Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
とうとう関西の主要私大で一般率6割を超える大学がなくなったのか産近甲龍も5割切ってるし、受験人口の減少で関西私大はこれから大変そう
今後しばらくは関関同立の一般率は50〜60%弱産近甲龍は40%台摂神追桃は30%台以下で推移しそうですね
収容定員充足率を考慮に入れた予測ははじめてみた。単に各年現象が~しか言わない予測より、かなり信頼性が高い。補助金かかってるからね。私立大。そりゃ入学者にはシビアよ。
こんなに大事な指標をなぜ言わないんだろう?って疑問から動画配信を始めるようになりました。大学も文科省にあれこれ振り回されて大変だなと思います。
産業社会学部のスポーツ専攻の共テ併用受けようと思ってるのですが、共テが130/200です。11月半に過去問を解き、英語85/120で現代文75/100でした。現時点での合格可能性とこれからの倍率、合格最低点はどのようになりそうか教えて欲しいです。
11月半での成績だと今年は合格最低点ラインぎりぎりだと思います。倍率は現時点では昨年より減りそうですが、産業社会の収容定員が多いため一般入試の合格者数が昨年より減る可能性があります。そうなってくると合格最低点は昨年並み~少し上がるかなと見込んでおります。
立命一般60%切ったんですね、意外です
立命は学費爆上げで一般率も減らしてどんどん迷走してるような…
経営学部と産業社会学部ではどちらの方が合格難易度が高くなりそうですか?アドバイスいただきたいです!
経営は立命屈指の合格難易度高めとなりそうです。ちょうど今日出す動画が立命の合格難易度についての動画ですのでもしよろしければご覧ください。
承知しました!!ありがとうございます!!
立命館大学の後期の共通テストを使う科目は何割必要ですか?
出願する学部や利用する科目数で大きく変わります。目安としては科目数少なければ80%、多ければ70%は欲しい所です。
共通テスト80%取れれば共通テスト利用は安心していいかな?
後期だと厳しいですが、前期だと一部の学部(学科)を除いてほぼ安心レベルですね。
@@kakeru_jyuku80%だと法学部は厳しいでしょうか…経済はかなり余裕があると思ってます
@@Tbhswdghhjjj8888 法学部3教科型だと合格最低が80%の年があるので分からなくはなります。5教科型だと安心ですね。経済はもう確定です!
立命館大学法学部は最難関!
大学の内容は偏差値ではなくQS世界大学ランキングで明白です。(2024年6月発表)(総合順位1000位以内)国内順位 大学名 ※下線は私立大学を表す 総合順位1位 東京大学 32位2位 京都大学 50位3位 東京工業大学 84位4位 大阪大学 86位5位 東北大学 107位6位 名古屋大学 152位7位 九州大学 167位8位 北海道大学 173位9位 早稲田大学 181位10位 慶應義塾大学 188位11位 筑波大学 377位12位 神戸大学 465位13位 広島大学 474位14位 一橋大学 539位15位 立命館大学 641-650位16位 東京医科歯科大学 661-670位17位 東京理科大学 751-760位18位 千葉大学 771-780位19位 長崎大学 851-900位 東京農工大学 岡山大学 22位 立命館アジア太平洋大学 901-950位 金沢大学 大阪公立大学 横浜市立大学 26位 熊本大学 951-1000位 新潟大学 上智大学2024年度 国家公務員総合職試験(春試験) 出身大学別合格者数一覧大学名 合格者数(春試験)①東京大学 189②京都大学 120③立命館大学 84④東北大学 73⑤早稲田大学 72⑥千葉大学 63⑦大阪大学 58⑦北海道大学 58⑨広島大学 55⑩慶應義塾大学 51Nature Index Research Leaders 2024』における国内の私立大学の研究力順位①慶応義塾大学 (医学部あり)②沖縄科学技術大学院大学 (医学部なし)③東京理科大学(医学部なし)④早稲田大学 (医学部なし)⑤立命館大学 (医学部なし)
