中国の植民地と化したといわれる世界一なにもない首都ラオス・ヴィエンチャンをこんな場所だった・・
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 【サブチャンネル】
▼TJ Channel Thailand 2nd
/ @tjchannelthailand2nd600
▼Piggy Channel
/ @pglifeinthailand642
▼Tnokiwami Channel ที
/ @tnokiwamichannel9370
▼TJ Channel Thailand【切り抜き】
/ @tjchannelthailand6272
▼Instagram
【TJ】 / tj___channel
【Piggy】 / piggy_tjchannel
【Tの極み】 / tnokiwami6
▼Twitter
【TJ】 TJ...
【Tの極み】 / tnokiwami6
【Piggy】 Pi...
▼TJチャンネル公式LINEが出来ました。
タイの最新情報など発信しています。友達追加お願いします!
liff.line.me/1...
▼TJ Channel Facebook
/ tj-channel-29681084746...
【エンディングテーマ】
▼MENNOKATASAERABEMASU / マイジャーニー
• MENNOKATASAERABEMASU /...
【おすすめ動画】
▼タイ人に聞いた!日本人、韓国人、中国人の見分け方は?
• タイ人に聞いた!日本人、韓国人、中国人の見分...
▼ベトナムの天国の理髪店がタイにオープン!マジで凄すぎた...
• ベトナムの天国の理髪店がタイにオープン!マジ...
▼結婚するなら何処の国?日本人・韓国人・欧米人?
• タイ人女性に聞いた!結婚するなら何処の国?日...
▼バンコクの人気美容師のお姉ちゃんがヤバすぎた!!
• バンコクの人気美容師のお姉ちゃんがヤバすぎた...
▼金額を気にしないで爆買いしたら驚愕の金額・・・
• 金額を気にしないで爆買いしたら驚愕の金額・・...
▼タイ・バンコクのマンゴー売りの美人お姉さんが凄すぎてお金払うの忘れた・・ • タイ・バンコクのマンゴー売りの美人お姉さんが...
▼ラファエルさんとタイで1万円使うまで帰れません!!【タイ・バンコク】【ラファエル】
• ラファエルさんとタイで1万円使うまで帰れませ...
▼素材
RUclipsrのための素材屋さん
ytsozaiyasan.com/
▼BGM
アートリスト
artlist.io/
#タイ #タイ旅行 #Thailand
とても参考になりました!
そしてATさん動画の回しが上手くなっててほっこりしました笑
ベトナム動画より観光地がいっぱい紹介されててステキ😊
ラオスの動画とても嬉しいです。僕はサバナケット(ZVK)に仕事で滞在してました。何もないのが最高です。
TJさん のリポート良かったです。耳障りのいい声。こういう所がファンになったんです。
川を隔てただけで雰囲気全然違いますね
特に16:20辺りのショッピングモールの寂れ具合が社会主義市場経済の国感が出ててエモい
ラオス在住というのもあって、動画タイトルからして、ついボロクソに言われそうな気がしてドキドキしながら見始めんたんですが、すっごくすっごく良かったー!!
何よりTJさんのテンションの高さが最高に嬉しく思いました。
そしてATさんの物静かでありながらもラオスの何もない故の良さと言う最高の褒め言葉に感動しました。
さすがのTJチャンネルでした!
そうなんですね。
私がラオスに行った時はキープ払いよりバーツ払いの方が安かったのでキープに1回も両替しませんでした。
しかし、お釣りはキープだったのでキープが貯まればキープで払う、それ以外はバーツで払ったのでほとんどキープは残りませんでした。
コロナ前にヴィエンチャン行きましたが信号も横断歩道も少なくて道路渡るのに難儀した思い出があります。
泊まったホテルの料理長が日本人でびっくりでした。
5年ぶりにラオス旅行を来年行く計画立ててたので情報有り難かったです!洋食屋さんナンブ噴水広場周辺は大分潰れたとネットで書かれていたので心配だったのですが心配無さそうで情報有り難かったです!ビエンチャンセンターの隣に新しいショッピングセンター出来たのですね発展してくのが嬉しいやら寂しいやらビエンチャンは複雑な感情になりますね!
