Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
十月ごろ八の字で転倒してからモヤモヤとしていました、丁寧な解説ありがとうございます。また練習したくなってきました。
素晴らしい動画でした!当方25年ぶりにリターンして技量の再構築の必要性を感じており、8の字の練習を始めたところです。隣の船と遠くの山の景色が美しいですね。
8の字練習、いいですよね!それだけでバイクを楽しく感じられますし。うまく行かないことも多いです🥲
しまさんアップハンでも左右旋回でアクセル微妙に握り直しておられるよう。今回も一杯詰まった動画有難う御座います🙇♂️
よく見られてますね😳✨そうでしたっけ?(笑)アップハンでもセパハンでも乗り方の基礎は同じですかね。何気ないところにヒントがある、また教えてくださいね!よろしくお願いいたします😆
シマさん、おはようございます!お疲れ様です!スケートでもエイトサークルは初級者から上級者まで皆が見てない時に個人技の練習として必ず行います。これは基礎であり出来て当たり前とされてますが、一人で練習をしに行った時に必ず行ってます。上級者の滑りを見ていても必ず練習しています。またお願いします🙇♂️⤵️良いお年を。
吉田さん、今年もありがとうございました😄基本過ぎて、中には意味がないと考える方もいらっしゃるのですが、僕はすごく良かったです。上級者の曲がり方ができるには程遠いですが🤭また来年もよろしくお願いいたします!
「曲がって行く先を見る」こと自体が怖くてなかなかできません。Uターンの時、自分のバイクの鼻先に何があるかを確かめたくて、その瞬間前輪が直進方向に向かって行ってRが大きくなるのはわかるんですが…。「先を見る」=「よそ見をする」感覚になってしまうのです。
コメントありがとうございます😄あー、、、分かるかもしれません。ずっとそれで怖かった思い出。顔とか体は振って先見ておきつつ、目👀だけチラっと下見て、また目👀だけ前向く感じ。確かに言ってみたらよそ見ですよね😅
今年最後の配信、ありがとうございました~1年間、いろいろ勉強させていただきました!また、来年も楽しみにしてますので、よろしくお願いします🎵良いお年を~
ふみふみさん、あけましておめでとうございます☺️一年、ヘビーリスナーとしてもありがとうございました!また色々と動画作りたいのでまた何でも書き込みしてくださいね😆✨御身体に気をつけて!
8の字は左右ターンの得意不得意がわかり、体の使い方等の修正するには良い練習ですよね初心者さんは8の字の練習だけをしていても、かなりのレベルアップを見込めますもちろん半クラッチやリアブレーキなどの使い方、Uターンや交差点での右左折が安心して曲がれるようになりますしね👍
コメントありがとうございます!ですです!僕も左右で曲がり方が全然違うので、同じなように合わせるか左右で走り方を変えるか迷ったりしてました。初級クラスの人も、本気で攻めなくてもすぐ慣れることができる練習ですね。操作とか。バイクを増車したら、試しに、8の字したりしてました☺️
昔は、田んぼのあぜ道でコケまくって練習出来たのですが、今の時代 あぜ道が直線というか 田んぼが□四角になってしまい、境目がコンクリになっちゃっいましたね。HONDAソフィアローレンや YAMAHA八千草薫の宣伝以前は、世の中「小さな単気筒マニュアル2輪」ばかりでした。 今の時代のバイクは、特に初心者には4気筒はお薦めしません。軽い単気筒かツインで、シマブロさんの教えを練習してからなら、大型でもスイスイかもしれません。素晴らしい教習ありがとうございます。 P.S 首が回りにくいシニア以上の方々は、小回りしないで「下りて取り回し」がいい場合がありますね。
田んぼのあぜ道でバイク練習、すごい。今はそういう練習場所がどんどんなくなってますし、騒音とか近隣の目も厳しくなってる?小さな単気筒マニュアル二輪、ほんとそういうバイクがおすすめ。重いバイクは・・・・なかなか大変。取り回しとかとてもいいと思います。疲れるからわざわざやろうと思う人が少ないとは思いますが、基礎って大事ですね。
とても分かりやすかったです!ターンの時にエンストしそうと思って半クラ使ってしまうのですが、無しで練習した方が良いでしょうか。また、この手の練習は(少しスピード出す場合)冬の気温は何度以下は危険などの目安はありますか。
慣れると、簡単な事?、当然の事?、なんですがね。説明難しいとこを一つ一つポイントおさえてわかりやすい説明ですね👍️仮想パイロン‼️そう考えると確かにわかりやすいです👍️
コメントありがとうございます。(*^_^*)慣れてくると自然にできますけど、慣れないことをするから成長できるという事でもありますかね。仮想パイロンは非常にイイ✨ですよね。初心者向けにわかりやすくできましたでしょうか(^^♪
ありがとうございます😊早速練習します。
8の字を練習する際の仮想パイロンはいい方法ですね、これ覚えると大きく入って小さく出る、ってのが感覚的に凄く分かりやすいと思います!!
