[Subtitle]Mini Combined Series with a Variable Model! The combined appearance was outrageous!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 254

  • @しんたろー-h9s
    @しんたろー-h9s Год назад +5

    テツオキッズさんと同世代です。昔は情報があまりなかったので、模型屋さんに行く度に見たことのないプラモデルがあり、ワクワクしました。店によってラインナップが異なるのも楽しかった覚えがあります。今の目から見るとチープなプラモでも、当時は夢中になって作っていましたね。

  • @atomichattori
    @atomichattori Год назад +7

    外箱の注意書きの「…製品と多少違います」の「多少」の意味が、箱の開封時に改めて沁みてきますね。特にジャンボジェットとシャトルを開けたとき、思わず目がくらむかと。さらに「最終形態」を完成させるのに、必要なのが「想像力」とは。正に「設計図はキミの頭の中にある!」状態ですね。当時のキッズは想像力豊かで、遊びへの情熱もハンパ無かったものでした。このサイケなプラモは、キッズの想像力で無敵の最強ロボとなって敵と戦っていたことでしょう。

  • @長友雄一-j4d
    @長友雄一-j4d Год назад +25

    さすがアオシマさん変形後が変形前から想像できる姿を斜め上で軽々超えてくるところが超SUGOI❣

  • @Interlocutor_
    @Interlocutor_ Год назад +6

    I absolutely love your channel and I am so happy I am able to enjoy your content thanks to the English subtitles. Thank you for your hard work!

  • @yos2496
    @yos2496 Год назад +29

    貴重なキットを惜しげもなく製作する哲夫さん、流石ですっ!

  • @菅原光-b2h
    @菅原光-b2h Год назад +2

    懐かしいー。
    アオシマの百円プラモは駄菓子屋さんのイメージが色濃く残ってます。

  • @泊進之介-i3n
    @泊進之介-i3n Год назад +13

    やっぱりミニ合体シリーズって「4機合体」が基本なんですね。
    子供の頃、「マッハバロン」と「ストロングザボーガー」のミニ合体ロボで遊んでいた記憶があります。
    あの頃はお小遣いを貯めて買って遊んでましたねぇ。
    大人(おじさん)になった今でもカミさんから貰ったお小遣いを貯めて、プラモを買って遊んでるとは、あの頃想像もしませんでした。(笑)

  • @キン玉澤郎
    @キン玉澤郎 Год назад +4

    アオシマさんだからで、全てが片付いてしまう。
    納得するしかないのが、逆に凄いメーカーだ。

  • @大丁-g1o
    @大丁-g1o Год назад +5

    四機合体させてるときに、あまりのパーツで机がちらかっている画が、まさに合体遊びという感じがしました! 貴重なキットをありがとうございます!

  • @takatramandyna4517
    @takatramandyna4517 Год назад +1

    アオシマのミニ合体シリーズはめっちゃ好きだったけど、このシリーズは初めて知りました!こんなのあったんだ!

  • @鮭尾塩見
    @鮭尾塩見 Год назад +3

    駄菓子屋とかで売ってた怪しいプラモデル何故か子供心を掴んでました。アオシマさんありがとう😭✨

  • @havokhavok9638
    @havokhavok9638 Год назад +1

    懐かしい!!!あったあった!!!!家の近くにあった市場の雑貨屋のプラモコーナーがアオシマとかイマイとかのプラモばかりでそこにあって買ってもらったのを思い出しました!!!

