いつもアルコールストーブを使う理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 июл 2024
  • ・エバニュー アルストセット
     amzn.to/3lve96m
    ・エバニューアルストセットの解説動画
      • 【軽量キャンプ道具】エバニューのアルコールス...
    ・クッカー、アルスト、ウッドストーブをまとめてみた
      • クッカー、アルスト、ウッドストーブの軽量コン...
    ・もくじ
    0:00 オープニング
    0:56 前提:凝った料理をしない
    1:56 ①使うのが楽
    3:23 ②コンパクト
    5:23 ③安定して使える
    6:48 静かなのも魅力
    7:13 こんな感じで使い分けてます
    #キャンプ道具
    #アルコールストーブ
    ◆Twitter : / t_tshima1991
    ◆Instagram: / t_shima1031
    ◆Blog : bushcraft-beginner.com/
    →アウトドア道具のレビュー等をブログにまとめています
    ◆Mail : dencb439@gmail.com
    →商品紹介、撮影、動画編集など仕事の依頼はこちら

Комментарии • 82

  • @tshima
    @tshima  2 года назад +7

    【もくじ】
    0:00 オープニング
    0:56 前提:凝った料理をしない
    1:56 ①使うのが楽
    3:23 ②コンパクト
    5:23 ③安定して使える
    6:48 静かなのも魅力
    7:13 こんな感じで使い分けてます

  • @user-el8qi2wt2e
    @user-el8qi2wt2e 2 года назад +7

    私もアルコールストーブを愛用しています。静かなので、自然の中に居る雰囲気が壊れないです。

  • @user-ip6qi6kl5c
    @user-ip6qi6kl5c 2 года назад +6

    妻が地域の防災活動に熱心で自宅に防災用品がいっぱいあります。手軽にお湯が沸かせるアルコールストーブは防災用品としても役に立ちそうですね。これも加えないと。

  • @Seki-Masatsugu
    @Seki-Masatsugu 2 года назад +14

    以前からトランギアのアルストを愛用しています。エバニューより少し火力は弱いと思いますが、火力調節が蓋でできるので結構いろいろ料理できます。アルストは慣れちゃうと便利ですね。

  • @sage0389ll
    @sage0389ll 2 года назад +4

    いつもキャンプ道具に関する興味深い動画ありがとうございます。
    アルストは良いですよね。
    私も自動炊飯の際は何時も使用しています。
    静かな燃焼音も資源の音を遮らないから良いですね。

  • @cubgsan
    @cubgsan 2 года назад +5

    いつも楽しく拝見しています!
    アルコールバーナー、壊れないシンプルさ、だけどギア感覚があって好きです。固形燃料を使うエスビットも負けず劣らずいいですね!液体では無く、固形燃料ゆえのハンドリングの容易さが好きです!

  • @cafebabe-annex
    @cafebabe-annex 2 года назад +3

    私も影響されてアルストを使い始めました。うどんやコーヒーなどの調理専用の熱源としては、コンパクトにスタッキングできて便利ですよね。おでんや焼肉など調理しながら食べるような使用時間が不定で長い用途には、他の熱源を持っていかねばいけないですが。

  • @user-gv1pm5nt2c
    @user-gv1pm5nt2c 2 года назад +3

    Tシマさん真似して使い始めましたが、メインではなくサブ要員(湯沸・非常用)として使うと優秀すぎますね!

  • @mi3192
    @mi3192 2 года назад +6

    最近は100均のアルコールストーブもあるのでお手軽ですね。エバニューのチタン製セットが欲しいですけど、空き缶でアルストをいろいろと自作して楽しんでいます。どんどん増えて行きますよ!

  • @user-nv5yd6od6n
    @user-nv5yd6od6n 2 года назад +1

    アルコールストーブ憧れるわ
    今度仕事の休みにお店に見に行こうと思ってます😁

  • @user-fc5tg5uz8v
    @user-fc5tg5uz8v 2 года назад +15

    『外でちょっと湯沸かししたい』を叶えてくれる!

  • @tarino5827
    @tarino5827 Год назад +2

    はじめまして😀
    いつも楽しく、そして大いに影響を受けさせていただいています。
    まだキャンプを初めて間もない私ですがキャンプギアを集めてどんどん装備が重くなっていた時に
    この動画に出会い、キャンプって軽量で手軽でいいんだ!と思わされ、キャンプの考え方も変えさせられました。
    そしてエバニューのアルストも購入し、日々軽量を目指し、愛用させていただいてます。ありがとうございます!

