【水星の魔女】ガンプラはHGキャリバーンが最後なのか?!【フルプラ工場】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024

Комментарии • 319

  • @user-vv4ix5dp9x
    @user-vv4ix5dp9x Год назад +214

    ルブリスからエアリアルに改修する時の技術者がキャリバーンを設計した人達だった可能性

    • @MrMrVermin
      @MrMrVermin Год назад +27

      ゴドイさんだったらアツい。。

    • @user-wm4jo3xt2h
      @user-wm4jo3xt2h Год назад +10

      結局買ったのはエアリアル、改修型、キャリバーンでした、あと後悔したのはプレバンのパーメット6?のエアリアル(ただの色替えだったのね…泣)もうOOから後のMSは区別つかない…歳だわ…。

    • @gow1819
      @gow1819 Год назад +8

      ドン!!! 詳細は不明である。

    • @eisonuk1
      @eisonuk1 Год назад +8

      その説のほうがエレノア・サマヤがプロスペラ・マーキュリーになった過去の話と繋がりそうでロマンがありますよね
      そのあたりをアニメ化したらきっとプロスペラに対する見方や価値観が変わって本編の最終回でさらに泣けると思う

    • @user-yb8kh6yd8n
      @user-yb8kh6yd8n Год назад +2

      @@eisonuk1エルノラサマヤね

  • @user-gz9kx2ny1l
    @user-gz9kx2ny1l Год назад +82

    ルブリスをエアリアルに改修する時に集めたスタッフがキャリバーン開発に関わっていた人たちで、キャリバーン用のガンビットをエアリアルに流用したって解釈してます

    • @user-hd6jz9ww3w
      @user-hd6jz9ww3w Год назад +13

      多分もうそれしかないと思う。

  • @arrivederci_trans_am
    @arrivederci_trans_am Год назад +78

    あそこまで週末の日曜日を楽しみにさせてくれるとは思わなかった…今回も整理券無しで買えてよかったのクッソ嬉しい

  • @WD_u23
    @WD_u23 Год назад +44

    水星のキットは本当に全部出来良かったスゴいシリーズでしたよね。後々振り返ったらここでガンプラの歴史が変わったって言われるかも

  • @user-dg3bw9jn6k
    @user-dg3bw9jn6k Год назад +7

    キャリバーンが颯爽と現れてガンドノードを蹴散らすシーンは、水星の魔女屈指の名場面だと思います

  • @ymd723
    @ymd723 Год назад +7

    エアリアルはルブリスをキャリバーンのデータも参考にして改修したものでエスカッシャンもキャリバーン用に開発されていた設計を流用したんじゃないですかね

  • @user-fx9hm3rk7w
    @user-fx9hm3rk7w Год назад +21

    グ〇ンラ〇ン以降、ロボ系の合体は「カッコよければいいんだよ!」で納得できるようになった。

  • @user-ok2zn8kb5p
    @user-ok2zn8kb5p Год назад +13

    ルブリスとキャリバーンが同じ時期の機体なので共通規格だった、そしてそのルブリスを素体として作られたエアリアルとも規格が合ったのかなぁと解釈した
    最後の虹パメ状態なら何でもあり感あるのでそれで無理矢理装備した可能性もあるかな?

  • @user-zt2zh1hj6y
    @user-zt2zh1hj6y Год назад +17

    身を清めて(お風呂)からキャリバーン作るの流石ですわ

  • @user-yp8uc2cx7y
    @user-yp8uc2cx7y Год назад +11

    合体できたのは、エリクトとスレッタの軌跡だと思うお互いに特殊能力あるし皆と、仲良くしたいしお母さんが大好きだからそれがパーメットだと思う

  • @Astromech_Droid
    @Astromech_Droid Год назад +14

    バリアブルロッドめっちゃ長えなぁと思ったらZガンダムのハイパーメガランチャー並の長さで笑っちゃった
    あと簡易的とはいえ台座付いてくるのはありがたい

  • @user-lx3rs6rx3q
    @user-lx3rs6rx3q Год назад +27

    エスカッシャン受け継ぐ時にの色変わってたし、他のガンダムを増幅器みたいに使ってたし、何より「パーメットを粒子レベルに分解」できるレベルのスコアなんだからガンビットのマウントを増設するぐらいの物理干渉はちょちょいなのかも
    まぁ「考えるな感じろ」ってタイプの展開であることは間違いないんだろうけど…

  • @user-dd2ri1sz4o
    @user-dd2ri1sz4o Год назад +6

    もうスタイリッシュでカッコよすぎる!