  • @magigi1930
    @magigi1930 Год назад +2

    飛行機は固定翼機と回転翼機がありまして、ヘリコプターは回転翼機でれっきとした飛行機っすね。

  • @boogiewoogie1006
    @boogiewoogie1006 Год назад +4

    飛行するの機体=飛行機😂合ってます
    アオシマさん❤
    合体!かっこわる〜😅そこもGOOD😊

  • @おばけん-n4u
    @おばけん-n4u Год назад +3

    さすが創造のプラモデルアオシマ!突っ込みどころが満載だ〜♪ꉂ🤣𐤔

  • @tagamedai
    @tagamedai Год назад +1

    しっかり、色を塗った状態のが見たかったです~

  • @haru-wh6ki
    @haru-wh6ki Год назад +1

    とにかく子供達を楽しませてやる!感がスゴい。
    食玩系は無理やりな差し替えで変形ってだけでもかなり楽しめたからなぁ。

  • @ceniesvivo
    @ceniesvivo Год назад +2

    魔改造は本当にあったんだ!
    股間のコブラとか後ろの穴とかドキドキするりワード満載ですねw

  • @axm5302
    @axm5302 Год назад +6

    可変の定義がゆるゆるなんが、またいい。

  • @rodion2960
    @rodion2960 Год назад +1

    成形色がいいですね!
    マッチボックスのキットみたい
    ジャンボのジャンボ機形態が一番配色のバランスが好き

  • @佐藤ひ
    @佐藤ひ Год назад +8

    大人目線だとチープ過ぎるんでしょうが、子供の頃はこんな感じが逆に楽しくて色々遊べるかもw

  • @bosszarur7727
    @bosszarur7727 Год назад +6

    一周まわって、このくらいの方が、想像力を掻き立てられるのかもしれないですね

  • @YO-HOSSAN
    @YO-HOSSAN Год назад +3

    小学生の頃なんかに、食玩で柔らかーいプラ製のこんなプラモをよく作ってたのを思い出しました😊
    しかし、コレは初めて見ましたねー。さすがアオシマさん👍

  • @桃色ももんが-q4s
    @桃色ももんが-q4s Год назад +4

    ガウォーク形態ってカッコイイよな。ロボと飛行機の中間の形態をあえて残す発想は素晴らしい発明だわ。

  • @su-masu-ma5178
    @su-masu-ma5178 Год назад +5

    この手のキット、お祭りとかの出店で売られてたイメージ。
    私がド田舎生まれだからなのか…地元のおもちゃ屋よりも駄菓子屋で在庫が売られた感…後、プラの棒にゴムを引っ掛けスチロール製の飛行機(先端にプラの重りを着けるやつ)を飛ばして遊ぶのも買った記憶。
    昭和レトロに乾杯。(笑)

  • @eXciterbd
    @eXciterbd Год назад +3

    独特な愛嬌があって確かにこれは可愛い…カッコイイと言えないのがむしろ好きです!

  • @ke-ni-chi
    @ke-ni-chi Год назад +8

    スペースシャトルの機首にあるピトー管のようなもですが、まだシャトルが大気圏内での滑空試験を行っていた段階のものだと思います。何のためかは分かりませんが(飛行データ収集のため?)、試験機のエンタープライズには付いていて、アオシマさんはその機体を合体シリーズに採用したのでしょうか。宇宙に行ったシャトルには、それは付いていませんね。

  • @KGTFREDI
    @KGTFREDI Год назад +2

    ジャンボが1番好きですね♪
    合体に関してはもはや知育玩具ですね😆

  • @falconat491
    @falconat491 Год назад +5

    当時キッズでしたが、これは近所でも街のお店でも見たことがありませんでした。
    しかも未組立のパッケージなんて、レアリティがかなり高そうですね!

  • @椎原龍介
    @椎原龍介 Год назад +1

    凄い貴重なプラモですよね✨
    全て合体した後の率直な感想の「ぐちゃぐちゃ」にウケました🤣
    楽しかったです✨

  • @ささ-z4q
    @ささ-z4q Год назад +6

    小学生当時の私なら、パーツを付けたり外したり付けたり外したりして、ずっと遊んでそう。

  • @sabamiso13
    @sabamiso13 Год назад +3

    ギンガイザーも真っ青の超魔術合体だった😅

  • @50の手習い-d5r
    @50の手習い-d5r Год назад +15

    スペースシャトルの可変ミニ合体は手を出した記憶がありますが、いま現在、シリーズ4種ぜんぶ揃ってる姿を見るのは圧巻ですね!
    哲夫キッズさんの収集力の凄さに脱帽しました。 まぁアオシマキットはどれもこれも「可変」じゃなくて「組み換え」でしたよね。 アトランジャー好きだった。
    そして緩い穴は「焼いた針」を押し当ててキツくするのが定番w