もこたさん。ありがとうございます😁仮想パイロン、よく言われたものです。何か大きく入ると遠回りしてるような感じで感覚的に寄って行っちゃうんですよねー😓特にオフセットスラローム。バンクしながら走るとなると、また難しいんですけどね😌
いつも拝見させていただいております。パイロンとパイロンの間隔はどの位でしょうか?教えて下さい😢
一見簡単なようでムズイのがパイロンコースのライン取り。アウト側にパイロンが無いからどう走ろうがある程度自由なのですが、それがかえってなかなかの曲者なんですね🤔
むずいっすよね。。ライン取りは奥が深いです。話すと時間がいくらあっても足らないくらい(笑)バイクによってもかなり違ってきますね。前借りたER-6nはもっとタイトに攻めてもいけそうでした😄あれは面白い。
あけましておめでとうございます。仮想パイロンで何もないところでの8の字(S字)が非常にやりづらい理由がよくわかりました。道ならどんなに小さなコーナーでも苦にならないのは、ライン、バンク角が事前にハッキリわかっているからてはないかと。何もないところだとバンクしすぎて転けそうになる場合があるんですよね。
あけましておめでとうございます😄分かるかもしれません。確かに目標物があったら自然とできるんですが、視覚的に何もない場所でのターンは怖い怖い。。それも見てないと曲がらないに繋がりますかね?
@@mysimasima 視線が定まらないというのもありますよね。
しまさん、お疲れさんです。 12月5日に俺もcbr125r買いましたよ🙌パワーはそれなりだけど楽しいバイクですね、コーナリングと燃費は良いし😀俺も狭い会社の駐車場で小回りの練習してます!
西田さん、お疲れ様です😇めちゃくちゃ楽しいでしょう。今の御時世で燃費が驚くほどいいというのはすごく助かってます。エンジン滑らかですし、ちゃんとスポーツしてるし。会社の駐車場で小回りくるくる!いいですね~😆✨手放さなくて良かったなと思う一台です🥳
あけましておめでとうございます😊顔の向けるタイミング、僕はアクセルと同時かちょっと遅れてたと思います😅なので、新年早々凄く参考になりました😁次8の字やる時はアクセルよりちょっと前に顔向けるのを意識してみます‼️今年も一年動画楽しみにしてます😊
あけましておめでとうございます😆恐縮です(笑)目線を先に向けるってめちゃくちゃ違和感で怖いんですが、その壁が僕は一番違ったかなと思いましたね。疲れてたり雨だと顔と体がまっすぐ固着😅LLリブさんも朝練みたいに8の字してから出発と仰ってましたっけ?僕も何気にあさイチが一番上手くできてたりします。
@@mysimasima 近所に8の字できる場所がなかなかないので僕は朝イチは特に上半身超脱力系の乗り方で出発を心掛けてます😅これをしないと最初何か無駄に上半身に力が入ってしまうクセ?があるので、気持ち的には両手放しくらいの脱力で走り始めるとその日一日楽にツーリングできる感じです☺
丁寧な解説ですね❗️😊😊
橋本さん、お久しぶりです。ありがとうございます😇編集したからかも?(笑)丁寧がモットーです😌✨
キャプテンシマ明けましておめでとうございます。ことしもよろしくお願いいたします。良いお年を。
IRAQIさん、あけましておめでとうございます😄去年もたくさん頑張りましたよねぇ〜✨今年こそは免許取得、というところでしょうか?お互い健康にも気をつけながら、一年楽しんで頑張りましょう!
