Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これは趣味を超えた博物館レベルじゃぞ 驚異! 神田時代の交通博物館にピッタリなイメージ
ありがとうございます、嬉しい😁交通博物館のジオラマ大好きでした😌
これはすごい 感動ものです。美しいー。いつまでも見ていられます。
ありがとう😁〝美しい〟って嬉しいな😆
紆余曲折あった中での完成は感慨ひとしおであったのではないでしょうか。駅前にあったライオンは蔵前に移転してしまったけど、報知新聞が移転しましたね、ちゃんこ霧島、浮田ダンススクールが妙にツボりました😅
ありがとう😁浮田ダンススクールに気付いて頂いて嬉しいです。ダラダラと作っている間になくなったお店、テナント…時の流れを感じます😌
動画視聴させていただきました。3Dプリンターなどを使わずにこれだけリアルな街並みを作られていることにとても感動しました。自分は制作された時代の両国を知らない身ですが、現在の街並みのイメージと照らし合わせながら見ることができました。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうござます😁私自身も知らない時代の光景を再現するのは苦労が多く不正確な面もありますが、こうして褒めて頂けると本当に報われた気持ちです😂
元両国に住んでいた者です。凄い!素晴らしい!🎉私が住んでいた時代そのものじゃあないですか。しかも東京トンネル入口まで再現し、東京地下駅まで創るとは。是非、間近で観たいです。
ありがとうござます😁昔本当にお住まいになっていた方に褒めていただけるなんて作った甲斐がありました。おまけで作った東京駅地下も楽しんで頂いて嬉しいです😆
すげークオリティー。
嬉しぃーありがとー😆
凄い!浮田ダンススクールの隣も建替えられている!
ありがとう😁そこに気づいて頂いたのは初めてです嬉しい😆
最初に上京し住んだ駅です。 当時の再現度凄い🎉 特に柱の雑なペンキ塗り感など(笑)😊 ある意味、苦しい青春時代を過ごした場所でね、フラッシュバックしてしまいそう😢。
ありがとうございます😁苦楽の思い出の地を模型ながら懐かしんで頂いて光栄です😌
素晴らしい私も両国生まれで、駅の裏にある中学校に通ってました参考になるか分かりませんが、大林宣彦監督のホラー映画「ハウス」に両国駅が東京駅として出てきます1970年代の両国駅なので機会があれば確認してくださいませ
ありがとうござます😁貴重な情報嬉しいです!70年代はいいですね、DVD借りてみます!
地元なので昔の背景とかを見ながらすごい作りこみだなと懐かしく思っています妥協せずコツコツと作っている所が凄いですねまた、拝見させていただきます。
ありがとうございます!隅々まで知ってる地元の方、緊張するなぁ😅今後も頑張ります😆
以前動画を拝見しまして、意見を投稿させて頂いた者です。 長い年月と試行錯誤を重ねた結果の完成だったのですね。 ビアステーション時代の駅舎も懐かしいですね。地平ホームの錦糸町寄りにあった、木造建ての駅員の詰所も懐かしかったです。国鉄時代はよく、人の出入りがありました。
ありがとうございます😁いつも細かいところに気づいて下さり苦労が報われた気持ちです国鉄時代の光景は本当に脳裏から離れないものですね😂
すごすぎます……!!CADなしで駅再現というのはあまり見たことがなかったので感動しました!!
ありがとー😆単に3Dを使いこなす技術がない!😁
かっこいいですね!
