DAX125の不満とカスタムについて話しているだけの動画 (ダックス125ってホント素晴らしいバイクだ!)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 17

  • @ナカニシコオゲテン
    @ナカニシコオゲテン 3 месяца назад

    タンク容量は3.8Lですね。C125が3.7Lですね。鬼嫁のバイクの第一印象は可愛いです。
    ロングツーリングには携帯缶が必須です。四国カルデラ、琵琶湖、淡路島に行きました。
    阿蘇の時は10回も給油しました。小豆島の観光地ではおじさん達に懐かしいと囲まれました。
    僕はフォグとリアボックスとカチカチウィンカーを付けました。ダックス最高です。

  • @iyu2337
    @iyu2337 Год назад +1

    バックレストはどちらのですか

  • @本郷猛-q2z
    @本郷猛-q2z Год назад +1

    私の不満点〇シートが固いので交換したらさらに硬くなった、柔らかいシートは社外には無い? 〇シフトインジケーターが無いので何速で止まってるか解らない 〇ロータリーが使いにくい 〇クラッチが無いのは逆に難しい 〇シーソーペダルが踏みにくい 〇ハンドルが近くて低い 〇前後のサスが弱すぎる かな~

    • @ほのぼの小さなモトブロガーちゃも
      @ほのぼの小さなモトブロガーちゃも  Год назад +1

      不満点は皆一緒ですね😂
      ハンドル低いですよね(^^;;
      ハンドル変えて多少マシになりましたが、あと3cmくらい高くしたいです。 ワイヤー延長覚悟でそのうちやろうと思います😂

  • @黒馬乗り
    @黒馬乗り 7 месяцев назад

    ロータリーミッションがなれないすね、ノークラリターン式ってのができないのですかねぇ

  • @hkaz9603
    @hkaz9603 Год назад

    こんにちは。動画アップから時間が経っての質問申し訳ありません。レッドの納車待ちです。カスタムパーツでタイから購入する場合はアリエクでしょうか? タイの通販は日本への送付は行っていないようなので教えていただけますか?

  • @shige.Setagaya
    @shige.Setagaya Год назад +1

    こんばんわ!
    まずは最初のカスタムがお子様の為のカスタムってのがちゃもパパさんのお子様に対する愛情を感じましたよ👍👍
    ミラーは純正に戻りましたか😄サイドバッグはSP武川さんに落ち着いたんですね😄
    給油は以前ホーネット乗られて居た時の千葉ツーで驚異の燃費を伺いましたが、まぁDAXも相当燃費が良いようですので善き良きですね😁

    • @ほのぼの小さなモトブロガーちゃも
      @ほのぼの小さなモトブロガーちゃも  Год назад +1

      こんばんは😊
      ビビリなので、バックレストもミラーも安全第一に寄ってしまいますね😢
      DAXも相当燃費良いですよ〜 タンク容量少ないので頻繁にガソスタに通ってますが快適です✨

  • @ネコの黒いみみ毛
    @ネコの黒いみみ毛 Год назад

    こんばんは。
    自分の場合、シートの硬さは特に気にならない程度ですが、なぜか右側の裏モモがシートの角に押し当てられる感じでいたくなってきて困ります。
    それとハンドル、もう少し絞られた感じ(引きの量がある感じ)のものがいいのですが、理想的なハンドルを見つけられていません。クルクルハンドルはどうでしょうか。絞られた感じで(への字)しょうか、フラットな感じ(一の字)でしょうか。
    他、自分はウィンカーの戻し忘れが多いのでカチカチ音がするリレーに交換しました。

  • @ステラ-o8w
    @ステラ-o8w Год назад +1

    こんにちは。
    不満点をどう改善していくかが、悩みでもあり楽しみでもありますね。
    わたしも原二を乗りますが、走行可能距離もそうですが、車や大型バイクの残量計があるものに慣れるとついうっかりも多くなってしまいますので、かさばっても携行缶を持っていくようにしています。
    好きなバイクを好きに乗っていくために不満点はどんどん解消していきたいものです^ ^

    • @ほのぼの小さなモトブロガーちゃも
      @ほのぼの小さなモトブロガーちゃも  Год назад

      こんばんは😊
      携行缶という選択肢があるのを最近知りました!
      リアキャリアを取り付けて、そこに荷物を乗せて、サイドバッグには工具や携行缶を入れるといった選択肢もありですね・・・✨
      それをすれば全ての不満が解消できますね✨
      貴重な情報ありがとうございます✨

  • @やすべ-k5u
    @やすべ-k5u Год назад +1

    アイプロ製のシフトインジケーターとせいらん工房のインジケーターステーを使っています。
    とても良いですのでオススメです。

    • @ほのぼの小さなモトブロガーちゃも
      @ほのぼの小さなモトブロガーちゃも  Год назад

      シフトインジケーター気になってます!!
      走ってる時は気にならないのですが、発進の時にうっかり4速入ってたりすると焦ります😢
      貴重な情報ありがとうございます😊

  • @Suucanaldemoto
    @Suucanaldemoto Год назад +1

    音声あと録りですか。自分は難しくてできないです。

  • @敏次菅野
    @敏次菅野 Год назад

    こちらの動画はあくまでも個人的な意見でしかないですね。あまり参考になりません。

    • @ttt-gk6og
      @ttt-gk6og 6 месяцев назад

      すまんけど、個人的意見じゃない動画の方が参考にならんと思う