  • @柴イッヌ
    @柴イッヌ Год назад +21

    水星の魔女のMSの中だとデザインと活躍含めると1番好き
    ライフルを魔女の箒に見立てるセンスとそれをデザインに落とし込むデザイン力は天才だと思う
    カラーリングも白い衣装に身を包んで赤い靴を履いた魔女だと思えばそこはかとないオシャレさがあって好き

  • @user-xi9hj7ph8f
    @user-xi9hj7ph8f Год назад +43

    ルブリスとキャリバーンは同じコンペで作られたからこそ、ガンビット周りは共通規格が使われてたのかもしれないですね

  • @Existencianal
    @Existencianal Год назад +5

    Great video covering the calibarn. It's such a cool and violent design at the same time. Cant wait to get my hands in one of these kits. Too bad that it's expensive in my country 😢

  • @user-yp9lt3sc3u
    @user-yp9lt3sc3u Год назад +6

    同じ企業だし、こっちが正式採用されたらオプションとして付けれるように設計されてたんじゃないかなぁと思いますね。エアリアル自体元々ルブリスだから設計もそこまで変わってないでしょうし

  • @user-cd8td7kj7j
    @user-cd8td7kj7j Год назад +10

    ルブリスがガンビットを背面に装備している事と、キャリバーンが全身に装備している事から、エアリアルのエスカッシャンがキャリバーン用の物を参照して作られたから装備出来たと思ったわ。
    バイクで言うと、srvとルネッサが同じフレーム使ってるから、外装流用出来るみたいな

  • @Asami_IB
    @Asami_IB Год назад +10

    毎月再販来るって聞いてるからもっかい買っても良いなって思える

  • @kinugasa0468
    @kinugasa0468 Год назад +10

    ガンビットくんはメーカーが同じだからわざわざ規格を変える事はしてなくてくっつくと思ってる

  • @dolphin967g
    @dolphin967g Год назад +3

    今回白パーツの成型色が、MGEX並みにキレイで感動したなあ

  • @user-uu4xv7hi3f
    @user-uu4xv7hi3f Год назад +47

    とんでもない量がヨド〇シとか近所の模型店に入荷してて余裕で買えた…

    • @hankoko999
      @hankoko999 Год назад +2

      オラが町の四店舗では瞬殺で全滅したんだけど、今日献血行ったついでに
      ドライブがてらちょっと足延ばして隣町まで行ったら普通にあったわ

    • @omega9165
      @omega9165 Год назад +1

      転売時代も終焉かね

    • @user-ym1mk6bw6c
      @user-ym1mk6bw6c Год назад +2

      近くに500個近く入荷してて余裕で買えましたね……

    • @user-wx9xg6bv6n
      @user-wx9xg6bv6n Год назад

      吉○寺店にOPEN時間に行きましたがレジまでに30分位並びましたが館内放送で新商品のガンプラキャリバーンのアナウンスをバンバンしてましたね400以上入荷してました😆ヨド○シさんありがとうございます👏

  • @user-lg7uc8mc7o
    @user-lg7uc8mc7o Год назад +13

    マクロスには銀河標準規格というものがあり……簡略するとオックスアースの標準規格があり、年代差があっても装着できたのかと。そうなるとキャリバーンの抹消された資料の中にF90のように数多の装備バリエーションがあったのかもしれません。