ありがとう~😁
博物館に置いても遜色ないレベルですね。素晴らしい。音楽の選曲もセンスがあります。
ありがとうござます、選曲褒めて頂けたの嬉しいです😂神田の交通博物館のジオラマ好きだったなぁ😌
交通博物館、懐かしいですね。小中学生のころ夏休みとかの長期休みには、何度も通っていました。アルバイトで岩倉高校の生徒さんなどもいて、色々教えてくれたりで楽しかったです。大宮の博物館も2回くらい行きましたが、交通博物館には到底及ばないですね。
どうしても国鉄時代の思い出が懐かしくなりますね😌でも大宮の鉄博も一度行かなきゃと思ってます👀
そうですね。サービス面や効率面はJRになってから格段に良くなりましたので、国鉄時代となると遠き日の思い出でしょうか。でも、模型の中で引退した車両や機関車を走らせておられましたので、JRにならなかったらそういう景色も見れたのかと思うと、また模型の別の面白さがあるんだと関心しておりました。JR、私鉄問わず、色々な博物館に行きましたが、著作権肖像権商標権など大人の事情もあり、架空の街になっていて、どこかに面白みに欠ける(現実味のない)ものだったので、全ての細部をこだわるのは、難しいにしても、現実の街・駅を撮影した写真を元に再現している、今回の動画は、とても興味深く拝見いたしました。制作中の(制作過程の)動画もあれば、是非に公開してほしいです。
JR時代と国鉄時代を混ぜ合わせたこのレイアウトを今後も楽しんで頂けたら幸いです😌制作記はまた別にやりますのでどうぞ気長に😁
美しく青き両国ですね。両国駅の開業は1904年(当時の駅名は、両国橋駅)。昔は総武線の起点だった。伝統の街ですね。
BGMに掛けて素敵なキャッチコピー、ありがとう😁
浅草橋の不動産屋です。歩とのどの建物がわかります。すごいですね。
ありがとうござます😁まさかの本職の不動産屋さんからのお褒めのお言葉、嬉しい~😆
凄すぎ!作り込み熱量がすごすぎてとても素晴らしいです、両国駅は国鉄時代から知ってる所なので懐かしいです。随分前ですけど映画かドラマの撮影のためでしょうか駅舎名が横浜駅に付け替えられてたのを思い出しました。駅員さんが改札口で切符切ってる音も、色々思い出させて頂き有り難うございます。
ありがとう😁国鉄の名残が残ってる駅なのでお好きな方多いですね。横浜の旧駅舎も懐かしい。なるほど今や両国はそういう使われ方もしてるんですね👀
26:18 このあたりヘリコプターで町を見ている気分になる!
ありがとう😁撮影は腕がつりそうでした😆
BGMが、「鉄道模型.ch」を思い出す感じ。懐かしい!お疲れ様でした。
ありがとう😁BGM選びは難しいです😅
素晴らしいです!リアルなnゲージのジオラマの難しさは、路盤の高低差かなとも思いました。
ありがとう😁高低差は悩ましいですね。1㎝嵩上げするだけでも広い面積に影響しますし…😂
生でみたい。
ありがとう😌まだまだ未完成なもんで…
20年のうちに両国駅前もだいぶ変化してますし、見た所建物の位置関係が実際とはだいぶ異なるので、あくまでも両国付近のイメージを凝縮することがテーマ、といった感じでしょうか。
ありがとうございます😌ご指摘の通り、模型ならではの試みとして1960~2000年代ぐらいの光景を混在させてみるが基本コンセプトですね👀
両国国技館がある駅ですね
ありがとう😆そう!あの駅です😁
これは趣味を超えた博物館レベルじゃぞ 驚異! 神田時代の交通博物館にピッタリなイメージ
ありがとうございます、嬉しい😁交通博物館のジオラマ大好きでした😌
これはすごい 感動ものです。美しいー。いつまでも見ていられます。
ありがとう😁〝美しい〟って嬉しいな😆
紆余曲折あった中での完成は感慨ひとしおであったのではないでしょうか。
駅前にあったライオンは蔵前に移転してしまったけど、報知新聞が移転しましたね、ちゃんこ霧島、浮田ダンススクールが妙にツボりました😅
ありがとう😁浮田ダンススクールに気付いて頂いて嬉しいです。ダラダラと作っている間になくなったお店、テナント…時の流れを感じます😌
動画視聴させていただきました。3Dプリンターなどを使わずにこれだけリアルな街並みを作られていることにとても感動しました。自分は制作された時代の両国を知らない身ですが、現在の街並みのイメージと照らし合わせながら見ることができました。
ありがとうございました。
ご視聴ありがとうござます😁私自身も知らない時代の光景を再現するのは苦労が多く不正確な面もありますが、こうして褒めて頂けると本当に報われた気持ちです😂
元両国に住んでいた者です。凄い!素晴らしい!🎉私が住んでいた時代そのものじゃあないですか。しかも東京トンネル入口まで再現し、東京地下駅まで創るとは。是非、間近で観たいです。
ありがとうござます😁昔本当にお住まいになっていた方に褒めていただけるなんて作った甲斐がありました。おまけで作った東京駅地下も楽しんで頂いて嬉しいです😆
すげークオリティー。
嬉しぃーありがとー😆
凄い!浮田ダンススクールの隣も建替えられている!
ありがとう😁そこに気づいて頂いたのは初めてです嬉しい😆
最初に上京し住んだ駅です。 当時の再現度凄い🎉 特に柱の雑なペンキ塗り感など(笑)😊 ある意味、苦しい青春時代を過ごした場所でね、フラッシュバックしてしまいそう😢。
ありがとうございます😁苦楽の思い出の地を模型ながら懐かしんで頂いて光栄です😌
素晴らしい
私も両国生まれで、駅の裏にある中学校に通ってました
参考になるか分かりませんが、大林宣彦監督のホラー映画「ハウス」に両国駅が東京駅として出てきます1970年代の両国駅なので機会があれば確認してくださいませ
ありがとうござます😁貴重な情報嬉しいです!70年代はいいですね、DVD借りてみます!
