卒業ソング「思い出のアルバム」歌 野々村彩乃 pf 乾将万
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 高評価ボタン、チャンネル登録、thanksボタン
ぜひぜひよろしくお願いします。
メンバーシップ登録はこちらから
/ @ayanononomura
歌 野々村彩乃
大阪音楽大学で声楽を学ぶ。東京二期会オペラ研修所修了。修了時に優秀賞受賞。ウィーン国立音楽大学夏期セミナー修了。全日本学生音楽コンクール高校の部、大学の部、声楽部門では史上初の二度優勝。同時に横浜市民賞受賞 日本放送協会賞受賞。
2010年選抜高校野球大会の国歌独唱は特に有名で、現在はコンサートをはじめ、スポーツやイベント式典などで国歌独唱を務める。
大学一年時にベートーヴェン交響曲第9番にてソプラノソリストを務め、伊勢神宮式年遷宮で学生では初の奉納演奏を務めるなど学生時代より積極的に演奏活動を行い注目を集めた。
2016年自身初のソロリサイタルをニューヨーク(カーネギーホールワイルリサイタルホール)で行う。
これまでに東京フィルハーモニー交響楽団、日本センチュリー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団などのオーケストラと共演。
オペラでは「ドン・ジョヴァンニ」ドンナ・アンナ。オペラ「本能寺が燃える」帰蝶、濃姫役。オペラ「メドゥーサ」アテーナ役を務め好評を博す。
ソリストではベートーヴェン「第九」、モーツァルト「レクイエム」等。
五十嵐美紀子、白石盾紀、マルギット・クラウスホーファー、田中由也、渡辺正親各氏に師事。
・コンクール、各賞受賞暦
第10回大阪国際音楽コンクール 2位
第63回滝廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール 2位
第11回日本演奏家コンクール 2位
平成21年度(第2回)メイプル賞受賞
第63回全日本学生音楽コンクール 声楽部門 高校の部 全国大会 1位
同時に横浜市民賞受賞 日本放送協会賞受賞
第66回全日本学生音楽コンクール 声楽部門 大学の部 全国大会 1位
広島メープル賞受賞
下関市芸術文化振興奨励賞受賞
・テレビ、ゲーム、主題歌、劇版参加ほか
スクウェア・エニックスより発売人気サガシリーズ『サガスカーレットグレイス』主題歌、オープング等を担当。
アニメ『ワンピース』ソウルポーカスの歌担当。
映画『鯉のはなシアター』主題歌担当。
映画『ザ・ファブル』
NHK90周年記念テレビドラマ 松山ケンイチ主演『紅白が生まれた日』
NHK朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』
NHKスペシャル『アナウンサーたちの戦争』
日曜劇場『Get Ready!』
フジテレビドラマ『Re:リベンジ』
等多くのドラマ、映画の劇版ソプラノを担当。
・各スポーツイベント等での国歌独唱歴
2010年 選抜高校野球大会開会式(甲子園)
2012年 パナソニック毎日甲子園ボウル(甲子園)
2010年プロ野球開幕戦(マツダスタジアム)
2013年 都市対抗野球大会(東京ドーム)
2013年 式年遷宮奉納演奏(伊勢神宮)
2014年 プロ野球オールスター戦(甲子園)
2014年 東京都民体育大会(東京体育館)
2015年 Jリーグ開幕富士ゼロックススーパーカップ (高円宮久子妃殿下ご臨席日産スタジアム)
2015年 ねんりんピック開会式 (常陸宮殿下、妃殿下ご臨席)
2016年 富士山頂上神社での奉納国歌独唱
2017,2018年 アメリカ独立記念日(在日アメリカ大使館)
2019年 Super GT Round 2、5(富士スピードウェイ)
2015.2016.2017.2022年 FIA世界耐久選手権第6戦・富士6時間耐久レース(富士スピードウェイ)
…他
Instagram
/ ayano.nonomura
Twitter
/ ayano_nonomura
所属事務所
fukumarumusic.com
出演依頼、お問い合わせ等
fukumarumusic....