  • @s-dm
    @s-dm Год назад +2

    エスカッシャンとビットオンフォーム自体、ヴァナディース機関の共通した設計思想だったのではないでしょうか。
    つまり、多少ビットの形が違えど、ある程度の互換性が持たせてあり、もともと別機体のビットを装備することも可能な設計になっている(特に、エアリアルは後発なので、ルブリス・キャリバーン両方に互換性を持たせる設計にしたとしてもおかしくはないと思います)
    ただ、登場時のキャリバーンはエスカッシャンが付いていないので、もしかしてエスカッシャンの代わりにヴァリアブルロッドライフルを装備した「高機動仕様」だった(ただし、機体設計は共通なので、ビットオンフォームの形態を取る機能自体は残っている)
    こういう感じで説明つきませんかね…

  • @glen7832
    @glen7832 Год назад +2

    劇中の表現なら、ルブリスもエアリアルもキャリバーンも形状で嵌ってるわけじゃなくて、ローレンツ力でその場所に保持されてるって思ってます
    触れられてなかったけど、アンテナのフラッグは切り落としても大丈夫なんですね

  • @rinnsuke
    @rinnsuke Год назад +1

    プロローグとアニメで映像説明がありましたねアニメ18話で水星で改修を受けるルブリスが映ってましたね。
    多分その時にキャリバーンで計画されていたガンビットをルブリス改(エアリアル)に乗せられるようにしたのだと思います。
    その理由でキャリバーンにもつけられたのだと思います。

  • @ラクトS2
    @ラクトS2 Год назад +4

    ガンビットが装着できる仕組みは 最終回ラストでガンダム達が粒子になって消えたみたいに、パーメット粒子が固体にも影響して形が変わるからだと解釈してます。

    • @user-mh3vu8mw4n
      @user-mh3vu8mw4n Год назад

      そもそも色変わっちゃってるからこの解釈がなるほどってなる

    • @user-ic2wc6tl3p
      @user-ic2wc6tl3p Год назад +1

      制服も色変えれるからそこにパーメット云々は関係ないと思う

    • @user-mh3vu8mw4n
      @user-mh3vu8mw4n Год назад

      @@user-ic2wc6tl3p なるほど

  • @NYSCClNewYorkStyleCheeseCakeLo
    @NYSCClNewYorkStyleCheeseCakeLo Год назад +1

    見た感じそもそもキャリバーンはもとからガンビットも視野に入れてたけど、それは負担がそもそも酷かった物が酷いってレベルじゃなくなったから外したって設定で、それにエリィがいるから負担もクソもないわよってなったお母さんが性能に走ったのが改修型だから、性能なら元の機体よりいいキャリバーンからインスピレーションを受たりしたから膝パーツやスカートが似てる。ならつじつまが合うからそういうことだと思います。

  • @XPstoo
    @XPstoo Год назад +1

    レビューお疲れ様です。
    自分はシールド型ガンビットは全機種対応の共通規格で量産される予定(量産見送り)って感じで勝手に解釈してますね

  • @einzbern522
    @einzbern522 Год назад +1

    そもそもエアリアルってルブリスよりキャリバーンに似てるんですよね。実のとこエアリアルってルブリスから流用したのは制御システムだけで、ベースは(主骨格とかはルブリスかもしれませんが)キャリバーンなんじゃないかと思います。

  • @sawakuro3156
    @sawakuro3156 Год назад +1

    レビュー待ってました!!

  • @kigisan3755
    @kigisan3755 Год назад +1

    いつも楽しみにしてました!

  • @anz2779
    @anz2779 Год назад

    ガンビットについて言われて初めて違和感を覚えました。
    エアリアルってルブリス改修機だしキャリバーンと共通でもおかしくないとか思ってましたが、エアリアルで数が増えてるし、接続が共通でも形状が違うから普通に物理干渉しそうですね。
    個人的に納得度が高いのは、他の方が言っている、はじめからキャリバーンのガンビットをエアリアルに流用していた説ですかね。
    エアリアル改修時に一部形状が変わってる問題がありますが、シールドに合体するためか大きな変化じゃなかったですし。
    色に関しても変化したんじゃなくて、パーメットの物質分解パワーで塗装が分解されたって考えたほうが納得しやすいです。キャリバーンが真っ白なのはサフの色かもですね。

