Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おすすめに上がってきてなんとなく開いたら覚えのある訛りがwww『おめ青森の人だべ!!ww』って思わず突っ込んでしまったwww
オーソドックスな味付けに飽きた人はこれが美味しくてたまんねぇんだよ……訛り続けてくれ…
爪薄い人本当にオススメだよ!ちゃんと1ヶ月もちました。ピールオフ→ベース→カラー→アイシング→ベースの順番でやってます。シール埋め込みにも使えるよ。Seriaのアイシングは柔らかいからボコボコしたりしないよ。
ベースジェルはどこの会社のものを使ってますか?また入れ物はマニキュアの形のものですか?
@@user-ny6ed3on5h 一応DAISOのビンタイプのもの使ってます。
続けてすみません。他にも教えていただきたいのですが、ピールオフっていうのはなんですか?その名前で売ってるんですか?
@@user-ny6ed3on5hまずそのコメント打ってる端末で調べてみる癖をつけよう。ピールオフは名前の通りはがせるベースです。この動画自体がピールオフのもたせ方のショートだから使ってないならほかの動画みた方が需要にマッチするかも。
トップは塗らないってことですか
青森住んでたので青森訛りめっちゃしっくりきて1番みちゃうネイルチャンネル
同じ地方の方言だから聞いてて安心する
アイシングジェルは硬化熱があっちっちだし、オフする時マシンでも削れにくい上に溶けにくいからオススメしない、強度とフォルムが作りたいならそれ用のジェル使う方がいい、おすすめはIdbのビルダージェル
ほんとこれ、めちゃくちゃアチチで指死んだかと思った
津軽弁最高ーーーーー🤣🤣🤣💕ぜーーーんぶ聞き取れましたw
これ見てから実践しましたが本当にもちが良くなりました!!!!いつもは途中で折れたりと大変だったのですが実践しだしてから凄く良いです👍💖教えて下さってありがとうございます🙇♀️
意味が分からんくてコメントに正解書いてあるかと思ったら皆理解してなくて笑った
おなじく😂😂
飽き性な私には先端から禿げてきたら嬉しみの舞「ツギノネイルナニニシヨッカナァァァァァ⤴︎︎⤴︎」
人生幸せ🥰
最初のベースは剥がせるベースなの?コツはアイシングジェルのせるってこと?ちょっとよくわからない…
先端から欠けるのは、カラー+トップだけだと柔らかくてペロッと反って剥がれやすいけど、アイシングやハードジェルを挟むと硬くてジェルが反りにくく剥がれにくい、持ちが良くなる、って原理かと。
最初に「剥せるジェル 先端から欠ける人必見」と書いてありますのでピールオフで剥がれやすい方向けのショートだと思いますよ厚みある固めのジェルのコーティングがいいよってことだと思う
@@miku0217横から失礼します。すごく腑に落ちました。ありがとう!
