またやってきた!芸術品キャリバーのOmega ポーセリングダイアル!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 36

  • @Rattlesnake-f6z
    @Rattlesnake-f6z 24 дня назад +2

    今回のオメガも綺麗なポーセリングダイヤルですね!
    キャリバーのペルラージュも美しい🤩
    エルミテックスもShuさんなら活用していただけると思いましたが金オメガにバッチリ合ってますね。
    コメントも多くなり返信も大変ですが気にしないで下さいよ。
    でも、Shuさん気にしぃですもんねぇ😁
    この「気にしぃ」は関西の方言なんですね!
    Shuさんは、気にしぃの仕事しぃですが、私はいらんことしぃですわ😅笑
    スキーも私の始めた頃はリーシュコードの流れどめでした。
    インスタでGOさんご夫婦ともフォローさせていただきました。
    私たち夫婦と違い理想的なご夫婦ですね😊
    小さいケースの時計が普通になってるので、最近買ってる時計も30㍉前後ですねこの先レディースサイズが普通になりそうですよ😝笑

  • @mukaiyama.36000
    @mukaiyama.36000 24 дня назад +2

    忙しいときは色々仕方ないこともありますから無理は禁物ですよ😊
    神戸の高架下懐かしいです。僕はレッドウィングではなくレッドロックというローストビーフ丼のお店ブーム前から大好きでした😊
    小さい時計は特に長袖中心の冬場は引っかかりになくサイコー✨このオメガは針もカッコイイですね!

    • @mori329
      @mori329 24 дня назад +1

      向山さんなんで靴からローストビーフに行っちゃうんですか?😆

  • @kiyomar
    @kiyomar 24 дня назад +3

    このオメガも超絶格好いいです〜😭😭😭
    次から次へとキリがないです🤯
    しかしGOさん夫婦も物へのコダワリ凄いですね😱
    何か言い方悪いかもですが抜け目ない?抜け目なく??
    隅々までビシッと揃えますね😮 GOさんご夫婦に限らずこのコンテンツの皆様すごいビシッと揃えられて凄いです😅
    私もKさん(GOさんの奥様が長くて言い辛いので、とりあえず)のインスタフォローさせて頂きましたが、初めた頃と最近の画像が綺麗に分かれてて少し面白かったです😂
    最近はもぅヴィンテージ中心の時計ばかり🤣🤣🤣
    shuさんやAOさんやモリ師匠やコアさんも注意ですが、何気にヨモさんも囁いてきて、八方塞がり気味です。
    shuさんも超絶お忙しい中動画upして頂き有り難いです。
    しつこい様ですが、くれぐれも体調にお気をつけ下さい❢❢❢
    っと言いながら私はインフルにかかりました↷↷↷
    ガビィ〜ん😭😭😭

    • @mori329
      @mori329 24 дня назад +1

      キヨさん、褒められてたね〜!本当に繊細で優しい人ですね!
      インフルに負けず頑張って‼️

    • @Rattlesnake-f6z
      @Rattlesnake-f6z 24 дня назад +2

      細かな所まで気のつくキヨさん、大好きですよ❤️

    • @ヨモさん
      @ヨモさん 24 дня назад +2

      キヨさん今はゆっくりと休んでくださいね。早く熱が下がり元気になるといいですね😊お大事にしてください。

    • @kiyomar
      @kiyomar 24 дня назад +1

      @@mori329 何か褒められるタイプでは無いので照れますね😅

    • @kiyomar
      @kiyomar 24 дня назад +2

      @@Rattlesnake-f6z ぃえぃえ、本っ当にタマタマ偶然なんです😅
      奇跡に近いような偶然です😱

  • @mori329
    @mori329 24 дня назад +2

    シュウさん、もうコメントが多過ぎて昨年とは違う状態ですから我々への返信は気にせず新規の人とかのコメントに集中してくださいね!
    私達勝手に漫才みたいに盛り上がっておりますので!😆特にアオさんキヨさんはM1出れそうです。
    しかし頭がついてかないオメガの機械式はなかなかどんな物でも高くて私のレンジには入って来ないです。クォーツのオメガはプレボンドとポラリス有るんですがビンテージオメガはやはり憧れます。
    先日頑張ってみようとオメガシーマスターライスブレス付きにチャレンジしましたが5桁業者に競り負けました。
    スキーの道具の話では懐かしいなあと思いました。子供の時は板に輪っかの革が有るだけで、それにゴム長靴で滑ったのが最初でした。ストックは竹で出来てました。
    このポーセリングは白が綺麗ですね!青焼きカセドラル針も素敵です💓最高です。
    今日も楽しい動画ありがとうございます。