    • @blockparty9853
      @blockparty9853 Год назад

      全く同じ感想です。
      最初に買い揃えた道具は全て返品して、Tシマさん愛用の道具を真似して新たに一式揃えなおしました。
      おしゃれ快適インスタ映えキャンプしか知らなかったので自分がやりたいスタイルを見つけるのが大事ですね。

  • @bunta_huji1
    @bunta_huji1 Год назад +1

    夏でも焚き火するので、バーナー要らないなぁって思って買いました!
    焚き火で凝った料理して、袋麺、湯沸かし、簡単なボイルはアルストでやるようになりました!

  • @kurokuro_channel
    @kurokuro_channel 2 года назад +2

    アルストは静かで良いですよね!
    私はアルミ缶(RED BULL)の自作のアルストでお湯を沸かして山頂でドリップコーヒを楽しんでますが、沸くまでの時間をワクワクしながら待ってます😊
    トランギアもエバニューも持ってますがやはり自作のアルストの方が愛着がありますね!

  • @maido-maido
    @maido-maido 2 года назад +3

    初めまして、今ごろのコメントで申し訳ありません。
    私も、アルコールストーブが好きでよく使っています。
    バイクでツーリングして、キャンプなので
    ①コンパクト
    ②故障が、無い
    ③燃料残が、見て確認できる
    で、アルストを使っています。
    特にソロの時は、②が大切です。
    調理も、主様同様に焼くか、ラーメンの袋麺、朝食はカップ麺が多いです。
    楽しみは、人それぞれで、我慢できる所も異なります。
    私は、ほぼ焚火は、しないし、炊飯もたまにです。
    年に数回は、スベア123rで、ストーブを楽しみにキャンプしてます♪

  • @imayan777
    @imayan777 2 года назад +4

    アルストは静かだけど確実な炎が魅力ですね。自分としてのネックは余った燃料の後片付けですね。燃やし切ってしまえばいいのですがなんだかもったいなくて。
    何度か使えば適量が身について効率よくなるのでしょうね。今後はすすんで使ってみようと思います。

  • @nyogo1320
    @nyogo1320 2 года назад +8

    料理は焚き火
    湯沸かし炊飯はアルスト
    自分はソロキャンプ
    もうこのスタイルで
    定着しました(^^)

  • @_hammerhead
    @_hammerhead 2 года назад +5

    窓際の間接照明カッケー

  • @user-em2gd1sw5r
    @user-em2gd1sw5r 2 года назад +1

    Tシマさんの複数の動画を見て、エバニューのアルストの購入を決めました!
    どこかの動画でちょっと散歩した時にサッと取り出せて珈琲を…みたいなことを話していましたが、火を使って大丈夫そうな場所はどうやって見つけてますか?
    公園は火気厳禁が多くて山は私有地か分からなくて…
    手軽(午後にちょっと散歩行くかぐらいの使い方をしたかったです)に使うにはどうしたら良いか教えて頂きたいです

  • @menntannpinnurasann
    @menntannpinnurasann Год назад +1

    ただ焚き火をするのが楽しいように、アルストは独特の雰囲気、楽しさがある
    コスパのCB、万能OD、ロマンのアルストって感じ
    ハマると抜け出せないw

  • @belushi3152
    @belushi3152 2 года назад +1

    カップ麺カレー飯とコーヒーの湯沸かし様にエヴァニューのアルスト。
    メスティンご飯とミニ鉄板焼肉に固形燃料。
    カップ麺を放り込む鍋物とホットサンド用にバーナーと使い分けてます。
    アルストは湯沸かしてなんぼだと思うのでやっぱりエヴァニューですね。あと最近ダイソーの最低身長のアルミ風防買おうか思案中。

  • @socrateos
    @socrateos 10 месяцев назад

    ぼくもアルコール派です。とにかく構造がシンプルで軽量。ぼくの場合、ちっちゃなストーブいっぱいの燃料でちょうどコーヒー一杯分の湯と一合のご飯を炊くことができます。ご飯を炊いてる間におかずをメスティンの上で温めます。ガス漏れや爆発が怖いぼくにとってはパーフェクトです。

  • @noranekoGoGo
    @noranekoGoGo 2 года назад +3

    エバニュー のアルストの軽さは最高

  • @usagi-dansi
    @usagi-dansi 2 года назад +3

    私は、結構料理する方ですが、やはり寒いとガスの安定が悪いので、冬だけアルスト派ですね。
    火力弱くて揚げ物出来ないのが残念ですが、それ以外は問題なく使えるヤツですね。

    • @crownclown205
      @crownclown205 5 месяцев назад +1

      炊飯できますか?