とうとう関西の主要私大で一般率6割を超える大学がなくなったのか
産近甲龍も5割切ってるし、受験人口の減少で関西私大はこれから大変そう
今後しばらくは
関関同立の一般率は50〜60%弱
産近甲龍は40%台
摂神追桃は30%台以下
で推移しそうですね
収容定員充足率を考慮に入れた予測ははじめてみた。
単に各年現象が~しか言わない予測より、かなり信頼性が高い。
補助金かかってるからね。私立大。そりゃ入学者にはシビアよ。
こんなに大事な指標をなぜ言わないんだろう?って疑問から動画配信を始めるようになりました。
大学も文科省にあれこれ振り回されて大変だなと思います。
産業社会学部のスポーツ専攻の共テ併用
受けようと思ってるのですが、
共テが130/200です。
11月半に過去問を解き、英語85/120で現代文75/100でした。
現時点での合格可能性とこれからの倍率、合格最低点はどのようになりそうか教えて欲しいです。
11月半での成績だと今年は合格最低点ラインぎりぎりだと思います。
倍率は現時点では昨年より減りそうですが、産業社会の収容定員が多いため一般入試の合格者数が昨年より減る可能性があります。
そうなってくると合格最低点は昨年並み~少し上がるかなと見込んでおります。
立命一般60%切ったんですね、意外です
立命は学費爆上げで一般率も減らしてどんどん迷走してるような…
経営学部と産業社会学部ではどちらの方が合格難易度が高くなりそうですか?アドバイスいただきたいです!
経営は立命屈指の合格難易度高めとなりそうです。
ちょうど今日出す動画が立命の合格難易度についての動画ですのでもしよろしければご覧ください。
承知しました!!ありがとうございます!!
立命館大学の後期の共通テストを使う科目は何割必要ですか?
出願する学部や利用する科目数で大きく変わります。
目安としては科目数少なければ80%、多ければ70%は欲しい所です。
共通テスト80%取れれば共通テスト利用は安心していいかな?
後期だと厳しいですが、前期だと一部の学部(学科)を除いてほぼ安心レベルですね。
@@kakeru_jyuku80%だと法学部は厳しいでしょうか…
経済はかなり余裕があると思ってます
@@Tbhswdghhjjj8888
法学部3教科型だと合格最低が80%の年があるので分からなくはなります。5教科型だと安心ですね。
経済はもう確定です!
立命館大学法学部は最難関!
大学の内容は偏差値ではなくQS世界大学ランキングで明白です。
(2024年6月発表)
(総合順位1000位以内)
国内順位 大学名
※下線は私立大学を表す 総合順位
1位 東京大学 32位
2位 京都大学 50位
3位 東京工業大学 84位
4位 大阪大学 86位
5位 東北大学 107位
6位 名古屋大学 152位
7位 九州大学 167位
8位 北海道大学 173位
9位 早稲田大学 181位
10位 慶應義塾大学 188位
11位 筑波大学 377位
12位 神戸大学 465位
13位 広島大学 474位
14位 一橋大学 539位
15位 立命館大学 641-650位
16位 東京医科歯科大学 661-670位
17位 東京理科大学 751-760位
18位 千葉大学 771-780位
19位 長崎大学 851-900位
東京農工大学
岡山大学
22位 立命館アジア太平洋大学 901-950位
金沢大学
大阪公立大学
横浜市立大学
26位 熊本大学 951-1000位
新潟大学
上智大学
2024年度 国家公務員総合職試験(春試験) 出身大学別合格者数一覧
大学名 合格者数(春試験)
①東京大学 189
②京都大学 120
③立命館大学 84
④東北大学 73
⑤早稲田大学 72
⑥千葉大学 63
⑦大阪大学 58
⑦北海道大学 58
⑨広島大学 55
⑩慶應義塾大学 51
Nature Index Research Leaders 2024』における
国内の私立大学の研究力順位
①慶応義塾大学 (医学部あり)
②沖縄科学技術大学院大学
(医学部なし)
③東京理科大学(医学部なし)
④早稲田大学 (医学部なし)
⑤立命館大学 (医学部なし)