Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このテの刺激的な車のCMを見て育ったガキがおっさんになった今こうしてふりかえるとそれがどれだけ恵まれた時代だったかよく分かる。
オベ・アンダーソンは、このCMを撮った時、この車に2Lエンジンを載せたらWRCで優勝してみせると言ったそうです。トヨタ・チーム・ヨーロッパ(TTE)の監督となってからは、カローラレビン、セリカ、セリカ4WD、カローラWRCで何度もWRCで優勝し、トヨタのラリー黄金時代を作り上げました。残念ながら2008年に事故死してしまいましたが、2017年に復活したヤリスの活躍を、草葉の陰から応援していると思います。
トヨタもKP61改め、RP61を出せば良かった。このボディに18RーGEUを搭載すれば、ものすごいマシンができたはず。
クルマ好きなら初期のスターレットのCMは今観てもワクワクすると思う。
スタ〜レット🎵耳から離れない
このCM本当に凄く覚えてるし初めてラリーの乗り方見た小学校の頃。でもこれのエンジンは普通の3Kじゃなくてレース用のDOHC/4バルブのYAMAHA製ヘッド乗せてるし当然ノンスリ入れてる。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB137E当時はこんなCM普通に流せるって本当に良い時代だったと感じる。
ごめんなさい😅全然知らなかったです😅音だけで分かるとか凄いです😅
貧乏学生でもバイトを頑張れば新車が買えたんだよなぁ、そしてみんなで、海、山。 楽しかった
これがGRヤリス含めたヤリス•ヴィッツの先祖ですか、、、 スタタボいいなぁ〜
34年前、免許を取って初めて買ったのが中古のKP61でした。就職組の友人はスカGやセブン、セリカXX。悔しかったけど、乗っているうちに愛着が湧いて気がつけばフルチューン。ジャパンかハチロクが買える金額になってたwま、KPはいいクルマでした。
免許取り立ての頃、61スターレットは若者にも手が届くタマが多かったなぁ♪😊
バイトで買えたってところが響くよね、12valveのスターレットを一度だけ運転したけどノンターボでもキビキビ加速してよく走ったね。
ギャグ色も強かった昔の車のCM、センスも良かった❗️今じゃこんな面白い作り方出来ないだろうな😵
なら昔に戻れば?
@@kathuyaaa-1115 その批判の仕方は無いだろ()
二代目の女性ボーカルによるジングルは濃厚に覚えているなぁ。ちょうどスーパーカーブームも末期の頃だったか。こうなると初代のCMも見たいと欲が出て来るね。初代はちゃんとコマソンが作られていた。「スターレット、スターレット、スターレットは~二人を~架ける虹~♪」みたいな感じだった。当時まだ小さくて記憶がおぼろげだが。こういうのは“再放送”が有り得ないから貴重な映像だ。感謝。
♪スターレット、ジャン!懐かしい…
渋過ぎ🤠
私もスターレットは憧れの車で、中学生の頃にKP61型のスターレットでCMを見たときにはカッコいいコンパクトカーと思いましたが。
ほんと当時は「憧れの車」っていうのが若い時からありましたよね。それが今の若い人たち、特に中学で現行車の中で「憧れの車」があるっていう人は少ないと思います。「憧れの車」があるとすれば、現行車でないものだったりする確率が高く、最近の車の魅力の無さを改めて感じます。
これはプロドライバーによるテスト走行です、という注意コメントはこの時代からあったんですねー。
EP71 Si LTD 5F に乗ってたわあ。車体もギアもとても軽くてヒュンヒュン走った。まさにかっ飛びスターレットだった。
40年くらい前就職してすぐ買った車。なつかしですね。時々ここカナダでも多分アメリカからの輸入だと思うけどいまだに走っているのを見るとビックリします。もう一度乗ってみたいです。
「すったかたったった~~~♪♪」のCMが好きだったなぁ~。むしろ今、新車があったら欲しいクルマです。
懐かしいCMや初めて見るもの、スターレットの歴史を感じました。因みに初めての愛車はKP61の丸目SEです。
バイトで買ったのスペシャルは、リアガラスに熱線も無かったなー懐かしいCMをありがとうございます
アップご苦労さんです。最初の丸目のCMとオブ.アンダーソン悪魔のハシゴ段のCMはしっかり覚えています。丸目初期型のグリーンに乗ってました。KPからEPに乗り替えて、まず加速性に驚きました。シートもバケットタイプで六甲もへっちゃらでした。懐かCMありがとうございました。
今見ると昔の車のCMってほんと凝ってたんだな~w 印象に残るもんね!