娘の卒園式でみんなで歌ってくれた時に、涙が出たことを思い出しました。30年以上前の事ですが😅
美しい歌声がじんわり響きます。春の希望と子ども達の笑顔が浮かんできますね。ほんと優しい歌声。世界中に届きますように。
日本語の発音ちゃんとして表現もして、ソプラノでこんなに歌えるってのが凄い。
この歌、かなり好きなんですかね。
良かった。凄く良かった。
今日から選抜高校野球大会が始まりました。この日を迎えると彩乃さんを思い出します。いつまでも素敵な歌声を聴かせてくださいね。
はるか昔、祖母のこと思い出しました。小学生になったら手をますぐあげて、もう何十年も前のことなのに、歌て不思議ですね。思い出て永遠なんですね、それを思い出させる歌を歌われる人すごいですね。それは心なかにある宝ものの鍵を開ける鍵なんですね
ありがとうございます
このような、美しい四季折々の思い出と共に、何より美しい歌声、世界には、このような
卒業ソングは、あるのでしょうか?
卒園する当人は、意味はわからないけど、大きくなって聴いたり、親ごさん、おばあちゃんの立場で聴いたら、尚更素晴らしい🎉
お疲れ様でした。
変わらぬ素敵な歌声に乗って思いが伝わる作品でした。
とても心地良かったです。😊
ありがとうございました。
🪶🦉
新しい人生を始める人達への、応援歌ですね!ありがとうございました。あなたは優しい女性です。
子供達の笑顔があふれる情景が見えました!
有り難うございました。
沢山の思い出が蘇って来ました❗️
中でも「初恋の子」を思い出しました😍
素敵な優しい唄声をありがとうございます🙋🏽♂️
「思い出のアルバム」ってどんな歌だっけ?と思ったらこれだった🤭題名より歌詞の方が染みついてました🎵一生懸命子供たちを育ててた頃が思い出されてマジで涙でた🥲
子どもたちに素敵な声で歌ってくれるお姉さんのような感じがとてもいいです。子どもっぽく歌う方も多い
のですが、このような歌い方の方が思い出がしみじみ感じられそうな気がします。ありがとうございます💕
歌声が綺麗だと、思い出すのは
楽しい思い出と綺麗な風景。
けっして、嫌な思い出は出て来ないよね!
歌を聴いて、思い出すのは 淡い初恋❤かなぁ?淡い思い出…
彩乃様こんばんは。
この歌聞いていたら懐かしい卒業式を思い出しました🥲
まさか校門で待ってくれる人がいたとは思わなくて教室で夕方まで談笑してたら、諦めて帰ったという話をきいた遠い卒業式のできごと
幼稚園の卒園の時に母と妹と三人で皆の前で歌いました。照れ臭かった記憶が朧気ながら残っています。あれから多くの年月が経ち、その間に沢山の日本語の美しさに気づきました。貴女の歌を聴きながら目を瞑ると美しい情景が浮かびます。生まれて来てよかったと思います。改めて多くのものに感謝いたします。
いい歌です。 歌がお上手です。
ありがとうございます!
❤🌿⭕️〰️🎵💓⭕️🌿🧒🏻うちの孫も、明日卒園式です♪、❤❤❤❤❤
Thank you Nonomura_San. That was lovely as always👏😊👏
母がよく歌ってました。ありがとうございます。
いつ聴いても素晴らしい歌声です
私の子供時代を満たした曲 🥲
最高です。
唯一幼稚園の頃、覚えた曲として記憶にあります。一日一日が新しい事との出会いでした。幼稚園が初めての仲間との別れと1年生になる希望に溢れた月日でした。この世に生を受け、まだ数年の月日。今は、自分の人生の終着をいかにせんか。
返信❤ありがとうございます♪❤😭🧒🏻👴ちょっと前、、.真夜中、、ライブ❤みました。❤👴82歳6っか月!🙏
ありがとうございます!
ありがとございます❗️😭✨✨
YOU'RE THE TOP ❤
涙腺崩壊💧 大昔w保父(当時はまだ保育士とひ言わず保母さん保父さん)やってました。今鮮明に思い出して泣いてます( ;∀;)
🎅
選ばれし者の歌声、美しい声と美しい日本の言葉、日本人に生まれて良かった。❤