【ハイブリッド車比較】ステップワゴン vs セレナ vs ノア (ヴォクシー) Mサイズミニバン加速性能を徹底検証!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回は人気のMサイズミニバン、ホンダ ステップワゴン、日産 セレナ、トヨタ ノア (ヴォクシー) のハイブリッドモデルに焦点を当てフル加速性能を徹底比較します!
    各メーカーが誇るハイブリッドミニバンは、燃費性能だけでなく加速性能も非常に重要です。
    この動画では加速テストを通じてそれぞれのハイブリッドシステムがどのようなパフォーマンスを発揮するのかを検証し、どのモデルが最もパワフルな走りを見せるかを明らかにします。
    【比較ポイント】
    ステップワゴン、セレナ、ノア (ヴォクシー) のハイブリッドモデルを徹底比較
    各車のハイブリッドシステムが生み出す加速力の違い
    ハイブリッドミニバン選びに迷っている方、環境に配慮しつつも力強い走りを求める方にとって必見の内容です。
    各車がどのように走るのか実際のデータを基にして比較し次のクルマ選びに役立つ情報を提供します。
    🚗 ステップワゴン、セレナ、ノア (ヴォクシー) のハイブリッド加速性能比較について、あなたの感想や意見をコメントでお聞かせください!
    👍 チャンネル登録と高評価をお願いします!
    🔑【関連キーワード】
    ステップワゴン, セレナ, ノア, ヴォクシー, ミニバン, ハイブリッド車, フル加速, 加速比較, 車レビュー, 燃費性能, ファミリーカー
    #ステップワゴン #セレナ #ノア #ヴォクシー #ミニバン #ハイブリッド車 #フル加速 #加速比較 #燃費性能 #車レビュー #ファミリーカー
    ▼支援について
    [betach.net/sup...]
    ▼公式ウェブサイトはこちら(提供動画の説明も)
    [betach.net/]

Комментарии • 80

  • @塩対応ちふー
    @塩対応ちふー 6 лет назад +52

    ステップワゴン速過ぎ

  • @成田裕哉
    @成田裕哉 6 лет назад +55

    さすがホンダ

  • @木の葉っぱ-q6u
    @木の葉っぱ-q6u 6 лет назад +42

    ステップワゴンすご

  • @ShunShun581
    @ShunShun581 5 лет назад +56

    流石SPORTHYBRID名乗るだけあってステップワゴン速い

  • @えこ-o4n
    @えこ-o4n 6 лет назад +43

    ホンダ速いな!ノアはメーターが綺麗!

  • @TV-pt7ey
    @TV-pt7ey 5 лет назад +16

    1台だけ馬力桁違いですね!

  • @わくりん零
    @わくりん零 6 лет назад +17

    ヴォクシーボロクソ言われてると思ってたけど以外と平和なコメ欄で安心しました。
    今は充電期間だけど次期型期待してるぞヴォクシー

  • @ぼっかんこうきんぐ
    @ぼっかんこうきんぐ 6 лет назад +20

    ライバル車の比較は見てて面白いね

  • @happinessishere4566
    @happinessishere4566 6 лет назад +81

    ステップワゴンスパーダかっこいいし速いしもう最高。やっぱりホンダ信者やわw
    他2台が136psなのに対してスパーダは215ps。
    確かに2.0Lクラスミニバンに215は要らんかも知れんけど
    それでもホンダのミニバンの走りにも手を抜かない姿勢大好きです。

    • @kkkhhh9047
      @kkkhhh9047 5 лет назад

      ありがとう!!Happiness is here
      いやいや!1.7㌧やし200以上いるぞ!

  • @sakai8017
    @sakai8017 6 лет назад +54

    ステップワゴンの陰に隠れてるけどセレナもスペック考えたら十分速い。ヴォクシーは、もうちょい頑張れ

    • @アルス-r8s
      @アルス-r8s 5 лет назад +17

      コーナーでちぎるとかミニバンでそんなのいる?街乗りでしかないでしょ笑

    • @taiyou02091
      @taiyou02091 2 месяца назад

      高速とかの気持ちよさとかストレスのなさとかは変わるよねー!コーナーでちぎるはちょっとよくわからんけど

  • @noa.1113
    @noa.1113 Год назад +4

    エンジンの大きさも違うけど、馬力の差がスゴすぎる🤣ステップワゴン乗っててなんか嬉しい😊❤

  • @MN-es1do
    @MN-es1do 6 лет назад +65

    セレナのトルクが320N・m、スパーダが315、ノアが142でスパーダだけが他より200㎏重いのにこの結果。ちなみに本来当然付いてるはずの安全装備をセレナに付けるとJS08モードの燃費もスパーダが上になりますね。最近の日産はエアコン外したり安全装備外したりして無理矢理カタログ燃費をよく見せようと必死ですが、消費者をバカにし過ぎです。昔の日産に戻って欲しい。