昭和36年から40年度生まれだと免許取り立ての頃はトヨタスターレットに乗っていました。
初めの車は中古のソレイユでした。その後新車でソレイユLでした。
追伸その後サイノス、イストで今はアクアに乗っています。
しらねーよwww
まさに、初めての愛車でしたw
KP61の最終型のSi(EFI)のラリー仕様にして乗ってました、友達のEP71(ノンターボ)より加速もスピードも遅かったけど峠では速かった、トータルバランスはKPの方が良かったと思いましたね、楽しい車でした。
スターレットは軽い、燃費が良い、小回りがいい、キビキビ走るでホントいい車でした。こういうクルマ、今は…
Toyotas built in Japan were the best, I had a Carena mk 1 best car I ever had, I drive a Corrola now and I would prefer the Carena but that was 35 years ago but I would not drive anything other than a Toyota, even on Irish roads.....
7:00「君を待ち続けて、僕はパーキングメーターになってしまった」がなんか面白いww
トヨタ スターレット CM集 1978年~1993年0:06 1978年 トヨタ スターレット0:20 1979年 トヨタ スターレット0:50 1980年 トヨタ スターレット1:05 1982年 トヨタ スターレット ×11:35 1982年 トヨタ スターレット 15秒1:50 1983年 トヨタ スターレット ×12:05 1983年 トヨタ スターレット ×22:19 1982年 トヨタ スターレット 30秒2:49 1983年 トヨタ スターレット ×33:18 1983年 トヨタ スターレット ×43:48 1983年 トヨタ スターレット ×54:18 1983年 トヨタ スターレット ×64:47 1984年 トヨタ スターレット ×15:03 1984年 トヨタ スターレット ×25:18 1985年 トヨタ スターレット ターボ ×15:33 1985年 トヨタ スターレット ソレイユ登場5:48 1984年 トヨタ スターレット ×36:17 1986年 トヨタ スターレット ソレイユ 15秒6:32 1985年 トヨタ スターレット ターボ ×26:46 1986年 トヨタ スターレット ソレイユ 30秒7:16 1986年 トヨタ スターレット7:46 1988年 トヨタ スターレット キャンバストップ8:00 1989年 トヨタ スターレット ターボ 15秒8:15 1989年 トヨタ スターレット ターボ 30秒8:45 1990年 トヨタ スターレット9:00 1991年 トヨタ スターレット9:29 1993年 トヨタ スターレット
kp61は、歴代スターレットの中で一番好きな型でした。
名車スターレットが有ったからこそ、後継のヴィッツとヤリスが有るんだなと感慨深いです。でもヤリスは高くなりましたわ。昔、レンタカーでEP91スターレットのマニュアルで中国道のあの魔のカーブだらけの道と恐れられている、津山〜下関間を苦もなく楽しく駆け抜けれた良い思い出がありました。あとは91系スターレットカラットも所有してました。親戚はKP61前期丸目〜EP82前期〜2代目ヴィッツ〜高齢のため免許返納でした。やはり名車でしたね!
アメリカ横断でリッター28キロって凄くね!それと今の時代KPの様な車(マニュアルFR車)があっても良いと思うよ(´▽`)
札幌から函館でリッター22キロ。貧乏な私には神でしたw
私の高校時代の先生が、EP71型スターレットの辛口ターボに乗っていましたが、私もお気に入りです。
藤山一郎さんの名曲「丘を越えて」「青い山脈」を使われてたCM、小さい頃ながらに面白かったなと思い出しました。
機敏な走りを身に着けた愛すべきトヨタの末っ子
この時代の国産車はバラエティーに富んでいて、面白かった。
このカクカクしてるデザインが良いなぁ…
KP61スターレットに乗ってました!なつかしい‼️
2代目KP61から「トヨタ純正デンソーカーエアコン」のオプション設定(3代目末期からはオートエアコンもラインナップされ、5代目からはそれがプッシュ式へと進化)が満を持して本格始動しました(初代パブリカ・スターレットではオプションが吊り下げ式クーラーでしたが、2代目からはヒーターコントロールパネル内に直接埋め込めるビルトイン式へ変更され、使い勝手がさらに向上しました)。
最初のマイカーでした!めちゃくちゃ走った(笑)今でもナンバーまで覚えています。大好きでした。
DXはブレーキブースター無しだった、止まらないのなんの
EPターボの出現と時を同じくして、日本はバブル景気に突入した記憶があります。
KP61中期型に乗ってました故障皆無でいい車でしたねまた乗りたいです
初代スターレットのCMは印象が大きい。親戚の叔父が当時このスターレットかブルーバード(沢田研二版)かサバンナRX-7候補で選んだ結果が、ブルーバードだった、相当悩んでたのは覚えてる叔父さんだった。
この動画に初代スターレットのCMなんてないで。KP61は2代目だよ。(初代はパブリカ・スターレット)
@@mocahori ありがとうございます。失礼しました‼️二台目ですね。
EP82のGTに乗ってたな~。吸排気とアクチュエーター交換、燃料調整しただけでラリーカーみたいに加速してご機嫌な車でした。
「丘を越えて」がBGMの時の「かッとびスターレット」のキャッチコピーも懐かしい、ドタバタ喜劇?の無声映画のカットインもナレーションも巧かった。「前を譲らない、黒い18輪トレーラトラック」、思えば「ワルそうな面構えのグリルガード」を装着していたのか!「おりゃあぁぁぁ!!」と気合い一閃スターレットに追い越されてしまう…
スピルバーグ監督のDUEL(激突)のパロディなんですよね。
まさしく、最初の一台が丸目の黄色でした!「スターレット!♪」が耳に残りますね~
ファミリーカーではなく、Sグレードでパワーウエイトレシオ10を切る、FRのライトウェイトスポーツカーとしての評価が高かったですね。サンルーフもついていたし!