  • @user-nh6co2zd2v
    @user-nh6co2zd2v Год назад +1

    水星ロス真っ只中なので、沢山ガンプラ出て欲しい。

  • @Tanukichannel7360
    @Tanukichannel7360 Год назад +29

    これで水星の魔女のガンプラ終わって欲しくないっっ!!!頼むからMGとか出てきて欲しい

    • @user-fi6gh9if2k
      @user-fi6gh9if2k Год назад +7

      MGはエアリアルだけで終わりそうだな 鉄血も未だにバルバトスしかMG出てないしRGもでる気配なし
      水星の魔女は新規層向けの商売だから作るの難しいMGとかRGは作らないかもね…

    • @tkuros1688
      @tkuros1688 Год назад +1

      GレコもMG無かったですよね...

    • @user-zu9vr7vv9w
      @user-zu9vr7vv9w Год назад +1

      ビルドシリーズはMGあるんですか?

    • @tkuros1688
      @tkuros1688 Год назад +1

      @@user-zu9vr7vv9w ありますよ。

    • @user-qw8xj5jz3m
      @user-qw8xj5jz3m Год назад

      @user-zu9vr7vv9w 寧ろ割と出てる方なんだが

  • @user-dp8mk2lc9b
    @user-dp8mk2lc9b Год назад +1

    真っ白な機体っていいよね
    AGE2の特務隊仕様とか他の作品だとオーディーンMK2とか
    あと動画では紹介されなかったけどライフルのブースター部分は引き伸ばしてさらに延長できます

  • @user-sz9dm6zn7n
    @user-sz9dm6zn7n Год назад +1

    肩や腕 太ももはルブリス系共通アタッチメントみたいなものでくっついてるとして
    背部スラスターに刺さってる4本は「僕たちもうくっつく場所無いよ!もうここでいいや!南無三!」って感じで
    無理やりぶっ刺さってると思うとちょっと可愛いよな

  • @user-pf9ht5wh9l
    @user-pf9ht5wh9l Год назад +2

    某特撮作品である「その時不思議なことが起きた!」で解決するビットインフォーム

  • @user-ds3ir4qv6o
    @user-ds3ir4qv6o Год назад +3

    元々ベルメリアさんか誰かが外付けのビットに人入れてパーメットの負担を減らす構成は考えられてて、とりあえず本体だけ作られたキャリバーン構成を取り入れて改修したエアリアルなのかなと思いました

    • @user-ds3ir4qv6o
      @user-ds3ir4qv6o Год назад +1

      多分カルド博士にベルメリアさんが強化人士のプランとビットにクローン入れよう!って提案したら「テメェふざけんな」ってブチ切れられて封印されたのかなぁと思ってます

  • @user-ij5lo5ft2q
    @user-ij5lo5ft2q Год назад

    5:00
    ホビー系チャンネルで見た事ありますがビーダマンという玩具は規制がゆるい時代に作られたものは缶に穴を空けられるレベルで威力が高いらしいですね
    子供のオモチャでこの威力はどうなの?となって同じ威力のモノを作ることも再販する事が出来ないみたいです

  • @uravenn.2848
    @uravenn.2848 Год назад +2

    買えなかった😭かっこいいので再販待ちます

  • @-A_L_I_C_E-
    @-A_L_I_C_E- Год назад +1

    今日寄った静岡のSAで売ってた。
    10年近く前まで静岡住んでてSAにプラモ置いてあるのは知ってたけど、寄るの久しぶりだったし、新作だからあるかなぁ~と思ったけど、買えてよかった。

  • @user-ib4zt1kp3y
    @user-ib4zt1kp3y Год назад +1

    一番魔女っぽさを表現したMS。
    ガンビットを接続できるのは、一貫した開発思想が存在したからかな~。

  • @valleywell1057
    @valleywell1057 Год назад

    ガンビットについては、
    ·規格が元から同じだった
    ·劇中で色が変わったから接続できるように変換した
    ていう意見があるので、2つを統合して
    ·キャリバーンにガンビットを搭載できるようにマウントは用意されていたが、封印されていたのでガンビットは残っていなかった。劇中でスコアの限界を超えたことでパーメット操作能力が上がったので、キャリバーンと接続するためにガンビットを変換することができた
    ていうのが自分の解釈になりました。
    皆さんの解釈勉強になります。

  • @user-lm5jp7mp5p
    @user-lm5jp7mp5p Год назад +1

    足の変形機構は劇中で全く気づかなかったから組んでみてびっくりしましたね。小さいスリッパパーツめちゃ好き。
    劇中でキャリバーンについてもう少し詳しく掘り下げてほしかったですね。
    ていうか結局ルブリスウルどうなったんだっけ?