8の字や定常円旋回などを練習するのに何が難しいって練習場所の確保が難しいんだよw
練習場所、ホントなくて悩まれてる方も少なくないですよね?そういう方のために徳島で広場を借りて、しまトレ練習会を作っていこうと動いています😄
私はビギナーではないですけどしまトレは貴重な存在だと思います。ライテク動画配信は現役教習所の教官とシマさんくらいしか私は知りません。コレからもドンドンやってください。おそらくシマさんよりはバイク歴長いと思いますが毎回なるほどと勉強になってますから😅
バイク歴、実はここに見に来る方よりめちゃくちゃ短い可能性大。ライテク動画、他の人もいっぱい喋ってそうですけどねぇ😳深掘りが好きなので、こんな感じでやってます。
@@mysimasima さんVTR時代にワザと転倒してライテク動画配信してたのシマさんと教習車で動画配信してる教官だけだったと思います。実際に転倒してもらわないと危険度が伝わらないので良い勉強させてもらってます
8の字のライテク動画はいろんな方がupしてますが、正直、紫摩さんの解説が一番わかりやすく丁寧な気がします。実際に自分のバイクでやってみてああそういうことかと上手くいって納得出来た時はホントに嬉しいですね😂元旦からメインイベントが控えていて大変でしょうが、’23年もライトレと楽しい仲間たちとのツーリング動画を楽しみにしております😄
コメントありがとうございます!お世話になりました😃8の字って今更感はありますが、面白く、分かりやすくできててよかったです!実際にやってもらって楽しさが伝わってくれたらいいなぁと😁流行りは全く無いですけど(笑)オフラインでも楽しんでもらえるように頑張りますよ🥳いつもありがとうございます!
いつもありがとうございます。今まで漠然としていた事が明確にわかりました!理解するのに一年かかりましたね。(笑)
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます☺️あら、一年!その時間は大事!同じく一年かかったかも?8の字って結局何をすればどういいのか分からなかったので、自分なりに良さそうな練習法を集めてみました😄
しまさんの説明は大変わかりやすいのですが、映像が横から撮影しているのでどのくらい膨らんでいるのか、どこがアクセル開始のポイントかが映像では分かりづらいのが難点です。その場にいればわかると思うのですが。そこで提案ですが、ドローンを飛ばして真上からの映像を観せてはどうでしょう。これで画期的にわかり易くなると思います。ドローンも最近どんどん安価になっているし、しまさんのチャンネルで業界初で始めてみてはいかがですか?
いつもライテク動画を楽しみに参考にさせていただいております。いくつか質問があり、初歩過ぎて申し訳無いのですが、①8の字走行中はずっと1速固定でしょうか?②半クラは基本使わずに、クラッチレバーから指は離しっ放しですか?③リアブレーキの引き摺りはなんとなくできるようになりましたが、フロントブレーキは一切使わないのでしょうか?ご教授いただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます🤗コメントも書いてくれて嬉しいです。まずは②番目から説明します。②半クラッチは使わないのか?基本的に指は話しっぱなしです。でも例外もあります。・開け始めが強すぎるバイク。・低速トルクがないバイク。CBR125Rでは半クラッチを使ったり使わなかったりします。速度がかなり落ちる極小旋回では低速トルクのないバイクは、半クラッチを使ってエンストを防ぎ、回転数を上げて車体を起こす力を増やします。最初のゆったり大きく回る練習では使いません。ruclips.net/video/cWgX3QNU2sA/видео.html(参考:半クラッチの使い方)①1速固定か?いろいろやってます。今回も初めは2速、最後は1速でした。半クラッチを使わないような2速でのんびり回って慣らして、慣れてきたら1速を使って加減速に慣れていきます。タイムを削るとか、速く小さい走りは絶対1速です。逆にバンク角を深く、アマリングを消すような大きく回る練習は2速です。ruclips.net/video/66OxVE_x6Uc/видео.html(参考:何速で走る?)③フロントブレーキは使わないのか?最初のゆったりした走りでは前後ブレーキ使いません。エンブレとアクセル微開度だけで十分です。そのくらいの速度です。そこからラインを変えたいとか速度を落としたいと思ったらリアブレーキを踏んで調整します。極論、8の字はリアブレーキだけでいいです。更に1速を使って半クラッチも使うような超極小ターンをしたいときはフロントブレーキでの急減速も使います。(参考:前ブレーキで曲がるコツ)ruclips.net/video/_M4Y7fMnU8g/видео.html伝わりますかね?(笑)ここまで見てくださってるということは成長したい証拠なので、Y Aさん絶対伸びます。☺いつでも聞きますよ、頑張りましょう!
詳しく詳しくありがとうございますm(__)m本当に勉強になります。自分はまず頭で理解してから体験・実践した方が上手くいく事が多いタイプですので、しまさんの動画(特に説明内容)が伝わりやすくて大好きです。これからも初心者編を楽しみに参考にさせていただきます。
8の字のパイロン間の距離は何メートルが勧めですか?競技では決まっているんですか?
10~15メートルがちょうどいいです。短いと低速での切り返しを、それ以上長いと加速を楽しめます。
@@mysimasima ども!現在駐車場で車6台分でやっているので多分15メートルくらいかと。片方は街頭でもう片方は1メートルくらいの菱形の縁石なので当たらない様に気をつけながらやっています。
紫摩さんこんばんは!8の字の小さく回るのをとにかく練習してます(^^;;なかなか倒れる時のクイっといくスピードに慣れずいつもセルフステアを邪魔してしまいます💦ここを乗り越えないといけないので、頑張ります!今年は紫摩さんとミカさんにお話しさせていただいてとても嬉しかったです!来年もまたお会いできるのを楽しみにしてます!良いお年をお迎えくださいね!
