【東海道新幹線裏ワザ】東京〜名古屋をのぞみ号利用で”最も安く速く”移動する方法が凄すぎた【観光・出張・遠征・live・観戦・ずらし旅】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 東京ー名古屋裏ルート動画
    • 東京駅から名古屋駅まで北陸新幹線経由で移動してみた
    サブチャンネル
    / @cankyan92
    Twitter→ / jtkanm13
    #東海道新幹線#名古屋#名古屋旅行

Комментарии • 104

  • @jtkanm13
    @jtkanm13  11 месяцев назад +18

    東京ー名古屋裏ルート動画
    ruclips.net/video/dTBlc9dMBJs/видео.html

  • @しーちゃん-c3p
    @しーちゃん-c3p 11 месяцев назад +35

    ずらし旅知りませんでした😅お得だしいいですね~❗
    キャンさん素敵な情報ありがとうございます😊

  • @tjoze3948
    @tjoze3948 11 месяцев назад +102

    普通に新幹線とホテル別々で予約するよりもずらし旅の方が格安!重宝してます!オススメです!!!

  • @RN-vv4dr
    @RN-vv4dr 10 месяцев назад +5

    ライブ遠征で1月と3月に名古屋⇔東京間 利用したのですが、こんなにお得なものがあったの知りませんでした😵
    次回行く事がある時は 是非利用したいです!!
    スマートEX便利で利用しているので、そちらのver.も見たいです!!

  • @norikaesan
    @norikaesan 11 месяцев назад +17

    ずらし旅、お得ですね!説明も分かりやすく素晴らしいです😃チャンネル登録させていただきます!

  • @nattolalala3189
    @nattolalala3189 10 месяцев назад +10

    なんてこと‼️
    早く知りたかった😭でも次回から利用します。

  • @とうふやまっちい
    @とうふやまっちい 11 месяцев назад +11

    最近、中京や関西に行く時は毎回JR東海のずらし旅を使っています。観光施設のクーポンも付いていて、時間の都合さえ合えば非常にお得な商品だと思います。

  • @ohnary
    @ohnary 11 месяцев назад +17

    ずらし旅は座席数限定なので、帰りの列車は満席になることも多いです。早めに申し込みましょう。

  • @石崎和樹-s8r
    @石崎和樹-s8r 11 месяцев назад +15

    キャンさん撮影お疲れ様でした。解説も分かりやすかったです。

  • @JOJO-lq1by
    @JOJO-lq1by 10 месяцев назад +12

    この商品は乗り遅れると無効になると思いますので確認した方がいいです

  • @supermatsukazeoki
    @supermatsukazeoki 11 месяцев назад +8

    キャンさん、いつも楽しく見ています♪
    4月から福岡大分ディスティネーションキャンペーンが始まり、3日日間福岡大分が8000円で乗り放題になります。これを機に九州の鉄道もお願いできたら嬉しいです!

  • @n.t6349
    @n.t6349 6 месяцев назад +2

    すごーい🤩💥
    名古屋へ直ぐ、行きたくなりました🏃💨

  • @誠基-s8t
    @誠基-s8t 4 месяца назад +6

    プラン通り動ける人にとってはグッドですね!

  • @jetitayama5346
    @jetitayama5346 11 месяцев назад +5

    お疲れ様です。キャンさんならではの情報、そして動画だと思います。ありがとうございました。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 11 месяцев назад +14

    まさかそんな裏ワザで東京名古屋往復グリーン車が安く行けるとは知らなかった。「ずらし旅」神ですね。使ってみたいが私は関西在住なので難しいですね。

    • @NEWP765
      @NEWP765 11 месяцев назад +7

      大阪、京都発着の商品もあるのでそれもかなりお得ですよ

  • @剛田鉄道専用動画チャンネ
    @剛田鉄道専用動画チャンネ 11 месяцев назад +5

    割引施策の殆どない東海道新幹線において、かなりの割引率で利用可能なプラン・乗車票ですが、意外にも特定都区市内制度対応なんですね。都区内や横浜市内はJR東日本になるため、JR東海系の乗車票だと適用しない(東京・品川・新横浜発着)のも多いですし。

  • @鉄道マニア-s4k
    @鉄道マニア-s4k 11 месяцев назад +39

    格安商品はたくさんありますが
    その中でもずらし旅はかなりお
    得でいいですね!

