【トラック架装】同じように作ってという指示のみで製作

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 床板貼り、ロープフック取付などの加工はやったことがありますが、
    がっつりの架装のやり方わからないまま特急で終わらせました。
    材料加工からで、およそ100万くらいです。
    安いや高い、架装のポイントなどコメントいただけたら幸いです。
    質問いただけましたら、わかる範囲でお答えします。
    今回わかったこと
    ①カンヌキの開き扉は後で現物合わせにしないと穴が合わない
    ②フル溶接の歪のソリは先に伝えておかないと大変
    ③リアゲートのパイプヒンジはフラットバーで回転する逃げを作っておく
    ④中古車なので、レーザーで直角の基準必要
    ⑤ステンレスのトラックパーツが高価
    ⑥ケツカッチンの作業としてはやるべきではない
    #トラック架装
    #diy
    #溶接
    Janji - Heroes Tonight (feat. Johnning) [NCS Release]
    NCS Spotify: spoti.fi/NCS
    Free Download / Stream: ncs.io/ht

Комментарии •

  • @JimOba
    @JimOba 10 дней назад +1

    床の鉄板フル溶接、プロ溶接でもペコペコなるのに安心しました。
    我が家のトラックの鉄板、もっこりお山なので😅
    ガスで炙って絞る、真似して挑戦してみます😁
    参考になりました(^^♪

    • @yacompany11
      @yacompany11  10 дней назад +1

      全面が歪で縮んでますからね~。。。こんな近くで参考になるとは(笑)
      あまりにもひどいと、カット入れて溶接してしまうと早いと思います

  • @bonsai-effect
    @bonsai-effect 10 дней назад +1

    これはヤギかミニチュアホースを運ぶトラックですか?そんな印象を受けました。作りがとても丁寧で素晴らしいですね!

    • @yacompany11
      @yacompany11  10 дней назад +2

      ありがとう。豚を運ぶトラックのようです

    • @bonsai-effect
      @bonsai-effect 9 дней назад +1

      @@yacompany11 まあ、豚だってドライブに行きたいんやで。笑

    • @yacompany11
      @yacompany11  9 дней назад

      @@bonsai-effect 片道キップがわかってるのかキーキーいやがってた。。

    • @bonsai-effect
      @bonsai-effect 9 дней назад +1

      @@yacompany11 笑うべきか泣くべきか、自分でも迷ってるわ。

    • @yacompany11
      @yacompany11  8 дней назад

      @@bonsai-effect 裏を垣間見て、それ以上は考えないのが一番。ありがたいことやけど、、

  • @backgroundmusicstudioBGM-d9m
    @backgroundmusicstudioBGM-d9m 10 дней назад +1

    👏👏👏

  • @神風優-f1h
    @神風優-f1h 8 дней назад +1

    以前の仕事でトラック改装してましたがお客様の水産系のトラックで床一面アルミのシマ板を張りかえで溶接し繋いだ事ありますが、グワングワンに歪んだことあります!🤣
    このトラックは家畜用に改造ですかね?

    • @yacompany11
      @yacompany11  8 дней назад +1

      すごい作業をされていたんですね。アルミは叩いて強引に修正してしまいそうです(笑)
      豚を移動させるトラックのようで、現在使用しているトラックと同じ感じで、ゲートはSUSで隙間ないように、床はフル溶接で洗車できるようにの3つの指示だけでした。