あけましておめでとうございます🥳お会いできて良かったですよ、ほんと!重いバイクって難しいですよね?Ninja1000ってハンドルに手が挟まれたり窮屈だったりとかは無いのでしょうか?ツアラーバイク(VFR)って予想以上にタンクが大きくて重心も高くてフラッとくる感がすごく怖いです😅分かる気がします。
これ大変参考になります。8の字は毎回出るたびに練習しているのですが中々上手くなれないので。NAViではリアブレーキをいくら踏んでもこのように効かずついフロントブレーキに頼ってしまいます。2週間前に最初の600マイル点検で調整済みです。今1200マイルを超えましたが。自分でブレーキの効き具合の調整は簡単にできるもんですか?この動画では紫摩さんはリーンインもアウトもしていない様に見えますが、普通ジムカーナではリーンアウト、トラックレースでは激しくリーンインして曲がっていますよね。この違いはどこから来るんでしょう?
NAVIのリアブレーキはあまり効きませんか?ABSがついていますか?もしかしたらスクーターとロードバイクでは違うのかもしれません。油圧ブレーキでしたら調整はほぼできません。リーンインでは滑りにくいフォームで、基本的にはリーンアウト気味に乗る方が小回りします。僕は使い分けてます。
@@mysimasima ABSは有りません。油圧では有りません。フロントはディスクですがリアはドラムです。リアとフロントはケーブルで連動する様になっています。
いつもためになる動画、ありがとうございます。おかげさまで、ちょっとづつ上達している気がします。来年もよろしくお願いいたします。良いお年を。(^^)v
いえいえ、こちらこそお世話になりました☺️自分も少しずつできることを増やしていきたいです。来年もよろしくお願いいたします✨✨
おはようございます。教習中の8の字はアクセルのドンつきが怖くてあまりアクセルを開けられませんでしたね。教官と半周遅れでスタートして(当然ですが)直ぐに追いつかれてましたね。「8の字」は目線、加速、減速、体重移動とバイク操作がギュッと詰まった練習だと思ってます。車格のある125が欲しくなりました。f^^;
お疲れ様です☺️半周遅れで追いつかれるくらい😳そういうのも楽しそう。ドンツキって体が振られるのでかなりビックリしますね。八の字はほんとギュッと詰まってるんですよねぇ。とりあえずやってみたりします。125,ほんと面白いですよ😁✨社格は、純粋に250バイクと同じくらい!バイク、ほぼ無いですね。
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞこの説明は、非常に分かりやすいです!今年も一年、色々教えてくださりありがとうございました♪また来年もご指導よろしくお願いします!では、良いお年を(*^▽^*)
こういう感じであれば分かりやすいですかね😆レベルに寄り添って、誰でもできるように提案してあげられるようになりたいです。こういちさんには色々と教えてもらうことがありましたが、まだまだたくさん。また来年もよろしくお願いいたします🙇✨
基本の8の字、教えてもらったことばかりですが、改めて、できてないなぁ~と痛感しました。😣。またご指導よろしくお願いします。m(__)m
たしかにそれはあるかもです。間が開くと、人間訛りますね😰僕も前までできてたことが全然。またやりましょう!
根本的な問題として..自主練するための場所が実質存在しない。動画では貨物港でやっていますが、施設管理者に許可をもらえば使用できるでしょうが、一個人に貸し出すことなど基本無い。で、道路は論外ですし、公園の駐車場など一般車両が進入できる場所での練習など法律的にもありえない。練習会への参加もありますが、これだと時間が空いたら即練習ってことはできませんし...どうしたものかと。
コメントありがとうございます。そうですよね、なかなか場所問題ありますね。苦情や事故に繋がらなければ一人で軽く練習するくらいは大丈夫だとは思いつつ、一方で即通報みたいな話もよく聞くので肩身が狭いですね。😓警察にも同情されたことがあります。HKさんの地域も厳しいですか?
@@mysimasima 貿易港が近くにあり、練習できそうな場所はあるのですが、釣り人や時間待ちで休憩しているトラックの運転手が即通報してくれます。それ以外の場所だと民家が近いのでこれまた....
十月ごろ八の字で転倒してからモヤモヤとしていました、丁寧な解説ありがとうございます。また練習したくなってきました。
素晴らしい動画でした!