  • @Hiro-c7y8y
    @Hiro-c7y8y 2 месяца назад

    【ずらし旅】を、何時もとても羨ましく…通常よりプラス料金で毎回帰郷しております。本当にお得ですね。

  • @Dマドマドラーナ
    @Dマドマドラーナ 11 месяцев назад +16

    ひそかに使っていた者です。
    これでライバルが増えないといいなあ・・・
    自分は名古屋発の東京行きの利用ですが、おいしそうカレー店が何店舗か使えますが、名古屋の店の方が魅力的ですね。

  • @hirohiro1770
    @hirohiro1770 6 месяцев назад +1

    おー、ぷらっとですか、やはり。むかしよく出張でぷらっとこだまを利用してました。ずらし旅は知りませんでした。機会あれば使ってみたい。

  • @Jundy1009
    @Jundy1009 11 месяцев назад +11

    名古屋(豊橋)から東京で何度もこのプラン使ってます。
    旅行支援があった時は更にお得でした。
    はとバスツアー、日乃屋カレー、東京湾アフタヌーンティークルーズ等利用し、楽しかったです。
    ツアーズの店舗は3月いっぱいで全て閉店になってしまいますが、このプラン自体はずっと続いて欲しいです。

  • @面高
    @面高 11 месяцев назад +2

    キャン様お疲れ様です。ご紹介ありがとうございます。ぷらっとこだまをよく利用しているため、ご紹介のずらし旅はJR東海ツアーズからメールがきています。今度利用します。キャン様の動画は良心的かつわかりやすくいつも楽しく拝見しています。今後も応援しますね。

  • @たっきー-z2e
    @たっきー-z2e 11 месяцев назад +9

    初めてコメントします。よろしくお願いいたします😊
    名古屋に住んでます。東京には多い月だと3回程行きます。結構日帰りが多いし、最近はEX利用してます。逆にはなりますが、EXでもお願いします🙇‍♀️

  • @mori46810
    @mori46810 8 месяцев назад +2

    有益な情報ありがとうございます!

  • @tmiya007
    @tmiya007 10 месяцев назад +19

    大変参考になりました!ありがとうございます。一つ質問があります。ずらし旅は日を跨ぐことはできるのでしょうか?つまり一泊できるのかを知りたいです。よろしくお願いします。

  • @FX.Tsubasa
    @FX.Tsubasa 8 месяцев назад +1

    これは凄い情報ですね。有難いです。

  • @ああやあ-r3s
    @ああやあ-r3s 5 месяцев назад +2

    タブレットはありますが、スマホは持たないので無関係ですね。
    以前同じルートでバス片道¥2000台を拝見しました。あれはかなり衝撃でしたが・・・値上がりしていそうだなー。

  • @kazuakiokada5231
    @kazuakiokada5231 11 месяцев назад +3

    名古屋⇄東京間の
    ずらし旅の往復グリーン車プランを重宝してます
    クーポンはラクーアの体験クーポンを重宝してます(ラクーア入館料3,230円)

  • @cheesebit6439
    @cheesebit6439 11 месяцев назад +24

    ぷらっとこだまを超える商品ですね👍

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 11 месяцев назад +2

      分かる、その気持ち。

  • @totsugeki2428
    @totsugeki2428 11 месяцев назад +10

    JR東海ツアーズは有能やなぁ

  • @快速東急東横特快男ひと
    @快速東急東横特快男ひと 11 месяцев назад +5

    ずらし旅か。人数が少ない方が快適ですのでメリットありだね。車の場合は日中より深夜、朝方に出発すれば交通量も少ないので車でずらし旅も楽しいです

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e 11 месяцев назад +3

    解説とても優しい好感度アップ⤴️⤴️⤴️頑張れキャン🤵🤵🤵

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e 11 месяцев назад +4

    ずらし旅凄く快適☺️☺️

  • @sm36006920
    @sm36006920 11 месяцев назад +17

    ずらし旅もなかなか面白そう(EXバージョンもお願いいたします)
    JR西日本・N700Sのスモールa(往路)はご愛嬌ww

  • @小鳥遊聖-m1p
    @小鳥遊聖-m1p 11 месяцев назад +5

    これは良い情報♪😉 >ありがとう

  • @123trkn
    @123trkn 11 месяцев назад +5

    こんにちは。楽しくて役に立つ動画をありがとうございます。EX版のずらし旅もアップしてもらえたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • @BENIたん
    @BENIたん 2 месяца назад