    • @kiyomar
      @kiyomar 23 дня назад +1

      本当おっしゃる通りで勝手に盛り上がってる我々はスルーして、shuさんは我々以外を見てて下さい…笑笑笑
      でも師匠?漫才では無くAOさんが盛大ににボケてるだけで私を巻き込まれると困るんですけど…笑笑笑
      師匠、ポラリスにプレボンドなんて凄い良いやつちゃんと抑えてるじゃないですかぁ😍
      スキー板に輪っかって結構昭和で懐かしいですね😂
      昭和も良かったなぁ😂

    • @mori329
      @mori329 23 дня назад +1

      @@kiyomar キヨさんスキー⛷️出来ないのに知ってるの?

    • @kiyomar
      @kiyomar 23 дня назад +1

      @@mori329 テレビでは観てますから😅

    • @AOさん-q7z
      @AOさん-q7z 22 дня назад +2

      @@kiyomar キヨさんのつっこみが面白くてつい(笑)

    • @kiyomar
      @kiyomar 22 дня назад +1

      @@AOさん-q7z ぃやぃやぃやぃやぃやぃやぃやぃやぃやぃや……
      こっちのセリフです😂😂😂😂😂

  • @ohmysky1012
    @ohmysky1012 24 дня назад +3

    両サイドの金張りオメガさん達、いやぁ、刺さります!良いですねぇ。私は修理の腕を磨いてジャンクのオメガさんを格安でゲットし、
    自分で修理するのが目標です。蓮舫には「修理という名の破壊活動」と言われてしまいましたが、破壊活動は勉強のための投資であり、
    ゆくゆくはバッチリ修理できるようになり、お安くヴィンテージの時計さん達を手に入れることが出来るようになるのです。。。きっと。
    蓮舫には「あんた、工具を集めているの?時計を集めているの?どっちなの?」と言われたり、あのでかいハンドルの工具が届いた時
    なんかは、「なんでこんな大きな工具じゃなきゃダメなんでしょうか?ペンチじゃダメなんでしょうか?」と蓮舫節を炸裂されましたが、
    何を言われても私はめげません!必要なものは必要なんです!
    ポーセリンダイヤル、まるでポケットウォッチのオメガさんをそのまま腕時計に落とし込んだ様な佇まいでとっても良いです。
    しかもフルオリジナル!凄いです。ボーセリンダイヤルは経年で色変化こそしないものの、割れてしまう個体が多く、割れずに
    残っているものは大変希少なんだそうですね。私が分解したら割ってしまいそうです(笑)
    フランスでは「セーブル」、中国では「景徳鎮」でおなじみの磁器製で、17世紀くらいから時計の文字盤として用いられるように
    なったとの事ですが、製造は1910~1920年代後期をピークに減少しました。原因は割れやすいからです。
    キャリバーのOMEGAの文字、Shuさんからもらった尾錠とまったく同じレタリックですね!時代を感じます!
    3姿勢で調整された高精度モデルですね。キャリバーは、たぶん1939年~1963年製造のCal.30T2の、その中でも特別調整機と
    呼ばれるものだと思います。
    Cal.30T2は1939年~1963年まで約300万個も製造されましたが、1943年からインカブロックを搭載しており、お持ちのお時計は
    インカブロックを搭載しておらず、OMEGA文字のレタリックからごく初期に製造されたもので、1939年頃のものと見て間違い
    ないでしょう。と、いう事は私がもらった尾錠も1939年頃の物で、大変希少なものですね。ありがとうございます!!
    そうそう、GOさんとインスタで繋がりましたが、なんとその後、私もGOさんの奥様と繋がりました!!
    大変ありがたい事です。とってもうれしかったです!
    確かに、インスタにあげる写真がだんだんヴィンテージになって来ていますね(笑)
    キヨさん、モリさん、コアさんともインスタでやり取りして、とても楽しい日々でございました。
    あと、M先輩がエルミテックスのコンビを手に入れていました。すごい素敵でしたよ!
    本当にお忙しそうですが、そんな中、楽しいコンテンツを上げて頂いて、ありがとうございました。
    体調にはくれぐれもご留意ください。