日本文学科出身です。方言最高。日本の宝です
何をしたらいいかよく分からない
ベースとカラーの間にアイシングジェルを挟めって事ですかね?私も爪先欠ける人間なので気になってこの動画見ました
シンプルな説明でとっても分かりやすいです!私もすぐ剥がれてしまう経験が多いので、試してみます☺️🙏
サクラ感満載のコメント…
@@an.221 今更ですが…サクラじゃないですよ〜。実際に分かりやすいと感じましたし、不満点をコメントする人がいるならば、じゃあ私は良かったところをコメントする人になろう!と思いまして。これだけで、なぜサクラ扱いされないといけないのですか?非常に失礼ですよ。
津軽弁は完璧理解出来たけど肝心の動画の内容が完全にハテナで観なきゃよかった
これに似た塗り方をした事があって、全体的にやると取る時に硬過ぎたり剥がしたい時にも取りにくいと個人的には思ったので、全ての工程が終わった最後に、爪の表面ではなく本当に先端の剥がれやすい部分だけにハードジェルで薄めに2度塗るのが個人的に好きでやってます!🤝✨(ピールオフ→ベース→カラーなど→カラーなどした場合にはベース→トップ→全ての指に先端だけハードジェル💅)
方言をバカにしている訳では無いですがこの方の津軽弁かわいい…ほっこりします。そして爪先欠ける民だったので参考にさせて頂きます!!🫶
剥がせるベース=ピールオフベース=いつものベース(こちらはピールオフベース使用者向けへの動画なので)ピールオフのベースジェル塗ってからアイシング用みたいな硬めのジェルを塗ると先端からかけることなくなりますよーって動画です。ピールオフのベース→アイシング用ジェル→カラージェル→トップジェルの順番で塗ると強度出るのに、一番下の層はピールオフベースだからオフの時ペロンと取れますよってことだと思います。
ピールオフベース→セリアのアイシングジェル→カラージェル→トップジェル❣️いつも先端の自爪とジェルの間に隙間ができてそこにファンデが詰まったりしてたから試してみます🐥
青森県人?内容が入ってこない😂
え、ヘアクリップで爪周りの肉伸ばして固定させた…???てんさい!!!天才!!!!🎉🎉🎉
このセリアのアイシングジェル、硬化熱半端ないんよねー😢
2秒ずつ小分けで硬化するんよ((コソ
私はネイル工房のビルダージェル使ってますよ。強化も良くなりますし、硬化熱もないです。爪がうっすいのでもう手放せません。
ピールオフ→アイシング→カラー→トップでいいのかな?
「訛り強すぎてわかんないから訛りやめてほしい(減らしてほしい)」って言う人見るたび毎回思うけど、字幕見れば解決だし、それすら面倒とか思うくらいの人は、RUclipsにネイルの説明してる人なんて山ほどいるんだから違う人の見れば良いのに…って思う。お金払って見てるわけじゃないんだし。自分は他県の者ですけど青森の訛り?可愛くて見てて楽しいかったです😊
文句いってる人たぶんほとんど子供だよ自分の周囲3mが世界の全てだと思ってるから、そこにない文化に馴染めなくてストレス感じるんでしょうそのうち世界が広がれば恥じ入って黙るからほっとこ
なまりは気にならないのですが話し方+音楽があると重要な声が頭に入ってこない・・・。重要点はどこだったの?
ベースの段階で先端を分厚くせず、真ん中を隆起させて、仕上げのアイシングを満遍なく塗布して固くしろってことでしょ。音楽邪魔ならミュートと一時停止活用して数回見たら良いじゃない。享受されるがままの受け身人間より、研究を惜しみ無く発信する方になるのもお洒落のうちだと思うわ。
@@WatsonMr. ミュートにして字幕に話してる内容は全部書いてありますか?そもそも説明してる動画にBGMが大きくて聞え聞こえないのは配慮するべきかと
@@pirori784配慮って😂😂有料チャンネルでもねんだから
最近ネイルしてないけどこの声を聴くために動画みちゃう笑癒される〜🥰🥰
初めて観たけど訛りが好きすぎるww
ちゃんと謎チョーカーしてる😂
最初はピールオフベースですか?次に、ベースですか?
プリジェルのネイルプライマー先端に塗ると全て解決するよ
なんか聞き慣れた....と思ったら同県でした😄やってみるじゃ〜😁
ありがたい…
あ、そのクリップそうやって使うのか💡プラの目玉クリップ使ってたけど試してみよかな👀
たまたま流れてきて見てたけど、一言目から秒で津軽の人だーってわかった笑 津軽弁聴けるのうれしい〜☺️ イントネーション違うだけで津軽弁だとめちゃくちゃ綺麗な訛り方だから、これでも普通の人は通じないの?😦
カラー+トップだけだとジェルが薄くて先端への衝撃でジェルが反ったり歪んだりで剥がれる。特に爪の薄い人は爪も衝撃で歪むから、更に剥がれる。そこにアイシングやハードジェルを挟むと反りや歪みが起こりにくいから剥がれにくい。ただベースの塗りが甘いと一気にベロっと取れるだけで効果は薄め。ってことでは??
