風呂の床の黒ずみ  • お風呂の床【黒ずみ】を一瞬で落とす方法!!【...
    ●お風呂のドア扉  • 浴室【足元のカリカリ】風呂扉のゴムパッキン!...
    ●100均神アイテム  • 外出自粛応援!【100均】神アイテムで【DI...
    ●排水溝排水トラップ  • 超簡単!排水溝洗浄!!臭いの原因を元から断ち...
    ●蛇口の水垢除去  • 【浴室蛇口の水垢】【カルキ】を一瞬で取る【神...
    ●コンロの焦げ付きを落とす方法  • 【コンロの焦げ付きを落とす方法】ガスコンロに...
    ●浴室エプロン清掃方法  • 【風呂エプロン】掃除のやり方!高圧洗浄機を使...
    ●風呂とびらカリカリ除去法  • 【浴室ドア下の掃除方法】カチカチに固まった汚...
    ●お風呂の簡単掃除方法  • 【風呂掃除】黒い床【木目調】壁水垢取りと石鹸...
    ●これ一枚で洗面ボウルピカピカ  • 【おうち時間】で掃除しましょう!!洗面ボウル...
    ●プロが使う洗剤教えます!  • 【キッチンシンク】と【ガスコンロ】の掃除方法...
    ●誰でも出来るキッチンシンク水垢キズ取り方法
    • 【キッチンシンク掃除】【誰でも簡単に】いつも...

Комментарии • 81

  • @つね子加藤
    @つね子加藤 Год назад

    ありがとうございました❗

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  Год назад

      有難う御座います🙇‍♂️

  • @ぴか-g2t
    @ぴか-g2t Год назад

    ステンレススポンジ、あちこち探してるんですが無いです😢ダイソーにありますかね?

  • @user-ks4fx9fr3p
    @user-ks4fx9fr3p Год назад +1

    お尋ねです。賃貸の退居後はガスが止められているので湯が出ません。その場合は水でも汚れは落ちますか?

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  Год назад

      そうですね、よくあるケースですよ。問題無いです🤗✨

  • @ky-kom
    @ky-kom 4 года назад +8

    いつも本当に落ちにくい所を簡単に落とせそうな方法を教えて下さるのでやる気がでます✨これからも楽しみにしています🙋

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад

      ご参考に頂き有難う御座います‼️🧽✨✨

  • @kaedenomori_genki927
    @kaedenomori_genki927 4 года назад +1

    登録して、動画たくさん保存しました!掃除嫌いなんですけど久々やる気出ました!早速明日百均に行ってきます!ありがとうございます!

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +1

      有難うございます‼️色々と参考に試していって下さいね🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @shikumi0
    @shikumi0 2 года назад

    なるほど、お湯を掛け流しながらこするんですね・・・今まで酸ポールやクレンザーやら色々とやってダメだったので今度試してみます!

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  2 года назад

      材質傷付けないよう慎重に作業行って下さいませ🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

    • @shikumi0
      @shikumi0 2 года назад

      ありがとうございます。で・・・やってみたのですが、10年選手くらいの手強いモヤモヤで、コゲとりスポンジだけでは落ちませんでした。スチールウールでこすってもダメでした。

  • @絵本まま
    @絵本まま 11 месяцев назад +1

    とれませんでした😭

  • @justrync8397
    @justrync8397 4 года назад +3

    どうしてもお礼を言いたかったのでRUclips初めてコメントします。トイレの上の手洗いの長年の水垢に困っていましたが、おそうじダイアリーさまの動画を見て、ステンレススポンジとダイヤモンドパフを買ったら汚れが落ちました!!!ついでに蛇口も鏡もやったら簡単にピカピカに。どうも有り難うございます。カラフルな石が埋め込んである昔の浴室の床ですが、石の間が黒ずんでいました。それもステンレススポンジでこすったら綺麗になりました。とても助かります。また動画を見て学ばせて下さい。ご健康とご多幸をお祈り申し上げます!

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +1

      参考に頂け良かったです🤗👍✨✨
      今後ともよろしくお願い申し上げます。🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @苺ミルク-i4c
    @苺ミルク-i4c 4 года назад +3

    毎回わかりやすい説明でありがとうございます🤗

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад

      有難う御座います🙇‍♂️🙇‍♂️参考にして下さい🤗👍👍👍

  • @琥珀-q4w
    @琥珀-q4w 3 года назад +1

    違う動画でこのスポンジ教えてもらって、次の日すぐ買いにいきました!扉のアクリル部分もOKなんですね! やってみます!ありがとうございます😊

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  3 года назад +1

      えー⁉️そうなんですね😅有名になってきてる😆🧽🧽🧽

    • @琥珀-q4w
      @琥珀-q4w 3 года назад

      あ、、言葉足らずでごめんなさい。おそうじダイアリーさんの別の動画でスポンジを知ったって意味でした🙏

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  3 года назад +1

      @@琥珀-q4w あっそういう事でしたか😅😅こちらこそ早とちりですみません🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @ゆこがめろー
    @ゆこがめろー 3 года назад +1

    こちらのチャンネルで紹介されてるのを見て、このスポンジ買いに行きました!
    お風呂の石鹸カスはほんっとによく落ちます👍
    浴室のイスの脚などほんと綺麗になりました!ありがとうございます。
    信じられないくらい浴室ピカピカになりました!
    まだ購入したばかりでスポンジが元気なので(笑)
    素手で使用すると、皮が剥けたり爪に傷がついたりします💦
    ゴム手袋などをして使用した方がいいかもです。
    いやー、大事に使います!