  • @user-uy7kc5ff6v
    @user-uy7kc5ff6v Год назад +1

    キャリバーン買えただけでもう嬉しい!……沢山用意してくれた磐梯山サンクス♪

  • @msakiYF-29
    @msakiYF-29 Год назад +6

    変なヘルメットつけた人「来るべき戦いに向けて、ビットつけれるように改修しておきましょ」ってな感じで改修したんだろ知らんけど

  • @hacchan00A
    @hacchan00A Год назад +1

    キャリバーンの拡張汎用性が高かったんじゃないですかね
    プラモだって3mm穴と3mm軸なら関係ないキットの装備も取り付けられる様な意味合いで

  • @8910world
    @8910world Год назад +1

    エアリアル(改修型)のガンビットのデザイン?機能?は元々キャリバーン用だったけど「キャリバーン封印されちゃったから付けなくていいや」ってなって、21年後エアリアルを改修する時に「じゃあキャリバーン用のガンビット(のデザイン?機能?)をエアリアルに付けよう」みたいな事になってあの形で作られて、たまたま没になったキャリバーンと合体できた、とか…?

  • @user-lg9fy3oq5b
    @user-lg9fy3oq5b Год назад +1

    キャリバーンとルブリスと違いはGUNDフォーマットの利用方針(ソフト面)の違いだから、基本フレームとかは同じやつで作ってて、武装とかのハード面はキャリバーンのほうが戦闘用として理想的だから改修でそっちに寄せたとかだろうか。

  • @user-zr5tm2rs2j
    @user-zr5tm2rs2j Год назад

    ルブリスは逃亡したときにはビットは失っているから、新造するなり流用するなりしないとエアリアル用のビットは無い状態
    ビットオンフォームの接続数もコネクタも一致するならキャリバーン用のを流用したか、設計データから新造したかではないかな
    ブルーフレームみたいにルブリスの機内データバンクにでもデータがあったのかもしれないし

  • @maru93719
    @maru93719 Год назад +1

    USB 1.0 Type Aは1996年1月仕様発行日だから合体可能

  • @hebesome734
    @hebesome734 Год назад +1

    おそらくエアリアル改修型って
    キャリバーンを参考にしたのかな?
    足とか腕周り普通の
    エアリアルより似てるし

  • @S59
    @S59 Год назад

    フルプラさんの動画見れたので自分も作りたいと思います!
    いつもレビューお疲れ様です!!!!!

  • @user-nv5eu3zw5l
    @user-nv5eu3zw5l Год назад

    アナハイム:メーカー一緒だからつけれます😊

  • @S_YouTuber0910
    @S_YouTuber0910 Год назад

    2:44 エクリトが無理あり付けた説のほうがでかいですね。ガンビットが付くための位置がそもそもなくなんとなくエリクトがつけたみたいな…?だからあの常についてる状態もエリクトが固定させてるみたいな…?

  • @user-cq6pd1zu3q
    @user-cq6pd1zu3q 5 месяцев назад

    聞いた感じガンビットは共通規格っぽい感じがします。
    ガンド技術を応用したMS開発の条件として共通規格のガンビットの装着・運用が条件にあったのかなと

  • @user-px6ip2th4b
    @user-px6ip2th4b Год назад

    オリバの「ロ~ンく~ん」結構好きw

  • @grass5427
    @grass5427 Год назад +1

    戦闘シーンめっちゃバリってましたね。
    プレバンで御三家武器セット出るかな〜鉄血みたいに

  • @user-qi9vf7sj1p
    @user-qi9vf7sj1p Год назад

    ガンビットの設定に関しては、キャリバーンはあくまで素体として使用し、ガンビット関連はアステカシア学園に残っていたエアリアルのデータを流用したのではないかと思います。

  • @t2raus
    @t2raus Год назад

    どちらも元になった機体がルブリスで、
    ルブリス本体を改修したのがエアリアルで、
    ルブリスの設計を元にした発展がキャリバーン、かな?

