【クレジットカード】審査担当者がOKよりもNGを好む理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 14

  • @hi.ki.5513
    @hi.ki.5513 11 месяцев назад +3

    今複数のクレジットカードを使用していますが、この動画を見て感謝の気持ちが増しました。

  • @風間夏
    @風間夏 11 месяцев назад +13

    就活の採用担当者に似ていますね。
    採用すべき人材を不合格にしても、それが発覚することはほとんどない。将来その人間が他社で活躍しても、その頃にはその人間が採用試験を受けたことなんて誰も覚えていないから。
    採用すべきでない人材を合格させて入社後全然使えないとなれば、必ず「こんなヤツを採用したのは誰だ!」と責められます。

  • @tbeturan9887
    @tbeturan9887 10 месяцев назад

    動画の趣旨と関係なく申し訳ないのですが
    3:05
    「CICの申込件数が異常に多い(ことで自動審査でNGになる)」について
    具体的な目安って教えていただけたりってしますか…?
    目視審査での基準と合わせて知りたいです。
    別の質問に答える動画で、「全体の発行枚数は問題にならない、過去6ヶ月の申込件数が見られる」とおっしゃっていたのは拝見しました。私は今20枚ぐらい持っていて、ネットで1ヶ月2枚までにした方がいいと見たのでそこは守っています。つまり、今後含め最大で6ヶ月12件申し込んでいて、キャンペーン乞食をしています。
    (あんまり関係なさそうですが新規発行以外も含めあらゆるクレカのキャンペーンを利用しています)
    ネットで調べて具体的な情報が出てこないってことは、言っちゃダメなやつなんですかね。

  • @ちろチロ-l1b
    @ちろチロ-l1b 11 месяцев назад +1

    cicに情報開示した場合、利用料の支払いにクレジットカードを使うと当然利用明細に「cic」からの請求が載りますよね?これって途上与信に影響しますか?
    つまり、そんな情報開示するってことは何かやましいことでもあるのか?って思われないかってことです。

    • @chachachayama
      @chachachayama 7 месяцев назад

      ないです。CICを利用する分にはあくまでひとつの加盟店ですので加盟店属性として何らかな特殊な設定(業種)をしてない限り関係ないです。
      業種で顧客属性にフラグが立つのは、風俗関係と飲食店の利用過多、商品では換金性商品と貴金属類位。あと、キャッシングの連用です。
      顧客属性にフラグが立ってないのにわざわざ明細レベルで審査するほどカード会社は暇ではありません。

  • @takashi3333
    @takashi3333 11 месяцев назад +3

    OKだとリスクあり・・・
    NGならリスクなし・
    見の保身を打つから(リスクヘッジ)、NGの方が楽だし・・
    人間だけに信用性を含めても審査ミスは公表しないでしょうね。

  • @daisaito
    @daisaito 11 месяцев назад +6

    審査担当業務しててそこそこのoK率なのになぜか遅延や未払いに当たらない「神の目」を持ってる人っていますか?

  • @akam6137
    @akam6137 11 месяцев назад +4

    いつも、楽しく拝見させて頂いています。
    クレジットカードを、扱う動画は沢山ありますが、カード会社対し向き合える動画は、貴重です❗️
    ちなみに、私は、カード18枚、券面マニアかもです。
    前回よリ増えてしまいました😮

  • @しろくろ-q9m
    @しろくろ-q9m 11 месяцев назад +11

    決済額に比してクレカ会社の利益率は1%未満とか程度でしょうから、NGにするよりもOKにするのは100倍も慎重になるかと。NGをOKにしてしまうと他の99枚のOK(問題なし)の利益がぶっとぶ訳なので・・・・なので目視ではNGにするつもりの勢いで審査するということになるのかも。利益率の低さという点で「審査担当者がOKよりもNGを好む理由 パート2」動画を作ってください。

  • @yagishan1217
    @yagishan1217 11 месяцев назад +1

    クレヒス重視なら、何なら10年でも20年でも過去の延滞情報を追えばいいわけですが、クレジットカード会社もそこまで絞り込むとカード自体が普及しないので、5年間はクリーンなユーザーから低属性を排除して、審査担当者が後は経験で選ぶのかなという気はします。減点法で行くのでしょうが、クレジットスコア不足も減点対象かもしれませんね

  • @最下位べべ太
    @最下位べべ太 11 месяцев назад

    既存のユーザーで、同じ会社の別カードを申し込む際も、今回の動画と同じような事が起きていますか?
    1枚持ってるとスイスイ通る傾向にあるので気になりました

    • @tsubossie
      @tsubossie 11 месяцев назад +2

      審査猫「他社がヨシにしたみたいだからヨシ」

  • @JJ-fw2ig
    @JJ-fw2ig 11 месяцев назад +5

    5:53 これは大間違い。一定のルール下であればチェック回数分誤審は減る。際どい判断などの効率はあるとしても、正規は絶対に間違わず非正規は間違えを犯すという差別的思考をあなたやクレカ会社がお持ちなら別だが。ダブルチェックするのとしないのとで起こるミスがダブルチェックのコストに見合うか、多くの目視確認案件がシステマティックに処理されるから、ルールさえ決めてしまえば正規も非正規も大差なく、単純に人件費の問題というだけの話でしょ?