仕上がり分厚すぎ無い?って思ったんですけどコレ目指した方がいいんですか?
最初のアンケート剥がせるジェルって言っていますが、1番最初に塗っているベースがピールオフっていう理解で合ってますか?
そうだと思います😊
どういう意味?セリアのピールオフジェルはそのままで、上にアイシングジェルを乗せるってこと?それとも別の品??
訛りとかBGMではなく、そもそも結局何が言いたいのかよくわからない。解決策やコツがなんだったのか分からないのですが、分かる方教えていただけませんか?
この人のはよくわからないけど、カラーとトップコートを爪の先の断面(?)や裏まで繋げて塗ると欠けや剥がれがマシになるのでおすすめしときます。
わあーバニラズだあ!!
青森生まれ岩手育ちです。訛りさいこー!
新作動画楽しみにしてらんだばって忙してらべが?ずっと待っちゅうや😊耳馴染みが良い津軽弁でとっても役立つネイル知識知れて大好きです、更新楽しみにしています!
どの商品をいつどうやって使ったのかだけでも教えてください……
剥がせるベースの上にアイシングジェル塗るのがコツと…✍️しかし1ヶ月したらもっと伸びてる…この動画の1ヶ月後が自分の2週間後くらい😂
オト美さん最近動画更新してないけど大丈夫ですか?安心できる方言また聴けるの待ってます👍️
ほんっとに剥がれなかった!!!
ジェルネイルでもこんな剥がれ方するんだ…(マニキュアしかセルフやったことない民)
え、どこの段階でピールオフジェルを塗ればいいの
ピールオフは最初に塗らないとピールオフ出来ないでしょ?
こわ 😂ジェル初心者の方もそりゃいますよ
@@うさ耳-c4i 怖く感じたらごめんなさい🙏ただピールオフって別にネイル用語じゃなくて皮剥きのピーラーとかスキンケアのピーリングとかで耳慣れしてる単語ではあるから剥いて取るなら1番初めに塗るのは想像つくかなと。お皿を汚さないためにキッチンペーパー引くのにキッチンペーパーの下にソース塗っちゃうみたいになってしまうよ…
@@ovo7876 ハードジェルやスカルプで長さ出しした上にピールオフ塗ってる人もいましたよ。なのでそういうやり方なのか、最初に塗ってるのか聞きたかったんですよ
@@530hitomi なるほどです。オフする時どこまで取りたいかによるのではないでしょうか…スカルプごと剥がしたいならその下、剥がれて欲しくないなら上に、あくまで取れにくい塗り方の動画だからそこはどちらでもいいのではないかなと思います。
これで聞き取れない人いるってまじか。
音楽が大きいのも原因かと
先端はボンドベースぬってるのにペロンペロンなんだよな。解決するかな…
もしピールオフジェル塗ってないんだとしたら、なんも解決してなくない?そりゃ普通のベースジェルなんだからピールオフより剥がれないでしょ
スキンダウンにそれ使えるとは!やります!
セリアのアイシングジェル硬化熱発生するからくっそあっつい!注意⚠️
セリアのアイシングジェル > ダイソーのトップコート > セリアのトップコート の順に硬い気がするから私も強度出すためにアイシングかダイソー使ってる。セリアのトップコートはマグネットパウダー用かな
自爪が折れちゃった時の簡単な修復方法を教えて頂けると有り難いです。アロンアルファで応急処置😅でもすぐ取れちゃいます。
スキンダウンに使用されているクリップはどこの物ですか?色々試してみたけどいい掴み力のものが見つかってなくて難民です。
全部セリアでいけますか⁉️
最初にフォルムを作る時にスキンダウンされてるクリップ、どこのか教えていただきたいです😊
多分DAISOで売ってる、ポリッシュネイルを落とす時に使うクリップかと!