    • @usagi-dansi
      @usagi-dansi 5 месяцев назад

      炊飯も全然問題ないですよ。
      (^o^)
      むしろ物凄く寒いときは
      固形燃料の自動炊飯よりも確実ですよ。

  • @Gust13
    @Gust13 2 года назад +4

    アルコールストーブってそんなに良いのか?って思ってましたが、めっちゃ良さそうですね。買います。

  • @toriaezunoakanto
    @toriaezunoakanto Год назад +6

    自分ならアルコール120ml持って歩くなら
    ・od缶の110サイズ缶(86g)にガス60g入れて計146g
    (120mlのアルコールと容器と同等の重量で火力数倍、早く沸かせるので冷却損失少ない上火力調整も簡単)
    ・25gのバーナー(BRS3000)、
    ・Bicライター(12g)
    ・アルミホイルの自作風防(10g)
    総重量193g
    の組み合わせを選びますね。それならアルストと重量差、コンパクト性は変わらず(動画のクッカーには全部入る)、
    BRS3000はウルトラライト界隈ではメジャーなバーナーでAmazonでも2000円程度で、動画に出てくるガスバーナーよりはるかにコンパクトで軽い上、このアルストセットの数分1の値段。
    そして火力をアルスト並みに落とせば静かにもなるし(逆に言うと静かなアルストは高火力でないから静かなだけで、高火力のアルストはゴーとうるさくはある)

    • @yukitajima891
      @yukitajima891 Год назад

      缶自体の重量考えてないよね

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto Год назад

      @@yukitajima891 確かにガス缶はアルコール容器より重いけど、ガスはアルコールの半分以下の重量で同等の火力がある。つまりガス缶が重くなるが、ガス自体は少なくても済む。ガス詰替え器具つかえば狙ったガス量に調整もできるしね

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto Год назад

      ​@@yukitajima891 それとアルストは五徳が別に必要でそれが重量増加になるけど、ガスバーナーは五徳機能はバーナーに付いてるので五徳の重量増加も無い

    • @toriaezunoakanto
      @toriaezunoakanto Год назад

      ​​​​自分の為に具体的な数値を整理すると
      ガスバーナーセットだと
      ・ガス缶自体の重さ86g+ガス60g(アルコール120gと同等の燃料)
       =146g
      ・バーナー 25g
       
      総合計
      ・171g(場合によってアルミホイルの風防数gプラス)
      ーーーーーー
      この動画のアルストだと
      ・エバニューアルコールストーブスタンドDXセット =86g
      ・アルコール燃料 120g
      ・アルコール容器2本で40g?(推測値)
      総合計
      ・246g(場合によってアルミホイルの風防数gプラス)
      結論としてはこの構成のアルストだとガス構成より70~80g重いし、アルストは火力貧弱でガスよりお湯を沸かす時間はかなり掛かる。
      もっと軽量なアルストや五徳、風防セットも組めるけど、それでもアルコール120gも持ってくとガスバーナーセットに対して重量的にも優位にはならない
      アルストはアルコール燃料を50g以下とかなら重量軽減のメリットが出るけど120gもアルコール燃料持ってくならガスの方が良い
      自分もアルストも使うけど、日帰りか万が一の際に使うサバイバルキットとしてしか使わない。

    • @JawsWaver
      @JawsWaver 2 месяца назад +1

      ガス缶の使用は同じ考えで、ちょっと徒歩先の湯沸かしは一時期同じガスバーナーセットでした。
      でも、風対策が面倒でmsr ウインドバーナーに戻りました。
      自分は使用頻度がとても多いので加熱して詰め替えしても補給側の半端に残るガス缶の処理が面倒。
      空とはいえ詰め替え補給側の場合トロトロ400ml沸かせる程度にガス残りしているのが難点。
      補給側を家で使っても空缶が30缶越えて辞めました。
      今はトークスアルスト+ソロストーブライト(五徳なし)+ヒートエクスチェンジクッカー が燃料重量の50倍を沸騰できて放置で自動沸騰と消火するので他の作業が必要な忙しい系なので今はメインになりました。
      このセットはジェットボイルより強風にも低温にも強いですし、常温無風なら1リットル6分。遅くはないです。

  • @user-fn8ug5lf2b
    @user-fn8ug5lf2b 2 года назад +2

    同じギア使っています。たしか13000円ぐらいしました。最高の浪漫ギアですよね!
     ダイソー のアルミのマッチケースが500の中、丁度アルストの横に収まります。

  • @user-yq4vv3dc5z
    @user-yq4vv3dc5z Год назад +1

    うわー、TシマさんのRUclipsを見て、ポチって購入しました❗️
    コンパクトで、カッコいい🎉
    ちなみにeby257を購入しましたが、eby255と何か違いがありますか?