今の車のCMよりずっといいな。
19歳の学生時代バイトして買った30万円の丸目の赤のSにラリータイヤ履いて遊んでた〜。登りはハチロクに置いてかれるけど下りは結構速かった、でもブレーキが貧弱だったな〜、あと、4Kエンジンはなぜか雨の日調子が良かった。
KPカッコいいですね〜 走りから帰ってきて 公園でたむろしてると けーぴっ けーぴっ ってKP鳥が鳴いてたの思い出します(笑) 楽しかったな〜
バイトで買える67.9万円!今では軽自動車も買えません、初トヨタはEP71ターボ後期、経費込み170万円。これにあれこれ弄って楽しんだ、EP82ターボ買わずに弄り倒しました。
私も乗ってました! キャブレーター… 標高の高いところだと、息継ぎ? してたね!燃費もよく キビキビ走って そこそこ速い。また乗ってみたいです!
若者でも頑張れば新車で買える価格帯がうれしいしかもターボだと速くて楽しい今のトヨタではこんな庶民的な車出せないだろうな
安全面や環境面が煩いから
今税金と車が高すぎて中古にしか手が出せませんねw
「御先祖様」の初代パブリカも低価格をアピったCOMありましたね。
小さくてかわいいのにキビキビ走る 等身大で付き合える車だとおもいます。いまの日本人に必要なのはこの車だとおもいます。
ツッコミ入れたら負けと言わんばかりに確信犯的な演出のオンパレードだけど、それだけ激戦区なカテゴリーだった。
なつかしいなぁ!自分も79年式KP61のSタイプ乗ってました。
KP61のCMは今みると結構過激ですね😅以前乗ってたけど、ドリフトの入門用みたいなクルマで楽しいクルマでした。かっとび、辛口ターボ、EP82のCMは当時トヨタオートで働いてたのですごく懐かしいです。
ハセガワさん、プラモ出して。
25年前昭和63年式の71スターレットSiターボに乗ってました今回拝見したFRのスターレットはこの時既にプレミアが付き始めていて学生だった私には高くて買えなかったです今でも歴代スターレットは全部乗りたいです♪@49歳のジジイより
私は、49歳の貴殿より年上ですが平成2年頃 スターレット1300GTターボ135ps出るやつ買いました。 10年以上乗りましたが、最後は、ターボチャージャーの羽のところが、高熱で溶けてしまったみたいで、走っていて、やたらエンスト起こして、だめになりました。
一番最初の車がKP-61 5ドアのSだった CMの様な高燃費には程遠い燃費だったなぁのちにオベ・アンダーソンがトヨタ・チーム・ヨーロッパの監督になるとは最期もラリーに出場中の事故でなくなるなんて…
KP61いいね!5Kエンジンにソレックスキャブ結構速かった!
ありがとうございます。
ep82型スターレットターボ乗りでした🚘💭車好きは今も変わりません😁
年代的に一番思い入れが強いのはいだてんかなぁ。
スターレット、懐かしいです。パプリカから車名変更してデビューした時の1973年頃の石坂浩二さんが出演されているcmは確かスターレットの歌としてよく覚えています。ビデオデッキもない頃のcmですがもしありましたらアップして戴きますよう宜しくお願い致します。
大魔神と藤山一郎のBGMシリーズは何故か覚えてます
3:48 元動画は消されましたが、これに似た15秒版がRKKの天気予報で放送されていました。(1983年12月12日)「バイトで買えた、69万9千円!」(九州地区標準現金価格)(因みに、関東と近畿は68万4千円だったようです。)抜粋版が出てました。ruclips.net/video/MQvqTnLvmgQ/видео.html
今じゃ、軽自動車も買えない価格・・・。
昔乗っていました。車両価格80万強で諸経費込みで100ちょっと、値引き込みで85万ぐらい払いました(但し、当時はエアコンがオプションで付けませんでした。)マニュアルミッション、パワステ無しでもハンドルは軽く、低燃費でよく走りました。いまでももう一度、運転したい車です。
あのダースベイダーのような、トラックに追いかけられているシーンが、スティーヴン・スピルバーグ監督作品「激突」のワンシーンの様。