当方25年ぶりにリターンして技量の再構築の必要性を感じており、8の字の練習を始めたところです。
隣の船と遠くの山の景色が美しいですね。
8の字練習、いいですよね!それだけでバイクを楽しく感じられますし。
うまく行かないことも多いです🥲
しまさんアップハンでも左右旋回でアクセル微妙に握り直しておられるよう。今回も一杯詰まった動画有難う御座います🙇♂️
よく見られてますね😳✨
そうでしたっけ?(笑)
アップハンでもセパハンでも乗り方の基礎は同じですかね。
何気ないところにヒントがある、また教えてくださいね!よろしくお願いいたします😆
シマさん、おはようございます!
お疲れ様です!
スケートでもエイトサークルは初級者から上級者まで皆が見てない時に個人技の練習として必ず行います。これは基礎であり出来て当たり前とされてますが、一人で練習をしに行った時に必ず行ってます。
上級者の滑りを見ていても必ず練習しています。
またお願いします🙇♂️⤵️
良いお年を。
吉田さん、今年もありがとうございました😄
基本過ぎて、中には意味がないと考える方もいらっしゃるのですが、僕はすごく良かったです。上級者の曲がり方ができるには程遠いですが🤭
また来年もよろしくお願いいたします!
「曲がって行く先を見る」こと自体が怖くてなかなかできません。Uターンの時、自分のバイクの鼻先に何があるかを確かめたくて、その瞬間前輪が直進方向に向かって行ってRが大きくなるのはわかるんですが…。「先を見る」=「よそ見をする」感覚になってしまうのです。
コメントありがとうございます😄
あー、、、分かるかもしれません。
ずっとそれで怖かった思い出。
顔とか体は振って先見ておきつつ、目👀だけチラっと下見て、また目👀だけ前向く感じ。
確かに言ってみたらよそ見ですよね😅
今年最後の配信、ありがとうございました~
1年間、いろいろ勉強させていただきました!
また、来年も楽しみにしてますので、よろしくお願いします🎵
良いお年を~
ふみふみさん、あけましておめでとうございます☺️
一年、ヘビーリスナーとしてもありがとうございました!
また色々と動画作りたいのでまた何でも書き込みしてくださいね😆✨御身体に気をつけて!
8の字は左右ターンの得意不得意がわかり、体の使い方等の修正するには良い練習ですよね
初心者さんは8の字の練習だけをしていても、かなりのレベルアップを見込めます
もちろん半クラッチやリアブレーキなどの使い方、Uターンや交差点での右左折が安心して曲がれるようになりますしね👍
コメントありがとうございます!
ですです!
僕も左右で曲がり方が全然違うので、同じなように合わせるか左右で走り方を変えるか迷ったりしてました。
初級クラスの人も、本気で攻めなくてもすぐ慣れることができる練習ですね。操作とか。
バイクを増車したら、試しに、8の字したりしてました☺️
昔は、田んぼのあぜ道でコケまくって練習出来たのですが、今の時代 あぜ道が直線というか 田んぼが□四角になってしまい、境目がコンクリになっちゃっいましたね。HONDAソフィアローレンや YAMAHA八千草薫の宣伝以前は、世の中「小さな単気筒マニュアル2輪」ばかりでした。 今の時代のバイクは、特に初心者には4気筒はお薦めしません。軽い単気筒かツインで、シマブロさんの教えを練習してからなら、大型でもスイスイかもしれません。素晴らしい教習ありがとうございます。 P.S 首が回りにくいシニア以上の方々は、小回りしないで「下りて取り回し」がいい場合がありますね。
田んぼのあぜ道でバイク練習、すごい。今はそういう練習場所がどんどんなくなってますし、騒音とか近隣の目も厳しくなってる?
小さな単気筒マニュアル二輪、ほんとそういうバイクがおすすめ。重いバイクは・・・・なかなか大変。取り回しとかとてもいいと思います。疲れるからわざわざやろうと思う人が少ないとは思いますが、基礎って大事ですね。
とても分かりやすかったです!
ターンの時にエンストしそうと思って半クラ使ってしまうのですが、無しで練習した方が良いでしょうか。
また、この手の練習は(少しスピード出す場合)冬の気温は何度以下は危険などの目安はありますか。
慣れると、簡単な事?、当然の事?、なんですがね。
説明難しいとこを一つ一つポイントおさえてわかりやすい説明ですね👍️
仮想パイロン‼️そう考えると確かにわかりやすいです👍️
コメントありがとうございます。(*^_^*)
慣れてくると自然にできますけど、慣れないことをするから成長できるという事でもありますかね。
仮想パイロンは非常にイイ✨ですよね。
初心者向けにわかりやすくできましたでしょうか(^^♪
ありがとうございます😊
早速練習します。
8の字を練習する際の仮想パイロンはいい方法ですね、これ覚えると大きく入って小さく出る、ってのが
感覚的に凄く分かりやすいと思います!!