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  3 года назад

      参考に頂けて良かったです👍👍そうですねゴム手袋は必須でした😅😅😅

  • @tsubaki1177
    @tsubaki1177 4 года назад +4

    オススメ動画に出て来たんですが、タイムリー!😍
    ちょうど困っていました。
    助かります。
    前倒しで年末の掃除を始める予定なので過去動画も見てみます✨
    ありがとうございます👍

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад

      色々見て試してみて下さいね👍👍

  • @みと-u5d
    @みと-u5d 2 года назад

    内装工事をしてお風呂のドアを新しくしました。ドアのすりガラスをお風呂洗剤で擦って洗い流しました。雑巾で拭いたら拭きむらができてしまいました。これはドアにコーティング剤などで加工されて、取れてしまい拭きむらになってしまったのでしょうか?

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  2 года назад

      恐らくすりガラス部分には何も表面処理されてないかとは思いますので汚れが取れた部分と取れてない部分がでているのか?とは思います😅😅🤲

    • @みと-u5d
      @みと-u5d 2 года назад

      ご返信ありがとうございます。
      何度も洗っても拭きむらがとれなくて困っています。。どうしたらいいでしょうか?

    • @よもかずひこ
      @よもかずひこ Год назад

      拭きむらがとれないのは汚れではなくて洗剤によるシミが細かい傷がはいっていると思われます。

  • @gardenrose8277
    @gardenrose8277 4 года назад +10

    凄い😳😳😳✨✨✨
    あのデコボコのトビラにずっと悩んでました😂💦絶対スポンジ買いに行きます!

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +2

      是非試してみて下さいね🤗✨✨✨🧽

  • @23takeketa
    @23takeketa 4 года назад +1

    積年の悩み,すっかりきれいになりました,ほんまにおおきに.

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад

      コメント有難う御座います👍
      こちらこそホンマにおおきにです🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @volleypenguin8469
    @volleypenguin8469 4 года назад +4

    乾いてからの映像も見たかった。

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад

      石鹸カス、水垢は乾くと浮いてきますよね😭😭

  • @fil8316
    @fil8316 4 года назад +10

    ホントに 神アイテムですよね💕 重宝してます🙇‍♀️最初 買いに行った時 3個しかなく 買い占めておきました😝 助かって まぁ〜す 👍💕💕

    • @もーのーちゃん
      @もーのーちゃん 4 года назад +2

      同じく私も買占めました!笑‼️残り2個だったので🤣本当にもう手放せませんネ!

  • @chimarakiebi
    @chimarakiebi 4 года назад +3

    綺麗になりました!
    すご〜ありがとうございました!

  • @chimarakiebi
    @chimarakiebi 4 года назад +2

    買いに行ってきます!

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +1

      気をつけて行ってらっしゃいませ🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @チーズケーキ-u9d
    @チーズケーキ-u9d 4 года назад +2

    浴室扉のアクリル板はざらざらデコボコしていて、そのボコの方に小さい汚れが点々状態になってきます。
    ぱっと見は分からないのですがよく見るとわかる汚れです。
    後ろに白い紙を当てると凄くよくわかります。
    うちは石鹸カスの白いもやはないですけどこの汚れがちょっとした黒いモヤとなってます。
    それを私はいつもブラシで擦って落としてますがこれが結構大変。
    この小さい黒い点汚れもこんな簡単に落ちるとすれば本当に有り難いです。
    今夜試してみます…
    ちなみにうちのは引き戸なので脱衣所側には水がかけれなくて困ってましたが、雑巾で水拭きだけで落ちるんですね!
    よかったです。
    長文失礼しました。

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +1

      なるほど、黒い汚れはカビだと塩素で簡単に落とせるのですが😅😅
      汚れが溝に入り込んでたら大変かもですね😭😭色々動画参考に試してみて下さいね👍👍👍✨✨

  • @misizuxsimizu
    @misizuxsimizu 4 года назад +4

    でました!
    伝家の宝刀ステンレススポンジ!!
    家で使用中のスポンジ、使いやすそうなクッタリ具合になるまでは、まだまだかかりそうです😅
    今日も為になる動画、ありがとうございました😊

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +2

      有難う御座います‼️🧽🧽👌

  • @こけろ小林
    @こけろ小林 4 года назад +1

    ステンレススポンジ本当に使えますよね‼️ 助かってます😊

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад

      良かったです❗️有難う御座います🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @ごじママ
    @ごじママ 4 года назад +5

    これ迄、アクリルスポンジでやってました。。でも、乾くと落ちてなかったので本当に有難うございました!

