Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ちょうど昨日、人生で初めて乗馬体験をしてきました!その際に馬の愛撫について教わったのですが、「果たして馬側は褒められてることに気付いているのか?」と気になっていたので、すごくタイムリーにこの動画を見つけて興味深く拝見させてもらいました!乗馬体験が楽しかったので、今後もレッスンなど受けてみたいなと思ってます!
頭を撫でる、首を叩くという行為が「よくやった」「良いね」という認識が幼少期からあるのなら、ポジティブな感情が生まれると思います。褒められたと思いはしなくとも、プラスの感情になるならば素敵な事ですね。
私が通ってる乗馬クラブの馬で特定のインストラクターに「今日、僕すごく良かったでしょう!褒めて!!」と猛アピールする子がいます!頭を撫でて褒められるとふるるん!と、とても満足げにして喜んでますし、得意な運動が決まった!瞬間ドヤァ!!という表情も見せてくれますどの馬もと言うわけでは無いですけど、人とのコミュニケーションに積極的な子はいると思いますし、そうで無い子も続けてアプローチする事で褒められて喜ぶようになった子もいるので、レッスンパートナーになってくれた馬にはいい時はイイ!とたくさん褒めるようにしてます
犬も猫も褒められるとわかるので馬だってわかってると思います😊
皆さんは馬にどんなタイミングでどのように愛撫をしますか?愛撫をした時の馬の反応も合わせて、是非コメントで教えてください☺映像の馬たちは左がモモちゃん、右がマロちゃんです。食事中以外はこの向かい合わせポジションで立っていることが多いです。
寒い時期はダメージ2倍になるのはわかる😂そして、寒い外から暖かい室内に入って血行が良くなって痛さパワーUP
とても楽しく拝聴しました‼︎次回は、モモちゃん、ダンさん、マロちゃんのそれぞれが喜ぶツボ、喜ぶタイミング、喜んでいる様子、嬉しそうな時、などなどの特集観たいです~♪我が家には3匹の猫がおりますが、ヤスさんがちょっと仰っていた通り、猫によりそれぞれ喜ぶ&リラックスする事が全く違います。猫はノドをなでると喜ぶ、と言われていますが我が家の猫はノドを触ろうとすると嫌がる時があります。ヒトと同じ、お互いに分かりあえるまでに焦りは禁物ですね(^^;;次回のお二人の企画、楽しみです‼︎
いい勉強になりました。ありがとうございます😊
いつも楽しく勉強させて頂いてます。私は愛撫するときは自分の扶助が完璧にできるとは思っていないので自分が思っている誘導の6割ほどできていれば愛撫しています。話が変わって最近の悩みなのですが、歩様の移行で速歩から常歩や駈歩から速歩など遅くするほうでスムーズに移行できずバタついてしまいます。バタつかないコツや意識の仕方があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
今日もお馬さんたちが可愛い❤️
レッスン中に、上手く速歩から常歩になった時、上手く停止できた時、良く誉めてあげてください~あるあるですね。レッスン前に、馬の名前を呼びながら、今日も宜しく~と話して、耳の動きをみつつ撫でたりしています。喜んでるの?って疑問持っていたので今日のトーク為になりました。個体により、おおらかな馬、神経質な馬やイタズラっこな馬がいるのでトークの中にあった方法で、誉めるをしてみたいです。耳を伏せるは猫も馬も感情が同様な時にするんですよね。
人間同士でも、頭を撫でる行為は文化によってタブーになったりします。泣かないで、のサインで顎を両手でパチンと結構強烈に挟む文化もあります。前提となる共通の認識を持たなければ、同じ行為であっても同じ解釈にはならないはず。褒めてあげてください、のような「人が褒めるために馬を褒める」ことはこの点で利点が少ないのでは?「馬が喜ぶ(落ち着く)行為を人がしようとしている」意思が馬に伝わることこそが重要でルーティーンが出来ていれば、動作の完了を待たずに意思は伝わっていくようになるのではないかとも思います。洗い場で馬が顔と尻尾を高く上げたら「うん、この後は掃除だな」と人間側が調教されるのも、その一種だと思います。話題になるかはわかりませんが、出版記念で言っていた「ダンちゃんたちからお二人が学んだこと」は気になります
褒めてクレメンス
ちょうど昨日、人生で初めて乗馬体験をしてきました!