ベースジェルは100均ですか?100均の場合、どこ会社での商品名はなんですか?
ビルダージェルでもいいですか?確かこのアイシング硬化熱やばかった記憶があって😢
ビニール手袋とかしていると、爪先から剥げる事が多いのですが、どーしたらいいですか??
爪が伸びてたら裏まで付けたら全く取れない。普通のジェルですらやってるわぁ
剥がれやすいからピールオフは使わないってこと???
よくわからんと思ったらみんなわかってなくてちょっと安心つまり剥がれないようするにはどうすればいいの??ポイントを抑えて教えてもらえると助かるなぁ…
なんて言ってるかわからんw😂文字読むの追いつかんw
バニラズ〜〜〜〜
青森ですね。
気が付いたら無くなってる笑ピールオフ使ってる人ならわかってくれるかな?
なまってるからよくわがんね😂
マニキュアでこれなる
ベース塗ったらすぐ先端からペロンってなる😢誰か教えてください❢
アイシングジェル 挟みなってこと?分ッッッかりにくい動画やなーと思ったらみんなおもってて草🌱。順番→を教えてくれよ。
わい!津軽弁だでば!こい見だ後だば訛ってまるでばな!わ、今トーキョーさ居るんだいな!
ちょっと7割くらい何言ってるかわかんな…
1ヶ月ビクともしない、って自爪に影響ないのでしょうか?
読解力ない人多くて草 別にこの通りやればいいやん…
ん…???
?
意味がわからない、何が伝えたい?
???????????
何を言ってるのかわからないから普通に喋って欲しい
普通に喋ってるよ
BGMの音量が・・・
ビジネス訛りの喋り方でハンドメイドやネイル系やる人増えて聞き取りずらい…ネイルショートすきだからこれ以上増えないでくれ…
シャンプーしたら普通に取れた
おすすめに上がってきてなんとなく開いたら覚えのある訛りがwww
『おめ青森の人だべ!!ww』って思わず突っ込んでしまったwww
オーソドックスな味付けに飽きた人はこれが美味しくてたまんねぇんだよ……
訛り続けてくれ…
爪薄い人本当にオススメだよ!
ちゃんと1ヶ月もちました。
ピールオフ→ベース→カラー→アイシング→ベースの順番でやってます。シール埋め込みにも使えるよ。
Seriaのアイシングは柔らかいからボコボコしたりしないよ。
ベースジェルはどこの会社のものを使ってますか?また入れ物はマニキュアの形のものですか?
@@user-ny6ed3on5h 一応DAISOのビンタイプのもの使ってます。
続けてすみません。他にも教えていただきたいのですが、ピールオフっていうのはなんですか?その名前で売ってるんですか?
@@user-ny6ed3on5hまずそのコメント打ってる端末で調べてみる癖をつけよう。ピールオフは名前の通りはがせるベースです。この動画自体がピールオフのもたせ方のショートだから使ってないならほかの動画みた方が需要にマッチするかも。
トップは塗らないってことですか
青森住んでたので青森訛りめっちゃしっくりきて1番みちゃうネイルチャンネル
同じ地方の方言だから聞いてて安心する
アイシングジェルは硬化熱があっちっちだし、オフする時マシンでも削れにくい上に溶けにくいからオススメしない、強度とフォルムが作りたいならそれ用のジェル使う方がいい、おすすめはIdbのビルダージェル
ほんとこれ、めちゃくちゃアチチで指死んだかと思った
津軽弁最高ーーーーー🤣🤣🤣💕
ぜーーーんぶ聞き取れましたw
これ見てから実践しましたが
本当にもちが良くなりました!!!!