  • @user-mc1wh4vc1f
    @user-mc1wh4vc1f 2 года назад +4

    アルコールストーブもっていないです。とても興味深々です!!!

  • @user-ff1ji3wn3k
    @user-ff1ji3wn3k Год назад

    ポケットストーブを使ってて、確かに組み立てるのが面倒ですね
    自宅で焼肉するときに使いたいんですけどね

  • @tokudamokeiten
    @tokudamokeiten 2 года назад +3

    僕もアルストめちゃ使いますよ〜🎵僕が使う理由は静かだからが一番かなぁ✌️キャンプ場の朝、静かに湯を沸かすのが好きですね〜👍

  • @penguinHiNRG
    @penguinHiNRG Год назад

    最低限、湯沸かし出来りゃそれでいい! って割り切りが肝心ですよね!
    やろうと思えばインスタントラーメン、その気になれば炊飯くらいまでは可能だし、そこそこ有能だしねw
    因みに私は普段、コーヒー一杯の為に、わざわざキッチンへ移動して、おっきいやかんで湯沸かしするのがバカバカしいので、そゆ時部屋でサクッと湯沸かしするのに便利だと、アルスト使ってますw

  • @yamako1553
    @yamako1553 2 года назад +2

    コンパクトにまとめたいパッキングには絶対アルストがメインですね。もっとも調理スタイルがおっしゃる通り簡単なので十分だと思います。最近はコーヒー持ち出して楽しんでます。(^^)

  • @shuten-doji_0988
    @shuten-doji_0988 2 года назад +1

    いつもスタンドを一段で使われてて使い勝手良さそうなのですが、不完全燃焼とかしないですか?
    使ってて臭いとか目に沁みるとかあります?

    • @tshima
      @tshima  2 года назад +1

      僕もコメントで教えてもらったのですが、微妙に隙間が空いていてちょうどいいくらいに火力が抑えられます。問題なく使っていますよ!

  • @user-vu4dv3sq4n
    @user-vu4dv3sq4n 2 года назад +12

    Tシマさんの動画の影響でアルスト使ってみたくなって空き缶で自作したものを使ってるのですが、ゴミで作ったとは思えないほど便利で重宝しています!キャンプ、釣り、登山どんなシーンでも持ち運べていいです

  • @user-dg7pf7wn6d
    @user-dg7pf7wn6d 2 года назад +3

    アルコールストーブだけの魅力ありますよね😇

  • @masumikiyotake2230
    @masumikiyotake2230 7 месяцев назад

    キャップではアルスト。
    登山やスキーの時はジェットボイル。使い分けています。

  • @user-wf8ct9md8u
    @user-wf8ct9md8u 2 года назад

    キャンプは時間がゆっくり流れるから手間が楽しいンダよな...

  • @user-mt3xn6pu4i
    @user-mt3xn6pu4i 2 года назад +1

    納得

  • @30cumin79
    @30cumin79 2 года назад

    昼間に火が見えないのが難点ですね。バーナーもですが

  • @gingerman-nq1vt
    @gingerman-nq1vt 2 года назад +1

    ソロキャンonlyで、道具はまず100均から探すので、そのサイズと値段から自然に固形燃料からアルコールストーブに移行してきました。
    爆発騒ぎで少しビビりましたが、スチールウールを詰めることでリスク回避してます。
    本当はカーボンフェルトなるものを詰めると、スチールウールに比べて液体を吸う素材の為、倒した際の火の飛び散りにも多少は効くとか・・・ってホントですかね。

  • @tks5138
    @tks5138 2 года назад +1

    トランクギアとか消える時は静かだけどエバニューは最後の断末魔なのか「ボ❗️」と破裂音がするけど僕のだけかな?

  • @isabian5224
    @isabian5224 4 месяца назад

    なるほど、エバニューのアルストに、ウッドストーブはどこのメーカーですか?

