ZX4Rに1年10000㎞乗った率直な意見【motovlog
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 早いもので7月で納車1年となります
7月は暑さでまともに乗れそうにないので1か月前倒しのインプレです
よろしくお願いします!
#ZX4R #ZX4RR #Ninja
曲
Castle
アーティスト
Clarx, Harddope
RUclips に使用を許可しているライセンス所持者
AEI(NCS の代理); Featherstone Music (publishing)
音楽:魔王魂
フリーBGM「Trick style」/作(編)曲 : まんぼう二等兵
作曲者プレイリスト - www.youtube.co....
= 雰囲気/曲調/使用楽器キーワード =
楽しい , お洒落 , 激しい , 情熱, ポップ , ファンク , ゲーム , ピアノ , オルガン , エレキギター
本楽曲はフリーBGM DOVA-SYNDROMEにて無料でダウンロード、ゲーム・映像素材、店舗BGM等としてご利用いただくことができます。
※ご利用の際は事前に音楽素材ライセンスをご確認ください。
FREE BGM "Trick style" by まんぼう二等兵
ArtistPlayList - www.youtube.co....
= TAG keywords / Emotion, Atmosphere, Rhythm, Genre, Instruments =
Fun , Stylish , Rough , Passion, Pop , Funk , Game , Piano , Organ , Electric-guitar
You can download this song for free on below URL.
(Please use sound materials in accordance with the website's license/agreement and license set by the composer.)
10000kmお疲れ様です。私は7ヶ月待ってようやく6月1日に納車しました。
1週間で120kmぐらいなので慣らしはまだ終わりませんが、待った甲斐があって毎日楽しみながら乗ってます。ほんと良いバイクですね。
納車おめでとう御座います㊗️
モンスターバイクかと思いきやフレンドリーさも兼ね備えてる良いバイクですね!楽しんでください😊
はじめまして!最近免許取ってZX4Rの黒を乗りはじめました☺️🎀まだ200kmしか乗れてないので、10000km乗るってホントに凄いなぁって思いました😌✨
納車おめでとうございます😊
慣らし中だと思いますが、慣らしが終われば楽しすぎてすぐ1万キロくらいいっちゃいますよ!
24km/Lも走るんですね。そのSPA直入って存じ上げませんが、非常にタイトなコースみたいですね、でも400なら回せて愉しそうですね。サスいじってるコーナー速いプロレベルのニンジャ400と、タイムはどっちが速いですかね?(もちろんストレートは4Rですが)。今後の画像が楽しみです。
自分の知り得る限りですが確かNinja400で48秒台の方とかいらっしゃいますよ もっと速い方もいらっしゃるかも
チェーンのお勧めは、江沼のスリードですね。予算を多めに組めるならスリードのSPがダントツに良いです。
スロットルOFF時のバタ付きから、アクセルONに移行する際の滑らかさは桁違いです。
あとお勧めは、モチュールのブレーキフルードのRBF600ですね。しっかりしたブレーキタッチに変わります。DOT4なのに。
参考になれば。😊
チェーンって意外とフィーリングが変わるんですよね!ハンターカブの時にそれを体感したので4Rでも考えてます!ブレーキフルード参考にさせて頂きます!
初めてコメントします!
自分もZX4Rの黒を狙ってバイク屋さんに相談してるのですが、入荷が難しいそうです…本当に羨ましい…
自分の家の近所+いつも走ってる道だったのでコメントしてしまいました(笑)
初コメありがとうございます!
SEの黒ですか🤔自分だったら片っ端から複数のお店に乗り込みますねw
意外なところに意外とあったりしますよ🤭
現在13000キロ走ってますが、GPR300の溝はまだありますw
通勤メインで春~秋で21~22、冬で18~19。
スポーツタイヤに変えたいなと思いながらもメインが通勤だし、勿体ないのと燃費が下がりそうでw
通勤で通る幹線道路でぶん回して、シフトアップするといえない速度まで出ますよね。
あとは自分的にはフロントが他より硬いのかなと思ってます。
低速のもたつきは慣れですよね。
バックステップに変えてから、リアブレーキの遊びがなくなったのと踏み込まないとブレーキランプが光らなくなってるので1年点検の時に調整してもらおうかなと思ってます。
13000!やっぱりGPR300は持ちが良いですね😳
情報ありがとうございます!