    単純に思いますが、これって席が空いていないと希望する時刻の新幹線に乗車できないですよね?
    ということは、もし最終の新幹線に乗ろうとして席が空いてなかったらどうするのでしょうか?
    一人ならまだしも4人とか5人とかの家族で利用しようとすればどうなるんでしょうか?とふと思いました。

  • @都築知代子-g9e
    @都築知代子-g9e 8 месяцев назад +3

    名古屋から東京のズラシ旅はないのですか?

  • @おーちゃん-x5r
    @おーちゃん-x5r 11 месяцев назад +4

    ずらし旅初めて知りました!
    ずらし旅はホテル泊ではなく友達の家に泊まる場合も利用できるのですか?
    教えていただけると嬉しいです。

    • @hirohiro1770
      @hirohiro1770 6 месяцев назад +1

      サイト見ました。日帰りと、ホテル泊とのセットになったものしかない(いずれも新幹線の便指定)ので、ホテル泊以外は無理ですねえ。自分も友人宅に泊まりたかったので残念。ちなみにホテル泊セットの場合は素泊まりで最低25000円くらいだから、ちょっと高めですね。

    • @おーちゃん-x5r
      @おーちゃん-x5r 6 месяцев назад

      @@hirohiro1770 調べていただきありがとうございます🙏ホテル泊以外もOKだったら最高プランでしたね。

  • @ssedfgtg7654
    @ssedfgtg7654 11 месяцев назад +15

    自分もずらし旅使ってみようと思いました。

  • @月はなび
    @月はなび 10 месяцев назад +2

    初歩的な質問ですいません。使ったことないのでわからないので。これはスマホで購入した後、名古屋のJR東海ツアーズとかでチケットで発券するのですか?今年、息子が東京に就職したので、会いに行くために新幹線使う機会が増えるので安く新幹線使いたいので教えてください

    • @月はなび
      @月はなび 10 месяцев назад +2

      日帰りじゃなくて片道購入で、ブッキングのアプリとかで安くビジネスホテル泊まって、帰りにまた新幹線片道安くできたらな…って思ってます。茨城にもこれからよく行くことになると思うので、ときわ線とかも安くなる方法があったらまた教えてください

  • @pcvw500
    @pcvw500 10 месяцев назад +1

    これはお得中毒ですね。ぼっちにも優しい

  • @max-pf7vl
    @max-pf7vl 11 месяцев назад +7

    東海道新幹線のお得チケット、ぷらっとこだまからアップデート出来ましたw

  • @Kome3go
    @Kome3go 11 месяцев назад +2

    東海道新幹線往復移動はJR東海ツアーズ一択ですね❕

  • @豊中平-s6u
    @豊中平-s6u 11 месяцев назад +2

    いやーJR東海のずらし旅が詳しく解説していていいかもね!

  • @FightFCGIFU
    @FightFCGIFU 11 месяцев назад +21

    ずらし旅、という単語は聞いたことありましたが平日にずらす商品かと思って無視してました。
    客が少ない早い時間、遅い時間にずらすんですね。
    この動画を観なければずっと無視するところでした。
    愛知の観光地、無料チケットで全部廻る規格やって欲しいです。EXを兼ねて。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 11 месяцев назад +6

    関西から東京の往復だと、「東京ブックマーク」がありますよね。もちろん、JR東海ツアーズです。

  • @morita..
    @morita.. 10 месяцев назад +1

    知らんかった。今度使お。

  • @ゆきのぶ-e8r
    @ゆきのぶ-e8r 6 месяцев назад

    情報ありがとうございます。
    東京に2日間でいく場合、友達の家に泊まるのでホテルはいらないのですが、そらを洗濯せずに列車だけにする方法がありますか?