  • @83y96
    @83y96 Год назад +3

    塗装もしてほしいですね。

  • @玉那覇善徳
    @玉那覇善徳 Год назад +1

    塗装したのを見たいです❤😊かっこいいかも❤😮

  • @齊藤信也-p8p
    @齊藤信也-p8p Год назад +18

    物凄く時代を感じます
    この頃なら、B747は花形の主力旅客機、スペースシャトルは宇宙への希望、F-15とコブラは丁度、自衛隊で配備された最新鋭装備だし、『飛行機』としては夢のあるラインナップですね‼️

  • @diy4320
    @diy4320 Год назад +2

    ドッキングプレーンロボ、この異形感アリだと思います!
    テツオキッズさんの神塗装で仕上げて欲しい♪

  • @岐阜のかとう
    @岐阜のかとう Год назад +1

    子どもの頃、好きでした!
    古い記憶を刺激しますね!
    さすが
    約30年前ですからね!
    今、100円では、
    ガチャガチャも買えませんよ!
    これで、100円なんて
    夢みたいな時代ですね!

  • @やっち-i9l
    @やっち-i9l Год назад

    これでも子供の頃は
    ワクワクしながら遊んでいました‼️

  • @apro2023
    @apro2023 Год назад +2

    これ、テツオキッズさんが本気で塗装したらかっこよくなりそう。是非お願いします。

  • @レッドホーン
    @レッドホーン Год назад +1

    合体ロボはともかくジャンボとか変形するロボットのデザインは結構好き😃

  • @須賀孝-s2b
    @須賀孝-s2b Год назад

    当時この可変ミニ合体を買っていた数少ない子供の1人ですw
    デザインはともかく、可変と全合体に惹かれて最初にコブラとスペースシャトルを駄菓子屋で購入。
    成形色は自分のも同じダークグリーン&赤、黄色&グレーでした。
    ただ、F15イーグルとジャンボは見かけなかったか、興味が無くなったかで買わずじまい。
    そのまま放置してしまいました。
    86年当時、学習机の棚にコブラが日東の妖怪模型と並べてあったのを憶えています。
    多分発売は84,5年くらいだったと思います。
    全合体って文字通り全部合体して、超巨大ロボになるのかと思っていたのに…。
    手足を寄せ集めるだけだったとは…。
    さすがアオシマですw
    ともかく、当時叶わなかった夢が約40年越しに叶ったような気がして感慨深いですw
    ちなみに、車シリーズにも手を出したのですが、タンクローリーしか買った記憶がないですw
    もっとマジメに取り組むべきでしたw

  • @前田佳彦-x5i
    @前田佳彦-x5i Год назад +2

    ロボットと言うか、御神体みたいな感じかなぁ🤔でもアオシマさんのキットだからしょうがないかぁ〜😅

  • @オタクチャンバラ
    @オタクチャンバラ Год назад +1

    時代のうねりというやつでしょうね~今となっては希少な品。テツオキッズさんのロボ愛を感じました!次回も楽しみにしております👍

  • @さばとん-i2y
    @さばとん-i2y Год назад +2

    このレトロ感がたまらんですね

  • @キキ太郎-w5h
    @キキ太郎-w5h Год назад +1

    リンかけ 懐かしい。

  • @スナネコ-g1e
    @スナネコ-g1e Год назад +6

    コブラの型番がHU-1なのが味わい深い

  • @オザワカズオ
    @オザワカズオ Год назад

    全く知らない‼️
    合体シリーズ、スーパーカーやレッドホークやイデオンまでしか見れてないだけに衝撃です🎵
    ジャンボ、飛行機形態欲しくなるカッコ良さですね。
    各ロボット形態
    ジャンボとコブラかなぁ…。
    設計や原型なさった担当さんのご苦労が偲ばれます。