  • @irontent100
    @irontent100 2 года назад +13

    アルスト使ってコンパクトなキャンプって、キャンプの原点のような気がします。
    始めは道具をいろいろと揃えて遊ぶけど、面倒くさくなり、コンパクトな装備になりますね。
    T シマさんのスタイルは参考になるし、エバニューアルストセットは最良の選択だと思います。
    困ったことに、コレ、欲しくなりました(*^^*)

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa 2 года назад +3

    私はストームクッカーがメインなんで何か分かる気がします。

    • @JawsWaver
      @JawsWaver 2 месяца назад

      ラグジュアリーなアウトドアならガスバーナーは良いですが、冬の海辺で風吹いていてお湯沸かしたい時とか、厳しい環境で確実な道具としてもストームクッカーは上位にありますよね。
      候補になりそうなジェットボイルは風に弱くて失格。そんな環境でも使えるのは良いですね。
      風防無しではMSRウインドバーナー、ストームクッカー、アルポット(笑)、cooker No12(赤ガス、ケロシン、軽油選ばず)が個人的な強風とか低温時の四天王です。
      もちろん穏やかなおままごとにも向いてますし、デカイ本体以外は私も好きでゲスト連れていくときは一人一セットで渡します。

  • @user-qy6kl2yn6t
    @user-qy6kl2yn6t 2 года назад +6

    バイクでキャンプに行くので小さくて軽いアルストが一番ですね(*^^*)冬はヒーターアタッチメント使うのでガスも使いますが、冬以外はアルストだけで調理してます✨

  • @user-xi6ew6tr2w
    @user-xi6ew6tr2w Год назад +1

    アルコールストーブは、途中で火を消した場合、残ったアルコールはどうするんでしょう?きれいに戻せないですよね?

    • @refrain.
      @refrain. 20 дней назад +1

      1年前なのでもう解決してるかも知れませんが、私の場合は残った燃料をどうにかしようとする間に燃やし切ってしまった方が早い場合が多かったです。

  • @user-no9lr3no1k
    @user-no9lr3no1k 2 года назад +3

    燃料にバイオエタノールを使ったらテント内暖房になりますか?

    • @tshima
      @tshima  2 года назад

      やったことがないので分かりかねます

    • @user-no9lr3no1k
      @user-no9lr3no1k 2 года назад

      @@tshima ありがとうございました

    • @user-hb1dy9vx2q
      @user-hb1dy9vx2q Год назад +1

      警告。一酸化炭素中毒に注意

    • @JawsWaver
      @JawsWaver 2 месяца назад

      暖房にするなら、空気混合の燃焼効率悪いものが多いので、コスパ悪くてお金もったいないですよ。
      冬の日暮れから寝るまでバイオなら2000~5000円以上掛かるかも?
      灯油ストーブの12倍~20倍高いですよね。
      コンパクトに効率良く使えるのがメリットですね。

  • @conconTM
    @conconTM 2 года назад +2

    初めて買った道具がアルストで暫くは焚火とアルストで色々やってました(今考えると不便な思いしてたなあって思います)
    今はコンパクト化してポケットに入れたスノピの地を専ら使ってますが、バックパックの底にボロっちくなったアルストは入れちゃいます 
    結局使わないんですけど趣味には無駄も必要と思いますのでキャンプしながら触って眺めてって楽しんでます
    それ見てた先日キャンプに同行した職場の若い新人さんが初キャンプ道具にアルスト買おうとしてたのをやんわり止めたけど結局買っちゃってて嬉しいようなやめた方が良いのになあって複雑な気持ちでした

  • @shimadahiroyuki7975
    @shimadahiroyuki7975 2 года назад +1

    60mlの小分けボトルのメーカーを教えてください。

    • @tshima
      @tshima  2 года назад +2

      ナルゲンです!

  • @ch-ny6pm
    @ch-ny6pm Год назад

    チタンの五徳って下だけ使ってまする?上はは外してますか?

    • @tshima
      @tshima  Год назад

      上だけ使っています!

  • @ikurachan1144
    @ikurachan1144 2 года назад +2

    Tシマさんの外遊びも動画のセンスもいつも素敵だなと思って拝見してます。
    アルストや燃料をクッカーの中に収納するのが安全性の面から少し気になってしまうのですが、大丈夫なものですか?