  • @豊後の守エトワールチャンネル
    @豊後の守エトワールチャンネル 9 месяцев назад +4

    みそみこみじゃなくて味噌煮込み(にこみ)です、何度も間違えてるので

  • @あらあら-d5b
    @あらあら-d5b 11 месяцев назад +1

    よくメール来てたけど見たことなかったわ 活用します

  • @patapata_san
    @patapata_san 10 месяцев назад +2

    名古屋人でもマウンテンを名古屋めしにカテゴライズするのはちょっとどうかなと思いますが(笑)
    でもこれ本当にお得ですね。情報ありがとうございます。

    • @KZDNGY
      @KZDNGY 10 месяцев назад

      マウンテンよ名古屋バヤシなるハヤシライスを是非召し上がってください。飛びます

  • @0312オミリン
    @0312オミリン 10 месяцев назад

    お得な情報ありがとうございます‼️ 食事や観光クーポンが付いているのは知りませんでした。
    EXバージョンもよろしくお願いします。

  • @Lovecoffee-uq8qk
    @Lovecoffee-uq8qk 10 месяцев назад +3

    東京にいくとき利用したかったけど、日帰りなら無理かな

  • @orange8
    @orange8 10 месяцев назад +1

    EX予約のずらし旅を使っていましたが、切符のものもあることを初めて知りました。名古屋→新横浜で、ブラックフライデー割引でホテル込みで往復21200円でした。体験クーポンでマリンタワーに登りお菓子を頂きました。お得です。

  • @posukemi171
    @posukemi171 11 месяцев назад +6

    うわー、ずらし旅あまり世間に知られたくなかったな~。
    名古屋~東京の日帰りは東京ブックマークなどのJR東海ツアーズを長年使ってきました。
    ずらし旅の最大のメリットはグリーン車。正規の追加料金だと往復すると少し躊躇うけどずらし旅なら惜しみなく出せる金額だと思います。

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 11 месяцев назад +13

    期間限定とはいえ、今の時期はJR東のキュンパスの安さが目立つなあ。東京〜青森往復で10,000円。ドケチなJRオレンジ本体も見習ってほしい。何とか頑張っているのは子会社のツアーズのみと感じます。

  • @しずー-e2n
    @しずー-e2n 10 месяцев назад

    これは知りませんでした。私は名古屋側ですが検索したら反対もあるようですので絶対利用します。

  • @フリーターinフィリピン
    @フリーターinフィリピン 11 месяцев назад +11

    細かいですが、(契)乗車票はきっぷではありません。
    きっぷとは、運送事業者(鉄道会社)と旅客の間の運送契約の証憑であるのに対し、今回の乗車票は旅行商品の一部であるため。

  • @エメラルド-h9h
    @エメラルド-h9h 9 месяцев назад +7

    ホテルなし別日往復可能な旅行商品作ってほしい

  • @murasizm
    @murasizm 10 месяцев назад +3

    携帯画面割れてても気にしない人かな?

  • @takayamaguchi9084
    @takayamaguchi9084 8 месяцев назад +1

    キャンさん お疲れ様でした
    名古屋発でのんびり在来線をお得に利用できる、もちろん宿泊を兼ねての情報ピックアップを是非、お願いいたします。

  • @もり-r4q
    @もり-r4q 2 месяца назад

    1:23 n700sとn700aが合体した。

  • @km-fw5nw
    @km-fw5nw 11 месяцев назад +5

    ずらし旅のEXバージョンもお願いします。

  • @浜中ラブ
    @浜中ラブ 11 месяцев назад

    こんな情報を知れてさっそく使ってみようと思います
    EXもぜひお願いします🙏
    ありがたいです!

  • @マミー-b5r
    @マミー-b5r 3 месяца назад

    逆バージョンで 名古屋から東京の安い切符🎫は無いでしょうか⁉️🎉🚄

  • @daisaito
    @daisaito 11 месяцев назад +5

    これの大阪が京都バージョンをEXサービスになってからやってほしいです!

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 11 месяцев назад +1

      それな。

  • @橋本緑-l2v
    @橋本緑-l2v 11 месяцев назад

    神奈川県相模原市在住なんですが、新横浜駅発でも利用できるのでしょうか?