「地割れに、(トム&ジェリー等の)カートゥーンみたく落ちる」オチ以外に、「スターレットが入ったトンネルに入ろうとしたら、衝突!→バラバラバラ…と崩れる」オチもありましたね
@@rona1806 スターレットが突入した瞬間に、そこが壁に描かれた絵になってぶつかるっていう演出ですよね(笑)
12バルブ辛口ターボが30年後12バルブ激辛ターボになりましたね(笑)
テンロクで3L級のパワー❗️
一口に12バルブといっても、EP71は1気筒あたり3バルブの4気筒で12バルブ。一方で、その末裔のGRヤリスは1気筒あたり4バルブの3気筒で12バルブといった違いがあるのが何とも面白いですね。
新しいハチロクが北米に目を向けてしまい日本にはハチロクではなく"ロクイチ"が必要なのかも。
だよね。パワーよりも、走って楽しいFRが欲しい。今の若いやつにも経験させたい。
スターレット、シビック、CR-X、ファミリア、ミラージュ今のクルマの価格設定は高すぎるなあ
シャレ-ド、ジャスティもお忘れなく
@@鶴屋八兵衛 カルタスを忘れてた
マーチだってあるような……😅
街の遊撃手ジェミニ
シティもありますよ。
ナレーションの煽りが素晴らしい✨
「スターレット スペシャル」…今なら3台買って「普段乗り」「改造用」「床の間の置物」したいです(笑)スターレットってトップグレードじゃなくても軽快に走れたから「運転していて楽しい」印象が今でも有ります。こういう車に また乗りたいな〜
この時代の車は角っぽかった。懐かしいです。
KP61は初めてのマイカーでした、中古車だったけど 軽くて割と速かった 記憶があります。燃費は覚えてません、気にもしてなかったのカモ。FRを所有したのはKP61だけで、2台目からはスバルに嵌まって仕舞いました、まだレオーネの時代です。
ハッピーチョーイス♪ 良いねぇ~😆
私の実家で姉貴が乗ってました。スターレットをね
懐かしい私も大好きでした早いし
初代FFのEP71は楽しかったんだ。エンジンパワーより足回りの性能が上だったので、いくら踏んでも楽しめた。おまけにダートトライアルやジムカーナなら低速の加速が重要だったので安価なソレイユでも勝負できたんだよね。安くて楽しい、こんな車をまた売ってくれませんかね。
特別な装備として「ラジアルタイヤ」って出るのは時代を感じるw
スターレットは初代から走りましたね!さらにターボが出て正にカットビ
保健の先生だった、いとこのお姉ちゃんが乗ってました。銀と金の色のホイールを履いてた記憶があります。出勤時間がかぶると小学校まで乗せてってもらってました。
ドリフトかっこいい。
いまどきのCMよりよっぽど面白いわw
丘を越えて聞きながら世田谷通り走行したい。
A good friend of mine has the 1st gen ,1.0lt,5D,in ikaria island.Still works fine.
先輩がスターレット乗ってて一番は軽さだよね。それに価格が安いよね。
0:07凄い走りでやって来た…挑戦…
スタ~~レット♪が懐かしい
当時EP全盛期に、峠でチューンドKP61に出会うと、こいつガチじゃんて、怖さを感じた。
私の先輩の中には4A-Gに載せ替えた人や4Kをボアアップした人とか色々なKP61でゼロヨンとかにも出場してました😅
謎の時間差ワイパーが懐かしい。。。
スターレット空ヴィッツになっていますね、すきです。
KP61のCMは刺激的、全部覚えてる、これじゃ真似しますよ、走り屋なって、全面走りですもの、ソレイユ68.4千円、これより、安い車ないな。年々上がってますが、カッ飛びのCMは好きだった。丘を越えてと、のりが良かった。辛口タ…ボのCM.1本ないですね、飛べるんだけどなといいやつ、82.のCMはさいしょのしかおぼえてない、これを見て、育った子供、私を含めて、今、オッサンどころか、おじいちゃんですよ~懐かしい。
4:48スターレットと言えばこの曲のイメージ
ありがとうございます。キャノンボール!