    • @慈愛416
      @慈愛416 6 лет назад +11

      日産そんな事やってんの!?
      やっぱ事実を知る者がこういった情報を公にすべきだよね…

    • @MN-es1do
      @MN-es1do 6 лет назад +18

      @@慈愛416 一応公表はされてます。居酒屋のメニューに小さく書かれた席料は500円ですみたいな感じで安全装備を付けると24.8ですと。スパーダが25です。それでもCMで26.2同クラス最高燃費とか言っています。多くの人がそれを信じ、epowerがIMMDの一部の機能しか有してない下位互換品という事を知らずにいます。

    • @慈愛416
      @慈愛416 6 лет назад +6

      @@MN-es1do e-powerが高速域でエンジン回りっぱなしってのはよく耳にするけど…それよりもエアコン外すって…
      要は試験に抜き打ち車ではなく意図的に選ばれた車を使ってるって事でしょう?

    • @MN-es1do
      @MN-es1do 6 лет назад +8

      @@慈愛416 エアコンを外したのはノートepowerですね。燃費計測はどのメーカーも自社でやってます。だからデータ改竄や不正がたまに問題になるんですね。今年の10月以降に販売される車はJC08に加えてWLTCも公表が義務付けられたのでより実燃費に近いカタログ燃費を知れますね。

    • @慈愛416
      @慈愛416 6 лет назад +7

      @@MN-es1do そんなに客を騙して騙して騙し続けて貰うお金に罪悪感とかはないんだろうか…
      まぁでも日産は早い段階で痛い目に遭ってるし(ブレーキ不作動の件)、今回の件で経営がどうなるかだよね

  • @GK-fk6mz
    @GK-fk6mz 5 лет назад +19

    ステップワゴンが速いのは当然として、セレナが結構速いのが意外。

    • @慈愛416
      @慈愛416 5 лет назад +1

      やっぱり純電気駆動は速いよ

  • @777-h8r
    @777-h8r 5 лет назад +10

    ステップワゴン速すぎワロタw
    ミニバンって遅いイメージがあったから、これがミニバンとは思えんな。

  • @mikegreenwell5686
    @mikegreenwell5686 6 лет назад +23

    ノアヴォクは流石に設計古いわ
    次期モデルに期待やね

    • @firstnamelastname1115
      @firstnamelastname1115 6 лет назад +4

      まあ2014年型だし多少はね?
      2020のフルモデルチェンジに賭けましょう

  • @ジラン
    @ジラン 6 лет назад +11

    ハリアー、cx5 、エクリプスクロス等のSUVの比較もお願いいたします(・・;)

    • @betabumi-ch
      @betabumi-ch  6 лет назад +5

      承知しました!
      エクリプスクロスはコンパクトSUVクラスですかね?
      ちょっと調べてから時間のある時にサイズ分けして作成しようと思います。

    • @みなと-e5m
      @みなと-e5m 6 лет назад

      ハリアーじゃなくて、CH-rのが…

  • @丸に剣片喰-l1d
    @丸に剣片喰-l1d 3 года назад +8

    ステップワゴンが一番速いのはスペックから比較して当然だけど、排気量と馬力が断然劣るセレナが小差で追随してるのに驚きです。
    ノアヴォクは論外でしたが、新型でどう進化するのか?

  • @yshimo0621
    @yshimo0621 4 года назад +11

    eパワー、ガソリンステップワゴンより遅いのか

  • @mur-vt1dc
    @mur-vt1dc Год назад +3

    ステップワゴン速くて草やっぱりホンダはミニバンでも凄いな。

  • @kurenana
    @kurenana 6 лет назад +13

    年式のこともあるだろうけどヴォクシーはもうちょい頑張ってほしい

  • @ゆうと-i3c1c
    @ゆうと-i3c1c 6 лет назад +3

    ノアボクちゃんには軽い分、燃費面でも頑張って貰いたい

  • @Banchan1000
    @Banchan1000 5 лет назад +15

    ノアボクより速くて燃費の良いのステップワゴン
    ホンダのi-MMDは完全にトヨタのTなんとかを超えたね

  • @ksk4865
    @ksk4865 3 года назад +4

    同じ馬力でもここまで差が出るのかぁ
    トヨタがんばれぇ

  • @novi_nobeat.a
    @novi_nobeat.a 4 года назад +6

    出来のよさならステップワゴンがぶっちぎりで一位。
    値段がネックだが笑

  • @nabiesutokusu
    @nabiesutokusu 4 года назад +3

    セレナステップワゴンは電気自動車状態だからねww

  • @ath4608
    @ath4608 3 года назад +5

    1台だけ馬力エグくて草

  • @питстафф
    @питстафф 4 года назад +1

    👍

  • @aloha4592
    @aloha4592 6 лет назад +7

    ステップワゴンこの前親がワクワクゲートがいいという理由で購入したんだが、中々の値段だなw

    • @TakuJapan-zx2du
      @TakuJapan-zx2du 6 лет назад +3

      ふわもこ
      他者に比べて標準で色々ついてるからね……

  • @ざきおん
    @ざきおん 4 года назад +2

    すげーけど、ミニバンは見た目と燃費が良ければそれでいい👍

  • @doraasgs1724
    @doraasgs1724 6 лет назад +11

    燃費と加速のバランスで見るとセレナがいい気がする。
    あと、燃費のカタログ値って他車比較に向いてないな。数字だけならセレナだけど実走行記事だとノア優位だった。でも、この加速を知ったらセレナ選ぶ。
    この動画がどこまで正確なのかわからないけど。面白い試みだと思う。