  • @haruto_no_papa
    @haruto_no_papa Год назад

    3:00
    キャリバーンのビットをプラントクエタに持って行き、エアリアルを改修したのが濃厚じゃないですか?

  • @n.a7815
    @n.a7815 Год назад

    接続端子とかの規格がいっしょだったんじゃないですか?メーカーとか車種によっては今のバイクパーツが昔のバイクにつくみたいな。

  • @user-iu1ex5ql1t
    @user-iu1ex5ql1t Год назад +1

    スレッタは、エアリアルに搭乗して、ミオリネはルブリスに搭乗すると勝手に予想していた頃がなつかしーな

  • @user-lp6ks7re6z
    @user-lp6ks7re6z Год назад +1

    久しぶりのXTZ125……

  • @custom566
    @custom566 Год назад +1

    姉には姉(機体)で勝つ戦法

  • @31s48
    @31s48 Год назад +1

    エアリアルのビットオンフォームと違って接続されてるのではなくガンビットがシールド形態よろしくパーメットパワーで引っ付いてるだけという解釈でした。

  • @user-zj9zg4vq5i
    @user-zj9zg4vq5i Год назад

    まあ多分ですが、
    キャリバーンにも多少は手を加えたでしょうし、そこでビッドつけれるようにベルメリアが気を利かせたんですかね?
    もしくはエアリアルの各種装備自体が21年前から予定されていた(リベイクフルシティ的にちょっとは違うだろうけど)みたいな

  • @ヘプタポータ.トリトン
    @ヘプタポータ.トリトン Год назад +2

    ガンビットの接続が3ミリピンだったのですよ。
    実は汎用の接続ポイントとか?

  • @user-fb9nd9oo1p
    @user-fb9nd9oo1p Год назад

    ガンビットの謎については、旧型機にも取り付けられるように前もってエアリアル側のガンビットを旧型機に取り付けられるようにしたんじゃあないですかね。
    古い車両に新しい装備くっつけて性能アップアップ的な

  • @user-cd4we8gc2h
    @user-cd4we8gc2h Год назад

    パーメットは虹色じゃなくて赤い奴が良かったなぁ
    白とか黒の単色に赤いラインって目立つから好きなんですよね。

  • @user-jo5zt2br2p
    @user-jo5zt2br2p Год назад

    初コメですがいつも楽しく参考にさせていただいています。機体が先ではなくエスカッシャンを使用するために機体が基礎設計されているのかなと考えていました。それでエスカッシャンが手に入らなかったウルやソーンは同じルブリス素体でも外装や規格を変えているのかなと。

  • @kyabetsu115
    @kyabetsu115 Год назад

    エアリアルのガンビットは、もともとキャリバーン用に開発されていたものを流用したとすれば納得できる。ガンドアーム=ガンビット装備なので、何かしらガンビットは、あった筈。

  • @gino7193
    @gino7193 Год назад +1

    ダリルバルデ、ミカエリス、ファラクトの2期バージョンの武器セットがほしい!この感じだと出てもプレバンだろうか、、

  • @fumiokabayashi6211
    @fumiokabayashi6211 Год назад

    ガンビットの延長上にあるガンノードがビームを弾いた際『強大なローレンツ力を検知』
    この場合のローレンツ力とは電磁気の力と考えていいと思います
    つまり、ガンビットのシールド昨日はIフィールドと同じ電磁界でビームを曲げている
    強大な磁気を発生させられるなら、当たり前ですが磁力で多少強引にくっつけることも可能です
    まあ、ルブリスとキャリバーンは同時期の試験機ですし、実は他にも試験機は存在したらしいので、たまたまエアリアルを改修するときに参考にした機体のガンビットの形状と数が、ルブリスのときよりはキャリバーンに適応しやすい形状と数だったのかも?
    ギリギリのところは磁力で接続強度を確保したのかもしれません
    実際、合体時はガンビットがノータイムでくっついていた訳でもなく、どこならガンビットを最適に止められるか、周囲を回って検証している風にも見えますし
    たまたま、あまり無茶をせずともハマるガンビットの規格同士だったのかもしれません

