木工!おもちゃ作家の変わった丸棒づくり!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 苦戦した、木の変わった丸棒づくりを紹介します!試行錯誤を重ねています。
    特殊な機材も一緒に紹介しますね^^
    ホームページ
    odagiriyuka.smi...
    作家profile
    小田切 祐佳 Yuka Odagiri
    機械エンジニアとして7年半務めた後、木工を学び、木のおもちゃ作家として独立。
    創造力をもって、人を笑顔にしたい。そんな想いで製作しています。
    お問い合わせ:mail@smiple.jp

Комментарии • 12

  • @泽楷仓鼠
    @泽楷仓鼠 3 года назад +2

    加油。頑張ってください。応援します📣

    • @yuka.odagiri
      @yuka.odagiri  3 года назад +1

      ありがとうございます😊頑張ります♪

  • @齋藤正義-c4q
    @齋藤正義-c4q 11 месяцев назад +2

    楽しく拝見させて貰いました!
    高速の工具はしっかり固定しないと危険なので、注意してください!
    あとトリマーなどは、ゴーグルをしてからのほう安全です。

    • @yuka.odagiri
      @yuka.odagiri  11 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます😊お心づかいも感謝です✨安全面は、ものづくりにとって本当に大切な事ですよね。

  • @本名入力
    @本名入力 Год назад +1

    なるほど!鉛筆の方を回す鉛筆削りみたいな感じですね(^^♪
    苦心されてるのも伝わりました!!

    • @yuka.odagiri
      @yuka.odagiri  Год назад

      まさに鉛筆削りのようですよね😄
      ありがとうございます(^^)!

  • @nishimurat.1254
    @nishimurat.1254 2 года назад +1

    昔、ベークライトや銅棒を加工するのよく似た工具を作りましたよ。ドリルチャックに材料をくわえて自作工具を通していきます。ダイスでねじ切りするような感じです。

    • @yuka.odagiri
      @yuka.odagiri  2 года назад

      自作工具、凄いですね!
      ベークライトや銅のバージョンも新鮮で面白いですね^ ^♪

  • @murokosu
    @murokosu 4 года назад +1

    ドリルを小さい物にして
    手前にも添え木をしとくと
    安定した丸棒が作れますよ♫
    あと押すのではなく
    引くという考え方も面白いかもですね♫

    • @smiple5797
      @smiple5797 4 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      添え木よさそうですね^^
      ドリルはパワーが必要で、今はハンマードリルを使ってますね!
      引くって新鮮な着想で面白いですね♪

    • @murokosu
      @murokosu 4 года назад +1

      トリルを載せたまま固定し
      押すか引くかを出来るレールみたいな
      オリジナルの道具を造るってのも
      良いかもですね♫

    • @yuka.odagiri
      @yuka.odagiri  4 года назад +2

      @@murokosu さん
      面白いですね♪
      アイディアありがとうございます!
      このジグは丸棒自体がガッチリガイドされてるので、ドリルはラフでよいのですが、どこかで使いたくなる発想ですね^^