    • @kiyomar
      @kiyomar 24 дня назад +1

      ↑↑↑笑笑笑笑笑
      道具買い出して蓮舫の攻撃激しくなってません?笑笑笑
      でもAOさん決してめげないで下さい❢
      決して諦めないで下さい❢❢
      AOさんには明るい未来が待っています!!!……多分…………
      相変わらずなスーパーリサーチありがとうございます❢
      これから私のインスタでバンバンパクらせて頂きます🤣
      私のほぅこそAOさんのお陰で毎日毎日腹一杯笑わせて頂いて感謝しております❢

    • @mori329
      @mori329 24 дня назад +1

      アオさん、お笑いも詳しい時計のリサーチもありがとうございます😊
      おかげで充実した日々を過ごしていますよ!

    • @Go-T-ironman
      @Go-T-ironman 24 дня назад +1

      AOさん、ポーセリングダイヤルの説明とキャリバーの推察ありがとうございます。
      改めて、Shuさんに譲っていただいた妻のOMEGAのキャリバーと今回Shuさんが入手されたOMEGAのキャリバーを比較して、類似点と相違点がいくつか見つかりました。
      類似点
      ・全体的な形状
      ・「OMEGA」ロゴの書体
      ・15石
      相違点
      ・調整ポジション(今回のキャリバーは3adjustments、譲っていただいたキャリバーは2adjustments)
      ・製造番号?(今回のキャリバーは「7」始まり、譲っていただいたキャリバーは「6」始まり
      私がシーズファクトリーの「ムーブメント大全」やweb上での画像でキャリバーの推測をした際に、形状とサイズ(29mmのケースに入っているので29mm以下)ということから「Cal.26.5」ではないかと推測していました。
      前述の「ムーブメント大全」によると、「Cal.26.5」はサイズ26.5mmのスモセコ仕様とありました。
      製造年については言及が無く、なんとなく「Cal.30T2」以前(もしくは一部分並行?)なのかと思っているのですが、いかがでしょうか?

    • @ohmysky1012
      @ohmysky1012 23 дня назад +1

      @@kiyomar キヨさん、私は負けません!が、勝ちもしません。ひたすら右から左へ受け流すだけです(笑)

    • @ohmysky1012
      @ohmysky1012 23 дня назад +1

      @@mori329 モリさん、せっかくの人生、楽しく行きましょう!

  • @ヨモさん
    @ヨモさん 24 дня назад +2

    小さいサイズ はい普通です😊 シュウさんのSEIKOダイバー36mmでしたか?私は2a22-0170 を使ってますよー レディースですが良いサイズ感です。
    このオメガ素敵ですねー😊黒のレザーNATOベルトも似合いそう

    • @mori329
      @mori329 24 дня назад +1

      ヨモさん2A22持ってる人なんですね!SEIKOは今このサイズは作らないので貴重になって来ますね!私もレディースダイバーいっぱい持ってます。😆昨日はシチズンのレディースダイバー白文字盤を久しぶりにゲットしました。
      ヨモさんに呟かれたLISAも有りました。🤣

    • @kiyomar
      @kiyomar 23 дня назад +1

      レディースダイバーって何mmサイズなんでしょうか??
      30㍉くらいなら一つ欲しいのですが……😅

    • @ヨモさん
      @ヨモさん 23 дня назад +1

      モリさん 流石国産にお強い事😊
      SEIKOの2625 のシルバー文字板ベゼルに青のラインが入ったのも持ってました。 サイズ感が良いのと作りが丁寧ですよね😊
      LISAですが青石が使われてる物や、ブリッジにペルラージュが入ってる物もあって面白いですょ

    • @ヨモさん
      @ヨモさん 23 дня назад +1

      キヨさん SEIKO 2a22-0170 ベゼル計で32mmだったはずケースが同じ2625もありますよ😁防水が200と150 インナーキャップの有無が違うだけで見た目はほぼ一緒です。

    • @kiyomar
      @kiyomar 23 дня назад

      @ヨモさん ありがとうございます!!
      32㍉なら丁度良いです🤩
      貴重な情報ありがとうございました🙇