好決算でも下落!三菱HCキャピタル株はチャンスか
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ■ブルくんの長期株の買い時ch
/ @toshi_bullkun
“暴落狙い打ち”投資の完全攻略法💹を無料プレゼント!
◆LINEの友達追加はこちら◆
trade-labo.jp/...
【書籍】PR
★Amazon投資書籍部門1位になりました❗️
『株式投資2年生の教科書』
trade-labo.jp/...
【X (旧Twitter)】
こちらもフォロー宜しくお願いします!✨️
trade-labo.jp/...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📧 11万人以上の方が登録中 📧
⬇︎ Trade Labo公式メールマガジン ⬇︎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5秒】で終わるカンタン無料登録をするだけで
✓日本トップレベルの投資家からの情報
投資戦略、相場展望、マインドセットなどの
情報を毎日無料でお届けします。
✓RUclipsの更新お知らせ
✓各種セミナー・講演会のご案内
秘匿性の高い限定情報を得られる
セミナーをご案内します。
無料登録はこちら✨️
trade-labo.jp/...
■タグ
#投資初心者 #お金 #株式投資
オリックスにも言えることだけど、借入金が兆円規模であるリースの会社は、日銀の政策金利が上昇するとそれだけ利息の支払いも増えるし、短期的に見て成長するとは思えないんだよなあ
何ヶ月か前に1012円で買って、損益ほぼ動かずで安心して持てます
株価の変動が地蔵だと、自分も地蔵になるのでメンタルによい銘柄ですw
NISA口座で100株だけ持ってます。
1000円割れるなら、買い増したいですね。
やっぱりプロは凄い。素人には有り難い内容でした。😊
流石に640円位で買ったのでキープしておけば良いかな。
元々長期で考えてたし。
いつも勉強になる解説を、ありがとうございます。
来年、新NISAの枠が復活したら、購入しようと考えている銘柄の一つでした。配当目的で長期保有する予定なので、株価が動かなくても安定が良いです。1,000円割れで購入したいなぁ。来年5月の決算時にも注目してみます。
買ってしまいました。まだだったかなー。
動画ありがとうございます!
非常に参考になります。
三菱HCキャピタルと信越化学は鉄の安心銘柄だと思ってました。
信越化学の解説も是非お願いします。
あの8月5日に果敢に買い増ししました。元々配当金狙いで、500株あるので、今は買い増し予定はありません。株価の変動を気にせず保有しておきます。
いつもためになる動画ありがとうございます
話は変わりますが紀尾井町のビル売ったお金とかでドームの暑すぎ寒すぎ対策するみたいですね😆
NISAで買ったなあ
解説ありがとうございます。みずほリースとこちら結構持ってます。業績良くてPER10以下ですが、なぜか上がってこないですね。気長に待ってます。
いつも参考にさせていただいてます!
解説ありがとうございます。いつも考え方など参考にさせていただいてます。
東洋炭素 (5310)について教えて頂きたいのですが、
業績もよく、来期の業績もよさそうなのに株価が下げ止まらない。
これはどういった理由なのでしょうか?
もしよろしければご教授ください。よろしくお願いします。
買ってはダメとういことか?
少し前は利回り4%超えが当たり前だったので1000下回らない限りは買わないですね
9503の関西電力いかがでしょうか?配当金もそこそこあるので1800円くらいで買ったのですが1,500円まで下がる可能性もありそうだし、一旦手放そうかと考えています
まだ配当利回り低いなー
5%ぐらいになれば買い検討かな
贅沢かもしれんが10円増配を期待✨
爆発的な株価上昇はないのかなって思う一方で、最も安定して配当がもらえる会社なのかなって思っているので、NISA成長投資枠で堅実に買いを進めているのは正しいんですかね?笑
極東証券とかも配当性向高いのに下がってる
初見ですが、自分の資金によって
買うべき株は違うと思います
そんな当たり前のコメントされても…
1000以下になったら買い増してる
配当ちゃんと増配してるし
三菱HCは円の待機場所😂
いつもためになる動画をありがとうございます。
半導体株が下がってきていますが、これから先も需要はあると思います。
(勝手に最強と思い込んでいる)信越化学工業|4063につきまして、これから買うのであれば、幾らぐらいが買いのラインとなるか児玉さんのご意見をお聞きしたいです!!
もしよろしければ、よろしくお願いいたします!!
期待は出来ませんね、リース行の本質を勉強しましょう。
三菱買うとまずうまくいかないので、スルーです。
リースなら【7172】JIAをおススメするなぁ。中期経営計画達成できるならメチャクチャ割安な今が買い時。