地元なので昔の背景とかを見ながらすごい作りこみだなと懐かしく思っています
妥協せずコツコツと作っている所が凄いですね
また、拝見させていただきます。
ありがとうございます!隅々まで知ってる地元の方、緊張するなぁ😅今後も頑張ります😆
以前動画を拝見しまして、意見を投稿させて頂いた者です。
長い年月と試行錯誤を重ねた結果の完成だったのですね。
ビアステーション時代の駅舎も懐かしいですね。地平ホームの錦糸町寄りにあった、木造建ての駅員の詰所も懐かしかったです。国鉄時代はよく、人の出入りがありました。
ありがとうございます😁
いつも細かいところに気づいて下さり苦労が報われた気持ちです
国鉄時代の光景は本当に脳裏から離れないものですね😂
すごすぎます……!!
CADなしで駅再現というのはあまり見たことがなかったので感動しました!!
ありがとー😆単に3Dを使いこなす技術がない!😁
かっこいいですね!
ありがとう~😁
博物館に置いても遜色ないレベルですね。素晴らしい。音楽の選曲もセンスがあります。
ありがとうござます、選曲褒めて頂けたの嬉しいです😂神田の交通博物館のジオラマ好きだったなぁ😌
交通博物館、懐かしいですね。小中学生のころ夏休みとかの長期休みには、何度も通っていました。アルバイトで岩倉高校の生徒さんなどもいて、色々教えてくれたりで楽しかったです。大宮の博物館も2回くらい行きましたが、交通博物館には到底及ばないですね。
どうしても国鉄時代の思い出が懐かしくなりますね😌でも大宮の鉄博も一度行かなきゃと思ってます👀
そうですね。サービス面や効率面はJRになってから格段に良くなりましたので、国鉄時代となると遠き日の思い出でしょうか。でも、模型の中で引退した車両や機関車を走らせておられましたので、JRにならなかったらそういう景色も見れたのかと思うと、また模型の別の面白さがあるんだと関心しておりました。JR、私鉄問わず、色々な博物館に行きましたが、著作権肖像権商標権など大人の事情もあり、架空の街になっていて、どこかに面白みに欠ける(現実味のない)ものだったので、全ての細部をこだわるのは、難しいにしても、現実の街・駅を撮影した写真を元に再現している、今回の動画は、とても興味深く拝見いたしました。制作中の(制作過程の)動画もあれば、是非に公開してほしいです。
JR時代と国鉄時代を混ぜ合わせたこのレイアウトを今後も楽しんで頂けたら幸いです😌制作記はまた別にやりますのでどうぞ気長に😁
美しく青き両国ですね。
両国駅の開業は1904年(当時の駅名は、両国橋駅)。昔は総武線の起点だった。伝統の街ですね。
BGMに掛けて素敵なキャッチコピー、ありがとう😁
浅草橋の不動産屋です。歩とのどの建物がわかります。すごいですね。
ありがとうござます😁まさかの本職の不動産屋さんからのお褒めのお言葉、嬉しい~😆
凄すぎ!作り込み熱量がすごすぎてとても素晴らしいです、両国駅は国鉄時代から知ってる所なので懐かしいです。
随分前ですけど映画かドラマの撮影のためでしょうか駅舎名が横浜駅に付け替えられてたのを思い出しました。
駅員さんが改札口で切符切ってる音も、色々思い出させて頂き有り難うございます。
ありがとう😁国鉄の名残が残ってる駅なのでお好きな方多いですね。横浜の旧駅舎も懐かしい。なるほど今や両国はそういう使われ方もしてるんですね👀
26:18 このあたりヘリコプターで町を見ている気分になる!
ありがとう😁撮影は腕がつりそうでした😆
BGMが、「鉄道模型.ch」を思い出す感じ。懐かしい!
お疲れ様でした。
ありがとう😁BGM選びは難しいです😅
素晴らしいです!
リアルなnゲージのジオラマの難しさは、路盤の高低差かなとも思いました。
ありがとう😁高低差は悩ましいですね。1㎝嵩上げするだけでも広い面積に影響しますし…😂
生でみたい。
ありがとう😌まだまだ未完成なもんで…
20年のうちに両国駅前もだいぶ変化してますし、見た所建物の位置関係が実際とはだいぶ異なるので、あくまでも
両国付近のイメージを凝縮することがテーマ、といった感じでしょうか。
ありがとうございます😌ご指摘の通り、模型ならではの試みとして1960~2000年代ぐらいの光景を混在させてみるが基本コンセプトですね👀
両国国技館がある駅ですね
ありがとう😆そう!あの駅です😁