その際に馬の愛撫について教わったのですが、「果たして馬側は褒められてることに気付いているのか?」と気になっていたので、すごくタイムリーにこの動画を見つけて興味深く拝見させてもらいました!
乗馬体験が楽しかったので、今後もレッスンなど受けてみたいなと思ってます!
頭を撫でる、首を叩くという行為が「よくやった」「良いね」という認識が幼少期からあるのなら、ポジティブな感情が生まれると思います。
褒められたと思いはしなくとも、プラスの感情になるならば素敵な事ですね。
私が通ってる乗馬クラブの馬で特定のインストラクターに「今日、僕すごく良かったでしょう!褒めて!!」と猛アピールする子がいます!
頭を撫でて褒められるとふるるん!と、とても満足げにして喜んでます
し、得意な運動が決まった!瞬間ドヤァ!!という表情も見せてくれます
どの馬もと言うわけでは無いですけど、人とのコミュニケーションに積極的な子はいると思いますし、そうで無い子も続けてアプローチする事で褒められて喜ぶようになった子もいるので、レッスンパートナーになってくれた馬にはいい時はイイ!とたくさん褒めるようにしてます
犬も猫も褒められるとわかるので馬だってわかってると思います😊
皆さんは馬にどんなタイミングでどのように愛撫をしますか?
愛撫をした時の馬の反応も合わせて、是非コメントで教えてください☺
映像の馬たちは左がモモちゃん、右がマロちゃんです。
食事中以外はこの向かい合わせポジションで立っていることが多いです。
寒い時期はダメージ2倍になるのはわかる😂
そして、寒い外から暖かい室内に入って血行が良くなって痛さパワーUP
とても楽しく拝聴しました‼︎
次回は、モモちゃん、ダンさん、マロちゃんのそれぞれが喜ぶツボ、喜ぶタイミング、喜んでいる様子、嬉しそうな時、などなどの特集観たいです~♪
我が家には3匹の猫がおりますが、ヤスさんがちょっと仰っていた通り、猫によりそれぞれ喜ぶ&リラックスする事が全く違います。猫はノドをなでると喜ぶ、と言われていますが我が家の猫はノドを触ろうとすると嫌がる時があります。
ヒトと同じ、お互いに分かりあえるまでに焦りは禁物ですね(^^;;
次回のお二人の企画、楽しみです‼︎
いい勉強になりました。ありがとうございます😊
いつも楽しく勉強させて頂いてます。
私は愛撫するときは自分の扶助が完璧にできるとは思っていないので
自分が思っている誘導の6割ほどできていれば愛撫しています。
話が変わって最近の悩みなのですが、
歩様の移行で速歩から常歩や駈歩から速歩など遅くするほうで
スムーズに移行できずバタついてしまいます。
バタつかないコツや意識の仕方があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
今日もお馬さんたちが可愛い❤️
レッスン中に、上手く速歩から
常歩になった時、上手く停止で
きた時、良く誉めてあげてくだ
さい~あるあるですね。
レッスン前に、馬の名前を呼び
ながら、今日も宜しく~と話し
て、耳の動きをみつつ撫でたり
しています。喜んでるの?って
疑問持っていたので今日のトー
ク為になりました。
個体により、おおらかな馬、
神経質な馬やイタズラっこな馬
がいるのでトークの中にあった
方法で、誉めるをしてみたいで
す。耳を伏せるは猫も馬も感情
が同様な時にするんですよね。
人間同士でも、頭を撫でる行為は文化によってタブーになったりします。
泣かないで、のサインで顎を両手でパチンと結構強烈に挟む文化もあります。
前提となる共通の認識を持たなければ、同じ行為であっても同じ解釈にはならないはず。
褒めてあげてください、のような「人が褒めるために馬を褒める」ことはこの点で利点が少ないのでは?
「馬が喜ぶ(落ち着く)行為を人がしようとしている」意思が馬に伝わることこそが重要で
ルーティーンが出来ていれば、動作の完了を待たずに意思は伝わっていくようになるのではないかとも思います。
洗い場で馬が顔と尻尾を高く上げたら「うん、この後は掃除だな」と人間側が調教されるのも、その一種だと思います。
話題になるかはわかりませんが、出版記念で言っていた「ダンちゃんたちからお二人が学んだこと」は気になります
褒めてクレメンス