パスの押し出しで作れる文字モデリング【Illustrator▶Cinema4D▶Element3D】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 18

  • @kikujiro_81
    @kikujiro_81 2 года назад +1

    ようやく出会えました!めちゃ参考になります。

    • @buchanori
      @buchanori  2 года назад

      cinema4d系は日本語TIPSなかなかありませんもんね。お役に立ったのなら良かったです。

  • @クリープオレ
    @クリープオレ 3 месяца назад

    CineversityでCV Art Smartをダウンロードできないのですがなぜだかわかりますかね??

    • @buchanori
      @buchanori  3 месяца назад +1

      確かにないですね…
      どっかに専用リンクがあった記憶ですが…私の方でも調べてわかったら書き込みしますね

    • @クリープオレ
      @クリープオレ 3 месяца назад

      @@buchanori ありがとうございます😭😭

    • @buchanori
      @buchanori  3 месяца назад

      見つけました。
      maxon.net→SUPPORT→ダウンロード→一番下のCineversity Legacy Downloads→CV TOOL BOXの中に内包されていました。

  • @sysmt
    @sysmt 7 месяцев назад

    c4D初心者です。
    Aiで製作したパスでロフトモデリングしたのですが、ポリゴンがねじれた形状になり思ったような形になりません。
    スプラインポイントの順番がうまく行ってないせいかと思いますが、ポイントの順番や始点を変更する等、改善するための良い方法はございませんでしょうか?

    • @buchanori
      @buchanori  6 месяцев назад +1

      記憶が曖昧で申し訳ないのですが、ポイントを選択した状態で右クリック→始点を設定という項目があった気がします!自分もたまに使うので設定自体はあるはずです!

    • @sysmt
      @sysmt 6 месяцев назад

      ありがとうございます。
      試してみます!

  • @user-kg2lx7ll3c
    @user-kg2lx7ll3c 3 года назад +2

    c4D初心者です。
    9:44からの色を変えた後からどのような操作をして、パスのような線ができたのでしょうか?
    教えていただけたら幸いです。

    • @buchanori
      @buchanori  3 года назад

      右側のVが急に丸みを持ったことですかね?
      あれはキャップのベベル形状を
      ラウンドにして、サイズを適当に弄ったんだと思います!
      ワイヤーフレームみたいな表示はN⇢Bでグーローシェーディング(線)にしてこんな見た目になっています

    • @user-kg2lx7ll3c
      @user-kg2lx7ll3c 3 года назад

      @@buchanori 解決しました!ありがとうございます!
      今動画で使用するための、スロット演出の練習をしているのでとても助かっています。
      ありがとうございます。

  • @Monster_strike_jp
    @Monster_strike_jp 3 года назад +1

    パチンコの演出でよくある毛筆フォントの3D文字はどのように作成しているのでしょうか?
    イラストレーターで毛筆フォントにパスをつけてC4Dに読んでみたのですが、空白部分が塗りつぶされてしまって押し出すとカマボコみたいになってしまします。

    • @buchanori
      @buchanori  3 года назад

      毛筆系は難しい部類ですね。
      パスで持ち込むといきなり大量のポイントが作られますのでそれが原因かもしれません。
      ポイント同士が近すぎたり重なっていたりすることで面の反転などが起こりぐちゃぐちゃになる事があります。
      ポイント過多からモデリングを行うのはデメリットしかない為、パスで持ち込まず3Dツール側でポチポチとポイントから作っていくのが良いと思います。極力簡略化した最低限のポイントでモデルを生成していき、必要に応じてポイントを増やして形を整えていく人が多いんじゃないかと思いますね。
      フォントによっては立体化が相当難しくなるのでイメージを損なわない程度に簡略化することもよくあります。

    • @Monster_strike_jp
      @Monster_strike_jp 3 года назад

      お返事ありがとうございます。
      AEでテキストを作ってからE3Dでそれっぽくマテリアルを設定して誤魔化しました 汗
      色々教えて頂いて本当に感謝しています。

  • @einstein-jn6ei
    @einstein-jn6ei 4 года назад +1

    キャップの仕様が変わってから、文字のベベルの仕方に悩んでいたので
    大変参考になりました!
    プロジェクト設定のCinewareって、あまり使うことがないのでわからないのですが、
    どう言った時に使うもの、影響があるものなのでしょうか?

    • @buchanori
      @buchanori  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      cinewareは他ソフトにC4Dデータを流し込むためのもの という認識ですね(不正確かもしれません)
      UEやAEプラグインのelement3dに直接C4Dファイルを読み込むことで、リアルタイムに近い感覚でデータ更新が可能になります

    • @einstein-jn6ei
      @einstein-jn6ei 4 года назад

      ぶちゃ なるほど!!
      大変参考になりました!ありがとうございます!これからも更新楽しみにしてます!