小学6年生の時に、「丘を越えて~?」と歌ったのを覚えていますよ。
ソレイユみたいに女性向けの廉価グレード、最近は見なくなりましたね。安く買えたのに。
装備が貧弱だから。たぶんエアコンとパワステも標準装備でないと思う。
@@山勝-p4d 確かオートエアコンのオプション設定は実際にあったはずですよ。
懐かしいね。🆗‼️小学生の頃はテレビCMでトヨタスターレットでオベアンダーソンのプロドライバーのカッコいい‼️スターレットからヴィッツ現在はヤリスだよ。コンパクトカーいいね。🆗‼️🎵😂
安いし燃費もいいこんなコンパクトFR車がほしいです
首都高環状線一周何分で回れるか友人がスターレットでよくやってましたね、違法だけど、あの頃の夜の首都高はがらがらであんな危ない事今考えるとゾッとします。
実際にやられてたんですね「首都高速トライアル」・・・・
82の最初のcm好き
1987年のトヨタスターレットのコマーシャルに大魔神が出てましたね。
7:23 「新かッとびスターレット」ですね
このテの刺激的な車のCMを見て育ったガキがおっさんになった今こうしてふりかえるとそれがどれだけ恵まれた時代だったかよく分かる。
オベ・アンダーソンは、このCMを撮った時、この車に2Lエンジンを載せたらWRCで優勝してみせると言ったそうです。
トヨタ・チーム・ヨーロッパ(TTE)の監督となってからは、カローラレビン、セリカ、セリカ4WD、カローラWRCで何度も
WRCで優勝し、トヨタのラリー黄金時代を作り上げました。残念ながら2008年に事故死してしまいましたが、2017年に
復活したヤリスの活躍を、草葉の陰から応援していると思います。
トヨタもKP61改め、RP61を出せば良かった。
このボディに18RーGEUを搭載すれば、ものすごいマシンができたはず。
クルマ好きなら初期のスターレットのCMは今観てもワクワクすると思う。
スタ〜レット🎵耳から離れない
このCM本当に凄く覚えてるし初めてラリーの乗り方見た小学校の頃。
でもこれのエンジンは普通の3Kじゃなくてレース用のDOHC/4バルブのYAMAHA製ヘッド乗せてるし当然ノンスリ入れてる。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB137E
当時はこんなCM普通に流せるって本当に良い時代だったと感じる。
ごめんなさい😅全然知らなかったです😅
音だけで分かるとか凄いです😅
貧乏学生でもバイトを頑張れば新車が買えたんだよなぁ、
そしてみんなで、海、山。 楽しかった
これがGRヤリス含めたヤリス•ヴィッツの先祖ですか、、、 スタタボいいなぁ〜
34年前、免許を取って初めて買ったのが中古のKP61でした。
就職組の友人はスカGやセブン、セリカXX。
悔しかったけど、乗っているうちに愛着が湧いて気がつけばフルチューン。
ジャパンかハチロクが買える金額になってたw
ま、KPはいいクルマでした。
免許取り立ての頃、61スターレットは若者にも手が届くタマが多かったなぁ♪😊
バイトで買えたってところが響くよね、
12valveのスターレットを一度だけ運転したけどノンターボでもキビキビ加速してよく走ったね。
ギャグ色も強かった昔の車のCM、センスも良かった❗️今じゃこんな面白い作り方出来ないだろうな😵
なら昔に戻れば?
@@kathuyaaa-1115 その批判の仕方は無いだろ()
二代目の女性ボーカルによるジングルは濃厚に覚えているなぁ。ちょうど
スーパーカーブームも末期の頃だったか。こうなると初代のCMも見たいと
欲が出て来るね。初代はちゃんとコマソンが作られていた。「スターレット、
スターレット、スターレットは~二人を~架ける虹~♪」みたいな感じだった。
当時まだ小さくて記憶がおぼろげだが。こういうのは“再放送”が有り得ない
から貴重な映像だ。感謝。
♪スターレット、ジャン!懐かしい…
渋過ぎ🤠
私もスターレットは憧れの車で、中学生の頃にKP61型のスターレットでCMを見たときにはカッコいいコンパクトカーと思いましたが。
ほんと当時は「憧れの車」っていうのが若い時からありましたよね。それが今の若い人たち、特に中学で現行車の中で「憧れの車」があるっていう人は少ないと思います。「憧れの車」があるとすれば、現行車でないものだったりする確率が高く、最近の車の魅力の無さを改めて感じます。
これはプロドライバーによるテスト走行です、という注意コメントはこの時代からあったんですねー。
EP71 Si LTD 5F に乗ってたわあ。
車体もギアもとても軽くてヒュンヒュン走った。
まさにかっ飛びスターレットだった。
40年くらい前就職してすぐ買った車。なつかしですね。時々ここカナダでも多分アメリカからの輸入だと思うけどいまだに走っているのを見るとビックリします。もう一度乗ってみたいです。
「すったかたったった~~~♪♪」のCMが好きだったなぁ~。むしろ今、新車があったら欲しいクルマです。
懐かしいCMや初めて見るもの、スターレットの歴史を感じました。
因みに初めての愛車はKP61の丸目SEです。
バイトで買ったのスペシャルは、リアガラスに熱線も無かったなー
懐かしいCMをありがとうございます
アップご苦労さんです。
最初の丸目のCMとオブ.アンダーソン悪魔のハシゴ段のCMはしっかり覚えています。丸目初期型のグリーンに乗ってました。
KPからEPに乗り替えて、
まず加速性に驚きました。
シートもバケットタイプで六甲もへっちゃらでした。
懐かCMありがとうございました。
今見ると昔の車のCMってほんと凝ってたんだな~w 印象に残るもんね!
昭和36年から40年度生まれだと免許取り立ての頃はトヨタスターレットに乗っていました。
初めの車は
中古のソレイユでした。その後新車でソレイユLでした。
追伸その後サイノス、イストで今はアクアに乗っています。
しらねーよwww
まさに、初めての愛車でしたw
KP61の最終型のSi(EFI)のラリー仕様にして乗ってました、友達のEP71(ノンターボ)より加速もスピードも遅かったけど峠では速かった、トータルバランスはKPの方が良かったと思いましたね、楽しい車でした。
スターレットは軽い、燃費が良い、小回りがいい、キビキビ走るでホントいい車でした。
こういうクルマ、今は…
Toyotas built in Japan were the best, I had a Carena mk 1 best car I ever had, I drive a Corrola now and I would prefer the Carena but that was 35 years ago but I would not drive anything other than a Toyota, even on Irish roads.....