  • @Mata-Kami
    @Mata-Kami Год назад +6

    将来は、スペースシャトルでジャンボジェットのように宇宙旅行が出来るんだと思っていたあの頃。
    まさか運用そのものが終わってしまうとは、このリハク

  • @shimon658
    @shimon658 Год назад +1

    幼心にもカッコ良いと思えないキットが、一周回ってカッコ良く見えてくる不思議w

  • @塗装は缶スプレー
    @塗装は缶スプレー Год назад +4

    力技が昭和って感じで良かったです

  • @sawayakastyle
    @sawayakastyle Год назад +5

    まだ動画を楽しんでいる最中ですが、もうコメントせずにはいられません!
    さすがアオシマさん!ヘリコプターなど絶対パーツ増えてるし、ドッキングロボも最高です!!!

  • @kuro521
    @kuro521 Год назад +3

    狂四郎に出てくる魔改造のシーンを思い出しましたw

  • @rosesetto
    @rosesetto Год назад +2

    魔改造のご先祖様ですね

  • @石山隆-c3y
    @石山隆-c3y Год назад +3

    シャトルがビミョーに形が変なのと相まって
    「南米の黄金シャトル」(モデルは魚説が濃厚)に見えたり・・・
    いいなぁ。

  • @iwashi1024
    @iwashi1024 Год назад +4

    このシリーズの完成品を初めて見ましたw いいもの見させていただけましたw
    アオシマの合体シリーズで組み換えによるロボ変形がトンチキなのは宇宙空母レッドホークの各メカのロボ形態ではないかと思いますw
    なんというか位牌のようななんともいえない味わいのある形状になってました
    今回の組み換え変形と合体はその流れを汲んでいる、アオシマ流の伝統かと思います

  • @にょほほ-e2d
    @にょほほ-e2d Год назад

    アオシマの真骨頂をみた!かっこよさを追求してはならんですよ。でも珍しくうらやましいと思わなかったキットです😆

  • @おぐ-q2r
    @おぐ-q2r Год назад +3

    後ろのリンかけとウイングマンのポスターが気になる・・・

  • @nyatta
    @nyatta Год назад

    さすがテツオキッズ!どんな物が来ようと真剣に遊び倒す!!そこにシビれる!あこがれるゥ!

  • @vustvaleo8068
    @vustvaleo8068 Год назад +3

    those are indeed funny-looking robot designs.

  • @御門マモル
    @御門マモル Год назад +4

    戦闘ヘリからロボに変形する「特装騎兵ドルバック」のガゼットがカッコよくないな~と思っていたが
    戦闘ヘリロボを見たら「良くできてた」と思えるようになった

  • @ススムコバヤシ
    @ススムコバヤシ Год назад +14

    土曜の夜はコレだね!!

  • @pyontasnoo4584
    @pyontasnoo4584 Год назад +1

    さりげにゲッツ!😂子供たちを楽しませる為にこんなキットでも当時のアオシマ社員さんたちは苦労して企画通したり営業したり努力してたんでしょうね😅

  • @カレヱラヰス
    @カレヱラヰス Год назад +2

    ううむ、最初ちっちゃな飛行機ができる時点でも嬉しい!wそこから独特な変形を見せるのも好感持てるよ!ただしドッキングロボ、お前は・・・。
    昔はとにかくこういうハチャメチャなキットがたくさん出て、それがそれなりにウケていたんですね。イイ時代ではないでしょうか。

  • @tictac-ck1ih
    @tictac-ck1ih Год назад +1

    私はそれなりにカッコいいトーテムポールだと思います。

  • @座寝
    @座寝 Год назад +1

    合体が昭和ウルトラ怪獣みたい
    ぜひ塗装を!