いつもは途中で折れたりと大変だったのですが
実践しだしてから凄く良いです👍💖
教えて下さってありがとうございます🙇♀️
意味が分からんくてコメントに正解書いてあるかと思ったら皆理解してなくて笑った
おなじく😂😂
飽き性な私には先端から禿げてきたら嬉しみの舞
「ツギノネイルナニニシヨッカナァァァァァ⤴︎︎⤴︎」
人生幸せ🥰
最初のベースは剥がせるベースなの?コツはアイシングジェルのせるってこと?ちょっとよくわからない…
先端から欠けるのは、カラー+トップだけだと柔らかくてペロッと反って剥がれやすいけど、アイシングやハードジェルを挟むと硬くてジェルが反りにくく剥がれにくい、持ちが良くなる、って原理かと。
最初に「剥せるジェル 先端から欠ける人必見」と書いてありますのでピールオフで剥がれやすい方向けのショートだと思いますよ
厚みある固めのジェルのコーティングがいいよってことだと思う
@@miku0217
横から失礼します。すごく腑に落ちました。ありがとう!
日本文学科出身です。方言最高。日本の宝です
何をしたらいいかよく分からない
ベースとカラーの間にアイシングジェルを挟めって事ですかね?私も爪先欠ける人間なので気になってこの動画見ました
シンプルな説明でとっても分かりやすいです!私もすぐ剥がれてしまう経験が多いので、試してみます☺️🙏
サクラ感満載のコメント…
@@an.221 今更ですが…サクラじゃないですよ〜。実際に分かりやすいと感じましたし、不満点をコメントする人がいるならば、じゃあ私は良かったところをコメントする人になろう!と思いまして。
これだけで、なぜサクラ扱いされないといけないのですか?非常に失礼ですよ。
津軽弁は完璧理解出来たけど肝心の動画の内容が完全にハテナで観なきゃよかった
これに似た塗り方をした事があって、全体的にやると取る時に硬過ぎたり剥がしたい時にも取りにくいと個人的には思ったので、全ての工程が終わった最後に、爪の表面ではなく本当に先端の剥がれやすい部分だけにハードジェルで薄めに2度塗るのが個人的に好きでやってます!🤝✨
(ピールオフ→ベース→カラーなど→カラーなどした場合にはベース→トップ→全ての指に先端だけハードジェル💅)
方言をバカにしている訳では無いですがこの方の津軽弁かわいい…ほっこりします。
そして爪先欠ける民だったので参考にさせて頂きます!!🫶
剥がせるベース=ピールオフベース=いつものベース(こちらはピールオフベース使用者向けへの動画なので)
ピールオフのベースジェル塗ってからアイシング用みたいな硬めのジェルを塗ると先端からかけることなくなりますよーって動画です。
ピールオフのベース→アイシング用ジェル→カラージェル→トップジェルの順番で塗ると強度出るのに、一番下の層はピールオフベースだからオフの時ペロンと取れますよってことだと思います。
ピールオフベース→セリアのアイシングジェル→カラージェル→トップジェル❣️
いつも先端の自爪とジェルの間に隙間ができてそこにファンデが詰まったりしてたから試してみます🐥
青森県人?内容が入ってこない😂
え、ヘアクリップで爪周りの肉伸ばして固定させた…???
てんさい!!!天才!!!!🎉🎉🎉
このセリアのアイシングジェル、硬化熱半端ないんよねー😢
2秒ずつ小分けで硬化するんよ((コソ
私はネイル工房のビルダージェル使ってますよ。
強化も良くなりますし、硬化熱もないです。
爪がうっすいのでもう手放せません。
ピールオフ→アイシング→カラー→トップでいいのかな?
「訛り強すぎてわかんないから訛りやめてほしい(減らしてほしい)」って言う人見るたび毎回思うけど、字幕見れば解決だし、それすら面倒とか思うくらいの人は、RUclipsにネイルの説明してる人なんて山ほどいるんだから違う人の見れば良いのに…って思う。お金払って見てるわけじゃないんだし。
自分は他県の者ですけど青森の訛り?可愛くて見てて楽しいかったです😊
文句いってる人たぶんほとんど子供だよ
自分の周囲3mが世界の全てだと思ってるから、そこにない文化に馴染めなくてストレス感じるんでしょう
そのうち世界が広がれば恥じ入って黙るからほっとこ
なまりは気にならないのですが話し方+音楽があると重要な声が頭に入ってこない・・・。重要点はどこだったの?