もう1年ですか!早いですね。
低速時のもたつきがあるんですか?
このバイクでジムカーナやってる人もいるから、何でもできるバイクですねー😄
ホント早いですね~歳をとるのも早いw
低速時もたつき、4Rに限らず大型バイクにも結構あるという話を聞いたことがありますがVFRはなさそうですか?
ジムカーナやってる方いますね!てくきかさんっていう方がすごい上手です!
@@Misonegi15
もしかしたら燃調かも?アクセルのツキがワンテンポ遅れるとかでしょうか。
VFRはその点、素直です。開けたら開けただけガガガときます。
2000回転以下は簡単にエンストしますけど(笑)もたつく以前にエンジンがストールする。
てくきかさん、有名!すごいですよね。
ミソネギさんもサーキットやってるのが尊敬です。
@@mysimasima おそらく燃調で間違いないです。ECU書き換えで改善するそうです!
サーキットをやってると言ってもまだ入り口に立っただけですのでw
自分もこの間10000㎞超えましたが、改めていいバイクだと感じてます
燃費に関しては以前は街乗り含めて大体20㎞/lでしたが、ECU書き換えてからは少し落ちて18㎞~19㎞/lになりました
でも書き換えてからは一層楽しい乗り心地になった気がします(推奨はしませんが…🙃
色々細かい不満点はあるんですけど、それを補えるくらい面白いバイクだというのが自分の感想ですね😆
これからもずっと応援しているので、資格試験も動画も頑張ってください!
ありがとうございます😊
ECU書き換えいいですねー!燃費とか保証とかそういうの気にしなければやり得ですよね。自分もサーキット常連になって、そこで壁にぶち当たった時とかに書き換えしたいなーとか考えてます!
お疲れ様です、10000キロですね。いろいろ参考になります、これからも頑張ってください。
ありがとうございます!なにか気になることがあったらぜひコメントください!
「低速のモタツキ=息継ぎ感」はリコールに出てたプラグ全交換をしたらスッカリ無くなりました。
その後、北海道にも行ったので約3000kmほど走ってますが、再発してないので大丈夫そうな感じですわ。
おお、それは良かったです!
自分のはやっぱり気を抜いてたらいまだにもたつきます😇
2025年式シルバーのZX4Rを契約するので、長距離乗っている方のインプレ助かります!!
おめでとうございます㊗️
シルバーもカッコよさそうですね!
ちょっと気になったのでサーキット動画も見てきたのですが、全体的に回転数が低くて、パワーが出るところが上手く使えてないと思いました。
丸山さんが4Rを袖ヶ浦で試乗している動画があるので、見ていただくとどのくらい引っ張ってるのかわかると思いますよ。
仰る通りで、おいしいとこ全然使えてないと反省しております💦
特に後半せっかく取れたクリアも、なんでそこでアクセル開けれてねーんだ!と編集しながら反省しっぱなしでした
次に活かします!
こんばんは
やっと今日で5000キロ走りました。
2ヶ月で走りすぎ😅
低速時のもたつき解消法はやはりMOTOJP一択
楽しくてつい距離が延びるんですよねw
いいですねぇECU書き換え。お金つかえないんで今は我慢!w
コメント失礼いたします。
低速トルクのくだりですが、
稀有(けう)に終わりますではなく、杞憂(きゆう)に終わりますではないかと思われます😅
7月29日で納車から1年になります。
私のは6,000㌔走破って感じですねー
乗り易くて他の車種に浮気する気もおきません(・∀・)
燃費は…お察しですw
皆さんぶん回してらっしゃいますねぇ…🤣
自分もZx25R?Zx4Rのどちらか悩んいますが定年ご仕事に行っている?Zx4Rはどおですか?支払いはローンですか?
どちらも良いバイクですが、何をしたいかによるんじゃないでしょうか?
公道で法定速度内で楽しく乗りたいなら25R、サーキットである程度戦いたいとかなら4Rだと個人的に思ってます