もこたさん。ありがとうございます😁
仮想パイロン、よく言われたものです。
何か大きく入ると遠回りしてるような感じで感覚的に寄って行っちゃうんですよねー😓特にオフセットスラローム。
バンクしながら走るとなると、また難しいんですけどね😌
いつも拝見させていただいております。
パイロンとパイロンの間隔はどの位でしょうか?
教えて下さい😢
一見簡単なようでムズイのがパイロンコースのライン取り。アウト側にパイロンが無いからどう走ろうがある程度自由なのですが、それがかえってなかなかの曲者なんですね🤔
むずいっすよね。。ライン取りは奥が深いです。話すと時間がいくらあっても足らないくらい(笑)
バイクによってもかなり違ってきますね。
前借りたER-6nはもっとタイトに攻めてもいけそうでした😄あれは面白い。
あけましておめでとうございます。
仮想パイロンで何もないところでの8の字(S字)が非常にやりづらい理由がよくわかりました。道ならどんなに小さなコーナーでも苦にならないのは、ライン、バンク角が事前にハッキリわかっているからてはないかと。何もないところだとバンクしすぎて転けそうになる場合があるんですよね。
あけましておめでとうございます😄
分かるかもしれません。
確かに目標物があったら自然とできるんですが、視覚的に何もない場所でのターンは怖い怖い。。
それも見てないと曲がらないに繋がりますかね?
@@mysimasima 視線が定まらないというのもありますよね。
しまさん、お疲れさんです。 12月5日に俺もcbr125r買いましたよ🙌
パワーはそれなりだけど楽しいバイクですね、コーナリングと燃費は良いし😀
俺も狭い会社の駐車場で小回りの練習してます!
西田さん、お疲れ様です😇
めちゃくちゃ楽しいでしょう。
今の御時世で燃費が驚くほどいいというのはすごく助かってます。
エンジン滑らかですし、ちゃんとスポーツしてるし。
会社の駐車場で小回りくるくる!いいですね~😆✨
手放さなくて良かったなと思う一台です🥳
あけましておめでとうございます😊
顔の向けるタイミング、僕はアクセルと同時かちょっと遅れてたと思います😅
なので、新年早々凄く参考になりました😁
次8の字やる時はアクセルよりちょっと前に顔向けるのを意識してみます‼️
今年も一年動画楽しみにしてます😊
あけましておめでとうございます😆
恐縮です(笑)目線を先に向けるってめちゃくちゃ違和感で怖いんですが、その壁が僕は一番違ったかなと思いましたね。
疲れてたり雨だと顔と体がまっすぐ固着😅LLリブさんも朝練みたいに8の字してから出発と仰ってましたっけ?
僕も何気にあさイチが一番上手くできてたりします。
@@mysimasima
近所に8の字できる場所がなかなかないので僕は朝イチは特に上半身超脱力系の乗り方で出発を心掛けてます😅
これをしないと最初何か無駄に上半身に力が入ってしまうクセ?があるので、気持ち的には両手放しくらいの脱力で走り始めるとその日一日楽にツーリングできる感じです☺
丁寧な解説ですね❗️😊😊
橋本さん、お久しぶりです。ありがとうございます😇
編集したからかも?(笑)
丁寧がモットーです😌✨
キャプテンシマ明けましておめでとうございます。ことしもよろしくお願いいたします。
良いお年を。
IRAQIさん、あけましておめでとうございます😄
去年もたくさん頑張りましたよねぇ〜✨今年こそは免許取得、というところでしょうか?
お互い健康にも気をつけながら、一年楽しんで頑張りましょう!
8の字や定常円旋回などを練習するのに何が難しいって練習場所の確保が難しいんだよw
練習場所、ホントなくて悩まれてる方も少なくないですよね?
そういう方のために徳島で広場を借りて、しまトレ練習会を作っていこうと動いています😄
私はビギナーではないですけど
しまトレ
は貴重な存在だと思います。ライテク動画配信は現役教習所の教官とシマさんくらいしか私は知りません。コレからもドンドンやってください。おそらくシマさんよりはバイク歴長いと思いますが毎回
なるほど
と勉強になってますから😅
バイク歴、実はここに見に来る方よりめちゃくちゃ短い可能性大。
ライテク動画、他の人もいっぱい喋ってそうですけどねぇ😳
深掘りが好きなので、こんな感じでやってます。
@@mysimasima さん
VTR時代にワザと転倒してライテク動画配信してたのシマさんと教習車で動画配信してる教官だけだったと思います。実際に転倒してもらわないと危険度が伝わらないので良い勉強させてもらってます
8の字のライテク動画はいろんな方がupしてますが、正直、紫摩さんの解説が一番わかりやすく丁寧な気がします。
実際に自分のバイクでやってみてああそういうことかと上手くいって納得出来た時はホントに嬉しいですね😂
元旦からメインイベントが控えていて大変でしょうが、’23年もライトレと楽しい仲間たちとのツーリング動画を楽しみにしております😄
コメントありがとうございます!