ベースの段階で先端を分厚くせず、真ん中を隆起させて、仕上げのアイシングを満遍なく塗布して固くしろってことでしょ。
音楽邪魔ならミュートと一時停止活用して数回見たら良いじゃない。
享受されるがままの受け身人間より、研究を惜しみ無く発信する方になるのもお洒落のうちだと思うわ。
@@WatsonMr.
ミュートにして字幕に話してる内容は全部書いてありますか?そもそも説明してる動画にBGMが大きくて聞え聞こえないのは配慮するべきかと
@@pirori784
配慮って😂😂
有料チャンネルでもねんだから
最近ネイルしてないけどこの声を聴くために動画みちゃう笑
癒される〜🥰🥰
初めて観たけど訛りが好きすぎるww
ちゃんと謎チョーカーしてる😂
最初はピールオフベースですか?
次に、ベースですか?
プリジェルのネイルプライマー先端に塗ると全て解決するよ
なんか聞き慣れた....と思ったら同県でした😄
やってみるじゃ〜😁
ありがたい…
あ、そのクリップそうやって使うのか💡プラの目玉クリップ使ってたけど試してみよかな👀
たまたま流れてきて見てたけど、一言目から秒で津軽の人だーってわかった笑 津軽弁聴けるのうれしい〜☺️ イントネーション違うだけで津軽弁だとめちゃくちゃ綺麗な訛り方だから、これでも普通の人は通じないの?😦
カラー+トップだけだとジェルが薄くて先端への衝撃でジェルが反ったり歪んだりで剥がれる。特に爪の薄い人は爪も衝撃で歪むから、更に剥がれる。
そこにアイシングやハードジェルを挟むと反りや歪みが起こりにくいから剥がれにくい。
ただベースの塗りが甘いと一気にベロっと取れるだけで効果は薄め。
ってことでは??
仕上がり分厚すぎ無い?って思ったんですけどコレ目指した方がいいんですか?
最初のアンケート剥がせるジェルって言っていますが、1番最初に塗っているベースがピールオフっていう理解で合ってますか?
そうだと思います😊
どういう意味?セリアのピールオフジェルはそのままで、上にアイシングジェルを乗せるってこと?
それとも別の品??
訛りとかBGMではなく、そもそも結局何が言いたいのかよくわからない。
解決策やコツがなんだったのか分からないのですが、分かる方教えていただけませんか?
この人のはよくわからないけど、
カラーとトップコートを爪の先の断面(?)や裏まで繋げて塗ると欠けや剥がれがマシになるのでおすすめしときます。
わあーバニラズだあ!!
青森生まれ岩手育ちです。訛りさいこー!
新作動画楽しみにしてらんだばって忙してらべが?ずっと待っちゅうや😊
耳馴染みが良い津軽弁でとっても役立つネイル知識知れて大好きです、更新楽しみにしています!
どの商品をいつどうやって使ったのかだけでも教えてください……
剥がせるベースの上にアイシングジェル塗るのがコツと…✍️しかし1ヶ月したらもっと伸びてる…この動画の1ヶ月後が自分の2週間後くらい😂
オト美さん最近動画更新してないけど大丈夫ですか?安心できる方言また聴けるの待ってます👍️
ほんっとに剥がれなかった!!!
ジェルネイルでもこんな剥がれ方するんだ…(マニキュアしかセルフやったことない民)
え、どこの段階でピールオフジェルを塗ればいいの
ピールオフは最初に塗らないとピールオフ出来ないでしょ?
