もう一つの素晴らしいテクニックレッスン!半音階のエクササイズをしているとき、指がフレットボードからどれだけ離れているか気づきませんでした。今、私はあなたがここで私たちに示したものを練習します。ともやさん、ありがとうございました!(Another great technique lesson! I never realized how far my fingers are were from the fretboard when performing chromatic exercises. Now I will practice what you just showed us here. Thank you Tomoya San!)
若いころ基礎練サボって上手くならなかった、今クロマチックをやり直していますが
色々なバージョンがあるものですね。素晴らしいです。
指をめっちゃ立てるのとあわせてコレもやってみようと思います。
いつも勉強させて頂いています。もしも私がティーンのうちに小川さんの動画に出会っていたら、きっと地元で一番のスーパーニートギタリストになっていただろうな、などと思うアラフィフおっさんの今日この頃です。
私は自分の本業があまりにも忙しく、またあまりにも楽しく、忙殺されてきましたが、
コロナ禍でままならず、ずっと好きで嗜み続けてきたギターに、今、再び本気でかまけています。脳の衰退と闘いながら動画を楽しみにしています。どうぞ益々のご発展を。
もう一つの素晴らしいテクニックレッスン!半音階のエクササイズをしているとき、指がフレットボードからどれだけ離れているか気づきませんでした。今、私はあなたがここで私たちに示したものを練習します。ともやさん、ありがとうございました!(Another great technique lesson! I never realized how far my fingers are were from the fretboard when performing chromatic exercises. Now I will practice what you just showed us here. Thank you Tomoya San!)
最近、動画を見て
基礎練習を毎日少しでもするようになりました。
一皮剥ける自分期待して頑張ります。
わかりやすい動画ありがとうございます。
最近、偶然先生の動画を見始めました。
声が優しくて、内容も分かりやすくて先生のチャンネルが好きになりました。
「プロになるわけじゃないし、好きなように弾いてゆっくり上達すれば良いや」と思っていたけれど、なんだか全然進歩してる実感が湧かなくて、「やっぱり基礎練要るかも」と動画を見て思いました。ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます😊練習頑張ってください。
バタつきが気になり出したらにっちもさっちもいかなくて、何年掛かっても直したくなりました。細分割して長期的に練習していきます
これ結構きつい。
腱鞘炎になりそう。
でもやっていると、少しずつ出来るようになってきた。
確かに指を最小限に動かすには良いトレーニングかと思います。
続けてみます。
ありがとうございます。
なるほど
これやってますよ。
難しいんだけど、少しましにできるようにはなってきました。
合わせて、指ももう少し個別でも動かす練習もしてます。
バリバリの初心者です。練習の時、指が勝手に動かないように、また弦から離れないように意識するんですがなかなか難しかったです。
これは見た瞬間、難しいと同時に凄い効果あるなと思いました。今日からこれ猛特訓します。
あーって声出ました。なるほどやってみます!
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。
先生の基礎練シリーズを練習に取り入れるようになってから明らかにギターが弾きやすく、弾く事が楽しくなりました。
本当にありがとうございます。
2点ほど質問させて下さい。
1.基礎練習の順番についてです。
曲を弾く前に基礎練習の時間を1時間ほど取るようにしているのですが、どのような順番が良いでしょうか?
今、自分自身で思う課題は安定したピッキング、ストロークだと思っているので
ストローク、カッティング練習
↓
フィンガリング練習
↓
スケール練習
↓
曲練習、というような流れでやっています。
2 カッティングについてです。
カッティングやストローク練習をしていて速いテンポになると上手くいかず、どうすれば良いか色々試したら、手首を少し内側に曲げて弾くと弾きやすくなったのですがこれは良いのでしょうか?
アップピッキングが苦手なので、それを強化するような練習があったら教えて欲しいです。
長文による質問ですみません。
これからも動画楽しみにしています!
文章からの想像なので確かなことは言えませんが、練習の順番もカッティングの手首の件も、今やられてる通りで大丈夫かと思います。
ありがとうございます。引き続き練習してみます!
おはようございます。
日々動画を見ながら練習しています。
質問ですが、先生は基礎練習に費やす時間は、どれくらいやっていた?または今もやっている?1日の限られた時間の中で、基礎練習もやりたいけど、練習してる曲も弾きたいしって思うと、どちらを優先するべきなのかわからなくなって来ます。
コメントありがとうございます!
薬指を置いた時に中指が弦から滑り落ちてしまいます。浮はしませんが、これはアウトですか?
五弦を小指が押さえちゃって😭
薬指が僕の指示に従わないのなんで〜