  • @hidehide4663
    @hidehide4663 Год назад +3

    ジャンボジェット機の成形色が赤だとかスペースシャトルの成形色が黄色だとか、色んな意味でアオシマさんのセンスには脱帽です。www

  • @kashima045
    @kashima045 Год назад +2

    VF-1バルキリーの変形は当時本当に衝撃でした
    ミンメイの歌を初めて聴いたゼントラー兵のように
    こっちの4体はキィースゥーを初めて見たブリタイの様な衝撃です

  • @プラモ十四郎
    @プラモ十四郎 Год назад +7

    いつも楽しく拝見しております!
    コレを『変形・合体ロボ』と言い切れるハートの強さこそアオシマ・クオリティ!!
    顔がヘリのコクピットモチーフのダグラムはあんなに格好良いのに、コイツらときたらww

  • @ヒロユキ-x3t
    @ヒロユキ-x3t Год назад

    昔、持ってたな〜😂懐かしいの一言。このシリーズでタンクローリーがあったのは覚えてる。

  • @鬼塚敬司
    @鬼塚敬司 Год назад +1

    スペースシャトルが時代を感じますね😄

  • @hiroyasu-i3n
    @hiroyasu-i3n Год назад

    ストロングザボーガーとかマッハバロン イデオンも遊んだなぁ

  • @kousakusitu_K
    @kousakusitu_K Год назад +2

    これ夢中になって作った記憶がありますね!
    懐かしいです(笑)

  • @ケン-k6p
    @ケン-k6p Год назад +2

    かっこよくはありませんが流石昭和クオリティですね。このクオリティが大好きです

  • @DT-bm5vo
    @DT-bm5vo Год назад +2

    ダ・ガーンのペガサスセイバーとそんなに変わらないメンツなのにここまで違うものをお出ししてくれるとは・・・
    さすがアオシマじゃよ!!

    • @後方不敗
      @後方不敗 Год назад +1

      コブラじゃなくホークだったらペガサ・スセイバー
      タカアはちゃんと変形合体させた所がエライ

  • @crazy-bic
    @crazy-bic Год назад +5

    最終形態が今までの動画の中で一番笑いましたわ。破壊力スゲエよそのカタチ。
    F-15の変形は『トランスフォーマー』のスタースクリーム、戦闘ヘリコプターの変形は『特装機兵ドルバック』のガゼットが最も完成度が高い様な。そして『トランスフォーマー』には飛行機ロボが5体変形して合体するスペリオン、自動車ロボが5体変形合体するメナゾールが登場していましたけど流石はアオシマ。それらよりも先に商品をリリースしているのがスバラシイ!

  • @tonbi7
    @tonbi7 Год назад +8

    知らないシリーズでしたが楽しめました。マクロスの変形は偉大ですねw 「シルエットが良い…孤独なシルエット」で、?と思ったのですが、すぐにコブラのOPが脳裏に浮かびました。あの歌カッコいいっすよね😆

  • @norizou9925
    @norizou9925 Год назад +2

    プラモ狂四郎の魔改造を思い出した

  • @ykk6301
    @ykk6301 Год назад +3

    案外、子供が試作品をムリコジ一つにまとめたのを見て「コレだー」て箱絵に載せただけだったりして😅

  • @art8690
    @art8690 Год назад +4

    合体ロボというより知育玩具😳⁉︎
    次は今売ってる飛行機のプラモとガンプラなどを組み合わせてこの4体をスタイリッシュに再現するチャレンジ ・・はさすがに大変すぎるか😅

  • @kamegoro-san
    @kamegoro-san Год назад +1

    スペースシャトルやF-15はマシンロボでもあったなあ

  • @hiroyasu-i3n
    @hiroyasu-i3n Год назад +1

    ミニ合体シリーズに鋼鉄ジーグありましたよね? 余剰パーツでビッグシューターが出来る奴 ジークよりもビッグシューターで遊んでた記憶なある

  • @kjkmkr6034
    @kjkmkr6034 Год назад +2

    すごいね、ドッキングロボ!さすがアオシマさんw
    成型色はアレですが俺はもちろん大好きですよ!
    ポスター超かっこいいっすね!なんせドンピシャ世代なもんで

  • @yon-x
    @yon-x Год назад +3

    スペースシャトルは独特の味がありますねぇなんかこういうオーパーツがありましたね
    コブラの孤独なシルエットは翳りが背中に纏い付いてる感じですね、それは紛れもなく…

  • @erectro3593
    @erectro3593 Год назад +3

    プラモ狂四郎の「魔改造」の様な強烈な見た目ですね。

    • @謎の美少年
      @謎の美少年 Год назад

      ソレダ! 似たようなものを遠い昔にどこかで見たような気がしてたんだが、間違いなくソレダ!