お世話になりました😃
8の字って今更感はありますが、面白く、分かりやすくできててよかったです!
実際にやってもらって楽しさが伝わってくれたらいいなぁと😁流行りは全く無いですけど(笑)
オフラインでも楽しんでもらえるように頑張りますよ🥳いつもありがとうございます!
いつもありがとうございます。
今まで漠然としていた事が明確にわかりました!
理解するのに一年かかりましたね。(笑)
いえいえ、こちらこそいつもありがとうございます☺️
あら、一年!その時間は大事!
同じく一年かかったかも?
8の字って結局何をすればどういいのか分からなかったので、自分なりに良さそうな練習法を集めてみました😄
しまさんの説明は大変わかりやすいのですが、映像が横から撮影しているのでどのくらい膨らんでいるのか、どこがアクセル開始のポイントかが映像では分かりづらいのが難点です。その場にいればわかると思うのですが。そこで提案ですが、ドローンを飛ばして真上からの映像を観せてはどうでしょう。これで画期的にわかり易くなると思います。ドローンも最近どんどん安価になっているし、しまさんのチャンネルで業界初で始めてみてはいかがですか?
いつもライテク動画を楽しみに参考にさせていただいております。
いくつか質問があり、初歩過ぎて申し訳無いのですが、
①8の字走行中はずっと1速固定でしょうか?
②半クラは基本使わずに、クラッチレバーから指は離しっ放しですか?
③リアブレーキの引き摺りはなんとなくできるようになりましたが、フロントブレーキは一切使わないのでしょうか?
ご教授いただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます🤗
コメントも書いてくれて嬉しいです。
まずは②番目から説明します。
②半クラッチは使わないのか?
基本的に指は話しっぱなしです。でも例外もあります。
・開け始めが強すぎるバイク。
・低速トルクがないバイク。
CBR125Rでは半クラッチを使ったり使わなかったりします。
速度がかなり落ちる極小旋回では低速トルクのないバイクは、半クラッチを使ってエンストを防ぎ、回転数を上げて車体を起こす力を増やします。
最初のゆったり大きく回る練習では使いません。
ruclips.net/video/cWgX3QNU2sA/видео.html
(参考:半クラッチの使い方)
①1速固定か?
いろいろやってます。今回も初めは2速、最後は1速でした。
半クラッチを使わないような2速でのんびり回って慣らして、慣れてきたら1速を使って加減速に慣れていきます。
タイムを削るとか、速く小さい走りは絶対1速です。
逆にバンク角を深く、アマリングを消すような大きく回る練習は2速です。
ruclips.net/video/66OxVE_x6Uc/видео.html
(参考:何速で走る?)
③フロントブレーキは使わないのか?
最初のゆったりした走りでは前後ブレーキ使いません。エンブレとアクセル微開度だけで十分です。
そのくらいの速度です。
そこからラインを変えたいとか速度を落としたいと思ったらリアブレーキを踏んで調整します。
極論、8の字はリアブレーキだけでいいです。
更に1速を使って半クラッチも使うような超極小ターンをしたいときはフロントブレーキでの急減速も使います。
(参考:前ブレーキで曲がるコツ)
ruclips.net/video/_M4Y7fMnU8g/видео.html
伝わりますかね?(笑)
ここまで見てくださってるということは成長したい証拠なので、Y Aさん絶対伸びます。☺
いつでも聞きますよ、頑張りましょう!
詳しく詳しくありがとうございますm(__)m
本当に勉強になります。
自分はまず頭で理解してから体験・実践した方が上手くいく事が多いタイプですので、しまさんの動画(特に説明内容)が伝わりやすくて大好きです。
これからも初心者編を楽しみに参考にさせていただきます。
8の字のパイロン間の距離は何メートルが勧めですか?競技では決まっているんですか?
10~15メートルがちょうどいいです。
短いと低速での切り返しを、それ以上長いと加速を楽しめます。
@@mysimasima
ども!現在駐車場で車6台分でやっているので多分15メートルくらいかと。片方は街頭でもう片方は1メートルくらいの菱形の縁石なので当たらない様に気をつけながらやっています。
紫摩さんこんばんは!