7:00「君を待ち続けて、僕はパーキングメーターになってしまった」がなんか面白いww
トヨタ スターレット CM集 1978年~1993年
0:06 1978年 トヨタ スターレット
0:20 1979年 トヨタ スターレット
0:50 1980年 トヨタ スターレット
1:05 1982年 トヨタ スターレット ×1
1:35 1982年 トヨタ スターレット 15秒
1:50 1983年 トヨタ スターレット ×1
2:05 1983年 トヨタ スターレット ×2
2:19 1982年 トヨタ スターレット 30秒
2:49 1983年 トヨタ スターレット ×3
3:18 1983年 トヨタ スターレット ×4
3:48 1983年 トヨタ スターレット ×5
4:18 1983年 トヨタ スターレット ×6
4:47 1984年 トヨタ スターレット ×1
5:03 1984年 トヨタ スターレット ×2
5:18 1985年 トヨタ スターレット ターボ ×1
5:33 1985年 トヨタ スターレット ソレイユ登場
5:48 1984年 トヨタ スターレット ×3
6:17 1986年 トヨタ スターレット ソレイユ 15秒
6:32 1985年 トヨタ スターレット ターボ ×2
6:46 1986年 トヨタ スターレット ソレイユ 30秒
7:16 1986年 トヨタ スターレット
7:46 1988年 トヨタ スターレット キャンバストップ
8:00 1989年 トヨタ スターレット ターボ 15秒
8:15 1989年 トヨタ スターレット ターボ 30秒
8:45 1990年 トヨタ スターレット
9:00 1991年 トヨタ スターレット
9:29 1993年 トヨタ スターレット
kp61は、歴代スターレットの中で一番好きな型でした。
名車スターレットが有ったからこそ、後継のヴィッツとヤリスが有るんだなと感慨深いです。でもヤリスは高くなりましたわ。昔、レンタカーでEP91スターレットのマニュアルで中国道のあの魔のカーブだらけの道と恐れられている、津山〜下関間を苦もなく楽しく駆け抜けれた良い思い出がありました。あとは91系スターレットカラットも所有してました。
親戚はKP61前期丸目〜EP82前期〜2代目ヴィッツ〜高齢のため免許返納でした。
やはり名車でしたね!
アメリカ横断でリッター28キロって凄くね!
それと今の時代KPの様な車(マニュアルFR車)があっても良いと思うよ(´▽`)
札幌から函館でリッター22キロ。貧乏な私には神でしたw
私の高校時代の先生が、EP71型スターレットの辛口ターボに乗っていましたが、私もお気に入りです。
藤山一郎さんの名曲「丘を越えて」「青い山脈」を使われてたCM、小さい頃ながらに面白かったなと思い出しました。
機敏な走りを身に着けた愛すべきトヨタの末っ子
この時代の国産車はバラエティーに富んでいて、面白かった。
このカクカクしてるデザインが良いなぁ…
KP61スターレットに乗ってました!なつかしい‼️
2代目KP61から「トヨタ純正デンソーカーエアコン」のオプション設定(3代目末期からはオートエアコンもラインナップされ、5代目からはそれがプッシュ式へと進化)が満を持して本格始動しました(初代パブリカ・スターレットではオプションが吊り下げ式クーラーでしたが、2代目からはヒーターコントロールパネル内に直接埋め込めるビルトイン式へ変更され、使い勝手がさらに向上しました)。
最初のマイカーでした!めちゃくちゃ走った(笑)今でもナンバーまで覚えています。大好きでした。
DXはブレーキブースター無しだった、止まらないのなんの
EPターボの出現と時を同じくして、日本はバブル景気に突入した記憶があります。
KP61中期型に乗ってました
故障皆無でいい車でしたね
また乗りたいです
初代スターレットのCMは印象が大きい。親戚の叔父が当時このスターレットかブルーバード(沢田研二版)かサバンナRX-7候補で選んだ結果が、ブルーバードだった、相当悩んでたのは覚えてる叔父さんだった。
この動画に初代スターレットのCMなんてないで。
KP61は2代目だよ。(初代はパブリカ・スターレット)
@@mocahori ありがとうございます。失礼しました‼️二台目ですね。
EP82のGTに乗ってたな~。吸排気とアクチュエーター交換、燃料調整しただけでラリーカーみたいに加速してご機嫌な車でした。
「丘を越えて」がBGMの時の「かッとびスターレット」のキャッチコピーも懐かしい、ドタバタ喜劇?の無声映画のカットインもナレーションも巧かった。「前を譲らない、黒い18輪トレーラトラック」、思えば「ワルそうな面構えのグリルガード」を装着していたのか!「おりゃあぁぁぁ!!」と気合い一閃スターレットに追い越されてしまう…
スピルバーグ監督のDUEL(激突)のパロディなんですよね。
まさしく、最初の一台が丸目の黄色でした!
