大阪南部の有名峠といったらやっぱりココ!金剛山へ行くツーリングルート紹介動画「No.24」
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 今回は昔からの有名走り屋スポット金剛山へ走りに行きます😁
表金剛や裏金剛といったスポットを中心に当時は沢山のライダーが走りを楽しんでいたそうです。
今は走れる所も減ってしまいましたがまだまだ走りを楽しめますよ。
コーナーが沢山あるので走る際はお気をつけて。余裕をもった走りで楽しみましょう!
また道の駅や人気の中華屋も紹介しています。そんな金剛山に
皆さんも走りに行ってみてはいかがでしょうか?
※以前走っていた方に聞いたり自分で調べた情報を元に編集してますが、ココこうだったよ〜等何かありましたら書いていただけると嬉しいです。
実はコッソリ公式ツイッターアカウント作りましたw
よろしければフォローお願いします☺️
動画告知や撮影裏話等ちょくちょく呟いていこうと思っています
yo...
※走行中横を向いてますがカメラだけで、目線は前を見てますのでご安心下さい。
※画質1080p60以上で観ると地図がよく見えてどこを走っているのか分かり易いのでオススメです。
地図引用元:オープンストリートマップ
www.openstreet...
#バイク
#ツーリング
#モトブログ
#ドライブ
#サイクリング
#ツーリング下道
#ツーリング小型
#豚珍館
#道の駅
#大阪
#奈良
#関西
#峠
#金剛山
#観光
音声案内、ありがとうございます。これからも勉強させてもらいます。
コメントありがとうございます😄
音声案内楽しんでいただけたならよかったです✨
また動画が参考になったなら幸いですまた観にきてくださいね☺️
わかりやすすぎる😅
コメントありがとうございます😊
初心者の方にもわかりやすい動画を目指して制作しているのでそう言っていただけてよかったです✨
本日行ってきましたー。
ワインディングは動画でご紹介頂きました通り楽しかったですー。
だけど気温15℃で秋冬のライディングジャケットでも少し寒かったですー。
あと途中のわりと細道のワインディングも制限速度40?なかなかデンジャラスでしたー。
12:45 豚珍館大人気で並びましたー。ちゃんぽんめちゃくちゃ美味しかったですー。
このコース行かれる方には絶対にイチオシですー。
これからもシンプルで分かりやすい動画をよろしくおねがいいたしますー。
コメントありがとうございます😊
金剛山行かれたんですね!実は自分も同じ日通ってましたw かなり寒かったですよね〜💦
豚珍館多かったですねあの時おられたかもしれないですね😆
ありがとうございます今後も頑張ります💪
楽しそうなルート
ありがとうございます!
コメントありがとうございます😊
ワインディング楽しいですよ〜👍🏻
ただ道が悪い所や急カーブも沢山あるので十分注意して走りに行ってくださいね💦
いつも参考にさせて貰いながら実際にソロツー行ってます。
今回から音声案内が入ったおかげで更に分かりやすくなりました。
コメントありがとうございます☺️
参考になっているなら嬉しいです!今後もどんどんいろんなルートやお店等紹介していきますのでお楽しみに😄
音声案内だと尺的にテロップに書けない詳細な情報等入れれるので楽しんでいただけたと思います☺️
ただ今後はまた音声案内なしの動画になります💦
走り屋てたまにドライブで行ってたけどどの道が走り屋のスポットだったのか調べても全然わからんかったので、スッキリわかりやすくて助かります。
個人的には自分は軽で、国道705が好きです。
コメントありがとうございます😄
調べるとそれなりに出てくるのと昔走ってた方から聞いた情報を元に制作してます👍
昔くらいバイク人口多ければさすがに詳しい情報を上げないんですが、
今はバイク人口も多くないのもあり動画を上げました🖐️
国道705?県道705の間違いでしょうか?🤔
柏原から河内グリーンロードからこのルートに入り走っています。手軽で良いツーリングコースだと思います。
コメントありがとうございます☺️
南河内グリーンロードの事でしょうか?道の駅かなんからそちらを周るルートも考えたのですが、今回の方が観心寺も入るのでいいかと思いました👍
近ければ自分ももっと通いたいくらい楽しい峠ですw
ルート説明とかの編集がすごい分かりやすいです! 飽きずに見れます。最近転勤で関西に来たので、ツーリングの参考にします…!
コメントありがとうございます😄
嬉しいお言葉までありがとうございます😆
参考になっているなら嬉しいです!関西はまだまだたくさんいい道がありますんで、今後もどんどん動画アップしていきますのでお楽しみにです✨
ツーリングお疲れさまです^^
今回の生声入りは新鮮でした!また機会がありましたら声入り期待しています(笑)
6:33〜の裏金剛の峠ほとんど側溝の蓋がなしですね^^;
一体何台の車があの溝に引き込まれてしまったのでしょうか
中華料理「豚珍館」て^^;
店主絶対日本の人かって思ってしまいました
ちゃんぽんの麺もほどよい太さで美味しそうです!
今回は峠を楽しむ感じの動画でしたね、自分は車運転者であまりスピードは出さない方ですが、
コーナーをイメージ通りに曲がれた時の達成感は気持ちとしてわかる気がします^^
お互いに安全運転を心がけて楽しいお出かけタイムにしていきたいですね
素敵動画をありがとうございました^^ノシ
いつもコメントありがとうございます☺️
音声案内気に入っていただけてよかったですwしかし今回だけで今後はいつも通りの動画になります😅
側溝の蓋はいつも気にしてないので覚えにないですが、峠はない所多いような印象ですね〜🤔
裏金剛は二輪がメインだそうで、四輪はあそこで攻めないと思うのであまり突っ込んだ事ないんじゃないかな?
それでも少なからず溝落とし走行した四輪いるでしょうね〜😅
豚珍館の店主よく見てないですがまあ日本人だと思いますよw
美味しければモーマンタイですw👍🏻
餡掛けスープは味も良くガッツリ食べれてよかったです✨
今回のメインは峠なので走行動画中心にしました楽しんでいただけたなら幸いです
ニックさんもお気をつけてドライブ楽しんでくださいね〜今回もコメントありがとうございました😄
音声付き良いですね!
字幕は景色に集中出来るのですが…
今後は音声付きになるのでしょうか?楽しみです!
コメントありがとうございます😄
気に入っていただいたなら良かったです✨
音声ありなし両方メリットはありますよね〜
音声案内は今回だけなのですよ次回からはまた通常の動画になります💦
初めまして!
近くでしたので参考に走ってみましたが、すごく楽しいルートでした!
水越峠から奈良に向かってましが今度からはこのルート使います😃
初めましてコメントありがとうございます😊
参考になったならなによりです✨
通るだけなら水越ルートは楽で早いでしょうけど道中コーナーも楽しみたいならいいルートだと思いますw😁
音声案内ある方が良いですね!次の動画も楽しみにしてます!
コメントありがとうございます☺️
より集中して画面を見れていいですよね✨
自分でもやっぱりいいな〜と思いましたw
ただ音声案内は今回だけなので次回からはいつも通りの動画となります💦