  • @誠二清水
    @誠二清水 10 месяцев назад +1

    なんかプラモ狂四郎に出てきたプラモ魔神を思い出すのは俺だけか?

  • @くろねこ-d9h
    @くろねこ-d9h 9 месяцев назад

    ドッキングの仕方が書いてないなんてあるんですね〜! これはこれで組み換えの楽しみがあってよいですね🤭

  • @佐々木淳-q4i
    @佐々木淳-q4i Год назад

    毎回楽しませていただいております👍

  • @metty8140
    @metty8140 Год назад +4

    同軸の棒と穴を使って組み換え遊びができる~という点では、アオシマさんの一貫した信念を感じる作品ですねえ(#^.^#)

  • @Hikick-zg9rl
    @Hikick-zg9rl Год назад +3

    さすが模型界の狂犬『アオシマ』さん
    可変ギミックも常人では思いつかない破天荒アイデアが痛快すぎる。

  • @dgx2385
    @dgx2385 Год назад +8

    これ見ると、今どきのダイソーとかで売ってるフックトイって100円でよく頑張ってるよね。

  • @bangkokshocks2232
    @bangkokshocks2232 Год назад +3

    まさに可変機の黎明期といった感じですね
    シャリバンのグランドバースとかも結構アレでしたし
    コレがあって今があるんでしょうね、マクロスもバルキリーは、ともかく
    マクロスの母艦の方は変形ありきでしたし…
    なぜかトーテムポールとブレーメンの音楽隊が頭に思い浮かびましたけど、なぜだろう?

  • @shiro4610-tom_ray
    @shiro4610-tom_ray Год назад

    コントを交えた製作動画、毎回楽しみにしてます。
    ガチャガチャロボ、僕は結構好きだなぁwww
    しかしながら、いつもありがとうございます👏
    明日からも仕事がんばろーっと!!

  • @岩井修治
    @岩井修治 Год назад +2

    余ったパーツでもう1体ロボが出来る勢いでは?後確かに色違いのブラモありましたね。m(_ _)m

  • @あしがる-d2i
    @あしがる-d2i Год назад +1

    ジャンボのパケ絵の圧が凄い
    拳法やってるぞ・・・ってコト!?

  • @shigeboo378
    @shigeboo378 Год назад +1

    これ……買った記憶がある!
    F-15ロボ! バルキリー……とは……😂
    ポスターは、ペガサス流星拳?🤔 い……や、リングにかけろかな

  • @makuberokurou
    @makuberokurou Год назад +1

    成型色やべぇ。色プラに慣れた現代人には信じられないでしょうが、当時のサードパーティのプラモって、こんな感じでしたね。
    あと箱絵だけ見たら、プラモ狂四郎に登場した【元祖】魔改造みたいですね。

  • @醍亜模型店
    @醍亜模型店 Год назад +1

    確かにオービターの機首のはなに?となりますが、エンタープライズに付いてたデータ取り用の何かだったかと?
    しかし、あの頃の食玩に通じる大らかさを思い出しましたw。駄菓子屋で買って、菓子食いながら組み立てるシリーズですなwww。

  • @てっちゃん-u8r
    @てっちゃん-u8r Год назад +3

    孤独なシルエットのくだりはどれだけの人が気付いたことか。。
    部長はもちろんこのキットもその内全塗装で仕上げるんですよね??

  • @フミオッチ
    @フミオッチ Год назад

    コブラロボの成形色がジョニーライデン専用みたいで良いですね🥳