Welcome to lao 🥰
とうとうビエンチャンにスタバができる日が来ましたか。
15年前は3階建以上のビルはほとんど無かったな。
メコン川の河岸も工事中で屋台がちょっと有っただけだった。
街ゆく外国人はほとんどタイの観光ビザ取りに来てる人達だったと思う。
TJくん いつも動画ありがとう🙇♂️
次回は古都ルアンパバーンへ。早朝の托鉢やよりエキゾチックな街並みが素敵。観光客も欧米人多し。
一応、ラオスは日本の植民地でもあったんですよねー
5ヶ月間だけですが…
あと、青年海外協力隊の始まりもラオス。
京都市動物園の象もラオス。
そんな日本と関わりの深いラオスは良い国ですよ‼️
ラオキープからタイバーツ、コロナ前は普通に出来てましたが…
サイアムコマーシャルバンクなんかもラオスで営業するようになってましたし。
Welcome to lao 🇱🇦💞🇯🇵
TJ channelで観るラオスの現在が新鮮ですね。
いゃ〜久しぶりにラオスヘめっちゃ行きたくなりましたね。
ビエンチャンに続いて、大自然とパリピの街バンビエン編が楽しみです(^^)
あとビアラオがめっちゃ恋しいです(汗)
ビエンチャンは5年ほど前に行きましたけどタラートサオは昔も結構店舗が閉まっていて、3階以上の階はエスカレータも電源が落ちていて営業していませんでしたがコロナ後の今はもっと酷そうですね。
ビエンチャンの過ごし方ですが、旅行者の多いリバーサイドの近くで沈む夕日を眺めつつ、フランス料理を楽しめるという何とも贅沢な楽しみがありました。
昔植民地ということもあり、本格的なフランス料理の他、防腐ガスの入っていないワインが飲めます。
先月、ラオスのルアンバパーンへ行ってきましたが昨年末に中国資本で新幹線がビエンチャンからルアンバパーンまで開通しているそうです。
ルアンバパーンのツアーガイド曰く、現地でも『シンカンセン』の名称で呼ばれているとか・・・
30年前に行った時はアメリカ大使館以外、3階建以上のビルはありませんでした。
パトゥーサイは上に登らなかったのですね。
TJさん、ありがとうございま!
あなたは、日本のかわりにラオスを救えます!
タイは、あなたは、とうなんアジアのヒーローです!
🇹🇭💖🇯🇵🇹🇭💖🇯🇵🌅🙏😊
日本は白人とたたかうので、忙しいからてます!
あなたは、インド人となかよくしたら、
達成できる!
シク教が、良い人々です!🇹🇭🇯🇵💖🇹🇭🇯🇵🌅🙏😊🍉
シンと呼ばれる長めの巻きスカートをはいた女性を見ると、ああラオスにやってきたと思います。
モーチットバスターミナルからビエンチャン行の国際バスがあるはずですが、まだ利用したことがありません。
以前はベトナムの政治的な影響が強かったのですが、15年くらい前から中国の経済進出が目立ちます。車が増えました。
ビエンチャンはラオス語圏では周辺国も含めて最大の町です。西洋料理の名店が多く、楽しめます。
フランス料理、イタリア料理、カフェ文化など。バゲットサンドイッチなど美味しい。
ラオス料理ではタムナックラオをお勧めします。ルアンパバーン店しか入ったことありませんが、本格的な味が楽しめます。
カオピヤックは麺がだんだんスープに溶けてどろどろになるのが好きでなくて、カオピヤックカオ(タイで言うカオトム)の方が好きです。
パトゥーサイの上に登れなかったのは残念ですが、展望は次の機会に。
名所的にはエメラルド仏ゆかりのワットホーパケオや古寺のワットシーサケートもいいですが、博物館的で現役寺院ではない点ご注意。
街中にタートダムと呼ばれる古い仏塔があります。大きさもフォルムも北タイチェンセーンの古寺ワットチェディルアンの仏塔と瓜二つです。
メコン川を通じて古くから交流があったことがうかがわれます。
暇があれば、マッサージ店でタイマッサージと比較してください。ナンプー近くの老舗、ホワイトロータスなどたくさんあります。
ルーイから国境を越えてルアンパバーンまで国際バスもあり、ビエンチャンやバンビエンに立ち寄る機会は少なくなりました。
ヴィエンチャンで3泊4日、自転車ぶらぶら何もしない旅をしたいと思います。初ラオス3泊位で良いかな~
映りこんでる子供可愛いですね!
世界共通の事実!
ヴィエンチャンといえば夕方からのメコン川沿いのエアロビ大会が衝撃的でした。
さすがは世界一何も無い首都と呼ばれるだけあって通りを走ってる車の台数も少ないし、何より首都なのに通りに高層ビルが無くて空が広いのが良いですね。
穏やかな環境で美味い飯に美味いビールがあれば他は何もいりませんねw
ATさんとの旅行動画が好きです。
これからも楽しみにしてます!