    • @user-no2jf9th6r
      @user-no2jf9th6r 2 года назад +2

      Tシマさんじゃなくてすいません
      ちゃんと完全燃焼させればアルストは全然大丈夫ですよ!私はズボラなのでずっと入れてます。
      ただ燃料はやっぱり道中で漏れたりするのが怖いので燃料ボトルを別にジップロックに入れって二重で運んでいます

  • @user-fx3ou9ei2s
    @user-fx3ou9ei2s Год назад +1

    ガスはつまんないんだよなあ、道具としては優秀だけど火遊びじゃあないんだよなあ
    まったりしたいときはアルスト、陣地据えて料理するときはケロシンがたのしいかなあ
    ガスはごみ出るしなあ火じゃなく炎ってとこが液体燃料のよきとこ

  • @cr110tetsumaru
    @cr110tetsumaru 2 года назад +1

    ガスはガス缶の重み分があるので、容量デカけりゃでかいほどアルストより有利。
    アルストも何使うかによるんですが、短い山行ならばガスより有利というかなりマニアックな実験をしてデータ取っている人いるので、結構大変ですがめちゃ調べたらその人のサイト見れます(笑)

  • @kirakila1
    @kirakila1 9 месяцев назад +2

    アルストは風に弱いし、日中は見えづらいし、青色の高温の炎になるから火傷しても酷いものになる。突風が吹けば炎が暴走するし。
    キャンプはもちろん山では風は付きものだし、個人的に風のない条件+頑丈な五徳+消化蓋は必須だなぁ。
    アルストは一番慎重に扱わないといけないツールだと思ってて、エバニューのアルストセットはお気に入りですが使う場面がかなり限定される。寒冷地に弱いですがガスは安全面から評価高い。

  • @user-qq9ij4me3y
    @user-qq9ij4me3y Год назад +1

    個々の考え方次第だな。アルストも固形燃料も一見手軽に見えるが、大抵の場合五徳やポケットストーブ、更に網や風防が要る。それらをセットするのも手間。シングルバーナーならガス缶付けて五徳展開すれば終わり。軽い料理なら風防すら要らんくらい火力ある。オマケにアルストなんてひっくり返したら大惨事で、触ろうにも熱くて触れない。ちょっと火を使う時こそガスだと思う。むしろ手間と時間をかけれる時こそ、アルストや固形燃料。

    • @noginon
      @noginon Год назад

      火力調整もしやすいですしね。

    • @user-jw8pw2ym2e
      @user-jw8pw2ym2e 15 дней назад

      ホワイトガソリン知らない奴が言いそうな台詞だな

  • @user-yd5fy2wv3t
    @user-yd5fy2wv3t 2 года назад +2

    いつもお忙しいのに、返信ありがとうございます。ya
    私もキャンプでは、肉やハムベーコンエッグ、パスタやトーストご飯は炊きますが、基本調理にウッド時間を掛けずに、レトルトや冷凍食品や缶詰を活用して、アルコールやコーヒー、読書を楽しんだり、ベースキャンプにして釣やハイキングに時間を使って居ます。
    火器は、ウッドストーブをメインに、アルスト・固形燃料ベースから離れる時は、ガスバーナーか、ガソリンストーブで遠征していますよ。
    以前デイキャンでラーメン溢れた回で、私も同じタイプのクッカーで、サイズ感が良いですよね。の時に、携帯でコメントを送りましたら、予測変換で、スタッキングがストッキングに成って居た事を、お詫びします。
    すみませんでした。

  • @katuhikodesuyo
    @katuhikodesuyo 2 года назад +1

    燃料用アルコールはガスよりかは、寒さに強いから奥多摩の山の中なんかでも冬場だとガス缶のなかのガスが気体になるみたいで火がつきにくいんだよね。そんなときにアルコールストーブでお湯を少量沸かして、そのお湯でガス缶温めるとガス缶のガスが液体になる感じになって火がつきやすくなっていいのよね。だから、寒さが増すとこでのテント泊のときは105とか110程度のガス缶がいいよね。250缶だとガス缶温めるのにお湯入れる容器がガス缶入るのいるから、250サイズより100くらいのガス缶のほうが通常サイズのシェラカップでも温めやすいからいいよね。

  • @user-xh1xy5ky1c
    @user-xh1xy5ky1c 2 года назад +5

    自分アウトドアは基本的な事として家での便利さとは違い外ではあえて不便で面倒な中での遊びだと思っておりまして、準備や持ち運びが面倒くさいとなるならば
    辞めた方がいいかも知れないですね

  • @user-kb9wh7dd4m
    @user-kb9wh7dd4m 2 года назад +2

    対象視聴者がニッチ過ぎる(爆)  という私は観ちゃってますがw 
    火力調整が難しいですし、むしろ持った感じの男の道具感、これじゃないでしょうか(爆)