  • @user-pi1hz9wb3g
    @user-pi1hz9wb3g Год назад

    機体色が白いからユニコーンガンダムとのミキシングとか思いついた私は天才かもしれない

  • @user-gq2os4lo1l
    @user-gq2os4lo1l Год назад

    水星に逃れた先でエアリアルを作るにしても今までの環境と違って資材も潤沢じゃなさそうだし、外部モジュールとしてのガンビットにまで資材を割けなかったから既存規格に合わせたとか?

  • @SKOSHI-su1yr
    @SKOSHI-su1yr Год назад

    水星の魔女は日常と決闘が主だったから
    いざ本気のやり合いになったときのギャップは
    今見返してもくるものがある😢

  • @WarlockModelingWorks
    @WarlockModelingWorks Год назад

    アニメ本編だけだとキャリバーンで最後ですが、スピンオフのヴァナディースハートを含めるとルブリスジウもありますね

  • @daidai0428
    @daidai0428 Год назад

    ルブリス作った後にキャリバーンも作ってその後に水星でルブリスをもとにしてエアリアルを作ったときあ、キャリバーンのシールドをつけれるように改造したろー!ってなってエアリアルが今まで持ってたシールドは元々キャリバーンのやつ説を俺は信じてる

  • @tenn-im6hm
    @tenn-im6hm Год назад +1

    良いキットだから気になってる人は再販で手に入れてほしい
    再販4回とかあるらしいし

  • @user-de3yp8eo4p
    @user-de3yp8eo4p Год назад

    「ガンダムW」に登場する、トールギスやウイングゼロの例があるので、キャリバーンの性能には僕は納得ですね。
    ガンビットに関しては、フルプラさんの仰る通り「くっついている」んだと予想しております。それを成し得ているのがスレッタ…、文字通り命を削って・ですね…

  • @vustvaleo8068
    @vustvaleo8068 Год назад

    she is the witch of rainbows, like a Skittles candy.

  • @shima3949
    @shima3949 Год назад

    外見は変わっていても、接合部が21年前から変わっていないんじゃない?だから干渉しなければ取り付けられる。

  • @Tokyo_Y
    @Tokyo_Y Год назад +4

    デミギャリソンもデスルターもプロドロスも出ない世界なんて嫌じゃあ・・・!!!

    • @user-rt4yz3zs6n
      @user-rt4yz3zs6n Год назад +2

      ガンドノードとか御三家強化武装とか他キャラのフィギュアライズも出して欲しいんじゃあ・・・!!!

    • @tenpura69
      @tenpura69 Год назад +2

      デスルター辺りがガンプラ化されたら境界戦機とかの実弾系武装つけさせたい

    • @user-lg9fy3oq5b
      @user-lg9fy3oq5b Год назад +2

      プロドロスとホズラー2...頼む...

  • @binntamann
    @binntamann Год назад

    真面目に考察すると
    ヴァナディース機関でのGUNDフォーマットを用いた試作機コンペにおいて、各々のコンセプトを取り入れている機体のフレームはどの機体も同じだったのかと。
    別に企業が違う訳でもないから、コストの面でも素体フレームは同じであるべき
    そのフレームの仕様書に自立可動式のビットを用いた機体拡張ユニットとしてのハードポイントが予め設けられていたんだと思う。 ルブリスはフォーマットの健全性の確率というのがコンセプトで、キャリバーンはフィルター度外視の性能限界を追求した機体。 そのふたつが最終コンペで争ったとなると、コンペ以前の前身になった機体があって、その機体仕様書の中にビットが含まれていたんだと思う。
    ビットの位置違うじゃん!ってなるかもしれないけど、各所のハードポイントはその名残りとも言えるし、コンペの機体はビット運用前提だったのなら規格合わせて設けられてもおかしくないかなー 元々あったビットはルブリスの開発側に譲渡されてたり

  • @user-vc9jv9jt8o
    @user-vc9jv9jt8o 10 месяцев назад

    最初エアリアル入ってない時「はぁ?」って思ったけどフルメカニクスマジで出来良くてビビった

  • @killfeed2686
    @killfeed2686 Год назад +1

    つまりキャリバーンはトールギス…?