「スターレット!♪」が耳に残りますね~
ファミリーカーではなく、Sグレードでパワーウエイトレシオ10を切る、FRのライトウェイトスポーツカーとしての評価が高かったですね。サンルーフもついていたし!
今の車のCMよりずっといいな。
19歳の学生時代バイトして買った30万円の丸目の赤のSにラリータイヤ履いて遊んでた〜。
登りはハチロクに置いてかれるけど下りは結構速かった、でもブレーキが貧弱だったな〜、あと、4Kエンジンはなぜか雨の日調子が良かった。
KPカッコいいですね〜 走りから帰ってきて 公園でたむろしてると けーぴっ けーぴっ ってKP鳥が鳴いてたの思い出します(笑) 楽しかったな〜
バイトで買える67.9万円!今では軽自動車も買えません、初トヨタはEP71ターボ後期、経費込み170万円。
これにあれこれ弄って楽しんだ、EP82ターボ買わずに弄り倒しました。
私も乗ってました! キャブレーター… 標高の高いところだと、息継ぎ? してたね!
燃費もよく キビキビ走って そこそこ速い。
また乗ってみたいです!
若者でも頑張れば新車で買える価格帯がうれしい
しかもターボだと速くて楽しい
今のトヨタではこんな庶民的な車出せないだろうな
安全面や環境面が煩いから
今税金と車が高すぎて中古にしか手が出せませんねw
「御先祖様」の初代パブリカも低価格をアピったCOMありましたね。
小さくてかわいいのにキビキビ走る 等身大で付き合える車だとおもいます。いまの日本人に必要なのはこの車だとおもいます。
ツッコミ入れたら負けと言わんばかりに
確信犯的な演出のオンパレードだけど、
それだけ激戦区なカテゴリーだった。
なつかしいなぁ!自分も79年式KP61のSタイプ乗ってました。
KP61のCMは今みると結構過激ですね😅
以前乗ってたけど、ドリフトの入門用みたいなクルマで楽しいクルマでした。
かっとび、辛口ターボ、EP82のCMは当時トヨタオートで働いてたのですごく懐かしいです。
ハセガワさん、プラモ出して。
25年前昭和63年式の71スターレットSiターボに乗ってました
今回拝見したFRのスターレットはこの時既にプレミアが付き始めていて学生だった私には高くて買えなかったです
今でも歴代スターレットは全部乗りたいです♪
@49歳のジジイより
私は、49歳の貴殿より年上ですが平成2年頃 スターレット1300GTターボ135ps出るやつ買いました。 10年以上乗りましたが、最後は、ターボチャージャーの羽のところが、高熱で溶けてしまったみたいで、走っていて、やたらエンスト起こして、だめになりました。
一番最初の車がKP-61 5ドアのSだった CMの様な高燃費には程遠い燃費だったなぁ
のちにオベ・アンダーソンがトヨタ・チーム・ヨーロッパの監督になるとは
最期もラリーに出場中の事故でなくなるなんて…
KP61いいね!5Kエンジンにソレックスキャブ結構速かった!
ありがとうございます。
ep82型スターレットターボ
乗りでした🚘💭
車好きは今も変わりません😁
年代的に一番思い入れが強いのはいだてんかなぁ。
スターレット、懐かしいです。パプリカから車名変更してデビューした時の1973年頃の石坂浩二さんが出演されているcmは確かスターレットの歌としてよく覚えています。ビデオデッキもない頃のcmですがもしありましたらアップして戴きますよう宜しくお願い致します。
大魔神と藤山一郎のBGMシリーズは何故か覚えてます
3:48 元動画は消されましたが、これに似た15秒版がRKKの天気予報で放送されていました。
(1983年12月12日)
「バイトで買えた、69万9千円!」
(九州地区標準現金価格)
(因みに、関東と近畿は68万4千円だったようです。)
抜粋版が出てました。
ruclips.net/video/MQvqTnLvmgQ/видео.html
今じゃ、軽自動車も買えない価格・・・。
昔乗っていました。車両価格80万強で諸経費込みで100ちょっと、値引き込みで85万ぐらい払いました(但し、当時はエアコンがオプションで付けませんでした。)マニュアルミッション、パワステ無しでもハンドルは軽く、低燃費でよく走りました。いまでももう一度、運転したい車です。
あのダースベイダーのような、トラックに追いかけられているシーンが、スティーヴン・スピルバーグ監督作品「激突」のワンシーンの様。
「地割れに、(トム&ジェリー等の)カートゥーンみたく落ちる」オチ以外に、「スターレットが入ったトンネルに入ろうとしたら、衝突!→バラバラバラ…と崩れる」オチもありましたね
@@rona1806 スターレットが突入した瞬間に、そこが壁に描かれた絵になってぶつかるっていう演出ですよね(笑)