こわ 😂
ジェル初心者の方もそりゃいますよ
@@うさ耳-c4i 怖く感じたらごめんなさい🙏
ただピールオフって別にネイル用語じゃなくて皮剥きのピーラーとかスキンケアのピーリングとかで耳慣れしてる単語ではあるから剥いて取るなら1番初めに塗るのは想像つくかなと。
お皿を汚さないためにキッチンペーパー引くのにキッチンペーパーの下にソース塗っちゃうみたいになってしまうよ…
@@ovo7876 ハードジェルやスカルプで長さ出しした上に
ピールオフ塗ってる人もいましたよ。
なのでそういうやり方なのか、最初に塗ってるのか聞きたかったんですよ
@@530hitomi なるほどです。オフする時どこまで取りたいかによるのではないでしょうか…
スカルプごと剥がしたいならその下、剥がれて欲しくないなら上に、あくまで取れにくい塗り方の動画だからそこはどちらでもいいのではないかなと思います。
これで聞き取れない人いるってまじか。
音楽が大きいのも原因かと
先端はボンドベースぬってるのにペロンペロンなんだよな。解決するかな…
もしピールオフジェル塗ってないんだとしたら、なんも解決してなくない?
そりゃ普通のベースジェルなんだからピールオフより剥がれないでしょ
スキンダウンにそれ使えるとは!
やります!
セリアのアイシングジェル硬化熱発生するからくっそあっつい!注意⚠️
セリアのアイシングジェル > ダイソーのトップコート > セリアのトップコート の順に硬い気がするから私も強度出すためにアイシングかダイソー使ってる。セリアのトップコートはマグネットパウダー用かな
自爪が折れちゃった時の簡単な修復方法を教えて頂けると有り難いです。アロンアルファで応急処置😅でもすぐ取れちゃいます。
スキンダウンに使用されているクリップは
どこの物ですか?
色々試してみたけどいい掴み力のものが
見つかってなくて難民です。
全部セリアでいけますか⁉️
最初にフォルムを作る時にスキンダウンされてるクリップ、どこのか教えていただきたいです😊
多分DAISOで売ってる、ポリッシュネイルを落とす時に使うクリップかと!
ベースジェルは100均ですか?100均の場合、どこ会社での商品名はなんですか?
ビルダージェルでもいいですか?確かこのアイシング硬化熱やばかった記憶があって😢
ビニール手袋とかしていると、爪先から剥げる事が多いのですが、どーしたらいいですか??
爪が伸びてたら裏まで付けたら全く取れない。
普通のジェルですらやってるわぁ
剥がれやすいからピールオフは使わないってこと???
よくわからんと思ったらみんなわかってなくてちょっと安心
つまり剥がれないようするにはどうすればいいの??ポイントを抑えて教えてもらえると助かるなぁ…
なんて言ってるかわからんw😂
文字読むの追いつかんw
バニラズ〜〜〜〜
青森ですね。
気が付いたら無くなってる笑
ピールオフ使ってる人なら
わかってくれるかな?
なまってるからよくわがんね😂
マニキュアでこれなる
ベース塗ったらすぐ先端からペロンってなる😢誰か教えてください❢
アイシングジェル 挟みなってこと?分ッッッかりにくい動画やなーと思ったらみんなおもってて草🌱。順番→を教えてくれよ。
わい!津軽弁だでば!
こい見だ後だば訛ってまるでばな!
わ、今トーキョーさ居るんだいな!
ちょっと7割くらい何言ってるかわかんな…
1ヶ月ビクともしない、って自爪に影響ないのでしょうか?
読解力ない人多くて草 別にこの通りやればいいやん…
ん…???
?
意味がわからない、何が伝えたい?
???????????
何を言ってるのかわからないから
普通に喋って欲しい
普通に喋ってるよ
BGMの音量が・・・
ビジネス訛りの喋り方でハンドメイドやネイル系やる人増えて聞き取りずらい…ネイルショートすきだからこれ以上増えないでくれ…
シャンプーしたら普通に取れた