  • @uvb-279-yc7no
    @uvb-279-yc7no Год назад +3

    最初の話、今の機器に昔のUSBが刺さるみたいな話やない?

  • @user-jt9sz7rn4j
    @user-jt9sz7rn4j Год назад

    外伝キットも出るなぁ〜。
    キャリバーンだけじゃ終わらないだろうね。

  • @maruj8882
    @maruj8882 Год назад

    私もエアリアルと規格が同じなのに違和感がありました。
    キャリバ―ンを稼働状態にするために、
    学園で回収されたエアリアルの補修パーツを
    使用したのかなって脳内保管してます。
    あとサムシングフォーの話を聞いて、
    ウエディングドレス替わりにキャリバーンは
    白なのかなって思いました。

  • @user-sd5kx4zj8o
    @user-sd5kx4zj8o Год назад

    組み終わったら本当に終わっちゃいそうでなかなか組み進められない

  • @FREEDOM_GUNDAM
    @FREEDOM_GUNDAM Год назад

    未キット化の機体もあってモヤモヤしたけどキャリバーンの情報解禁で全て吹き飛んだ
    帰ったら組むぞ〜

  • @37564.
    @37564. 10 месяцев назад +2

    結局最後までルブリスウルソーンは出てこなかった…

    • @Aaakun054
      @Aaakun054 9 месяцев назад

      ルブリスソウルになると思ってた

    • @user-mt7dp9gp6g
      @user-mt7dp9gp6g 2 месяца назад

      @@Aaakun054 語呂がウルトラソウル

    • @Aaakun054
      @Aaakun054 2 месяца назад

      @@user-mt7dp9gp6g 割とあると思ってた

  • @Orange-Mustang
    @Orange-Mustang Год назад

    エアリアルのガンビットがキャリバーンに接続できた理由ですが、Wikipediaには(プラモデル「ガンダムエアリアル」解説書, HG 1/144スケールモデルからの引用とのことですが)、「本作に登場するMSは人体を模したジョイントをEMT(電動モーター)で駆動させる構造をもち、開発会社が異なっても基本的に同じ規格を有するとされる」ということなので、ガンビットの接続端子も共通仕様だったのでは?
    エアリアルも元はルブリスの改良型だから同じオックスアース社の系列ですし、他社製MS以上に接続が容易なのでは?

  • @user-mb4qb6hj3c
    @user-mb4qb6hj3c Год назад

    多分ヴァナディース規格みたいなのがあってそれが同じだったのでしょう。

  • @waikarkas400
    @waikarkas400 Год назад

    ルブリスとビットの規格が共通だったと考えればエアリアルで水星の素材使ってたとしても変更する必要がなければ形状や規格もそのままだろうからガッチャンコしてても違和感はないと思われ

  • @sin-bochi
    @sin-bochi Год назад

    ルブリスとキャリバーンってヴァナディース機関でコンペで争う形で同時期に開発された試作機同士でしょ
    方向性は違うけれど、どちらもGUND技術をベースに開発されているからフレームなどの基礎部分や規格が同じなのは当たり前なんじゃないか?

  • @Cat29891
    @Cat29891 Год назад

    機体作るのははかなりたのしめたけど
    ロングレンジフィンファンネルのシールめっちゃ貼りづらくて大変だった

  • @user-ut2qc6tg9e
    @user-ut2qc6tg9e Год назад

    ガンビットはなんか刺さったりして固定されてるわけじゃなくて張り付いてるだけなんじゃないかと思ってる