    • @黒沢ちゃそ
      @黒沢ちゃそ 6 лет назад +14

      dora asgs 市街地メインならセレナが一番でステップとノアが同じ位の燃費です。高速道路などに入るとステップワゴン→ノア→セレナといった感じです

  • @ミケミケ-t8c
    @ミケミケ-t8c 2 года назад +4

    ハイブリッドもガソリン車も走りはステップワゴンが最速!まーホンダですから当たり前

  • @Mqt-x5y
    @Mqt-x5y Год назад +1

    日産 排気量小さいのに 速いね ヴォクシー排気量でかいのに遅い

  • @pochi3473
    @pochi3473 6 лет назад +10

    俺はセレナで十分かな

  • @深読健一
    @深読健一 4 года назад +4

    開発年式考えたらノアは優秀よ
    後追いのステップワゴンとセレナが高性能じゃなかったら意味無いでしょ

  • @KHK1192
    @KHK1192 6 лет назад

    ヴォクシー...THS2って低速域早いはずなのになぁ...

  • @andreikhasanov2510
    @andreikhasanov2510 4 года назад +1

    Хонда рулит

  • @タラント空襲
    @タラント空襲 3 года назад +5

    やっぱトヨタしょべー!

  • @鯖島仁
    @鯖島仁 5 лет назад +3

    確かにステップワゴン速いが、唸り音酷いな。
    それに比べてヴォクシーは唸り音静かなんだよな

    • @777-h8r
      @777-h8r 5 лет назад

      ホンダはエンジンが売りのメーカーだからなぁ…。

    • @黒沢ちゃそ
      @黒沢ちゃそ 4 года назад +10

      けどセレナの3気筒サウンドはまるで軽..

  • @aaryatan
    @aaryatan 3 года назад +1

    ノアガソリンとハイブリッド変わんねえ

  • @littleskyrcchannel4044
    @littleskyrcchannel4044 6 лет назад +1

    エンジン大っきいのにEKターボに負けるのわなー~

    • @nhd679
      @nhd679 4 года назад +2

      little sky RCchannel
      ジャンル違い。
      それにターボ付ければ排気量の1.5倍の出力は見込める。計算しな。

  • @SHINE0451
    @SHINE0451 3 года назад +4

    トヨタ遅い、こんな遅い車めちゃ売れてる、おかしくない

  • @Bimutoraman.F10
    @Bimutoraman.F10 6 лет назад +1

    ブリブリブリブリうるさいね。

  • @43ganmo
    @43ganmo 6 лет назад +7

    乗せられる家族の事を大切に思うなら、力強い加速は車酔いの原因のひとつ。ほどほどで十分と主婦目線からの意見です。販売台数の多さが証明してますね。

    • @黒沢ちゃそ
      @黒沢ちゃそ 6 лет назад +15

      ko1 sa10 それはドライバーのアクセルワークの問題ですよ。後部座席にVIPを乗せることを想定された高級車は踏めば皆力強い加速をします。

    • @43ganmo
      @43ganmo 6 лет назад

      @@黒沢ちゃそ さん、貴方さまのおっしゃるようにVIPを乗せる職業運転者ほどの技量や心遣いを持つ人は良いでしょう。が、しかし一般運転者のどれほどの方がそのような上質な運転をできましょう。はなはだ疑問です。

    • @黒沢ちゃそ
      @黒沢ちゃそ 6 лет назад +10

      ko1 sa10 運転手付きのVIPカーの話をしている訳ではありませんよ。
      酔わない乗り心地が要求される様な高級車の殆どがハイパワーと言うことです。逆を言えば、酔う運転をする人は力が低い車でも同乗者が酔ってしまいます。むしろエンジンの力がある方が出力特性がスムーズで酔いにくいこともあるのです。

    • @43ganmo
      @43ganmo 6 лет назад +1

      @@黒沢ちゃそ それは理解できます。高出力すなわち酔う車ではありません。しかし、往々にしてその様な車の運転者は、どうだこの車って加速いいだろ的な運転をしがちです。VIPを乗せる職業運転者はそのような運転が許されませんが 、一般運転者は酔う運転をしがちだと申しているのです。

    • @黒沢ちゃそ
      @黒沢ちゃそ 6 лет назад +8

      ko1 sa10 それは結局車じゃなくて運転手の問題では?初めは運転手の技術面について行っていましたが、これでは運転手の感情面の問題になってしまいます