【家具に使われる樹種を知る】今日の教室家具講座 vol.8

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 22

  • @竹丸-d7m
    @竹丸-d7m 4 года назад +2

    チーク材も紹介してくれたら嬉しいです。

    • @arbreww
      @arbreww  4 года назад +1

      ありがとうございます^^チーク材、美しく高級な材料ですよね。
      教室にも古いストックがたくさんあります。
      東南アジアが主な産地で、水に強く、虫が嫌うことから屋外木部やデッキ材に使われますよね。
      初めは緑がかかった色ですが、経年変化で金褐色に変化していく様は美しいです。
      ですが、この木は職人泣かせで、油分と石灰を多く含むため、独特のクレヨンのような手触りと、加工時の好みの分かれる匂い、一番は石灰が刃物を痛めることから、加工が大変です。
      でも完成した後のチークの堂々とした風体を観ると、やはり銘木と呼ばれる所以がわかります。

    • @竹丸-d7m
      @竹丸-d7m 4 года назад +2

      返信ありがとうございます♪
      まだ、突板含め、扱った事が無かったもので。
      マホとかもまた、情報よろしくお願いします^_^

  • @scannon90
    @scannon90 4 года назад +1

    勉強になりました。ありがとうございました。

    • @arbreww
      @arbreww  4 года назад

      こちらこそ嬉しいお言葉ありがとうございます^^

  • @whitetiger1683
    @whitetiger1683 5 лет назад +3

    とても参考になりました。ありがとうございました。
    でも、スギとヒノキとタモ以外は、なかなか普段お目にかかれませんね。
    ホームセンターには売ってないです。。。。

    • @arbreww
      @arbreww  5 лет назад +1

      ありがとうございます!
      そうなんですよね。
      教室では月に一度、いろいろな樹種の端材(まな板大のものも含め)を一般の方にも無料で差し上げています。
      お引取りとLINEで「アルブル木工教室」をフォロー頂くことが条件となります。お寿司のネタ選ぶように、木も特徴や「味」を知って気軽に選んでもらえる文化が来たら嬉しいです!

  • @MaHar-ui4zx
    @MaHar-ui4zx 2 года назад +1

    海の魚ってめちゃ速いから、バス釣り感覚でいくと最初は面食らいますよねw

    • @arbreww
      @arbreww  2 года назад

      コメントありがとうございます!

  • @chanapachaiyjak986
    @chanapachaiyjak986 2 года назад +1

    小さいやつは唐揚げで大きいやつは刺身にするといいと思います!小さいやつなら全部食べれますよ笑

    • @arbreww
      @arbreww  2 года назад

      コメントありがとうございます!

  • @さとう-o5n
    @さとう-o5n 4 года назад +1

    無垢材のウォルナットとチェリー初めて見た…
    小物でいいから使ってみたいものですねぇ…

    • @arbreww
      @arbreww  4 года назад +1

      嬉しい声ありがとうございます!普段、突板などで皆さんよく見られているのですが、木の塊ではあまり見ないですよね。こういったお声が聞けるだけでもUPしてよかったと思います。スタッフ間でつまらない内容かな...とも思っていましたので。
      不躾にすみませんがよろしければ、会員様の作品も見てみてください。
      www.e-arbre.com/?p=12400
      できるだけ業界以外の方にリーズナブルにおとどけできるよう、storeのページも立ち上げる予定ですのでまた紹介させていただきます。

    • @さとう-o5n
      @さとう-o5n 4 года назад +1

      アルブル木工教室 美しいですねぇ!
      府民だったらアルブルに通えるのに…羨ましいなあ

    • @arbreww
      @arbreww  4 года назад

      @@さとう-o5n さん
      嬉しいお言葉ありがとうございます!お通い頂く方にはより丁寧に、でも、できるだけ全国にと考えてのチャンネルですのでそう言っていただけるとスタッフ一同嬉しいです^^

  • @yukihiroitashiki2340
    @yukihiroitashiki2340 4 года назад +2

    桐はどうでしょうか?日本特有なんですかね?

    • @arbreww
      @arbreww  4 года назад +1

      返信が遅れすみません!日本特有だと思いますが、ホームセンターなどで「桐」として売られているのは東南アジア産のファルカタ、という材料です。木材も見た目は同じでも色々な呼び方があって面白いですね!

    • @yukihiroitashiki2340
      @yukihiroitashiki2340 4 года назад +2

      アルブル木工教室 丁寧なご回答ありがとうございます。桐は強度的にDIY家具には難しいですかね

    • @arbreww
      @arbreww  4 года назад +1

      @@yukihiroitashiki2340 そんなことはないと思います!桐箪笥もあるくらいなので。棚板などにはたわみなどで不向きですが、安いですし扱い易いと思います。チャンネル内の動画になりますが、扉をファルカタで組んでいます。
      ruclips.net/video/lZmeBcQE7SE/видео.html

    • @yukihiroitashiki2340
      @yukihiroitashiki2340 4 года назад +2

      アルブル木工教室 なるほど、ありがとございます。

  • @近-i2y
    @近-i2y 3 года назад +1

    そういうかたち、という言い方が本当の「形」なのかちょっと引っかかりますね、内容はすごく勉強になります

    • @arbreww
      @arbreww  3 года назад +1

      ご覧いただきありがとうございます^^お聞き苦しくすみません!一番多くあるコメントですね。それと、えーと、が多いとのご指摘です。教室ではそんなことはないのですが、カメラを前にすると会話形式でなくなるので、ついつい出てしまうんです(・・;)改善していきますので今後ともよろしくお願いいたします。
      内容は勉強になるとのお言葉、スタッフ一同ありがたい限りです。