8の字の小さく回るのをとにかく練習してます(^^;;なかなか倒れる時のクイっといくスピードに慣れずいつも
セルフステアを邪魔してしまいます💦ここを乗り越えないといけないので、頑張ります!
今年は紫摩さんとミカさんにお話しさせていただいてとても嬉しかったです!
来年もまたお会いできるのを楽しみにしてます!
良いお年をお迎えくださいね!
あけましておめでとうございます🥳
お会いできて良かったですよ、ほんと!
重いバイクって難しいですよね?
Ninja1000ってハンドルに手が挟まれたり窮屈だったりとかは無いのでしょうか?ツアラーバイク(VFR)って予想以上にタンクが大きくて重心も高くてフラッとくる感がすごく怖いです😅分かる気がします。
これ大変参考になります。8の字は毎回出るたびに練習しているのですが中々上手くなれないので。NAViではリアブレーキをいくら踏んでもこのように効かずついフロントブレーキに頼ってしまいます。2週間前に最初の600マイル点検で調整済みです。今1200マイルを超えましたが。自分でブレーキの効き具合の調整は簡単にできるもんですか?
この動画では紫摩さんはリーンインもアウトもしていない様に見えますが、普通ジムカーナではリーンアウト、トラックレースでは激しくリーンインして曲がっていますよね。この違いはどこから来るんでしょう?
NAVIのリアブレーキはあまり効きませんか?ABSがついていますか?
もしかしたらスクーターとロードバイクでは違うのかもしれません。
油圧ブレーキでしたら調整はほぼできません。
リーンインでは滑りにくいフォームで、基本的にはリーンアウト気味に乗る方が小回りします。
僕は使い分けてます。
@@mysimasima
ABSは有りません。油圧では有りません。フロントはディスクですがリアはドラムです。リアとフロントはケーブルで連動する様になっています。
いつもためになる動画、ありがとうございます。おかげさまで、ちょっとづつ上達している気がします。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を。(^^)v
いえいえ、こちらこそお世話になりました☺️
自分も少しずつできることを増やしていきたいです。
来年もよろしくお願いいたします✨✨
おはようございます。
教習中の8の字はアクセルのドンつきが怖くてあまりアクセルを開けられませんでしたね。
教官と半周遅れでスタートして(当然ですが)直ぐに追いつかれてましたね。
「8の字」は目線、加速、減速、体重移動とバイク操作がギュッと詰まった練習だと思ってます。
車格のある125が欲しくなりました。f^^;
お疲れ様です☺️
半周遅れで追いつかれるくらい😳
そういうのも楽しそう。
ドンツキって体が振られるのでかなりビックリしますね。
八の字はほんとギュッと詰まってるんですよねぇ。
とりあえずやってみたりします。
125,ほんと面白いですよ😁✨社格は、純粋に250バイクと同じくらい!バイク、ほぼ無いですね。
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
この説明は、非常に分かりやすいです!
今年も一年、色々教えてくださりありがとうございました♪
また来年もご指導よろしくお願いします!
では、良いお年を(*^▽^*)
こういう感じであれば分かりやすいですかね😆
レベルに寄り添って、誰でもできるように提案してあげられるようになりたいです。こういちさんには色々と教えてもらうことがありましたが、まだまだたくさん。
また来年もよろしくお願いいたします🙇✨
基本の8の字、教えてもらったことばかりですが、改めて、できてないなぁ~と痛感しました。😣。またご指導よろしくお願いします。m(__)m
たしかにそれはあるかもです。
間が開くと、人間訛りますね😰
僕も前までできてたことが全然。
またやりましょう!
根本的な問題として..
自主練するための場所が実質存在しない。
動画では貨物港でやっていますが、施設管理者に許可をもらえば使用できるでしょうが、
一個人に貸し出すことなど基本無い。
で、道路は論外ですし、公園の駐車場など一般車両が進入できる場所での練習など法律的にもありえない。
練習会への参加もありますが、これだと時間が空いたら即練習ってことはできませんし...
どうしたものかと。
コメントありがとうございます。
そうですよね、なかなか場所問題ありますね。
苦情や事故に繋がらなければ一人で軽く練習するくらいは大丈夫だとは思いつつ、一方で即通報みたいな話もよく聞くので肩身が狭いですね。😓警察にも同情されたことがあります。
HKさんの地域も厳しいですか?
@@mysimasima
貿易港が近くにあり、練習できそうな場所はあるのですが、
釣り人や時間待ちで休憩しているトラックの運転手が即通報してくれます。
それ以外の場所だと民家が近いのでこれまた....