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +2

      良かったです‼️有難う御座います🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @中原久江
    @中原久江 4 года назад +1

    参考にさせてもらいます
    有り難う

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад

      是非参考に試して下さい🤩有難う御座います✨✨✨

  • @pcoli35
    @pcoli35 4 года назад +2

    不動産管理の仕事です。とても参考になります。シャワーはやはりお湯ですか?ガスは解約したまま掃除をするので水しか出ないんですよ・・

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +2

      そうなんですよね、空室の場合いつも水です😭😭冬場はキツいですね😭😭

  • @mykm841
    @mykm841 4 года назад +4

    いつも大変参考になる動画有難うございます‼質問ですが、庭にあるホーロー素材の洗面台黒ずみ(カビでは無いです)はどのようにすればきれいになりますか?

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +2

      コメント有難う御座います❗️
      🤔🤔庭の場合屋外ですよね、どの様な黒ずみか分かりかねますが🤔🤔
      表面の細かな傷で黒くなってる場合は研磨して再度傷を無くすしか無いかもしれません🧽🧽🧽

  • @エル-f8r
    @エル-f8r 3 года назад

    いつも参考にしています🤗このお掃除方法はお水だとNGでしょうか??

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  3 года назад

      全然平気ですよ😅👍👍

    • @エル-f8r
      @エル-f8r 3 года назад

      よかったです☺️返信ありがとうございます🤗

  • @みっちゃん-g1j5f
    @みっちゃん-g1j5f 3 года назад

    早速スポンジを買ってきて試してみたのですが、まだ白いモヤモヤが変わらないです😢ダメな場合の方法ありますか?

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  3 года назад

      モヤモヤが落ちない場合でも強く擦り過ぎると良くないので、酸性洗剤を試してみられては如何でしょうか?
      amzn.to/3fsqwQK
      お試し下さいませ🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

    • @みっちゃん-g1j5f
      @みっちゃん-g1j5f 3 года назад +1

      ありがとうございます😂
      さっそく買って試してみます🙌

  • @mayu-by6nb
    @mayu-by6nb 3 года назад

    水だと、石鹸が溶けないからダメなのでしょうか?

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  3 года назад +1

      そうですね👍お湯が良いと思います🤗✨✨

  • @ター子-x6w
    @ター子-x6w 3 года назад

    こんにちは、
    私はステンレススボンジで軽くこすっても取れないんですけど、何回も試しましたけどとれないんです。

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  3 года назад

      スポンジだけでは落としにくい場合はこちらの洗剤もお試し下さいませ
      amzn.to/3i1FqgA

  • @rukak1830
    @rukak1830 4 года назад +3

    初めまして😆
    身近にあるもので簡単に出来る方法を教えてもらえて助かります🎶
    早速試してみたいのですが、お湯の温度は何度くらいが掃除には最適でしょうか……💦
    これからも楽しみにしてます🥰

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +2

      初めまして🙇‍♂️お湯は熱ければ熱いほど良いですが、60度だと掃除するのが大変なので40度くらいで十分だと思います🤗🤗🤗🧤🧽

    • @rukak1830
      @rukak1830 4 года назад

      ありがとうございます😆
      今日はお風呂場を徹底的にキレイにしまーす👍
      ゴムパッキンとかの汚れ?カビ?落とし方法なども、もしありましたら嬉しいです😊

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +3

      有難う御座います!
      過去動画でコーキングのカビ落とし方法などもアップしてますので参考に見てみて下さいね🤩🤩🤩✨

  • @ssai5895
    @ssai5895 4 года назад +1

    👍👍👍使えるところをたくさん教えていただきありがとうございます😊!

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +1

      有難う御座います👍是非参考にやってみてくださいね🤩🧽🧽

  • @miki.t1125
    @miki.t1125 4 года назад +4

    知らなかった…今までの苦労は何だったんだろう(・・)💧

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +1

      上手くいけばこれからも是非試してみてくださいね🤗✨✨✨

  • @hiromi711
    @hiromi711 4 года назад +5

    畠中さん動画を有り難うございます🤗 お疲れ様です☘️
    めちゃ簡単にキレイになってます✨‼️力加減‼️優しくですね😏
    お風呂にはいってる時にちょくちょくやれば、やっかいな事にならずに、すみますね🤓
    神アイテムステンレススポンジはお風呂に置いておくべし❗ですね~🎶✨

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +2

      いつも有難う御座います‼️🧽🧽🧽✨

  • @石野蘭子
    @石野蘭子 4 года назад +1

    恐れ入ります
    キッチンのフローリング簡単に綺麗にする方法教えて下さい
    宜しくお願いしますm(_ _)m

    • @osoujidiary
      @osoujidiary  4 года назад +2

      キッチンの汚れは壁も床も大抵は油汚れとなります🧐🧐
      アルカリ洗剤で拭き取ると綺麗になると思いますよ👍✨✨✨

    • @石野蘭子
      @石野蘭子 4 года назад +1

      有り難う御座いましたm(_ _)m

  • @らんらんv
    @らんらんv 4 года назад +3

    うちは白さが頑固過ぎて落ちませんでした(。•́︿•̀。)