Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
一番最初に思ったのは、冷蔵庫横の窓。置いたら、開閉が大変だよね~😏
人呼んだ時に小上がりの座敷に布団敷いてスライド閉めて~。とか色々想像膨らみました😊考えられた設計で良い感じ!
素敵なインテリアですね。畳は好きです。トイレ独立、上階に場薄ルームのメゾネットも👍。
洗面とトイレの癖。これなら洗面は3階でよかったシューズクローゼットの位置、2階のエアコンが調理場真横風呂のある部屋に畳、40㎡あるのかってぐらい生活スペースのなさ用賀9分でこの家賃ないな
どの階にも水場があって落ち着かない…風呂を2階にして3階を畳クローゼットだけにしてほしい…とりあえず段差や梁が多くて掃除が大変すぎる設計士さんて掃除しないのかなあ…
狭いけど、好きか嫌いかで言ったら「好き」ですねw殺伐としないように工夫されてるし、需要は満たしてると思う
お部屋自体は奇麗なんだけど浴室の直近が畳の部屋ってどうなんだろう?浴室からの湿気とか乾ききってないふやけた足で歩くとかで畳が傷んでしまいそうな気がするのですが
可愛らしい♡ワクワク感が⤴︎ひとりで贅沢に暮らしたいなぁ田園都市線 上用賀駅 ×用賀駅 ○
冷蔵庫の所の窓は少しズラさないと凄い大変そう。畳部屋は嬉しい!そうですね、トイレと洗面台一緒は一人ならその方が。階段の所の脚立がないと使えない収納いる?
トイレ&洗面台、トイレ兼脱衣スペース&お風呂よりいいです。最上階はフローリングの方が良かったかな⋯確かにベッドを上げるのは大変そうだけど、無印のスモールベッドなら何とかなりそう。それに布団をしまえる収納もないので。総体的には良いお部屋だと思います。
一見かっこいいけど住んでみると使い勝手悪そう。用賀からそこそこ歩くともっとお得な物件あるでしょ
階段で脚立は危険。
内階段でもドア有るのは有難い 洗面所の位置はトイレの後に手洗いできるので私はアリです トイレの奥にバスルームより全然良いよ~プチ和室は転がるのに良いわあ❤3階の和室に正直やられましたここでも転がりたいですしかーし、3階にバスルームと洗濯機が有るのが😢動線的に有りですが湿気が残る寝室はやはり気になります。慣れたらありよりのありなのは分かってるのですがー
和テイストは素敵だったけど、洗面の場所はどうにもならなかったのかな…
う~ん、座敷牢に見える
初コメントです。他の方もコメントしていますが階段上で脚立は大変危険です。設計された方考えなかったのでしょうか?
初コメありがとうございます。確かに怖いですね...
冷蔵庫のスペース狭くない?
トイレで歯磨きは嫌だな……( ´_ゝ`)
はんなり部屋……癒しやねぇ(#´ᗜ`#)リビングの和室スペースは、昼寝やお抹茶タイムを楽しめる癒し空間✨こりゃ、ずっと寝てしまう……気づいたら夜で、また寝てしまうかも??w最上階も和室!?こりゃ、布団ですね。収納もたっぷりで、三角屋根や採光窓、オシャレや使い勝手が考えられてるぅ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾外干しできるのも、高ポイント!階段は、運動不足解消でもってこい!住んでみたいお部屋ですよ٩(ˊᗜˋ*)و
和室スペースは心地良いスペースでした。ありがとうございます。
階段の上の収納は怖い。脚立から落ちたら死ぬね。座敷牢、扉いらないでしょ。トイレと洗面台は一緒、気分が落ちる。
😊😊
一番最初に思ったのは、冷蔵庫横の窓。置いたら、開閉が大変だよね~😏
人呼んだ時に小上がりの座敷に布団敷いてスライド閉めて~。とか色々想像膨らみました😊
考えられた設計で良い感じ!
素敵なインテリアですね。畳は好きです。トイレ独立、上階に場薄ルームのメゾネットも👍。
洗面とトイレの癖。これなら洗面は3階でよかった
シューズクローゼットの位置、2階のエアコンが調理場真横
風呂のある部屋に畳、40㎡あるのかってぐらい生活スペースのなさ
用賀9分でこの家賃
ないな
どの階にも水場があって落ち着かない…
風呂を2階にして3階を畳クローゼットだけにしてほしい…
とりあえず段差や梁が多くて掃除が大変すぎる
設計士さんて掃除しないのかなあ…
狭いけど、好きか嫌いかで言ったら「好き」ですねw
殺伐としないように工夫されてるし、需要は満たしてると思う
お部屋自体は奇麗なんだけど浴室の直近が畳の部屋ってどうなんだろう?
浴室からの湿気とか乾ききってないふやけた足で歩くとかで畳が傷んでしまいそうな気がするのですが
可愛らしい♡
ワクワク感が⤴︎
ひとりで贅沢に暮らしたいなぁ
田園都市線 上用賀駅 ×
用賀駅 ○
冷蔵庫の所の窓は少しズラさないと凄い大変そう。
畳部屋は嬉しい!
そうですね、トイレと洗面台一緒は一人ならその方が。
階段の所の脚立がないと使えない収納いる?
トイレ&洗面台、トイレ兼脱衣スペース&お風呂よりいいです。最上階はフローリングの方が良かったかな⋯確かにベッドを上げるのは大変そうだけど、無印のスモールベッドなら何とかなりそう。それに布団をしまえる収納もないので。総体的には良いお部屋だと思います。
一見かっこいいけど住んでみると使い勝手悪そう。用賀からそこそこ歩くともっとお得な物件あるでしょ
階段で脚立は危険。
内階段でもドア有るのは有難い 洗面所の位置はトイレの後に手洗いできるので私はアリです トイレの奥にバスルームより全然良いよ~
プチ和室は転がるのに良いわあ❤3階の和室に正直やられましたここでも転がりたいです
しかーし、3階にバスルームと洗濯機が有るのが😢動線的に有りですが湿気が残る寝室はやはり気になります。慣れたらありよりのありなのは分かってるのですがー
和テイストは素敵だったけど、洗面の場所はどうにもならなかったのかな…
う~ん、座敷牢に見える
初コメントです。
他の方もコメントしていますが階段上で脚立は大変危険です。
設計された方考えなかったのでしょうか?
初コメありがとうございます。確かに怖いですね...
冷蔵庫のスペース狭くない?
トイレで歯磨きは嫌だな……( ´_ゝ`)
はんなり部屋……癒しやねぇ(#´ᗜ`#)
リビングの和室スペースは、昼寝やお抹茶タイムを楽しめる癒し空間✨こりゃ、ずっと寝てしまう……気づいたら夜で、また寝てしまうかも??w
最上階も和室!?こりゃ、布団ですね。収納もたっぷりで、三角屋根や採光窓、オシャレや使い勝手が考えられてるぅ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
外干しできるのも、高ポイント!
階段は、運動不足解消でもってこい!住んでみたいお部屋ですよ٩(ˊᗜˋ*)و
和室スペースは心地良いスペースでした。ありがとうございます。
階段の上の収納は怖い。脚立から落ちたら死ぬね。座敷牢、扉いらないでしょ。トイレと洗面台は一緒、気分が落ちる。
😊😊