12バルブ辛口ターボが30年後
12バルブ激辛ターボになりましたね(笑)
テンロクで3L級のパワー❗️
一口に12バルブといっても、EP71は1気筒あたり3バルブの4気筒で12バルブ。
一方で、その末裔のGRヤリスは1気筒あたり4バルブの3気筒で12バルブといった違いがあるのが何とも面白いですね。
新しいハチロクが北米に目を向けてしまい
日本にはハチロクではなく"ロクイチ"が必要なのかも。
だよね。パワーよりも、走って楽しいFRが欲しい。
今の若いやつにも経験させたい。
スターレット、シビック、CR-X、ファミリア、ミラージュ
今のクルマの価格設定は高すぎるなあ
シャレ-ド、ジャスティもお忘れなく
@@鶴屋八兵衛 カルタスを忘れてた
マーチだってあるような……😅
街の遊撃手ジェミニ
シティもありますよ。
ナレーションの煽りが素晴らしい✨
「スターレット スペシャル」…今なら3台買って「普段乗り」「改造用」「床の間の置物」したいです(笑)スターレットってトップグレードじゃなくても軽快に走れたから「運転していて楽しい」印象が今でも有ります。こういう車に また乗りたいな〜
この時代の車は角っぽかった。懐かしいです。
KP61は初めてのマイカーでした、中古車だったけど 軽くて割と速かった 記憶があります。燃費は覚えてません、気にもしてなかったのカモ。FRを所有したのはKP61だけで、2台目からはスバルに嵌まって仕舞いました、まだレオーネの時代です。
ハッピーチョーイス♪ 良いねぇ~😆
私の実家で
姉貴が乗ってました。
スターレットをね
懐かしい私も大好きでした早いし
初代FFのEP71は楽しかったんだ。エンジンパワーより足回りの性能が上だったので、いくら踏んでも楽しめた。
おまけにダートトライアルやジムカーナなら低速の加速が重要だったので安価なソレイユでも勝負できたんだよね。
安くて楽しい、こんな車をまた売ってくれませんかね。
特別な装備として「ラジアルタイヤ」って出るのは時代を感じるw
スターレットは初代から走りましたね!
さらにターボが出て正にカットビ
保健の先生だった、いとこのお姉ちゃんが乗ってました。銀と金の色のホイールを履いてた記憶があります。出勤時間がかぶると小学校まで乗せてってもらってました。
ドリフトかっこいい。
いまどきのCMよりよっぽど面白いわw
丘を越えて聞きながら
世田谷通り走行したい。
A good friend of mine has the 1st gen ,1.0lt,5D,in ikaria island.Still works fine.
先輩がスターレット乗ってて一番は軽さだよね。それに価格が安いよね。
0:07凄い走りでやって来た…挑戦…
スタ~~レット♪が懐かしい
当時EP全盛期に、峠でチューンドKP61に出会うと、こいつガチじゃんて、怖さを感じた。
私の先輩の中には4A-Gに載せ替えた人や4Kをボアアップした人とか色々なKP61でゼロヨンとかにも出場してました😅
謎の時間差ワイパーが懐かしい。。。
スターレット空ヴィッツになっていますね、すきです。
KP61のCMは刺激的、全部覚えてる、これじゃ真似しますよ、走り屋なって、全面走りですもの、ソレイユ68.4千円、これより、安い車ないな。年々上がってますが、カッ飛びのCMは好きだった。丘を越えてと、のりが良かった。辛口タ…ボのCM.1本ないですね、飛べるんだけどなといいやつ、82.のCMはさいしょのしかおぼえてない、これを見て、育った子供、私を含めて、今、オッサンどころか、おじいちゃんですよ~懐かしい。
4:48スターレットと言えばこの曲のイメージ
ありがとうございます。キャノンボール!
小学6年生の時に、「丘を越えて~?」と歌ったのを覚えていますよ。
ソレイユみたいに女性向けの廉価グレード、最近は見なくなりましたね。安く買えたのに。
装備が貧弱だから。
たぶんエアコンとパワステも標準装備でないと思う。
@@山勝-p4d
確かオートエアコンのオプション設定は実際にあったはずですよ。
懐かしいね。🆗‼️小学生の頃はテレビCMでトヨタスターレットでオベアンダーソンのプロドライバーのカッコいい‼️スターレットからヴィッツ現在はヤリスだよ。コンパクトカーいいね。🆗‼️🎵😂
安いし燃費もいいこんなコンパクトFR車がほしいです
首都高環状線一周何分で回れるか友人がスターレットでよくやってましたね、違法だけど、あの頃の夜の首都高はがらがらであんな危ない事今考えるとゾッとします。
実際にやられてたんですね「首都高速トライアル」・・・・
82の最初のcm好き
1987年のトヨタスターレットのコマーシャルに大魔神が出てましたね。
7:23 「新かッとびスターレット」ですね