  • @join_us_and_battle_face
    @join_us_and_battle_face 11 месяцев назад +3

    ナゴヤへは出張やプロ野球観戦でEXアプリからの予約で新幹線をよく利用しています。
    自分だけでは気づかないお得な情報もあると思います。ぜひEXアプリ版もお願い致します。

  • @sjaryo
    @sjaryo 10 месяцев назад +1

    これはいい!名古屋-東京間でぷらっとこだまをよく使っていましたが,時間変更ができないので。
    EXでの予約変更ができるんですか。情報ありがとうございました。

  • @JAL_Ryohei
    @JAL_Ryohei 11 месяцев назад

    ずらし旅、朝遅い時間で片道があるとうれしいです。

  • @Mai-24
    @Mai-24 11 месяцев назад +3

    EXでは東京名古屋以外の区間もあれば紹介して欲しいです。

  • @ringogo4765
    @ringogo4765 9 месяцев назад +2

    日帰りしか出来ないのでしょうか?

  • @hiroshiyamada6577
    @hiroshiyamada6577 10 месяцев назад

    是非、EXずらし旅の電子版お願いします。
    宿込みだとなかなか分かりづらいんですよね。

  • @タングゥグゥ
    @タングゥグゥ 8 месяцев назад +1

    逆もあるのかな?

  • @tik3378
    @tik3378 2 месяца назад +1

    あと3年早く知っておけば

  • @Eds-x8p
    @Eds-x8p 10 месяцев назад +1

    何度かお詣りしたことありますが、参道の左右の木の上に天狗がいるように思えました。

  • @豊子藤川
    @豊子藤川 6 месяцев назад

    づらし旅のチケットの買い方を もう少し詳しくお願いします

  • @ひろみん-c5k
    @ひろみん-c5k 10 месяцев назад +1

    EX版、ぜひお願いします!

  • @user_hachiware
    @user_hachiware 10 месяцев назад +15

    地元民からすると矢場トンは美味しくない部類

    • @poponsingers
      @poponsingers 10 месяцев назад +2

      近くに数倍の値段だが最高に美味しい店があることは地元民でないと知らない。

    • @Lovecoffee-uq8qk
      @Lovecoffee-uq8qk 10 месяцев назад +1

      わかる

    • @ボム大佐
      @ボム大佐 10 месяцев назад

      やびーとん

    • @ゆきのぶ-e8r
      @ゆきのぶ-e8r 6 месяцев назад

      そう、なぜあんな有名なったのか分からん

  • @るるる-s4t
    @るるる-s4t 10 месяцев назад +1

    足元にもコンセントあるだろ

  • @ユウコ-g7z
    @ユウコ-g7z 7 месяцев назад

    見る前から使った切符がわかるのは残念

  • @いちごう-o9x
    @いちごう-o9x 11 месяцев назад +2

    1:24N700Sスモールa?

  • @aritun546
    @aritun546 6 месяцев назад

    時間かかっても良いから格安高速バス派な俺(´・ω・`)
    バス使えば時間はかかるけど往復一万かからないのと時期次第では片道2000円かそこらで移動できる、流石にこれには勝てない

  • @ラトルミランダ
    @ラトルミランダ 11 месяцев назад

    がんばれ 😊キャン

  • @青文-m3k
    @青文-m3k 10 месяцев назад +3

    日帰りかー

  • @playboy4649japan
    @playboy4649japan 11 месяцев назад +17

    パックツアーを普通のきっぷと紹介は間違い。キャンセル出来ない、時間指定、直前は購入不可。繁忙期は割高か売ってない。でんちゃはきっぷとパックツアーの区別出来ない。

  • @MrKoomatti
    @MrKoomatti 10 месяцев назад +4

    日帰り限定なのだけがネック

  • @みとボランティア
    @みとボランティア 11 месяцев назад

    やすい

  • @TEHATASO
    @TEHATASO 11 месяцев назад +11

    ずらしの日帰りは確かに安いけど、日帰りしかできない改悪続きのクソ切符なんだが・・・

  • @noyo0429
    @noyo0429 2 месяца назад

    先に値段を

  • @age-maru
    @age-maru 10 месяцев назад +1

    ぷらっとこだましか知らんかったわ。

  • @aejan216
    @aejan216 10 месяцев назад +1

    これ日帰りしかダメなのかね?