ようこそラオスへ
ラオス駐在7年目です。
タイやベトナムは自国で多くのもの製造してるが
ラオスは輸入が多いので、工場で製造する加工食品や工業製品は割高だと思う
ラオス国内で見かけるものは、タイか中国からの輸入品ばかり
ビエンチャンは、まだまだ物価が安くて助かります。
Parkson…何となくですが、ラチャダーにあるThe Streetに似てますね。
ビエンチャンはご飯か男性の夜遊びしかない。。バンビエンの川下りはパーティーできて楽しいです。
Welcome to lao 🇱🇦💞🇯🇵
どんなところか気になってたんで、動画とても良かったです。
行きたくなったかといえば、、、ですが笑
是非ともルアンパバーンまで行ってください
18:09 唯一バンコク銀行?みたいなところだけバーツに替えてくれました。レートはめちゃくちゃ悪かったですが笑
そろそろ、ラオスへ遊びに行きたいですね
18:22 の娘が気になりました
Welcome to lao
最後の食べ物も、ラオスや東南アジアの人からしたら、結構高く感じるね
13:28-「俺好き、これ結構」が完全に江頭2:50w
ラオスに中国軍の基地がないが日本に米軍基地がたくさんある
どっちが植民地だろう?
ちょうど1か月前の9月中旬にヴィエンチャンに行ってました!これ見てから行ったら、もっと「食」に重点を置いた旅に出来ていたかも。
そうそう、ラオスキープからタイバーツの両替が不可能とおっしゃってましたが、出来る場所がありますよ。
ドンムアン空港 国際線到着 制限エリア内
航空会社預けの受託荷物を受け取るあのU字のベルトコンベアーの同じエリアにある両替所
どこでもじゃなくて、青いボードに白文字の「バンコク銀行」のみで両替出来ました。
レートは悪いようで 500.000キープ=865バーツ Rate1.73000
それでもキープ持ちすぎから解放されて助かりました。エアアジアでヴィエンチャン→ドンムアン使われる方はチェック
(2022/9/17時点)
ヴィエンチャンのクレジットカード状況なども伝えてくれたら、バーツ換金の参考になると思いました。
ラオスいつかは行ってみたい国です
Welcome to lao
先週まで行ってました。カードは余り使えません。ATM使って引き出しできますが、手数料高いですね。タイバーツから1000バーツ単位でちまちま交換するのが良いと思います。
@@บ๊อปคนเหนือ
ขอโทษสำหรับคนไทยของฉัน 🙏 ฉันอยู่ที่ลาวจนถึงสัปดาห์ที่แล้ว ฉันจะไปอีกครั้ง
私的にラオスはルアンパバーンがおすすめ♥です
治安はどうなんでしょうか。
20年前行ったときはイサンと同じ民族って言ってたな、ラオ族の国という意味でイサンでも自分たちの事はラオというらしいので偶にややこしい。ウイスキーが安い。
今年夏にパトゥーサイ行ったとき、係のおじさんに23年の1月1日から登れるようになるって言ってたような、、
英語の理解があってればw
ヴィエンチャンといえば、南風レストランが美味しかった。30年以上前の話だけど。
さすがキープ安速攻 しかし15年前と変わりましたねえ。
ラオス夜遊びは、どのチャンネルで見れますか!?(◞‸◟)
Welcome to lao
年末年始行きます🇱🇦
Welcome to lao
17:19 右奥の看板、マルハンのパクリじゃね?
パクリじゃなくオリジナルです。マルハンがラオスに進出してる?(してた?)んです
こんにちは。いつ見てます見てます。今回のビエンチャンを見てて ぜひベトナムの楽園 フーコック島の「眠らない街 フーコック・ユナイテッド・センター」
を、見せてほしい。TJさんの感覚で。正月休みに旅行予約は済ませ。いざ情報収集をはじめたらほしい情報が無い。お願いします。
タイのチェンライ経由でラオスに入国したので、ビエンチャンは大都会でした。何も無いと言う人が多いけど、そんなことは決してありません。
ラオスはパン旨い
俺は国際免許持っていったぞ!
ラオスはビザとりに一度行ったきりですね。
ビエンチャンは全くの田舎町でビルというビルは無かったです。ただ中国資本が入って現在はどうなのか。もうカンボジアもラオスも完全に中国に取り込まれてますよ。
スリランカの様に地政学的に重要な地域であれば、自由諸国も気にするだろうけど。
タイとベトナムは気にしない訳にはいかないよね。
ラオス自体に力がないからね。
国民は反発しても、政府や国の政体は社会主義だから。
不便だった印象しかない😅
タイトルに何件かクレームついてるけど、ラオス好きとしては今更わかりきってることだし事実だから別になんとも思わなかった
ピザ安い!!!
ラオス動画、感謝。政治的なタイトルは疑問。
鼻炎ちゃんはマジで何もない。。物価高いしビザランのためにしょうがなく行く街。。
政治的なタイトルはやめた方がいいよ・・。
行ったらわかるけど事実 ラオスは共産圏だし中国とも友好国。自分が泊まったホテルにも中国ナンバーのBMWがいましたよ。日本のODAで道路作りました的な記念碑もある。